関連記事
【【懐かし】『電光超人グリッドマン』が帰ってくる!TVアニメ「SSSS.GRIDMAN」2018年秋に放送!!】
「電光超人グリッドマン」新作テレビアニメが10月スタート 鷺巣詩郎が音楽
https://mantan-web.jp/article/20180707dog00m200007000c.html
記事によると
・特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」の新作テレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」が、10月からTOKYO MX、MBS、BS11で放送されることが7日、明らかになった。
・「シン・ゴジラ」や「エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られる鷺巣詩郎さんが音楽を担当し、「ベイマックス」などのコヤマシゲトさんが新キャラクターのアレクシス・ケリヴのデザインを手がける。
・音響効果は「電光超人グリッドマン」の森川永子さんが続投する。
・新作「SSSS.GRIDMAN」は、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」などに参加してきた雨宮哲さんが監督を務め、「キルラキル」などのTRIGGER(トリガー)が制作。
・特撮ドラマでグリッドマンの声優を務めた緑川光さんがアニメでも同役を演じる。
この記事への反応
・オリジナルの実写番組知ってます。早過ぎたWeb内生命体モノ?!
・何だこのグリッドマンは・・・ ・・・超かっけぇぇぇ!!!!😍💕✨
・スゲーーーーー!想像以上にグリッドマンだこれ!!
・エヴァンゲリオンもアニメでやる特撮だったけども、グリッドマンはどんなアプローチになるのかな?
・SSSS.グリッドマン、アシストウェポンありそうだな。ゴッドタンクの砲身なのかな?
・PVの適当に台詞流してる感はともかくグリッドマンへのリスペクトが所々に散りばめられてるぞ
・グリッドマン10月からか
・またグリッドマンとえらい違う感じのグリッドマンになりそうだな
・グリッドマンのキモは現代的日常的思春期学園ライフと巨大ヒーローVS怪獣が地続きでシームレスに繋がるところだと思うので、今のグリッドマンがどんな風に描かれるのか楽しみです。MBSならTVで見られるし!
・グリッドマンが…グリッドマンがちゃんとグリリバだぁ… それだけでもう大満足…泣く
グリッドマンは秋から!
超楽しみですわ
超楽しみですわ
Fate/Grand Order アサシン/酒呑童子 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.07.07Max Factory (2019-06-30)
売り上げランキング: 57
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.07.07ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 51

ガーンデジファー「はい!」
大体尻すぼみになってくんだよなあ
さすがチンクどもの声優に対する脅迫や殺害予告は無罪だとほざいて無かったことにする管理人らしく中立的だよな
チンクへの忖度だけで記事を量産wwwwwwww
トリガーそんなんばっかだな
カーンデジファー「申し訳ありません!」
お前いくつだよ
良い年してアニメなんか視るな
それとも現実世界へ飛び出すのか?
青空と電線見えてるけど
キングとサンダー?(。・ω・。)
ジャックと万丈目?(。・ω・。)
因みに脚本の平野靖士は
勇者エクスカイザーやファイバードのシリーズ構成をしていた人
同じとこだよね??
グリッドマンは三台のメカと合体してサンダーグリッドマン、
恐竜型のメカと合体してキンググリッドマンになる
キルラキル PS4独占
勢いで超展開を誤魔化すな
ジャンパーソンの帯刀やお嬢並にキョーレツなキャラを
いつもの事じゃないか
なんとなくだけど昔NHKでやってたwoo思い出したよ。ウルトラQの初期企画をウルトラマンチックにアレンジして作った奴。なんでこういうふうにしたの?という意味で
当時のままで
見ないわけにいかない。
こんな適当な仕事ばかりしてたらどんどん相手にされなくなるぞ
ダリフラ観ようとも思わないはず
残念だがマイナーの域は抜け出せないな
俺が幼稚園児の頃にやってたやつじゃん
なんかサイバーな感じ大好きだった
俺の根本を作った番組だったわ、グリリバ続投ほんま分かってるね
当時実況できるネット環境があれば盛り上がってただろうな
色々と時代を先取りし過ぎた特撮だった
まともなもん作ってから大口叩けよトリガー信者
キルラキル以外期待値だけ高いくせに終わって見ればクソアニメの円盤爆死しか作ってねーじゃねーか
実績を持ってこい
グリッドマン、名前も聞いたこと無いや・・・
父親が知り合いからお古のパソコンもらっていろいろやってたな
ベイビバンバン!ベイビバンバン!
あの時代に電脳世界を舞台にしてたなんて、時代を先取りし過ぎていたヒーローものだったな。
( *`ω´)
音楽が糞過ぎるし、特撮のレベルも酷い…その分アニメは頑張って欲しいけど、中身が最近の駄目なアニメの流れを組んでいるので期待薄…
あのOPとか聞くだけで当時を思い出すわ
なんねーよグリッドマン知らないなら黙ってろよゴミカス
宇宙出てガイナ立ちするの?
サムライヒューマン
サイバー
スクワッド
でSSSSだっけ
リアルの世界に出て来ちゃうのか
コンピューターワールドから現実に怪獣送り込もうとしてたからねー
2話がやばかった
今回も全部手描きでやってほしいもんだな
ぶっちゃけ人間側がどう変化しようとグリッドマンが変わるわけじゃないしね
グリッドマン最終回とシグマでは現実世界に出てきて戦ってたよ
タケシが作ったプログラムが原因だから自らシグマになって撃退したはずだった