• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「防災省」を総裁選政策に=石破氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070800315&g=pol

2018y07m08d_193752153


記事によると
自民党の石破茂元幹事長は8日、鳥取市で講演し、災害対応を一元的に担う防災省の新設を、9月の党総裁選の政策に掲げる意向を表明した

・「これは絶対にやらなければならないことだ。公明党からも賛同を得ている」と訴えた





この記事への反応



いや、国土交通省管轄でええやん
何言ってんの?


早速災害を政治利用する醜さ

それを設けても救助オペレーションは自衛隊、実務は自治体、予算は財務省、医療は厚生労働省ではないの?

税金を有効に使えるので
「防衛省」を「防災省」に
したほうがずっといいです。


その権限を防衛省に与えたらええだけちゃうんか。

言ってる事はいいんだけど、今地元に行ってそれ言うと何か災害利用したアピールに見えてしまうんだよね。鳥取でも浸水や土砂災害、線路の上にも土砂が流れてたよね?(´・ω・`)

石破さんはともかくとして、これは必要かもしれません

防災省の予算は毎年1兆円で全額使い切りというなら石破さんを支持しますよ。

防災省は一理あるとは思うけど、1つ省を増やすより防衛省が管轄したら良いんじゃないの。専門部隊を抱えてるところが指揮取れる用にした方が対応早いと思うよ。

今言うべき話じゃないね。政治パフォーマンス優先で被災者には心が向いていない







石破茂 - Wikipedia

石破 茂(いしば しげる、1957年(昭和32年)2月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)、水月会会長。血液型はB型。

防衛庁長官(第68代・第69代)、防衛大臣(第4代)、農林水産大臣(第49代)、自由民主党政務調査会長(第52代)、自由民主党幹事長(第46代)、内閣府特命担当大臣(国家戦略特別区域)、内閣府特命担当大臣(地方創生)、さわらび会会長、無派閥連絡会顧問、自民党たばこ議員連盟副会長などを歴任。

父は、建設事務次官、鳥取県知事、参議院議員、自治大臣などを歴任した石破二朗。



防災
2016年に発生した熊本地震や鳥取県中部地震などを踏まえ、「日本全体のあらゆる防災体制を一元的に管理する組織が必要だ」として、災害対応を専門に行う『防災省』の設置を検討するよう主張している。また、自身が率いる石破派の会合で、旧国土庁防災局が省庁再編により内閣府の一部になったことや、河野太郎防災担当相(当時)が国家公安委員長や消費者担当相の兼務で負担が大きいと指摘し、そのうえで、「防災省のようなものをつくり、専任の大臣をおいてはどうか。危機管理は最悪の事態を想定し、どんな法律を用意し、組織を動かし、情報発信していくかシミュレーションするのが常識だ」とも述べている。








復興庁を改組して防災省にするつもりとのこと
石破氏が前から主張していた防災省の設置、実現なるか…?












コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:32▼返信
ちゅーおーしょーちょーはもうしんようできましぇん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:32▼返信
防衛省を改名するならいいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:33▼返信
「防衛省」を「防災省」にって正気か?
軍事力を持たない国は侵略されるぞ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:33▼返信
これから大地震やらあるだろうし備えの備えは必須やで…(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:33▼返信
防災は大事だけど
やろうとしてることは防災じゃないだろうなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:34▼返信
まぁ、今よりいいのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:34▼返信
パフォーマンスだな。
まぁ提案するだけ民主のやつらよりは遥かにマシだが。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:34▼返信
金の話か?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:35▼返信
如何に自分が新しいことをしたのかの実績を作りたくてたまらんって感じだな
防災省なんていらんわ税金の無駄遣いが増えるだけ
実働部隊との連携はどうするの?人員は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:35▼返信
※2
それだけはない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:36▼返信
あごの肉を落としてから来い
デブすぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:36▼返信
石ばか・・・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:36▼返信
>「防衛省」を「防災省」にしたほうがずっといいです。


本当にパヨクってアホしか居ないのな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:36▼返信
災害が実際に起きて後手後手になってる今こそ主張すべきだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:37▼返信
とりあえずいまやることはそれじゃねーから
被災者のケアが終わってから言えクソ野郎
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:37▼返信
今回の大雨は人災だろ
モリカケ問題から話題を逸らすための工作
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:38▼返信
省を増やして天下り先を確保か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:38▼返信
防災省っていうからには防災設備関連の法制もそこで管理するん?
あえてほかの省庁から機能独立させてわけわからんくする意味あるんか
 
防災ってジャンルでへんな囲い込みされるのは色々カネ絡みの汚い事もありそうでいやなんだよなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:39▼返信
安倍晋三「目障りだ殺せ!」
柳瀬宣寿「はい!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:39▼返信
対応するノウハウとかが貯まるし、指揮系統が分かりやすくなるならいいと思うけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:39▼返信
誤魔化し
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:40▼返信
石破さんも小泉・・・進太郎さんだっけ?も周りが見えてないのかな?
ヨブ・トリューニヒトと比べると出しゃばるタイミング計るの下手くそだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:40▼返信
総理を狙ってるけど、要所で裏切ったり背中から射ったせいで人望無さすぎるんだよね。
漫画によくある出世したくて、主人公の足を引っ張るタイプ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:41▼返信
自衛隊に統合しろよ…わざわざ増やす意味あるか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:41▼返信
安倍晋三「ぶち殺せ!」
柳瀬唯夫「はい!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:41▼返信
省を増やしてそこから天下り先を確保して税金も貰って甘い汁を吸いたいんだろうな
石ばも省を作ったという実績も得るし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:43▼返信
まず前提が疑問なんだが、そもそも自民にいながら反安倍特集のインタビュー受けたり、立件民主と仲良く飯食いに行ってるような奴が総裁選に出れるんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:43▼返信
狭義では災害を未然に防ぐ意味合いだからなんか違うかなあと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:44▼返信
どうせ自衛隊員や消防士が出張るんだからそれらを統合する組織にまとめればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:46▼返信
既に9回も裏切って味方を背中から撃ちまくってる奴を総理にとかありえんよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:48▼返信
>>13
違うだろw
自衛隊自身も防災に特化した連中にして別に国防軍を新設するんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:50▼返信
さっさと出て行けよ無能
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:51▼返信
※16
人災ねぇ…
人災というなら事業仕分けした連中にもブーメラン刺さるねぇ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:51▼返信
ん 言うタイミングはいいんじゃないのこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:51▼返信
現地が情報収集→内閣・官邸が出動指示→自衛隊
間に何か挟む意味があるかどうか
全国各地の情報を予め東京に集めておくのは無理だし、情報精査くらいなら内閣府が既にやってるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:51▼返信
石橋ゲルという呼び名は好き
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:53▼返信
防災って天気予報とか堤防作りとかするわけ?
警察や消防庁に代わって避難訓練するわけ?
自然災害が起きてから派遣する部隊を準備するって話しならわかるが
防災は政治家が国会で予算組んでそれぞれの行政官庁にやらせるものなんじゃねぇの
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:54▼返信
ゲルはネトウヨに嫌われてるのかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:55▼返信
やっぱり石破さんなんだよなぁ
早よアベ変われ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:55▼返信
Mrサンデー
青木・宮根
麻原を擁護

政府と死刑が悪いと発狂
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:55▼返信
野心丸出し
やさぐれアンパンマン
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:56▼返信
>>38
ネトウヨが好きなのは日本じゃなくて安倍ちゃんだからなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:57▼返信
だが善だ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:57▼返信
自衛隊が軍事機能として必要な時どっちが優先されるのかを選挙で勝ちながら決められる気がしない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:58▼返信
むしろ絶好のタイミングじゃないの このタイミングで言いたいから言ったんだろ べつにいいやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:58▼返信
常設すべきものかはよく考えたほうが良いなぁ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:59▼返信
相変わらず石破は人間性がクソ。
基本的に欲深すぎ、自分が首相になりたいだけで、国民のことなんか考えてないやろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:59▼返信
石破は総理になる器じゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:00▼返信
※39
ハニトラにやられた北朝鮮の犬は総理になれませんよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:00▼返信
なんでタイミング悪いんだ?
アホなの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:01▼返信
防衛省の下でいいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:03▼返信
被災した場所の隣町に住んでるけど賛成
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:06▼返信
そもそも出馬するための推薦人足りずに諦めるんじゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:08▼返信
石破は財政再建、緊縮財政、増税賛成派でしょ?
これまでの主張と言葉を借りるなら
予算どうすんの?
この状態で省庁新設ために更に増税する気?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:08▼返信
ネトウヨだけど別にいいじゃん
パヨクはすぐいちゃもんつける
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:09▼返信
ネトウヨはコイツが自民党総裁になっても支持できるん?
自民党支持するってそういうことだぞ、理解してるのか??
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:10▼返信
平時の災害対策は国土交通省で、災害時は自衛隊動かす防衛省が対応してんのに
間に機関増やしてどうすんのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:10▼返信
ゲルwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:11▼返信
ゴミクソみたいに省を増やすんじゃねーよ
そんなもん国土交通省の中で完結できるやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:13▼返信
>>56
党員支持率見てから言え無能
誰もこいつのことなんざ支持しとらんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:14▼返信
一時期は人気あった人だけど安倍総理に突っかかってから度々失言したり空回りしてるな
焦ってるのかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:14▼返信
ま~たゲルは誰かの入れ知恵だけで動いてんなw
だから誰も味方しないのにほんとカレー作る以外なんもなくなったな
災害対応は国土交通省と防衛省で対応できるんだから問題はないわ
余計に命令部署増やすと今度は系統でごっちゃになる
63.投稿日:2018年07月09日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:16▼返信
コイツと進次郎は離党してくれねえかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:16▼返信
いきなり省ってマジかいな せめて丁だろ
それにオペレーションは全て防衛省がやるんだから、災害予算として積み立てでもした方がマシ。

なに?省レベルの数千人の国家公務員を雇って防災専門で待機させんの?
ヘリや重機や艦船は? 防衛省の中に新設した方が予算的にも人材移動も楽だよね?

ゲル、お前マジなにいってんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:17▼返信
>>60
は? ポスト安倍の最有力候補なんだが
安倍の支持率が低い以上、次期総理の筆頭だぞ。新聞読めあほ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:21▼返信
利権に生きて税金無駄にするだけの文系バカ官僚増やしてどうするの?赤字の原因は左翼洗脳された反日議員と文系バカ官僚の存在だよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:22▼返信
>>66
横からですまんが自民党総裁は議員票と党員の票できまる。
安倍が任期満了になったり辞任したら、次は野田聖子か岸田文雄。
野田は党員票が弱いが初の女性総理という事でアドバンテージがあり、岸田は単に最大派閥と安倍が推薦するから。

ゲルは地方党員票も激減してもうてるし、何より自民党がやばい時に一度とんずらしたことから議員票がまったくない。
次は岸田か野田。小泉jrは2024年以降と本人も言ってるし、まず今は地盤固める時期。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:23▼返信
時間をかけて無駄な省庁機関減らしてきたのに、考え無しで仕事ができない感が出てるね

今回の自民の対応が最良なんて言わんが
味方を後ろから撃つスタイルは反吐が出る

思い付きで行動して周りにイラン仕事を増やし迷惑かけて
人のせいにして、足を引っ張ることに情熱を燃やすタイプ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:23▼返信
やっぱこいつ駄目だw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:24▼返信
防災するなら公共投資にある程度まとまった金額を長期的に出す必要があるが、石破は完全な緊縮財政派
つまり口だけの恥知らず
地方創生大臣の時も、インフラのある都市とド田舎の自治体を同列に扱って、成果を上げたら補助金を出してやるって言ったカスだからなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:24▼返信
ゲルさんは小姑にしか見えん
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:24▼返信
こいつ見てるとチンシュジャムおじさんのAA思い出して不快
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:24▼返信
どうせ縄張り争いと利権が絡んで現場に口出して混乱させるどうしようもない結果になる

陸自の予算でも増やしてやれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:25▼返信
「防衛省」を「防災省」にって阿呆かよ…
一方だけに強いる軍縮でミリタリーバランス崩したいのは軍事国家の手先しかいないってのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:26▼返信
アホか、マンパワーにしても設備にしてもどーせ防衛省と法務省 警察を使わざるを得ないんだし
余計な指示系統を追加するだけだろうが
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:27▼返信
災害専従で何人採用して待機させつづけるのやら…。必要な装備も別で買うわけ?こいつはほんっと〜に馬鹿だな。コスパ悪すぎとわからんのか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:32▼返信
>>61
仮にも自分たちの党首なのに弱ると見るやすぐに背中から撃ったしなぁ
しかも弱ったように見えたが全然弱っていないのを見抜けないセンスの無さもまた・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:33▼返信
防衛省に新設と本当は言いたいのだろうけど、もう防衛省は東日本大震災の影響で災害時は陸自を中心にチップダウン式の指揮系統が出来てもうてるのよね、連絡や会合を密にして警察庁や法務省と災害時の対応についてやり取りしてる。
勿論、縄張り意識もありうまくいかなかったが、防衛省は実に丁寧に各省庁に頭を下げて指揮系統が出来上がった。
で、そこに新設した防災省なるものができたらどうなる?

また、指揮系統で揉めて災害時の被害が増えるだけだ。
わちゃわちゃもめてる時に震災でもきて機能不全になったらどうする?
生みの苦しみだ、とでも言うか? ゲル…お前は参謀でこそ輝くんだから、大臣で我慢しとけ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:38▼返信
自民の中でも石破が出てきた時だけパヨクが謎の擁護を始める時点でもうお察し下さいだよなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:39▼返信
今言う事か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:39▼返信
税金取る気まんまんなんだろうなw
省庁増やせばポストも増えるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:40▼返信
めったに仕事がないのにそんなん作ってどうすんねん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:41▼返信
言ってる事は正論だがタイミングが違う気がするな…まるで災害を待ってたかのようだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:42▼返信
>>税金を有効に使えるので
「防衛省」を「防災省」に
したほうがずっといいです。

何言ってんだこいつ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:46▼返信
汚いアンパンマン
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:48▼返信
こいつは顔が総理顔じゃない
安倍さんは世界的にも受け入れられている
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:50▼返信
B型は無理
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:50▼返信
謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫謝蓮舫、立憲民主党の謝蓮舫
お前が民主党政権時に実行した、事業仕分けが完全に失敗だったと証明された
立憲民主党の謝蓮舫は何か言ったらどうだお前が民主党政権時に「2位じゃダメですか?」と言う言葉が有名になった立憲民主党の謝蓮舫18連休時に台湾に行ってサボリ休暇を満喫した、立憲民主党の謝蓮舫、4重国籍疑惑の立憲民主党の謝蓮舫
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:51▼返信
国交省と防衛省と警察庁と各自治体の配下にある消防を統括的に扱うことになるんだから可能なの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:55▼返信
・税金を有効に使えるので
「防衛省」を「防災省」に
したほうがずっといいです。

うん、頭おかしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:58▼返信
>>85
そもそもフル稼働する機会が年数回
その時に合わせて人員を確保すると金の無駄だし平時に合わせた人員だと有事に機能しないという税金の無駄組織だけどな
防災関連の研究の統括や避難計画の制定なんぞを研究して有事のHQを目指すなら内閣府内に組織を作れば十分で
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:11▼返信
同じことを安倍が言ったらネトウヨは手のひら返すんだろな
まあ地震、水害、大規模火災、竜巻と毎年なにかしら災害が起こってるとは言え
平時から必要かっていうと予算の浪費のように思える
現状でさえ災害後は補正予算で上乗せしてんだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:13▼返信
石破が日本の顔になるようなことだけは有ってはいけない。鳩山菅体制と同じことになってしまう・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:13▼返信
安倍「やれ」
梅雨前線「はい」
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:14▼返信
>>66
今時新聞ってw
総裁選は党員のみが投票できる権利あるの知らんのか?
新聞で書いてる内容なぞ週刊誌より酷いネタ合戦でしかない
それを鵜呑みにしてるお前の頭の方が心配だわ
ゲルの党員票どのくらいあると思ってんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:28▼返信
石破は栃木の鬼怒川洪水の最中に料亭で自身の派閥会合開いて酒飲んでたのをオレは忘れてないぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:39▼返信
こいつは顔見ただけで信用してはいけない人間だと分かる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:39▼返信
昔から防衛省の予算を増やして、専門部署して新設で良いだろ
と言われていた話
実際問題として、実働部隊の訓練・装備・基地はどうするんだって話があって、自衛隊と消防と警察から人員と装備を貰えば良いとか言うのだけど、じゃあ年に数回しか活動しないのだから今のままでよくねえ?って終わっているんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:44▼返信
防災って災害を未然に防ぐってことだろ?
具体的に何するの?
ダムを更に作ったり河川の整備をしたり崩れそうな崖を…ってもう別の部署でやってるよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:52▼返信
実際今回の大雨の件も含め災害が起きると地方公務員はめちゃくちゃ忙しくなる
防災省ができることでこういう緊急時でも例えば福祉部の人命のかかった日課に支障が出なくなるなら大歓迎
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:08▼返信
この男のはミクロ脳
専門的な一部の事には詳しいが、大局を見る能力が無い
防災省を提案するのは構わないが、それって所詮は石破は議員止まりの人間だという事だ
総理になる人間はミクロ脳ではなくマクロ脳を持った人間が相応しい
野田氏も岸氏も石破と同じミクロ脳だから総理には向いていない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:11▼返信
こいつが世界の首脳と並んでる姿が全くイメージできない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:19▼返信
安倍よりはマシと信じたい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:24▼返信
防災なんてクソ食らえ省の略だな防災省
各省庁は仕事しませんゴミ箱(防災省)に放り込みます宣言
国土交通省の公明党(創価)大臣が公共事業で仕事したくない
財務省は公共事業に予算を出したくない
これ以上防衛省と自衛隊に実務に当たらせたくない(国民に軍隊が必要と思わせたくない)
反日勢力の総意が防災省と言うポンコツ機能不全省庁への集約
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:25▼返信
まあ色々アピりたいのはわかるけども
まず水面下で熟考してからにしてね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:29▼返信
だからさーあんたは総理の器じゃないのよ
仮に総裁にでもなろうもんなら若年層の自民支持は急落するよ?分かってんのかね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:31▼返信
公明党(創価)の支持があれば保つとでも思ってんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:34▼返信
この人が総理になるぐらいなら政権交代の方がマシに思えてくる
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:38▼返信
流石ゴミ石破
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:38▼返信
>>107
安倍晋三だってあれは支持してねえよ
他にマシなのいないからだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:46▼返信
>>111
まって
安倍と石破、同レベルと思ってる……?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:58▼返信
安倍は防衛省を作った人間

それだけでゲルとの違いがわかんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:11▼返信
いい加減見るに耐えないんだけどこの父っちゃん坊や
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:13▼返信
かおがキモイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:26▼返信
官僚が自分の庭を広くする為の方便
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:39▼返信
こいつ日本共産党かよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:45▼返信
確かに実働部隊は自衛隊だから
指揮系統が変な事になる気はするな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:48▼返信
財源どうするんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:44▼返信
自衛隊がやってんのにどうすんだ
自衛隊は防災省所属に変更か?
災害が起きてからしかやることないのに現場組じゃない常設の机上組織作って何すんだよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:47▼返信
自衛隊は解散し武装解除して完全なレスキュー隊にするってのはいいアイデアだ
今の日本の周辺は安全だから武器なんかきらない
自然の方が怖い
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:52▼返信
災害起きたらどうせ官邸に対策本部なり設置するんだし
平時は予算の獲得競争しかやる事ないんだから不要
石破は朝日の言う通り防衛省自衛隊を引っぺがして弱体化したいだけだろ
ほんと、落ちぶれて変節したもんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:53▼返信
自民党最低
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:55▼返信
ロシアに非常事態省って言うのあるしあれ作ろうや
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:57▼返信
今の石破なら「集団的自衛権反対」「自衛隊の予算縮小装備削減」
「アメリカのミサイル防衛計画反対」「人民解放軍との合同演習」
ぐらいは言いそうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:04▼返信
経歴が裏切りまみれの石破
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:21▼返信
防災はすでに内閣府(消防庁)主導でやってるんじゃないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:21▼返信
汚いあんパン野郎はやっぱ汚い
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:02▼返信
安倍「やれ」
自衛隊「はい」

安倍「やれ」
防災省「はい、おい自衛隊」
自衛隊「はい」
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:13▼返信
ネトウヨという安倍パヨクはくたばれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:30▼返信
防衛省に任せた方がいい。って言ってるけど
防災省の方が専門的になりそうだし集中力して災害予防とかもしてくれそうだけどねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:01▼返信
まかり間違って石破が総理にでもなったら
民主党政権以上の衰退が始まる
それこを沖縄も中国になっちまうかもな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:04▼返信
いや、そんなもん作ったところで、実際活動するのは、消防、警察、自衛隊じゃん。
震災のときも指揮系統は自衛隊がやってたんだし、防衛省に専門の部局作ったほうが早い。
防災省なんて作ったところで、実働部隊を持たないとこが音頭とろうにも、実働部隊も持たないところが指揮したところで、現場との乖離が起こるのは火を見るより明らか。
指揮系統を統合なんてできようもない。
思いつきで発言するのはやめてくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:07▼返信
被災した地域で実際に救助活動をする防衛省や全国の道路などを管理する国交省により専門的な部署を作った方がいい。省をまたぐと情報のやりとりや手続きなどに支障があってろくなことにならないのは過去が証明している。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:28▼返信
指令系統がややこしいことになりそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:36▼返信
予算使い切りはあかん
年度末の意味不明な穴掘って埋めるだけの工事が復活するだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:44▼返信
>>131
防災省が何をするのかすら曖昧。救助活動?災害復旧?
救助活動は、実際に活動するのは消防、警察、自衛隊。これらは総務省と防衛省の管轄。
災害復旧?道路や水道、電気などは国交省の管轄。実働部隊も持たないであろう防災省が一体何ができるというのか。
やれることといったら命令しかできない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:44▼返信
>>131
東日本大震災のときの失敗を繰り返すことになる。
有事の際には、実働部隊までの距離が短ければ短いほど良いのは鉄則だ。
前者の救助活動は実働部隊を持つ総務省か防衛省に指揮権を与えれば良いだけ。
一番いいのは、インフラ整備までも自前で出来る防衛省に災害時における全指揮権を与える権限をもたせるようにするのが一番現実的だよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:52▼返信
>>131
防災省がまずどう専門的ってなるのかすら意味不明。
活動するのは消防、警察、自衛隊、復旧工事も活動するのは国交省なんだから、専門的なのは同考えても実働部隊を持つ、総務省、防衛省、国交省だよね?
防災省は一体何をできるのかといったら、これらの省庁に口を出すだけになる。
結局全ての実働部隊が、又聞きによる命令によって行動するという面倒を作るだけ。
だったら、直轄の命令で動ける実働部隊に対して、又聞きで行動する部隊をバックアップと支援に回すといった系統にした方が同考えても効率が良い
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:54▼返信
>>132
安倍がやってるRCEP構想と移民の離島受け入れ促進でそうなりつつあるからセーフ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:55▼返信
首相動静(7月7日)

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時43分、公邸発。同44分、官邸着。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:56▼返信
午前10時1分から同16分まで「7月5日からの大雨に関する関係閣僚会議」。
午前11時35分、官邸発。
午前11時49分、東京・富ケ谷の私邸着。
午後は来客なく、私邸で過ごす。
8日午前0時現在、私邸。来客なし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:06▼返信
こいつそもそも味方を背中から撃つのが大好きな反逆者志向だからな
そろそろ自民から放り出されそうだから、破れかぶれになってるんだろうて
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:13▼返信
そんな事より日韓トンネルを何とかしろよ
2020着工やろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:16▼返信
>>144
やる気になってるの、韓国だけで日本は微塵も興味持ってないが?
なんで敵国と地続きにさせたがるんだか
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:19▼返信
防衛省にその権限を付与するでいいでしょ
国防にせよ防災にせよ人員は多く必要なんだから、
巨大部署2つ作るよりは一つにして効率的に運営しないと予算が死ぬ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:24▼返信
自由党小沢一郎立憲民主党枝野幸男、豪雨災害を口実に国会議論サボタージュ画策する
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:26▼返信
石破は終わりだな
自衛隊に失礼だしイメージ悪いわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:31▼返信
防災相を作って別途部隊を作って自衛隊に災害復興や救助などから外すのか?
戦争が―とか言うような連中も災害復興や救助などの名目がある以上、
自衛隊に対してとやかく言えない状況なのだが風当たりきつくなるぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:44▼返信
>>149
こいつ自分の(目立つ)ポストが欲しいだけなんだよ
併せて安倍首相とか今の自民トップを背中から切りつけれるなら完璧、って
その後の自民全体とかの風当たりとか関係無い、と言うかそうなったらさっさと逃げ出して新党作るか民主に合流、って考えてるだろうさ
元々自民裏切って新党に逃げ出してた出戻り組なんだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:20▼返信
>>121
お面の下からエラが見えてるぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:21▼返信
目指すところは日本版FEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)の創設なんだろうけど
このFEMAの不穏な所は自然災害と人災の双方に一元的に対応するという名目で
色んな組織から人材も予算も借り受けてる事で実態が見えにくい組織であることなのよ

つまり、災害省構想とは災害派遣を名目に他国の内情を偵察に向かう諜報機関にする気では?と早くも海外から警戒される始末でね
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:44▼返信
人は見た目が何割だったか、あれはわりと本当

麻生安倍が満たしててこいつが足りてない最低条件
コゲパンマンはダメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:09▼返信
>>153
顔つきはともかく、目がダメなんだわ
三白眼はタダでさえ悪人顔になるのに、こいつの場合笑顔を装っても目にケンがある
いつも他人のアラを探してそこに付け込もうとしてるって
実際そうなんだから、それが目に出るんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:13▼返信
多分怒涛の災害ラッシュが起きるので消費税なんとかしてくれません?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:47▼返信
軍事オタクの石破じゃ期待できないが、自衛隊の災害救助利用をなくすんなら賛成
当然自衛隊の人件費は削減
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:21▼返信
ないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:25▼返信
公務員の鵜焼け太りばっか提案してんじゃねーよ、無能
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 20:50▼返信
公明党の賛同を得ている
公明党の賛同を得ている
公明党の賛同を得ている

そうかがっかりだな

直近のコメント数ランキング

traq