• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Warframe is coming soon to Nintendo Switch
https://www.polygon.com/nintendo-switch/2018/7/7/17544746/warframe-nintendo-switch-announcement-tennocon-2018

2018y07m08d_143152843


記事によると
・Digital Extremesは本日、カナダ・オンタリオ州で開催のTennoCon 2018で『Warframe』のニンテンドースイッチ版を発表した

・リリース時期は不明

・本作はPS4/XboxOne/PCで配信されている基本無料のオンラインサードパーソンシューティング

・スイッチ版『ロケットリーグ』、『DOOM』を開発したPanic Button(パニックボタン)が開発を担当する







1








Warframe - Wikipedia

『Warframe』(ウォーフレーム)は、カナダの開発会社Digital Extremesが開発・運営している、PlayStation 4・Xbox One・PC専用の基本プレイ無料のオンラインサードパーソン・シューティングゲーム。

Xbox One版ではスマートフォン用アプリ「Warframe Nexus」のスクリーン機能と連携させる機能が搭載される。

F2P方式を採用しており、基本料金は無料(一部アイテムが有料)。キャッチコピーは「ニンジャなら無料(Ninjas Play Free)」。公式サイト、SteamもしくはSony Entertainment Network、Xbox Liveからゲームクライアントをダウンロードすることができる。 プラットフォームによってゲームのバージョンが異なり、PC版が最新であり、PS4版、XboxOne版はそれに追随する形となっている。


本作はミッションクリア型のTPSであり、各ミッション毎にマップブロックをランダム配置して生成される。 最大4人での協力プレイが可能であり、一部ではPvP(プレイヤー同士の対戦)も実装されている。ランダムマッチメイクの他、フレンドやクランメンバーを招待したりソロでのプレイが可能。

中には突発的に発生し、高い報酬を得られるアラートミッションや、いずれかの勢力について戦う侵攻ミッション、特定のアイテムを使用することでプレイできるオロキンボイド(Orokin VOID)や遺跡船(Orokin Derelict)などの特殊なミッションも存在する。

プレイヤーが操作するウォーフレームには様々な種類があり、それぞれが「アビリティ」と呼ばれる特殊能力を4つ持つ。それに加えウォールラン(壁走り)やスライディングなどのテクニックによるスピーディーで爽快なアクションを行える。

武器はアサルトライフル、弓などのプライマリ、ハンドガンやサブマシンガンなどのセカンダリ、刀やナックルなどの近接武器の3種類を装備可能。この他に「センチネル」という自律兵器や、「クブロウ」という犬のようなペットを従えることができる。

これらはレベルの上昇(最大30)によって成長し、「MOD」と呼ばれるアイテムを組み合わせて装備することで性能をカスタマイズできる。フレームでは、シールド・ヘルス・エナジーの強化などの他にパワー自体もMODになっており、威力や範囲などを強化できる。武器では、攻撃力・攻撃速度の増加、属性ダメージの追加などがあり、スタンスMODを使用することで攻撃方法を変化させられる。









スイッチ版きた!
日本でもリリースするかな?ストレージ容量的にSDカード必須になりそう












コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:31▼返信
       ____
      ,:';:: ∩ ∩ \    ( ⌒ )                         \\
     ,';;:: - O-O-  ヽ  /  /    ザンパンマン!あたらしくないゲームよ!
     ',;:○`)'e'(´○ノ/  / ^~∞                       //
      ヽ;;::    /  /
     / ^ ̄ ̄^ /    < 劣化100倍、ザンパンマン!
    ( | \/ ㊥\/ )
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:32▼返信
何1コメ取ってんだ
返せ俺の1コメ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:33▼返信
基本無料ゲームでもニュースになるハードってw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:33▼返信
後発劣化移植版→脱P
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:33▼返信
スイッチでシューティングとか地獄かと
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:33▼返信
脱P
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:33▼返信
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:33▼返信
ウォーフレームとかまた懐かしい残飯だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:34▼返信
もう誰もやってねぇよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:34▼返信
>>6
>>4まんまの豚ワロタw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:35▼返信
昔少しやってたなww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:35▼返信
 
そんなゲームあったね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:35▼返信
スイッチなんでゲームないのよ
ふざけんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:36▼返信
全てのサードはスイッチに集まってすまんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:36▼返信
PS4のロンチ付近にあったやつだっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:36▼返信
またswitchに新作かぁ
もう把握できないレベルでソフト増えてるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:36▼返信
脱pよりよく動いたなって感想しか無いw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:37▼返信
>>3
いや、別に普通になるだろそれは・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:38▼返信
>>16
旧作だが?
あとこの程度で把握できないとか豚が3までしか数えられないというのは真実だったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:38▼返信
スイッチかって損した
PS4にすればよかった・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:38▼返信
やたらと残飯が多いなw
 
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:39▼返信
>>17
そりゃそもそもがマルチタイトルですし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:39▼返信
>【凄すぎ】PS4『ウォーフレーム』開発会社「E3版は3ヶ月で移植した。PS4ならPCから簡単に移植できる」
>[E3 2013]PS4版「Warframe」はグラフィックス,操作性ともに文句なし。

あったあったこれか
2013年w
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:39▼返信
PS4でやってたわ懐かしいなぁ
まだ人いるんかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:39▼返信
スイッチにソフト集まり過ぎてうひょー金もたねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:39▼返信
 
 
 
熱暴走しそう
 
 
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:39▼返信
日本のニシくんがカナダのサードゲームをプレイする確率1%もないんじゃ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:39▼返信
>>6
XboxOneでも出てるんやで~
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:40▼返信
スイッチこんなんしか来ないな
クオリティがGCレベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:40▼返信
つーかさ20gbしか容量が無いのに、DLソフトに頼るなんて糞ダサいんだがw
HDD積めよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:40▼返信
>>25
いままでの残飯以上の残飯だぞこれ
発酵してそうだわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:40▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:41▼返信
この宇宙忍者って楽しいの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:42▼返信
まともに動くのかこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:42▼返信
PS4版はPCとマルチとかアカ共有できないけど、スイッチ板できたりしないかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:42▼返信
豚にとって喉から手が出るほどに欲しい新作は、俺らがずーっと前に骨までしゃぶって思い出になった過去作だぞw
分かったらヨダレ垂らしながらチュパチュパしゃぶっとけw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:42▼返信
残飯とか言ってサードをバカにしてるから脱Pが止まんねーんだろな
その点switchユーザーはサードに対するリスペクトを忘れない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:43▼返信
>>33
アクションは良いんだけど、課金ゲーにありがちな課金しないときつくなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:43▼返信
忍者無料か
昔のファウンダー特典でハチマキもらったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:43▼返信
>スイッチ版『ロケットリーグ』、『DOOM』を開発したPanic Button


地雷確定やん
ウルフェン2もココだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:43▼返信
>>37
スイッチングハブw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:44▼返信
>>37
言われて悔しかったシリーズ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:44▼返信
>>27
国内販売台数を真に受けたとして数万売れないと1%行かないから
和サードでもまず無理
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:44▼返信
ニンジャなら無料
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:44▼返信
>>40
地雷なのはハードの方だから苦労して移植してるメーカーを地雷扱いしないで
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:44▼返信
>>37
イース8の初週って何本だったっけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:45▼返信
パナソニックと思っちゃったw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:45▼返信
流石は残飯ハード
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:45▼返信
>>40
NBPで高得点確定だから問題ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:45▼返信
あったなーこんなゲーム懐かしいねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:45▼返信
>>37
元はPCゲーですよコレ?
脱Pとは何のことですか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:46▼返信
>>38
ねーよ
時間短縮かスキンの課金しかないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:46▼返信
>>51
脱Pとはスイッチの後発劣化移植版を指す言葉だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:46▼返信
>>33
うーんどうだろずいぶん前にでたゲームだし流石にいけるだろ……たぶん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:46▼返信
ゴミゲーはPS4専用でいいのに・・・

PS4=ゴミゲー置き場
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:46▼返信



まぁーーーーーた残飯か


57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:47▼返信
どうデチューンして再現するか楽しみだな
完全移植も好きだが、デチューンの妙技も好きなんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:47▼返信
>>55
ハブッチと割れッチでリアルゴミと化してるスイッチがなんだって?
59.投稿日:2018年07月08日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:48▼返信
コレいまだにベータ版なのでこの先どんどんアプデで容量は増えてくんですですけど
ちなみに今、44.11G
まさか、クラウドでやるつもりか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:49▼返信

からかっている訳ではなくマジで脱Pラッシュが止まらないな
買うハード迷っている奴はちゃんと考えろよ

62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:49▼返信
スイッチならホットギミックに課金要素入れたほうが売れるだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:49▼返信
>>60
Switchのストレージ32GでOS除いたら20Gくらいだから無理じゃん。またクラウドか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:49▼返信
>>55
Switchはゴミにも劣る存在だという自虐?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:49▼返信
>>55
言われて悔しかったシリーズ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:50▼返信
>>61
脱って言葉の意味くらい把握しなよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:51▼返信
>>61
からかってる訳でもないのにマルチタイトルが脱Pに見えてるならそれ病気ですよ
病院行け
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:52▼返信
>>61
お前にとって喉から手が出るほどに欲しい脱P新作()は、俺らがずーっと前に骨までしゃぶって思い出になった過去作だぞw
分かったらヨダレ垂らしながらチュパチュパしゃぶっとけw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:52▼返信
>>61
E3で新作ソフト40本スイッチングハブされた現実はミエナイキコエナイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:52▼返信
身の丈にあってねーんだよ
明らかにストレージ不足で死ぬぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:53▼返信
>>70
それ以前に豚は買わぬで爆死するやろうが
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:53▼返信
脱P=x
残飯が流れた=○
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:53▼返信
まじでこればっかりはマウスの方が快適
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:54▼返信
>スイッチ版『ロケットリーグ』、『DOOM』を開発したPanic Button(パニックボタン)が開発を担当する

あっダメだこれww
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:54▼返信
>>63
今日のTennnocomで新しいオープンフィールドと宇宙戦が発表されたから、それで確実に10G単位で容量増える
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:56▼返信
これが脱Pに見えるなら豚の中でPCと箱の存在感皆無ってことだな
普段あれだけマルチ買うならPCガーXBXガーしてるのになw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:56▼返信
>>70
ストレージもそうだけど、それ以上に必要スペックがまるで足りてない
PS4でさえゲーム内処理の重さとプレイヤーの接続状態によっちゃガクガクするのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:57▼返信
>>37
脱P脱P連呼して、ゲームをゲハの弾扱いしてる奴らがそんなこと言ってんの?
笑える 

 
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:57▼返信
※74
逆に考えてみよう
Panic Buttonだからこそ出来た、実現できた他社では不可能な移植であったと(白目)
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:58▼返信
低性能ブヒッチだから容量食うだろうなDOOMも外部ストレージだったし
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:58▼返信
>>79
削る事で何とか出せる形にすることに定評がある
と言ったほうが良いか
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:59▼返信
まーた これもPS4版はクロスプレイハブで全世界から大炎上するなwwwほんとソニーは業界の悪だわwwwユーザーの為に撤退してろwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:59▼返信
脱Pが止まらない止められない…
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:59▼返信
ゲームスピード無茶苦茶早いからこれSwitchに向いてないと思うぞ
少なくとも携帯モードではやりたくない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:00▼返信
>>71
switchユーザーの大半は任天堂ゲームにしか興味ないからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:01▼返信
>>83
PS4では5年前に既に遊んだゲームなんだがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:01▼返信
Warframeにクロスプレイは元々ねーよ情弱w
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:01▼返信
>>82
マジコンスイッチの任天堂は撤退しようかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:01▼返信
>>77
低スペ+無線F2Pとか阿鼻叫喚やな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:01▼返信
>>83
脱PCとか本当に最低だなPC
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:02▼返信
ぶーちゃんの頭ってハックされてんじゃね?
任天堂ハードみたいにガバガバそうよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:03▼返信
待っててよかったスイッチ版
買わなきゃよかったPS版
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:03▼返信
ニシくん相手じゃ商売にならんぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:03▼返信
脱P=それまでは「PS4独占」だったのに「新作」が「スイッチ独占」で出ること
欠片ほどもカスってないんだよなぁ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:03▼返信
PROでも結構重い時があるのにSwitchとかどれだけ劣化させる気だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:04▼返信
>>89
分身と瞬間移動のオンパレードとか汚いなさすが忍者きたない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:04▼返信
パニックボタンは凄いな
昔の国内にもこんな技術力ある移植屋あったけど、最近あんまきかないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:04▼返信
今はモンハンのためにPS4買った勢とかが流れてきた結果人増えてるが、スイッチも似たような流れになるのかねぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:04▼返信
というか今でもオンに人いるのかこれ?過疎ってない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:05▼返信
>>92
ブーちゃんマルチはPC、独占は任天堂言うてたやん
何でPC版やらずにPS版買って(これF2Pだが)その上にSwitch版待ってたの?
言動が支離滅裂なんだが?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:06▼返信
>>97
パニックボタンは技術力ある移植屋

ここ笑うところねw

ロケリとDOOMのクソクソのクソ移植見てこんな間抜けな事ほざけるってすげー
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:07▼返信
クラウドなら大丈夫w
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:07▼返信
>>92
これを待ってたって正気かよ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:07▼返信
>>101
見てないんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:08▼返信
脱P脱P言ってはしゃいでる豚を見ると、どんだけ劣等感を感じていたんだろうなってのがよく分かるよな…
脱P言ってるソフトは、俺らが既に遊び倒して過去のものになってるソフトなんだがなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:08▼返信
>>102
シューターを無線ハード&クラウドで遊ぶのか
どんな苦行だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:09▼返信
>>99
PS4版だと普通にマルチはできるくらい人はいる
人気のないマップとかに行ったら人いないけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:09▼返信
まぁニシ君は知的障害者なんで大目に見てやって
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:10▼返信
>>101
移植できるから技術力はあると思うぞ
ただSwitchが飛び抜けてポンコツなだけで
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:11▼返信
これ追加でSDカードが必要になるパターンだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:11▼返信
>>92
基本無料ゲーを5年も待ってたとか狂気の沙汰だなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:12▼返信
>>92
いくらで買ったの?
基本無料ゲームを
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:13▼返信
>>109
NISは技術力ありましたか・・・?(小声)
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:13▼返信
>>92は今年のゲーム流行語な
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:16▼返信
またPSの残飯やんけw てか、これブヒッチに出したところで容量大丈夫か?
またクラウドにでもする気か?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:16▼返信
マッチング地域は皆北米にしてるからか
アジアマッチングでは過疎ってるかもしれんな

でもこの高負荷 大容量な奴をポンコツハードでとか
豚君は逆に怒るべきだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:16▼返信
>>114
大賞は山下さんで決まりだけどなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:18▼返信
>>114
無料ゲームを「買わなきゃよかった」とか言う間抜けざまは確かに大賞レベルのインパクトだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:19▼返信
>>92
初週売り上げ本数
Vita イースVIII -Lacrimosa of DANA- 43.753本
PS4 イースVIII -Lacrimosa of DANA- 33,332本
NSw イースVIII -Lacrimosa of DANA- 6,431本

それにしたって酷くね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:21▼返信
どうでもいい洋ゲーばかり移植されてP5とかTOBとかPS3PS4マルチなのにスイッチに移植されない国内大型タイトルが多いこと多いこと
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:23▼返信
5年前からあるゲームやぞニシ君
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:24▼返信
またスイッチ版が一番儲かってると言われてしまうのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:25▼返信
豚どもはわざわざ基本無料のゲームを金だして買ったのか…?買わなきゃ良かったってなんだそれ?wどんだけドMなんだよ…普通に気色悪いな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:27▼返信
>>113
技術の前にモラルが無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:29▼返信
NEWみんなのゴルフにジバニャンコス出現で妖怪ウォッチ脱任
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:29▼返信
>>122
スイッチに出るゲームはいつだって「もう買ってる」ゲームだろ…w
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:32▼返信
すぐサービス終了することになりそうだな
ロケットリーグ
■ 過去12か月のプラットフォームごとのアクティブユーザー内訳
PS4:39%
Xbox One:35%
Steam:21%
Nintendo Switch:5%
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:33▼返信
ていうかまともに動かないんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:33▼返信
>>127
外人はロケットリーグ好きだよねぇ
フレンドでもない人からたまにお誘いくる
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:34▼返信
またクソステだけハブられるんだろうなwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:36▼返信
30fps無理ぽいな…解像度も可変けぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:36▼返信
>>130
箱とスイッチのキチガイ隔離鯖で楽しんでね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:37▼返信
>>126
上手いこと言いましたなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:38▼返信
>>130
5年前にタイムスリップしてハブるとは
過去を変えるつもりかよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:38▼返信
PS4をハブってるつもりで隔離されてるだけのスイッチと箱
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:40▼返信
ドラクエXのとき、キチガイ任天堂ユーザーは自作自演でPS4ディスりしてたよな
そりゃ隔離もされるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:40▼返信
>スイッチ版『ロケットリーグ』、『DOOM』を開発したPanic Button(パニックボタン)が開発を担当する
これ超劣化移植になるんじゃねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:41▼返信
>>137
開発会社に関係なく超絶劣化するのは大前提だろう
スイッチだもの
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:48▼返信
PSWから次々中小サードが逃げてスイッチマルチになってんのに
なんでここのゴキはこんなに楽観的なんだ?お花畑なのか?
頭がポッピンパーティーかハッピーパーティートレインなのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:52▼返信
頭の悪いコピペに逃げるとかそんなんじゃ甘いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:54▼返信
ゴキがいじめたぁ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:56▼返信
無知無知ポークw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:56▼返信
>>139
何言ってんだ?このアホ
以前からPS独占なんてほとんど無いだろ

ゲハしか興味ないキチガイは黙ってろよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:58▼返信
哀れすぎて言葉にならない
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:58▼返信
懐かしいなPS4ロンチ時にやったわ
Switch版くそ質感劣化してるやん
PC版のロー設定より下なんじゃねえの
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:01▼返信
いったいいつのソフトだよこれwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:03▼返信
>>139
マルチ大体失敗してるからSwitchの予定真っ白なんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:03▼返信
中小じゃ流れ変わらないってわからんの?
CoD、BFそのあたりが当たり前のように出るようにならんとメインストリームになれるわけないじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:10▼返信
その昔PS4が三顧の礼で迎え入れたゲームじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:15▼返信
>>149
え?PS4版は開発者一人で移植できるくらい簡単に移植された話しか聞いてないけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:26▼返信
512GBマイクロSDカード

4万円
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:31▼返信
なんかこのゲーム3000時間やっちゃってるんだけど、やめてえよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:33▼返信
スイッチのせいでこっちの方の対応遅れるとかになったら困る
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:00▼返信
最近ドンキーやりたくなってきたからスイッチ買うか迷うけどそれ以外のソフトがないから踏ん切りつかないんだよなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:25▼返信
致命的なのが今どき最大4人のMOアクションって事
ザックリ言うとPSOやモンハンのアメリカ味てトコ。マーベルみたいに飛んだり跳ねたり派手な感じ。
宇宙船みたいな閉鎖空間ばっかのステージでとにかく暗くて狭いイメージだった
初代のPSOみたいな感じだな。開放感が欲しいという事で最近の大型アプデでオープン風のステージが追加。釣りとか出来るように無理やりした。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:26▼返信
>>153
安心しろアップデートはハード毎に速度違うから
PC最初で箱とPS4って感じにアップデートくるから
Switch一番最後だと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:42▼返信
PS4発売初期ぐらいからあるゲームだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:46▼返信
>>155
オンラインcoopとか未だに3~4人ptが主流なのに
「致命的」とか「今時」とか何言ってんだコイツ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:48▼返信
steam版以外いらない
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:00▼返信
海外では本体がSDカード付きみたいだけどそのせいで海外メーカーはSDカードがある事前提のソフトばかりになると言う
そしてSDカード別売の日本は・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:07▼返信
youtu.be/sE-VRFj997i
ちなみにこれが今日発表された今後PC、PS4、箱に追加される最新コンテンツな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:29▼返信
switchの低性能に絶望した後、ストリーミングでリリースして失敗した、まで見えた。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:01▼返信
スイッチ版ロケットリーグって携帯モードだと3DSなみのショボいグラになる奴だろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:00▼返信
>>158
お前がクソゲーしかやってないだけw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:59▼返信
>>101
皮肉でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:15▼返信
炒飯新聞と同じ管理人が別のブログで運営していた!

【 SWITCH速報 】

突撃じゃあああああああああああ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:19▼返信
大抵の人はPS3で体験済みやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:53▼返信
これ絶対劣化版
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:05▼返信
PC版で十分のゴミですな
エイドロン実装後しばらくしてないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:08▼返信
>>164
その妄想上の神ゲー()達をずっとやってるといいよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:20▼返信
>>55
ゴミゲーなんじゃなくてスペック不足でできないんじゃないの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:44▼返信
ニンジャなら無料
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:50▼返信
今でもデイリー程度はやってる現役テンノからすると軽くショックなんだがな
開発会社のDEってそんなに規模大きくない、未だにインディだからブヒッチ版にリソース喰われるのは困る
そうでなくてもDEってやりたいこととりあえず実装したい、ガバは後から調整すれば良いって言う非常にインディらしいところなんだから
まあサーバ隔離されてる分被害が小さくて済みそうだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:52▼返信
それにしても任天堂、何処まで買い漁るつもりなんだか
Warframe、良く出来ているとは言えもう4年も前の作品でシステム大規模アプデは今回で2回目、ストーリーアプデは既に4回はやってる位なんだが
ある意味、枯れてきてるから任天堂の枯れた物好き志向に合っているとは言える、
けどシコッチで満足に動くほどに軽いソフトじゃねえぞ、これ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:47▼返信
やったけどすぐ飽きたな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:38▼返信
PS4初期は良かったが最近はかなり厳しくなってたから
CS続けるならとっととPS5出して移行してくれというのがPC版の願いだったのがこのニュースで絶望に変わってる
まだプライム出てないフレームもいっぱいあるしこれから星ごとのオープンマップも出て来るのにどうすんの
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:07▼返信
スイッチ版は足引っ張りそうだよなぁやっぱ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:40▼返信
30フレならいらん
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:32▼返信
残飯堂
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:32▼返信
電愛堂
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:33▼返信
空天堂
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:33▼返信
割天堂
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:34▼返信
運天堂
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:34▼返信
珍天堂
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:35▼返信
ポンコツ堂

直近のコメント数ランキング

traq