前回記事
【『RPGツクールMV』PS4/スイッチで発売決定!!海外発売日は11月27日!】
↓
RPG Maker MV coming to PS4, Xbox One, and Switch in 2019
https://gematsu.com/2018/07/rpg-maker-mv-coming-to-ps4-xbox-one-and-switch-in-2019
記事によると
・NIS Americaは、『RPGツクールMV』をPS4/XboxOne/スイッチで北米と欧州で発売すると発表した。発売時期は2019年
・NIS Americaのオンラインストアでは予約がスタート。ゲーム本体、クリエイターズログ、公式サウンドトラック、コレクターズボックスが同梱された限定版が59.99ドルで販売されている
アナウンストレーラー
Aspiring game developers, writers, and creative geniuses can look forward to RPG Maker MV, the latest and greatest game creation software, on PS4, Xbox One and Nintendo Switch in 2019! Check out the announcement Trailer today! (https://t.co/DodKh0YiCT) #RPGMakerMV pic.twitter.com/h8ovJqb5by
— NIS America, Inc. (@NISAmerica) 2018年7月5日
この記事への反応
・コンシューマ版RPGツクールMV!いったいなにをいっているのかわからないけどコンシューマ版RPGツクールMV!!!!!!!
・海外でRPGツクールMVの
switch版が発表されたか
日本でも出て欲しいなぁ
・RPGツクールMVのコンシューマー移植の情報は漏れ聞いていたが、正直眉唾物だった。なにしろ、このソフトは天才プログラマ、尾島陽児氏の力あってこそのソフトだ。それを委託されたメーカーが果たしてどこまで再現できるか。互換性は果たしてあるのか。今後の情報を待つ。
・家庭用機にツクールMVマジ?これデータアップローダーとかあれば割と革命的なのでは
・ツクールMVがホントにPS4やスイッチにも対応するなら据え置き機でフリゲ遊べますやん
Amazonでお漏らしされていたツクールMVコンシューマ版が正式発表
日本でも発売してくれー!
日本でも発売してくれー!
RPGツクールMV|オンラインコード版posted with amazlet at 18.07.06Degica (2017-01-26)
売り上げランキング: 2,210

NISアメリカ「SNKヒロインズのパッケージ版はスイッチ独占」「任天堂がソフトを買い取ると約束してくれた」
(2018.4.8 23:00 はちま起稿)
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
PS4は確か外部素材はNGだったし
任天堂の買取保証を暴露したNISアメリカ「これからどんどんスイッチにゲームを移植する。これが新戦略だ」
(2018.4.10 01:00 はちま起稿)
日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます。
PSユーザーは不買かな
NISAの山下社長、SNKとソニーに謝罪「SNKヒロインズのスイッチ独占は最初に我々が進めた」
(2018.4.11 15:00 はちま起稿)
「SNKとソニー・インタラクティブエンタテインメントに心からお詫び申し上げます。ニンテンドースイッチの独占プランはNISAによって決定されたものであり、後に行われたSNKの影響力を持つ人々との話し合いの中で最良の選択を取ることがより多くの露出に繋がると判断しました。最終的には、PS4版『SNKヒロインズ』も市場に出すこととなり、2月と3月のNISAプレスイベントやプレスミーティングでもこのバージョンをサポートしています。
日本では任天堂が邪魔します
Zarina and Sylvie arrive to shake things up in SNK HEROINES Tag Team Frenzy on the #NintendoSwitch coming this September 7! Check out their trailer today: #SNKHEROINES(「SNKヒロインズ」がNintendo Switchで発売)
Toro:Is there a PS4 version?(PS4版ある?)
NIS America:Hello Toro! Yes! It's also coming out on #PlayStation 4 on September 7 as well!(あるよ。9月7日に発売です。)
>――それまでのゲーム業界の慣習とSCEのやり方が違ったところはどこだったんでしょう?
>丸山 ソニーの前にゲーム業界に参入してた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、ソフトの出荷量を保障していたところもあった。すると、売れないと、メーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに市場がメチャクチャになってたの。ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
>――おおっ!
>丸山 向こうからしてみれば「新規参入のくせにウソだろ?」ってなもんだよ。でも、こちらとしては「自分たちが良いと思う作品を、自分たちの責任で作ってください」と言い切った。それが当たり前のやり方だし、音楽でアーティストに対するやり方なんだよ。買取ことも絶対しない。当時「ゲーム業界の常識は、ソフト業界の非常識」と言っていたね(笑)。
(2016/08/29(月) 23:00 はちま起稿)
あるゲーム会社には任天堂から「あのタイトルをNXへ移植しませんか」と驚くべき提案が持ちかけられた。ソニーのPS向けタイトルをNXに対応させるというもので、昔の人気タイトルではあったが、このゲーム会社は結局断ったという
任天堂は複数社に過去タイトルの移植を提案したとみられており、ゲーム会社社長は「昔の任天堂なら人気タイトルの新作を是が非でもソニーから奪い取ったのに」と嘆く。
任天堂は11年にソニーの携帯ゲーム機向けだったカプコンの「モンスターハンター」を3DSに鞍替えさせたことがあり、相当額の金が動いたとされている。
日本一はもう自社でゲーム作るのやめて他社ゲーを山下して食べていくつもりなのかね?
まあどちらにせよ買うようなソフトじゃないけど
コンシュマー版で売る気かバカ者
他社作品を手当たり次第パブしているけど
その前にまともに製品出せるようにしろよな
今回はどれだけ買取保証を持ち出されたんですか?
スイッチ出すようになってから好調だよ
まあPS縛りしてた時代がヤバすぎただけだが
お前ら持ち上げるだけで日本一ゲー全然買わなかったし
実は買い取り保証ばらされて一番キレてるの豚じゃねw?
できないならウンコ
NISAが移植作業をするバージョンが出てくるとまた大変なことになるぞ
進んで「出しましょう!」という奴おらんのか
まぁおらんわな、養分にされるだけだし
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」
>「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
21:11 - 2017年6月20日
日本一だと内容にも期待出来なそう
↓
『辻本さん、PS3をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
↓
2007年10月10日:「任天堂カンファレンス 2007秋」にて、Wii『モンスターハンター3(トライ)』発表、PS3版『モンスターハンター3』はキャンセル
最新の株主総会ではスイッチに出すようになってから一年で利益5割減だったがいつの話よ?
↓
『辻本さん、PSPをキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
↓
2010年09月29日:「任天堂カンファレンス2010」にて、3DS『バイオハザード リベレーションズ』と3DS『バイオハザード ザ マーセナリーズ 3D』の2つの発売が発表、PSP『バイオハザード ポータブル』は発売中止に
↓
『辻本さん、Vitaをキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
↓
2011年09月07日:3DS『モンスターハンター3G』発表
2011年09月13日:「任天堂3DSカンファレンス」にて、3DS『モンスターハンター4』発表
ps4やpcが外せないのは売り上げや性能からも分かるけど
スイッチは移植コストの無駄なのでは?
何か他から売り上げが保証出来る要素があるのでしょうか?
移植費用なんざ任天堂全額負担やろそら
お前はプロが作ったゲームすら買わないじゃん
グラもオクトパスなみに頑張ってるならまだ見れるのにこんなゴミwwwwww
なにか発売予定あったっけ?新作
ディスガイアは1のリマスターだかだったよな
ソフト作っていた連中はスイッチ注力が決まってからみんな逃げたからしゃーない
ディスガイアはリメイクだからほぼ新作扱い
山下さん一人に任天堂の営業は勝てんの?
WiiUのころなんかミヤホン自らクレクレしたけどさっぱりだったぞ
質疑応答1
Q エース証券アナリスト・安田秀樹「任天堂はかなりお金を使ってソフトを集めてるようだけどSCEはどうするの?」
A 色々頑張ってるけど具体的な説明はなし
頑張ればオクトパスくらいまでなら作れる
でももうそんな根性ある奴はいないだろうな
(NSw/PC展開になったインディゲー、『BATTLLOON』について)
伊藤雅哉「昨日もブースに50代男性って方が来て下さいまして…」
伊東章成「某、SIEの…」
伊藤雅哉「某SIEのプレジデントが来て下さいまして、「なんでPlayStation4でやらないの?」って言ってらっしゃったんで」
伊藤雅哉「僕はあーおもしれーって思ってたんですけど、この人(伊東氏)顔真っ青になってましたからね」
(NSw/PC展開になったインディゲー、『BATTLLOON』について)
伊東章成「それはねぇ、気まずいですねぇ」
伊東章成「某吉田さんですね」
伊藤雅哉「顔真っ青にして『すんません』って」
伊東章成「吉Pさんから言われたら・・・って感じになりますからね」
(2014.12.13 23:20 はちま起稿)
素材広告主名 任天堂株式会社
CM素材名 ファイナルファンタジーエクスプローラー
制作広告会社名 株式会社電通
制作会社名 株式会社スクウェア・エニックス
録画日 2014年11月28日
もうなってるよ
「また山下?」って言うと説明しなくてもキレるぶーちゃんが沸くくらい浸透してるぞw
翻訳が問題だろうがw
何言ってんだお前?
宮本のカスは「うちで出させてやってもいいがwww?」って言う上からスタンスだから拒否られたんだと思う
任天堂に切られたら死ぬ山下は命懸けだから死ぬほどへりくだってんじゃねw?
わろたw
日本だけPS4版無しか後発やろなぁ
何やっても今は山下さんって言っときゃいい感じだな
全攻撃衝撃波当てるだけかよ
何もわかってないのはお前だよw
「リマスター」と「リメイク」の区別くらい付けような?
ディスガイアはグラそのものから作り直してる「リメイク」なんだよ
それには新作を作るくらいの労力がかかる
イース8をあんなゴミに仕上げたんだから移植をするたびどんな不具合が仕込まれてるか分からん
赤い箱___やぁ_____
い| | /-O-O-ヽ ||/-O-O-ヽ |
豚| | ∴)'e'(∴ || ∴)'e'(∴ |<やぁ山下さん
匣|_|_____||_____|
日本で下手に刺激したらまたデジキューブみたいに任天堂の鉄砲玉が銃撃しにくるしw
バカじゃね?
リメイクを新作なんて言い張る頭の弱さにビックリだよ
スイッチだけ容量不足、とかならんと良いけど
じゃあ、バイオ2のリメイクは「新作」じゃないのかな?
バカは自分だってことにそろそろ気づいたら?
ん?
カプコン自身がリメイクって言ってるんだが?
俺はリマスターの可能性すら感じてるぞ
で、ぼくちゃんは
「リメイク」と「リマスター」の区別はつくようになりまちゅたか?w
い | |/-O-O-ヽ |
豚 | | ∴)'e'(∴ |<次の山下さん見付けぞい
匣__|_|_____|__
| | /-O-O-ヽ ||/-O-O-ヽ |
| | ∴)'e'(∴ || ∴)'e'(∴ |<そだねー
|_|_____||_____|
とりあえず落ち着いて>>87読み直そうか
せめてキャラ絵だけでも描かせてくれたらいいのに
用意されてるものだけじゃつまらない
パブリッシャーとしてだから、一応は大丈夫・・・か?
だからリメイクって言葉が業界的に正しいんだろ?
何が言いたいのかな?
少なくとも豚みたいに「リメイクは実質新作」とは言ってないwww
市場全体の動きに反して任天堂35,000復帰ならず
7974 初来安値 15:00リアルタイム株価
任天堂(株)
34,720 前日比-30(-0.09%)
山下さんゲロってニンテン流通外されちゃったのマジヤバそう
PCで作ったやつ遊べんの?
そうじゃなかったらゴミなんですけど
どうなるんだろうなぁ…
高解像度化しただけでリメイクってギャグですか?
低性能機を混ぜんな
日本一はリメイクって言ってんだから、文句があるなら
日本一に言えよw
そろそろコーエーもスイッチから消えるよ
PCエンジン、メガドラの頃からコーエーは売れなかった時の撤退も早い
本タイトルは,2003年にPlayStation 2用ソフトとして発売された「魔界戦記ディスガイア」を最新ハードに向けて,キャラクターやグラフィックス,演出を高解像度化したリマスター版にあたるタイトル。
って書いてあるからディスガイアはリメイクっつーよりリマスターじゃね?
よくこんな複雑化されたゲームをswitchに出す気させるな
それだけ任天堂の保証が欲しいだねこの会社は
PS4がおまけなイメージ
コンソールでもマウス・キーボードは使えるで
E3で箱1より和ゲー発表少なかったのによくそんなこと言えるな
任天堂ゲーは和ゲー
はい論破
それな、switch以外はマウスいけるしな
携帯出来てタッチパネルもあってキーボードも使えてすまんね
スイッチは任天堂ゲーやりたい人が買うハードだな
規模の大きい和サードゲーはほぼスイッチハブだし
任天堂ハードでは任天堂ファーストしか売れないだろうがw
任天堂や豚にとっての和ゲーは任天堂ファーストのみだよ
E3で任天堂が発表したソフト何本だっけ?
余裕で箱骨の和ゲーのほうが多いだろ
数少ないサード和ゲーのテイルズ買うだよ!スイッチちゃん!
為にやってるんだろうが正直イース8の惨状見ると スイッチ版は日本一関わって欲しくないのが本音だわ
キャパ超えてクソ移植~並み移植が限界だろ
ハード自体がNvidiaで海外製
お前は小学校戻って算数やり直せよ?
E3、国内サードからもスイッチングハブでしたよ?
いや気違いみたいなレスやめてれる?
そんなもん子供騙しのゴミにしかならんぞ
何やそれ?詳しく
いやいや、KH3もコードヴェインも
ソウルキャリバー6もエースコンバット7も
メタルウルフカオスHDも隻狼もバイオ2リメイクも箱では出るがスイッチには出ないよ
別の記事にわいたアホの子でな
「月にすっぽん、PS4に糞ゲー」という意味不明の新任豚語を生み出した上、イース8の売上本数比較も計算間違いをするという、国語と算数ができない可哀想な子豚ちゃんだよ
素材をネットからDLできないPS4はすごいめんどくさそうなんだけど
イースをクソゲーにして軌跡のスイッチ版の
可能性を無くした罪は重い
どんな阿鼻叫喚が待ってるか楽しみ
箱にまで関わるのほんとやめて欲しい
で、その中でPS4独占タイトルって何本あんの?
まさか劣化マルチ自慢なんてしてないよね?
switchってBluetoothキーボード非対応じゃん
USB接続しないとキーボード使えない仕様なのに
純正ドックのせいでタッチパネルかキーボードかの二者択一なの知らないの?
switchが壊れてもいいなら携帯モードでUSBキーボード使える社外品ドック使う手あるけどw
んなこといったらPS4だってクソ高いコンバーター買うか
1万5千円近くするボッタクリのマウス・キーボード買わなきゃ使えんやんけw
心配しなくとも、任天堂スイッチには劣化マルチすら出ないから安心して任天堂ファーストだけ遊んでなw
それよく聞くけどソースはあるの?
凄く興味あるからソースを教えてくれ
はい、低性能仕様確定。
制約が多すぎて昭和RPGしか作れない。
PS4はUSBドングル(アダプター・レシーバー)無しで、Bluetoothキーボード無線接続して使えるけど?
switchは逆に無線化するにはUSBドングル導入しないといけないし、タッチパネル両立するなら更に対策しないといけないという話しですけど
両者で分かりやすく比較まとめてちょ
無知ってこええな…
昭和てw
せめて平成初期って言いなさい
PS4はキーボード、マウスBluetooth無線接続が使える
スイッチ
キーボードUSB接続オンリー
無線化にはUSB差し込むドングルというレシーバーが必須(通常はキーボードとセットで買うものでセット価格は高め)
尚、スイッチのタッチパネルとキーボード両立するにはドックの改造か社外品が必要(充電しながらなら尚更)
さんくす
NISA品質の粗悪さはもっと叩いていけ
存在していい会社じゃない
VitaでさえBluetoothキーボード使えたのに
革命や
PS4の方はBluetoothキーボード本体だけ買えばPS4内蔵のBluetoothで接続出来る
スイッチは無線にするには別途USBドングルというレシーバーが必要って事
まぁ、スイッチのタッチパネル両立するならキーボード有線でいいじゃねってなるけどねw
山下「はい」
CS版なんて地獄だろ?
あと頭でかすぎ
今時二頭身はないわ。
ケムコの昔ながらのドットゲーですら殆どない。
ファミコン~SFC初期のレベルで戦ってどうするよって思う。
CS版は制限のある中でそれっぽいものが作れるというのでいいんだよ
あれやこれやと手を加えられる部分が増えるとツクール5の二の舞になると思うんだがなあ
まあPS2時代と違っていまはネットから簡単に情報入るから
初心者講座で最初のハードルはこえられるかもしれんが
据置でツクール買うくらいならPC版買うに決まってるだろ
そんな判断もできない阿呆はツクールに触れないで欲しいレベル
言いようがない
海外経由でダウンロードしてるチカ君に対しても
御愁傷様
来年まで生きてるだろうか
理由は山下さんwww
しかもMVってかなり重いんだけどもSwitchでまともに動くの?
グラ落とせばvitaでも動くってゴキブリが言ってた
Switchユーザーは基本キッズだから、どんなに劣化しててもへーキへーキ
それじゃ劣化PCにしかならないじゃん
PC版一択だわ
今じゃワイそういう友達いないから
システムは最新作に合わせたりもせず初代そのまま、グラも作り直してるように見えて実はキャラの絵はそのままでマップもそのままHD化してるから粗いっていう超手抜き作だろ?
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
2018年にもなって2Dマップのターン制コマンドバトルですかい
いつまでゲーム大国ニッポンに胡座かいてんだか
そんなんだから世界市場から取り残されてしまうんだ
まだRPGツクールって出続けてたの!?w
プロコン7千
有線LANアダプター1千
外付け用の冷却ファン2千
512GBマイクロSDカード4万
性能以外をPS4並にしようとすると8万円もかかるのか…
記事読んだ?海外のローカライズと
翻訳担当するだけだぞ
日本国内はどの機種もエンターブレイン販売で
日本一は関わらない
あれ?ひょっとして日本語わからないの?
ガキの頃スイッチとかいう機能が
よく分からなくて挫折したわ