• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


話題のツイートより

福岡県小郡市のイオン小郡ショッピングセンターが冠水していると話題に

店内にかなりの水が流れ込んでいる模様





DhaATRDWAAAdWog-orig

DhaAWfRX0AAi9kH-orig










DhZ-6eXW4AEMyfA-orig

DhZ-6ebX0AAuBsB-orig

DhZ-6eXWsAEIEEL-orig














DhZ61vRXkAA9KIZ-orig

DhZ62WDW0AA_dOk-orig

DhZ63btWAAAxAJ9-orig

















イオン小郡ショッピングセンターの近くにある宝満川の様子

















この記事への反応



ココはできる前から土地が低いからって冠水する言ってたんだよ。

やばいなにこれー!!

ふぁっ!???

この前、ここのスポーツオーソリティでお買い物したばかり😭
ありえない光景😭


すごいな。かなりの雨量

小郡マジかよ…

この情報が本当ならばえらい被害になる予感…

小郡市のイオン水没してたんだけど












ヘッドライトが見えなくなるまで水位が上がってる
車内に取り残されている人が無事に救助されますように













コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:01▼返信
修羅の国名物「伝達の赤い水」
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:02▼返信
ざまあww
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:02▼返信
でも福岡には明太子があるから
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:03▼返信
大雨の中オフ会を開催したsyamuさん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:03▼返信
店内歩いてる客が結構居るけど何してるんだ
まさかこの状況にもめげずに買い物?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:03▼返信
オフ会0人
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:03▼返信
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:04▼返信
従業員なら兎も角こんな日に店に行く客ってアホちゃう?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:04▼返信
うーん…従業員以外、バカじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:04▼返信
小郡って山口じゃ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:05▼返信
買い物しに来てて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:06▼返信
この状況見て草生やしとるバカは消えろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:06▼返信
半端ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:07▼返信
こ、こぐん!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:07▼返信
ランプ点いてる車に人がいるんかな
何がやばいってまだ激しい雨が続いてること
夜になるし怖いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:07▼返信
社員「しゃ、社長大変です!ほ、本社が本社が!大洪水で流されてますうぅぅぅぅぅ!!!」
日野「何ィ!?ああああ・・・お、俺の城がアァァァ!!!!(;´༎ຶД༎ຶ`)」

さよならレベルファイブ。さよなら妖怪ゴミッチ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:07▼返信
ここまで車、水に浸かったら壊れないか?無事に帰れるか心配。
18.マスターク投稿日:2018年07月06日 18:08▼返信
マイナスイオン発生中
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:08▼返信
水たまりになった売り場を歩いてるマダムが居るw
何してんの???
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:09▼返信
泳げるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:09▼返信
オイィィィィィイイイイイイイ↑ッス!! どうもォ~シャムでぇ~す。まぁ今日は、オフ会当日ですけども。え~とですねぇ、まぁ集合場所の、え~・・・イオンシネマ!・・・に行ってきたんですけども。ただいまの時刻は、1時を回りました。はいちょっと、遅れて来たんですけどもね、え~11時ちょっと過ぎぐらいに、え~イオン・・シネマ!・・に行ったんですけども。スゥゥー・・
ほんで~ まぁイオンシネマの全体・・・の動画を撮った後に行ったんですけども。スゥゥゥゥー・・
ほんで~ かれこれまぁ2時間くらい、え~待ったんですけども、参加者は、誰一人・・・来ませんでした・・・。(ガチャ)誰一人来る事なかったです。残念ながら。・・・はい。一人ぐらい来るやろうなぁ~と思ってたんですけども、スゥゥゥゥ・・・結局~2時間くらい待っても~誰一人来ませんでしたね~。えぇ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:09▼返信
様子見に行くなよ死ぬぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:09▼返信
被害額考えるとかわいそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:09▼返信
来週の台風もヤバイね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:09▼返信
イオンの水全部抜くが出来るな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:10▼返信
まだ夏でよかったな
冬だったらガチでたくさん死んでた
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:10▼返信
なんでこんなになるまでアナウンスしないんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:10▼返信
汚れ物バーゲンセールかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:10▼返信
こういう広い平面駐車場って、わざと低くしておいて
他に被害広がらないようにしてる場合もあるからね
大雨のときは立体に停めるほうがいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:11▼返信
店に来る時はなんとも無かったって事だから、本当に一瞬で水位が上がるって事なんだなあ
自然災害はほんと怖いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:11▼返信
>>26
お前の住んでる半島では今が真夏なんだろうが
ジャパンは逆だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:12▼返信
なにわろてんねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:13▼返信
やばいとか言いながら川に近付くバカww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:13▼返信
なんでこういう時に動くかな?
危機感の無いバカども
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:13▼返信
俺いまからコンビニに行きたいんだけど辞めたほうが良いのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:14▼返信
未だに小郡の場所がよく分からない博多っ子のオイラが来たぜ〜〜
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:14▼返信
ただちに避難!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:14▼返信
マジかよw日本オワタw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:14▼返信
九州沈没
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:14▼返信
わろた
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:14▼返信
こんな中で買い物してるアホはなんなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:14▼返信
これでしばらく水不足は無いな。天からの恵みに感謝しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:15▼返信
撮影してるドライバーと主婦と店の三バカという事か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:15▼返信
こんな時でもイオンwwww
貧乏人は大変だなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:15▼返信
そりゃ反日企業なのに、
そんな所で買い物に行ったからバチが当たったんだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:16▼返信
今年って日本厄年?っていうぐらい災害多すぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:16▼返信
廃車確定だな
自分の車がこんなんなったら寝込むわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:16▼返信
なんでこんな日に買い物してるんだろw
DQNの川流れ的な連中?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:17▼返信
>>44
本当の貧乏人はイオンなんて行けないぞorz
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:18▼返信
このくらいの水位で車って壊れるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:18▼返信
こう異常気象が多いとなぁ...
河川の堤防の整備を急いだほうが良いよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:19▼返信
車はもうダメだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:20▼返信
えー、生存者、0人でしたー。
いやー、なんでかなー、
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:20▼返信
( ³ω³ ).。o(洗車する手間が省けて良かったね!)

55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:20▼返信
>>50
マフラーから浸水し過ぎたら壊れるんじゃない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:21▼返信
※50
ラジエーターに浸水するレベルじゃほぼ助からないな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:21▼返信
自然災害は保険降りないからねー
ご愁傷様で~す
むふふ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:21▼返信
>>50
マフラーが水に浸かってる時点で当然エンジンなんてかからんし
エンジンルームとか色んな所に水入り込んで、エアコンとかもカビ生えて臭い風しか出なくなる
下取りも厳しいしほぼ廃車確定
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:22▼返信
麻生「わしの選挙区じゃないから後回しだ」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:22▼返信
はい、嘘松!
ワザワザ水を入れるとか手の込んだ嘘松だな。


61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:24▼返信
水没した車は廃車、家は場合によってはリフォーム
死亡事故はそう起こらんとは言えボディブロー災害やで
62.投稿日:2018年07月06日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:24▼返信
イオン将軍!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:25▼返信
昔、会社の軽で前後水に挟まれて水没寸前まで追い込まれてMTだったからダメ元でアクセル全快でマフラーからの進水防ぎながら半クラで無事逃げ切ったけどクラッチが逝ってしまった。
65.投稿日:2018年07月06日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:26▼返信
地図見たらすぐ近くに川通ってるのな
こりゃ無理もねーわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:26▼返信
>>64
そりゃそんな事したら物凄い勢いでギア摩耗するだろうからなw
まあ命には代えられん
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:26▼返信
映画化待ったなしだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:26▼返信
やれやれ;自分の命よりTwitterかよ;
川に近付くなって言ってるのに;
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:28▼返信
これは確実に靴下濡れますね……
ああ、想像しただけでも気持ちが悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:28▼返信
水の都イオン
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:29▼返信
あの地震で取り残されたとかデマツイートした奴は人生終了したけどこいつはどうかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:29▼返信
こうなった場合エンジンは切ったほうがいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:30▼返信
余裕で動画あげてるなら平気やろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:30▼返信
なんでこんなときにイオン行ってんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:33▼返信
めっちゃ地元で草
もともと冠水しやすいんだよあそこ、営業再開までしばらくかかりそうだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:35▼返信
家の地元もヤバイので人の事は言えないけど・・・
ショッピングセンターなら2階以上のフロアがあるならひとまずは大丈夫のはず。従業員(フロアの責任者以上の身分の人、またはテナントの店長クラス以上地位のある人)の指示に従って、できる限り大人しくすると吉、のはず。通常は駄目だけど、もし緊急事案的な判断で水や食料などを支給してもらえるなら数日は大丈夫なはず。もし万が一泊りになった場合、食料とトイレ、電気の確保については従業員の人に相談してみるべし。トイレは電気が通ってるなら大丈夫としても、携帯などの充電は勝手にしてはいけないので。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:35▼返信
いやいやスゴいな!雨雲レーダー真っ赤だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:35▼返信
浸水商品セールはじまりそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:35▼返信
レベルファイブ本社のご冥福をお祈りいたします
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:36▼返信
まじかよ割と近所にあるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:37▼返信
車は大丈夫でしょ。
トップギアで見たでしょ。
パーツをバラして洗えばまた動く。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:37▼返信
これは嘘松
写真まで作って悪質だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:37▼返信
車ダメになったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:38▼返信
岡田は、はやく現地に行って水汲みでもなんでもやれよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:38▼返信
平屋は田舎イオンのあるあるだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:38▼返信
これもうイオンとかの問題だけじゃないだろ
近隣の住宅もお店も学校もなにもかもが水没してんだろ
どこに逃げればいいんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:39▼返信
京都の雨すごい!!とか報道されてるけど
九州の雨量かなりヤバイところきてるからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:39▼返信
特別警報が発令されてんのにイオン行って車水没して帰れなくなりましたとか馬鹿かよwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:40▼返信
まぁ今日は、オフ会当日ですけども
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:40▼返信
ツイートする余裕はあるんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:41▼返信
>>82
EV車は?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:41▼返信
泉南イオンが無事でよかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:43▼返信
これはアベのせい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:43▼返信
小郡イオンは1階建てなのよね
屋上駐車場に止めた人はセーフだけど1階部分はアウトやろなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:43▼返信
お前らまだえら呼吸じゃないの?
だっさwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:43▼返信
>>89
警報が出たのは午後5時ごろな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:45▼返信
>>97
警戒水域より低い場所かよ?どんなだw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:47▼返信
オイィィィィィイイイイイイイ↑ッス!! どうもォ~シャムでぇ~す。

まぁ今日は、オフ会 当日ですけども。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:47▼返信
損失額やばそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:48▼返信
子供の時の7.2水害を思い出すわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:48▼返信
>>89
特別警報は2時間前じゃねえか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:49▼返信
水素の音ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:49▼返信
日本てさぁ、どんだけショボいわけwww どう見ても韓国以下やんwww
津波で大量に死ぬし、ちょっと雨ふったらコレってwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:49▼返信
土のう積むのが遅すぎたな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:49▼返信
えら呼吸しない理由って逆になに?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:51▼返信
>>57
そんなのは保険契約次第
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:52▼返信
商品は水没しなくても売り物にならんなこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:52▼返信
ユーチューバーはボート漕がないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:52▼返信
>>97
洪水警報は朝から出てたな。俺はそれを理由に会社休んでゲームしてたわけだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:53▼返信
毎年の恒例行事が始まったと聞いて
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:54▼返信
もはや田植えに行くレベル
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:54▼返信
修羅の国水没!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:55▼返信
イオンの店長が船に乗ってその上で切腹したらパーフェクト
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:55▼返信
>>89
馬鹿はお前だったか…
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:56▼返信
笑うとか言ってるヤツあたま大丈夫なのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:56▼返信
>>104
これだからアトラクション後進国はwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:56▼返信
※104
韓国ってこの大雨がちょっとレベルなのか。
普段から視界0レベルの雨でも降ってるんですか??w
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:58▼返信
エンジンのかかってない車はエアクリから水が入らなければ多分エンジンは大丈夫だと思うけどバッテリーが恐い
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:58▼返信
車に取り残されるってどういうこと?
津波じゃあるまいしここまで水位が上がる前に車降りてイオンに避難とかできないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:58▼返信
(あっ・・・これ中のゲーセン死んでるわ。)
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:59▼返信
>>104
韓国ってやっぱまともな国じゃないんだなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:59▼返信
はちまバイトライター建前「車内に取り残されている人が無事に救助されますように」
はちまバイトライター本音(犠牲者出たらまた記事出せて広告料で儲けられるwww)
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:59▼返信
筑後川もやばそうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:00▼返信
>>104
韓国ではこれがちょっとの雨なのかー
人が住める国じゃねーなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:01▼返信
大雨って分かってて買い物行く奴の神経が分からん
127.投稿日:2018年07月06日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:02▼返信
ここ、川のすぐそばにあって周りの道路は小高くなってるんだけど
イオンの駐車場は昔からある田んぼの上に地上げせずそのまま建てたようなもんだからすごく低くなってるんよね。
道路との高低差2m以上あるんじゃなかろうか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:04▼返信
車に人が乗ってるんのか?
こんなに漬かてるんじゃ室内は水浸しだろに
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:05▼返信
サムゲタンが高価すぎて韓国人が日本人の消費量に負けてる事実
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:06▼返信
イオンの周辺は、イオン電解水になるから電気の心配はない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:07▼返信
なんだ韓国人お風呂にも入らないのかwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:07▼返信
ちょっと田んぼの様子みてくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:07▼返信
>>小郡イオン浸水は笑う笑笑笑
はぁ?笑い事じゃないだろ
安定のバカッターっぷりだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:09▼返信
昨日も避難しろと夜警報が来たけど
雨風降り注ぐ中避難する方がリスクあるよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:09▼返信
みんなshine!
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:09▼返信
※104
たまには肛門を天にさらして、その程度の度頭を冷却しろよ
それかクール宅急便に荷物として乗るかだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:10▼返信
近所の人もはちま見てるんかと思うと笑う
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:11▼返信
こんなときにイオンいくなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:14▼返信
いいね!
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:14▼返信
>>136
韓国人って脳みそいつもShineだよなwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:14▼返信
えらいことになってんな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:15▼返信
あのあたりはカエル寺あたりから一気に土地が沈んどるけんね
食料品の買い出しやったらちょっと足伸ばしてでも、もうちょい山の方にあるレガネットに行くべきやったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:15▼返信
まぁイオンって韓国系企業だし
ウケるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:16▼返信
>>1
ちょっと電車止まっただけで全国ニュースにして騒ぎ立てちゃうナントカ都よりマシ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:18▼返信
廃車祭りだな。えぐい・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:19▼返信
しかしまあ自分も死ぬかも知れんのに一生懸命写真撮ってツイッターに載せる奴多いな
一部は対岸の火事気分だしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:22▼返信
>>10
山口の小郡も結構降ってるよ
冠水からは程遠いけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:25▼返信
広島だけど昼過ぎから何度も繰り返し携帯から警告メッセージが出て鬱陶しいなと思って、
家の外見たら道路が冠水してた
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:30▼返信
トイレでう◯こ流れるな最悪だ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:33▼返信
消防車よりボート持って来いよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:36▼返信
宝満川との音だけ聞いてちょっといやらしい想像しちゃった人手を挙げなさい!
小学校校歌にも入るくらい立派な河川なんですよ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:37▼返信
※149だけど、何故か分からないがたった10分の間に冠水した道路の水が引いていた
詰まっていたのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:42▼返信
これ被害額ぜんぶイオン持ち?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:42▼返信
>>153
ちょっと喉乾いたから飲んどいたわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:45▼返信
無法地帯になるな、元々だけど。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:45▼返信
戦乱イオン
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:50▼返信
夏以降、中古車を買うときは気をつけろ
水没車が市場に出回るからな。たいてい隠匿して売り出すからな
見分けるコツとして(可能なら)タイヤハウスの中の樹脂カバーをめくってみよう
水没してるとこの中が泥まみれで乾いた砂がこびりついている
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:53▼返信
また自然ナメプしたのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:55▼返信
イオンだからしょうがない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:01▼返信
動画撮る余裕あるし、笑ってるから大丈夫だな。以上
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:02▼返信
貯金もってんだなみんな。よく買いもの行くわ。
それか後先考えない猿なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:13▼返信
修羅の国沈没したか
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:17▼返信
いっちゃ悪いがイオンの客ってドンキホーテとタメはれるレベルで悪いと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:18▼返信
多少傷つけても車は高いとこ移動しないと終わりだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:21▼返信
毎年どこかしら水害があるな
脆弱すぎんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:24▼返信
1階はしょうがないにせよ、2階以上は下手な建物よりも安全だとは思う。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:26▼返信
水没したケンタッキー引き取りたい
しばらく食べ放題じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:27▼返信
ざまあみろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:30▼返信
東北大震災からなにも学んでない…
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:32▼返信
天罰ニダ。チョパリは溺れ死ねばいいニダ。まるで溺死する蟻のごとく。ウェーハッハッハ!ウェーハッハッハ!ウェウェウェーーーーーーハッハッハ!!!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:34▼返信
この状態でも営業するてどういう事だよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:40▼返信
また税金使って土木工事がはかどるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:40▼返信
これからが本番だ。
注意しろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:46▼返信
>>173
一番下の土木が儲かれば経済一番回るからいいんだけどなwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:48▼返信
>>162
普通に収入があればイオン程度の買い物で貯金が~とか思わねえよ
どんだけ金ないんだよお前は
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:49▼返信
田舎は大変だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:56▼返信
逆に沈んでたイオンが水不足で姿を現したんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:58▼返信
九州のレイクタウン
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:01▼返信
イオンは超金持ち大手だから保険で余裕だろうけど
車の持ち主はちゃんと保険入ってるよな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:04▼返信
水没したイオン敷地内と建物内で泳いでみた の動画出したら
間違いなくトップユーチューバーになれるぞw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:26▼返信
アベはこんなときにのんきに飯でも食べてるんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:27▼返信
赤い水?
泥水じゃねぇ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:52▼返信
ボートで来店、ボートに乗ったまま買い物できる店
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:58▼返信
※180
こんな災害での水没で保険とか利くのか?
特約でもない限り無理な気が
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:10▼返信
「大雨ハンパないって」
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:25▼返信
建てたほうが悪い
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:31▼返信
午後から一気に状況代わってどうしようもなくなってる。
・JR・西鉄電車すべて運休
・九州の交通の要の鳥栖ジャンクション通行止め →一般道大渋滞 
・普段使ってるような横道や近道は冠水で通れなくなってる。
まじで逃げられない状況
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:45▼返信
ニュースも見てないん?河川を見に行くな。2階などに避難って言われてるのに、撮影するバカ。車に取り残されてって、自業自得。タヒねよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:04▼返信
屑が集まる土地だから天罰が下ったんやな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:08▼返信
車に取り残されてるってもしかしてハザードランプ点いてるからそう思ってるとか?
あれ水没したら勝手に点くんだよ。
このツイ主頭弱そうやし勘違いしたんだろうけど、それを真に受けて批判する奴も残念だね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:16▼返信
そもそも福岡にイオンなんて有るの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:17▼返信
きたねー
こんな店じゃもう買い物できんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:22▼返信
やばいことはやばいけど、大型店舗の駐車場は大雨時などに水位の調整用になるようには作られてる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:25▼返信
イオンってだけでざまあとしか思わない
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:35▼返信
>>45ウヨですか?気持ち悪い・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:38▼返信
どさくさに紛れて盗人できそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 02:01▼返信
低地に店を作るべきじゃねえなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 02:04▼返信
車体水
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 02:08▼返信
>>22
川の近くに住んでるけど何故か見に行きたくなるんだよね。水防団が土嚢積んでるの見に行ったり。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:33▼返信
イオンは、仙台もだが水没地域に店出しすぎです。危機管理なし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 14:59▼返信
>>201
そこに出店したら客が来るっていうのが問題。
つまり水害に弱い地域に人がたくさん住んでいるということの現れ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 19:34▼返信
今回の水没イオンはともかく、
イオンモールには、豪雨が降ると平面駐車場に雨水がたまっつてくるため池仕様の店舗があるから注意な
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 21:26▼返信
岡田ざまあ
冠水するって最初からわかってる土地を安いからってだけで購入した自業自得
売国企業に天罰覿面
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:47▼返信
イオンは戦前から続いてる日本企業だし
トップも全員日本人だぞ
2chのガセ信じてるバカ多すぎませんかね
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 23:50▼返信
>>202
小郡という地域自体は全国的にみれば水害に強い地域だよ。というか筑後川流域全般、過去の水害ふまえて鬼のような治水対策取られてるから
あそこらへんは去年の九州北部豪雨で3時間〜5時間で西日本豪雨の岡山2日分の雨量降った自治体がゴロゴロあっても被害出てなかった。

イオンはその中で道路よりも低く誰も家を建てない水田エリアに建ってたから当然水没するわなという、地域云々より立地選択の問題。

直近のコメント数ランキング

traq