• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【注意】台風8号発生!! 来週にも日本襲来か!?


気象庁の予報より






大雨、洪水でかき消されてるけど
今発達中の台風8号の勢力が、
2000年以降トップ10に入るレベルになってます


DhaYSEZV4AA6QcJ




更新された!さらに強くなってる。。



気圧800台に乗るかもしれないですねえ😅

DhbMycFUEAEcUIB

気象庁『台風8号』情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/





この記事への反応


えーと日本は潰れるのかな?

問題なのはこの台風が列島に接近すると
湿った空気を前線に大量供給して
莫大な雨が降ってしまう事です、
ただでさえ記録的豪雨なのに


週明けに沖縄県へ接近の恐れあり
瞬間風速55m/1分間 猛烈な強さ
逸れるといいですね


マジかーどうなる(>_<)怖いわー

800台はまじでやばいですよね笑
小学生の時に895くらいのがきて
ちょーやばかった記憶があります
死傷者が出ないことを祈るばかりです…











うわあああああ!!
沖縄の皆さん、警戒してください!!
進路が予断を許さないので日本の南側の人達も!










コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:46▼返信
本土に影響なければハナホジしててもいいレベル。はい解散
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:46▼返信
それてるやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:46▼返信
日本を襲う見込みって、いまのところコースはずれてるじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:46▼返信
マリアww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:47▼返信
マリオみたいな名前の台風だな・・・
不吉だわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:47▼返信
沖縄は日本じゃないぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:48▼返信
今のところは本土上陸するかはわからないのな
沖縄の家は台風対策がすごいのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:48▼返信
梅雨前線を刺激しなければいいけど...
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:48▼返信
台風来たら、海を見に行ってもいいんやで。
10.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月07日 11:48▼返信
タツマキ起こすキャラって紅丸だっけ?ジョー東だっけ?
覇王丸だっけ?シャルロットだっけ?リュウだっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:49▼返信
あ、逸れていくわ
そっちにいっとくれ
12.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月07日 11:49▼返信
ギースって風使いだっけ?
13.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月07日 11:49▼返信
風使いって誰居たっけ?
14.投稿日:2018年07月07日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:50▼返信
>>7
上陸が問題なのではなくて、前線が刺激されることでここからさらに大雨になる事が問題。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:50▼返信
みんな俺に任せろ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:51▼返信
もうくるならちゃんとこいよ
どうせならめちゃくちゃにしてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:53▼返信
外れてるっていうけど、どうせ日本の方向に曲がってくるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:54▼返信
いつもの如く右カーブして日本縦断する可能性もあるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:54▼返信
因みに上陸時で一番気圧が低かったのは統計(1951年以降)では1961年9月の台風で925hPaらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:54▼返信
10年に一度の台風って毎年来てるだろ
ボージョレヌーボーかっての
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:55▼返信
そんな海の真ん中にいる状態で大騒ぎされても
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:56▼返信
風魔法使われるモンスターの気持ちわかった?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 11:57▼返信
これはやべぇ。
ブルッたわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:03▼返信
東京は台風とか滅多に来ないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:04▼返信
hPa900割るのはヤバいな…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:06▼返信
>>25
東海民もそうやな。夜のうちに通過してしまって台風の影響で会社が学校が、っていう話は殆ど無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:07▼返信
本州に来てないから解散
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:08▼返信
>>25
そんな在日の町どうでもいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:08▼返信
沖縄は少し減った方が平和になるんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:10▼返信
任天堂のサード破壊か。ここまでになるとは…
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:11▼返信
オワターーーーーーーーーーーーーーーー
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:12▼返信
沖縄か、潰せていいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:13▼返信
風速40mとか聞くと、方舟のレイバーが勝手に動くな…って内心思っちゃうよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:15▼返信
ヴォジョレーヌヴォ感
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:16▼返信
やめてー 鴨川があふれるー
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:16▼返信
ろくでもないマリアだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:17▼返信
>>21
925hpってのが目に入らないの?
漫然とバカみたいな事を言ってんじゃねぇーよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:17▼返信
本州の方が確かに酷いけど、本州でたくさん降って北海道の前線をあんまり刺激しないで欲しいわ…作物の大半は数週間降ってた大雨が原因で全滅の危機だからやばいんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:18▼返信
大雨被害の前例はいくらでもあり、時間も十分にあったはずなのになんで日本人は有効な対策が行えないの?
被害が出なければいいが以前に被害が出る方がおかしい状況だろ
人並みの知恵があればたいした被害が出ないように対策するのに十分な時間があったのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:20▼返信
プロ市民だけ消しとばしてくんないかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:21▼返信
毎年、最大レベルの台風だって騒いでるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:21▼返信
>>38
バカに構わんほうがいい
気圧が高いほど強いとか思ってんぞきっと
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:22▼返信
沖縄だけじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:24▼返信
沖縄は台風で怪我するとか馬鹿じゃねって空気あるぐらい台風慣れしてるからな
デカい台風が来ても平気だろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:25▼返信
Nゾーンはみんな不幸になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:27▼返信
ヤバいと騒がれる台風でも結構な頻度で微妙な感じで終わることが多いからまだなんともだなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:27▼返信
楽しみ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:27▼返信
>>43
低学歴ブチギレで草

そんなんだからテメエはいつまで経っても成長しない低学歴底辺なんだよ┐(´д`)┌

ほら図星でスルーも出来ないm9
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:28▼返信
>>40
お前、なに言ってんのか分かんねぇー。
対策って何を?川が溢れるのどうやって対策するの?
全国のどこだって可能性があるんだけど?
全国全ての二級河川まで工事したら金もたない。
お前みたいに言うだけなら簡単だけどな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:30▼返信
920hpはちょっとヤバイね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:30▼返信
死者、行方不明者はすでに出たけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:31▼返信
>>40
それはね、対策を取るのは金がかかるからだよ♪
災害が起きてから家や死人を補償する方が安上がりなわけ^^
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:32▼返信
猛烈な
て久々に見たな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:33▼返信
気圧100台のこねえかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:33▼返信
大雨洪水被害のところに直撃したらおもしろくないろす
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:33▼返信
920馬力
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:35▼返信
ニシ「任天堂さんもう許してください。スマホ堂だろうが付いていきますから」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:36▼返信
日本に来ないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:38▼返信
>>58
べつに任天堂ゲーが遊べるならスマホでもPCでも良いんだけどね
CSを有難がってるのは時代遅れのゴキだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:39▼返信
台風は全部中国と韓国にいってどうぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:40▼返信
なんで大雨洪水の被害についてまとめないのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:40▼返信
関東来ないじゃん
つっかえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:42▼返信
おい広島浸水なんじゃが
おい
こら
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:45▼返信
>>53
ならいちいち被害をニュースにする必要もなく
安上がりに済みましたと国を挙げて寿げば良いのにな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:48▼返信
>>65
対策を取る人たちと、報道する人たちは別の人だからね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:49▼返信
>>50
手間と金を惜しんで対策しなかったのなら自業自得だからおとなしく死んどけって話だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:52▼返信
>>43から>>49の流れが理解できない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:53▼返信
上陸ないし接近する頃にはそれなりに威力落ちてるだろうけどね
こんなフィリピン並の距離であれこれ言っても仕方ない(対策や避難を怠るなとは言ってない)
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:54▼返信
>2000年以降トップ10レベルの
二年に一度あるかないかレベルやん・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:55▼返信
日本で強風も大雪も洪水も火山も心配しなくて良くて地盤もしっかりしてる場所ってどこだろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:59▼返信
関東に影響なきゃどうでもいいだろ・・・
日本の人口の7割は関東なんだから・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:01▼返信
いつもそんなこと言って結局ショボいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:02▼返信
これってどさくさに紛れて尖閣上陸されるやつじゃないよね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:08▼返信
沖縄の 新聞社
この台風は アベちゃんが作った
 
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:11▼返信
パヨク政治家 評論家
この台風は アベノミクスの産物

良識ある人 なわけねぇーだろ
77.投稿日:2018年07月07日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:11▼返信
トップ10かよ控え目だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:14▼返信
>>76
安倍が原因派もそんなわけないだろ派もどっちも推論に過ぎないけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:18▼返信
毎年最大級の台風とか聞くんだけど
日本に来ないこと祈るわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:21▼返信
こいないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:21▼返信
原因はポールシフトの影響だけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:22▼返信
こうやって過去最高クラスが~とか来る前から騒いでる場合は
「なんか消えた」とか「どっか行った」ってなるケース多いよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:27▼返信
マリアなんて最強の女性の名前つけるのがあかん。
へにゃちんとかにしとけば良かった。
これでマリアが人殺したら炎上するから今からでもへにゃに代えとけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:30▼返信
急に軌道がずれて日本を一刀両断していくんでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:42▼返信
ここは俺が食い止める!お前らは先に行けえぇぇぇ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:46▼返信
900切ってから騒げや
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:56▼返信
米海軍の予測だと、上海辺りに上陸コースだね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 14:03▼返信
あーー!知ってる!直角に曲がって本土襲撃のパターンやん!
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 14:08▼返信
中国一直線コースだから、沖縄県が要警戒だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 14:20▼返信
本土に来なきゃいいし、その時には勢い弱まるだろうから言うほどじゃなくなってる

ただし沖縄は死ぬ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 14:41▼返信
いっぱい死んだから、いっぱいお葬式(FROM機動戦艦ナデシコ)
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 15:06▼返信
一方、韓国では・・・
・日本が罰を受けている。ふふふ慰.安.婦を罵っているお前らは滅びる。共感31 非共感20
・毎年梅雨や台風で被害を受けている猿種族。
独島が自分たちのものと言い張って、慰安婦おばあちゃんに謝罪をしないからでは?
だから毎年のように神の天罰を受けるんだ。共感14 非共感0 ・朝からあたたかいニュース… 共感27 非共感19
・水爆弾ではなく核爆弾をもう一度落とされるべき奴ら。 共感6 非共感0
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 15:07▼返信
・列島の半分がごっそりひっくり返ったら… 共感7 非共感2
・たくさん降ってたくさん死になさい、倭人たちよ^^ 共感7 非共感3
・質問が1つ!あの国はいつ消滅するのか?共感3 非共感1
・火山はいつ爆発する?地震は?早くお願い。韓国も日本を利用して経済大国になろう!共感3 非共感1
・頑張ってください!手間だけど、もう少し頑張って。台風梅雨様ファイティング!共感3 非共感1
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 15:34▼返信
アベ・マリア
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 15:59▼返信
やっぱフォトンベルトに入っているから各地でいろんな
災害が起こっているなこれから先も用心した方がいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 16:25▼返信
日本は大丈夫。
そのまま直進して、韓国をつぶしてください台風さん。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 16:33▼返信
西日本は台風被害が甚大よねぇ...。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 16:33▼返信
麻原の聖母マリアだろこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 16:35▼返信
貯水タンクが道路に転がる台風の日も営業したうちのバカ店とそこに集まるバカ客
気象台は危機感煽ってくれ台風慣れなんかあるか、自然災害っていい加減解れバカ社長
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 16:49▼返信
観測史上最大級の~とか毎年言ってるなこういうの
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 16:50▼返信
北朝鮮へGO!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 17:13▼返信
やべーな
洞窟の奥に逃げるしかねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 17:13▼返信
TMRごっこが捗るぞこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 18:04▼返信
偏西風なければ中国や朝鮮半島に行くのにな・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 18:08▼返信
2発目以降のこういうのは毎回大したことない
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 18:27▼返信
2000年以降トップ10ってことは隔年では来るレベルじゃん。それでも大変なのはわかるけど、準備さえしときゃ十分なんじゃないの。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 19:10▼返信
沖縄は毎年絶対台風いくからなぁ
大きくても台風には慣れてるだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 19:44▼返信
また台風ボジョレヌーボか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 19:47▼返信
この◎予想図みたいなのは予想であって、いつもナックルカーブで九州に向かうよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 21:08▼返信
日本から少しそれたとしても雨は降るから今現在雨の被害受けてるところはまた被害うける可能性あるからヤバイぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 21:18▼返信
今回の大雨って台風のせいなのか?
広域でヤケクソみたいに降ってるけど、こんなのが立て続けに来たら流石に沈むぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 03:09▼返信
めっちゃ外れてるんですが
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 09:22▼返信
進路的にはこっから急カーブして日本直撃とかあんの?

直近のコメント数ランキング

traq