• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【キモい】マックのチキンナゲットをデリバリーで注文⇒誰かの○○○○が混入していたという話が話題に・・・







マック側が被害者に経緯を説明

「店内で間違えて出した際に返品された商品を
デリバリーの際に間違えて届けてしまった」
とのこと





z1

z2

z3




この記事への反応



あー成る程、間違えて出して返品になった商品を、更に間違えて渡してしまったと🤔 (なんかありそうで納得)

そんな保管する事聞いたことない(;´д`)
即廃棄ですよ、マックなんて行かないからいいけど、使い回しですかね…
少なくともその店には二度と頼まないですよね(о´∀`о)


私バイトしてましたが返却された商品は開封、未開封問わず全て破棄です。保存する棚なんて無いですよ…?

マクドナルドでバイトしている者ですが、お客様から返品された商品は保管などせず即廃棄する事になっています。保管するにしても、1度返品された物を間違えてお客様に提供してしまうような場所に置いておくのは不自然です。そちらのマクドナルド色々おかしいです。利用は控えた方がいいかもしれません

マックで働いてる者ですが、間違えて提供した商品食べて無くても即破棄してます。
なんなら間違えて作った時点で破棄してることもあります(なるべくストックはしないようにするため)
他の方も言ってるいるとおり、それが事実であれば、そこの店は使わない方がいいですね


FF外から失礼します。
マックバイト経験者です。
私の勤務先では、捨てるとその分お金がかかると言って残していましたね。
今回は店側が返品されたナゲットの中身を「食べていないだろう」と判断したのだと思われます。その為、箱を開けて確認をせず、そのまま出してしまったのではないかと考えます。


取り替えてくれてちゃんとした謝罪もあったのにこんな言うかね…… たった数百円のことで… ほんまに住みにくい国だよ日本は

間違えて他の客に出したチキンクリスプそのまま俺のとこに持ってきたことある!

元マック店員だけど、客さんから返品された物を保管する場所なんて無く即廃棄する。普通は出来た商品を温めて置くスポットがあり、そこから袋に詰めたり客さんに出すんだけど、多分、店員が食べてるものをそこで温めて保管してたと思われる。更に言うと手に取ったら重さで分かる。

この調査報告を見ると、従業員が食べてはいなかったにしろ、返品されたものを置いといて、また違う客に出してるって事が常習化してるんじゃないかと邪推してしまう。













返品されたのを間違えて持っていくって・・・
まさか食べかけだと思わず再利用してしまったのでは?










コメント(358件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:02▼返信
嘘松で焦ってそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:02▼返信
違う棚から取るっておかしくね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:03▼返信
もういかん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:03▼返信
ララ💖
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:03▼返信

ララ💖
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:04▼返信
これ訴えられたらどんぐらい損失出るのかわかってないのかこいつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:04▼返信
 

嘘松臭
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:04▼返信

大事になってしまって焦り出すの図

9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:04▼返信
ネタにマジレス
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:04▼返信
まっく の客 き、ちがい 多くね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:05▼返信
おいおい、ウソつくなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:05▼返信
箱開けて確認すらしない
さすがやで
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:05▼返信
商品ノータッチだったら再利用してるだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:06▼返信
<丶`∀´>っ💩
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:06▼返信
普通にバイト間の連絡の不手際だろ
チーフがしっかり管理してないからだ仕方ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:06▼返信
わざわざかけ直してるのになんで録音しないの?
なんで店舗名出さないの?それだけで解決やで?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:06▼返信
この店舗じゃ「間違い=間違い用の棚=バイトのまかない」って感じになってたんだろうな
俺が昔バイトしてたところじゃ「間違い=箱ごと即廃棄」が徹底されてたんだが…
マニュアルで即廃棄するように指示されてるのに一時保管する意味がそれしか考えられん
18.マスターク投稿日:2018年07月09日 01:07▼返信
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:07▼返信
マクドは知らんけど飲食で廃棄するのに理由書くから忙しかったら一旦置いておいて他の仕事することは有り得る
廃棄を一旦保管する用の棚があるとは思わんけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:08▼返信
>私バイトしてましたが返却された商品は開封、未開封問わず全て破棄です
なんかこれさも当然のように言ってるけど。。。
客に出すのがアウトなのは理解してるけど未開封も破棄って日本は本当に食べ物粗末にしてる国だなと思うわ
どうせ破棄するならせめて客にそのままサービスであげればいいのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:08▼返信
出来立てをデリバリーしていると思ってたのに違うのね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:08▼返信
おそらく下の人間の判断で後で店長に見せて指示を仰ぐ予定だったんだろう
勝手に捨てたら捨てたで怒られるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:09▼返信
食べかけたのが美人やら女子高生だったらお前ら文句言わず全部食べるんだろ?
ペーロ、ペロペロ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:09▼返信
昨日の七夕🎋は、延期になた
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:09▼返信
マックはマジでやらかし多い
回転速いからしょうがない面もあるけど持ち帰りなんかは商品入れ忘れ、商品間違え
中身入れ忘れ、なんかはザラ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:09▼返信
てかどこのマクド店舗でもそうだけど、キッチンで作った物を完成品レーンに流す段取りだから別のところにおいてあったとしてもそこから取るか?
27.高田馬場投稿日:2018年07月09日 01:09▼返信
これ、公式の発表次第やろ。
こんなん、何とでも言えるやん。
マジに嘘松だったら、マックから賠償請求もんだろうけど、よくやるわ。
仮に、本当だったとしてもベラベラ喋りすぎてて引くわ。マックのデリバリーって時点で色々とお察しな感も有るが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:10▼返信
 
 まさかの吉兆システムwww
 
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:10▼返信

今日が棚バター
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:10▼返信

だれが、くっつくか、、バター
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:10▼返信
マックデリバリーではどう言った形で商品を積んでるの?
とかツイッターで聞いてる時点で何か怪しいんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:10▼返信


たべかけ、、、だんし
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:11▼返信
>>20
コンビニの廃棄もなんて贅沢なことしてんだって思うね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:11▼返信
小さな嘘松がさらに大きな嘘松を生んでいる模様
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:11▼返信
 
        『ブラック企業、必死の言い訳w』
 
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:11▼返信



ネコリン入りで、客にだしたろか、マックではたらて
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:12▼返信
従業員の食べかけと客の食べかけに何の違いがあんの?自分の言い掛かりを少しでも正当化しようとしてる時点でこの糞が被害に遭って良かったと心底思うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:12▼返信
どれだけ、会社が頑張っても従業員が腐ってたら、サービスは低下する
社員教育と入っても限界はあるからな
駄目な従業員は排除していくしかないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:12▼返信
誰だよこの記事嘘だとかほざいてた馬鹿www

嘘だとか言ってた奴、自分のレス見直してこいよwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:12▼返信
ソフトクリームのカップ復刻してくれや
サンデー何でやめてしもうたん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:12▼返信


お怒姫💢👸
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:13▼返信
 
 船場吉兆の基準だと「食べ残しは揚げ直して出せばOK!」
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:13▼返信
ちょっと待てよ
間違えて出された商品をふつう齧って返すか?
そいつもどうかしてるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:13▼返信


マックは何度でも堕ちるさ! フハハー!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:13▼返信


👤🚿
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:14▼返信
商品を取り替えてくれたからという問題ではないような…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:14▼返信
>>43
気づかず食ったら辛かったから返したんだろ
お前の想像力のなさがどうかしてるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:15▼返信

洗剤入れた事あるわ、アルバイトで。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:15▼返信
これ嘘だったら嘘にさらに嘘上塗りして訴えられた時半端なくなるけど大丈夫なのかね
明らかにおかしいしマック本社に確認すれば本当にそんな問い合わせがあったか
すぐわかるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:15▼返信
もうマック行かねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:15▼返信
なんかこいつ焦ってるぞw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:15▼返信
マックの店員も外国人ばかりになってきてるしな
増やせば増やすほどそいつらのモラルで店が回っていくようになるから
当然品質も外国レベルにまで低下しますわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:15▼返信

青いハンバーガー
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:16▼返信
何店かわかれば凸できんだけどね
本当にあったか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:16▼返信
いっそのこと、全部かじって出せば?w
新メニュー、バイトナゲット!
バイトだけにかじっちゃいましたーwwwwwwって
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:16▼返信
これを嘘松認定して来る奴はマック店員か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:16▼返信
マニュアルがクソほど厳格化されてるのにまだこんな事が起こるのかとドン引き
注文ミスで客から返品されたものは即廃棄って当たり前のルールだろうが
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:17▼返信
なんつーか、こういう事があったからっていちいちネットで晒したりするなよと思う。
隠蔽しろという意味ではないんだけどさ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:17▼返信
>『食品衛生責任者』は『事故発生時』、速やかに報告する義務がある。
 
隠蔽するの?隠蔽するんだよね?
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:17▼返信
スタッフが後で食おうと置いていた物が間違えられたんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:17▼返信
あきらかに商品が普通のナゲット箱。
スパイシーは特別な箱を使っていて中蓋にしっかり辛さにKO云々て書かれてるだけどな。
だから、開ける前に、あれ、スパイシー頼んだのに箱が違うて判るはずなんだけど。
しかし、まあ、客が嘘をついても、マクドナルドは嘘つきとは言えないからな。
それなりのコメント考えて謝るしか無いからな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:17▼返信
は?謝罪して取り替えただけ?
ありえんわ、もっとふんだくれよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:18▼返信
あれ、は、青春だったかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:18▼返信
食品関係の中小勤めの立場から言わせてもらうと、ふつうにあり得る話
最近はコンプライアンス上の問題で、一つの品を廃棄にするのも2-3の書類が必要で、中には手書きの伝票や第三者の検印orサインが必要だったりするので、結局その日の夕方にまとめて廃棄処理をしたりする。
結果としてほかの正規品と混ざってしまうのもあり得るし、あってはならないことだと思う。
コンプライアンスなんてことがなければこんなもん速攻で店内のごみ箱に捨てとるわ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:18▼返信
たかだか200円の品にごにゃごにゃ文句言うっていったい・・・ 
運が悪いことってあるんだよ、大水害とか大地震とかで全財産失ったり
お賽銭箱にも200円以上入れたことがない人
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:18▼返信
これちゃんとこいつ調べた方がよくないか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:18▼返信
返品を再利用が真相だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:18▼返信
社員は、テキパキと
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:18▼返信
マックデリカシー
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:19▼返信
食べ物だからね…普通は販売できない廃棄品は取っておかずにすぐ廃棄するよね間違っても今回みたいな事が起こらない様に
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:19▼返信
>>61
初めて頼んだら箱が違うとかわからんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:19▼返信
以前から好意を寄せていたお客様への
親愛と感謝の気持ちを表現しました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:19▼返信
>>65
悪意あるやつが毒仕込んでたとか
エイズ患者だったとか
どう?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:19▼返信

は?賽銭で、願い叶うの🤲
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信
返品された物なんて即廃棄するわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信
間違えて出された商品をソースの蓋あけて付けて一口かじって返品ってする?
それを届けるとか以前にそこからおかしいんだけどこの主ホントの事言ってるのかかなり怪しいんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信
普段から再利用してるってバレちゃったな……
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信
>>1
たぶん客が返品したものを
商品としてまた出そうとして
入れ替える前に出してしまったんだろうな
79.投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信

🎋1円たくさんほしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信
返品をあとで食おうと取っておいたのを間違えてモッテかれたんだろ
スケベ心だしたやつの責任
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:20▼返信


糞三菱
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:21▼返信
あれ?マックの店内で食ったものってゴミ箱に捨てるのが普通じゃない?
写真見ると5個入りのはずだけど1つと半分食ってから返品とかってできるもんなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:21▼返信
>>77
まさか吉兆の二の舞になるとは・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:22▼返信
10年以上前にバイトしていたけど、返品物を保存するところはなかったな。
保管というより、客から返品されたものを、返品してきた客に対応するため、一時的にどこかに置いておいたのを、
間違って配達用として持って行ってしまったと考えるのが妥当だと思う。
保管というのは、わかりやすくそう表現したか、報告主がそういう表現に置き換えたかどちらかだろう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:22▼返信
返品されたものは安全上即破棄するわな
トラブルだけでなく何か入れられる可能性あるし
嘘なのかやっちまったのかは知らんが
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:22▼返信
嘘松だったとしたらこれは冗談じゃすまないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:22▼返信
スマイルください
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:22▼返信
塩は、別でって言っておけよ。

演舞だけどね、、、
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:23▼返信
>>81
女性の食べかけなら間違いなく食ってるわ
あっ!!(発見時のときめき
そうかぁ!体重気にして一口だけ、食べたかったんだね!よしー、おじさんにあとはまかせて!
という感じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:23▼返信
>>85
10年前と今でどんだけコンプラ厳しくなってると思ってんだハゲ
だからお前は使えねーんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:23▼返信
一つくらい・・・食べてもバレへんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:23▼返信
>>65
小学生?
金額の問題じゃないってわからず?^^;
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:23▼返信
なんか気持ち悪い文章だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:24▼返信
ものすごーく嘘臭いけどそんなわけないよな、もし嘘松なら人生終わりだもんな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:24▼返信
>>77
きれいだったからまさか開けて一口だけ食ってるとはおもわなんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:24▼返信
手を付けてなければ使い回してもいいって事でもないんだよな。
例え綺麗だとしても使いまわされたパセリには不快感しかない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:24▼返信
食べかけで返品されるナゲット謎
廃棄されない謎
デリバリー担当が持って行く謎
店舗名晒せない謎
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:24▼返信
間違えていたからって、一口でも食べたものを返品する客もどうかと思うけれどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:25▼返信
誤注文で返品された物って飲食業じゃ即廃棄が基本だぜ
一発で営業停止もかかる混入トラブルをなめてんのか?
勿体無いから店員がまかないで食べるってのも分からんでもないが、それをやるなら絶対に混入が起こらない場所に保管徹底して万一の食中毒時は絶対に口外しないのが鉄則だしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:25▼返信
トンキンじゃけ中国人バイトだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:25▼返信

食べ放題で、食べ過ぎて吐いたから、トイレべとべと、おまけに便器詰まって逆流、慌てて、逃げ帰ったわ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:25▼返信
 
 イメージ画像の時点でかじられてるやん・・・
 
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:26▼返信
>>92
いやいや、店員は業務中はマスクしてるし、飲食禁止だよ!!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:26▼返信
それ、リバースしてもらえませんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:26▼返信
いいから早く店舗名出せよ。
じゃないと他の店舗に迷惑だろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:26▼返信
>>102
お前はダークソウル3のゲール爺か!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:26▼返信


🎂🛌→👤🚿
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:27▼返信
もう謝っても手遅れやな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:27▼返信
そりゃ緑肉出してたんだからこれくらいやってるよね~
鳥頭の客が今は押し寄せて業績回復してるらしいけど、こういう所のを喜んで食べる感覚が分からんwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:27▼返信
・・・本当にあったのこれ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:27▼返信
なんか嘘くせぇ
店員とグルの話題作りじゃねーの
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:28▼返信
>>112
こんな話題づくりするわけねーだろハゲ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:28▼返信
至極真っ当なクレームなのは間違いないんだけどなんというか…もう少し謙虚にできないのかなぁ
でもあまり下手に出ても店側が反省しないかもしれないからこれくらい高圧的な方がいいのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:29▼返信
まぁマックが100パー悪いんだけどさ、ツイカスの粘着質な客に当たっちまったなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:29▼返信
従業員が食べたとか言ってるやつ
従業員が「半分だけ」食べるわけねーだろ
「1個食べりゃ」あとが残んないのに
こういうのが分からんやつが論理問題とか溶けないんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:30▼返信
そもそも本当に食いかけだったのか?
自分で噛んだんじゃなくて?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:30▼返信
店員が食うよりやばい結果でしたね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:30▼返信
腐ったチキン売る会社だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:30▼返信
>>99
あくまでおれの予想だが
客が一口だけ食って返品
きれいな返品ものだったので使い回し
発覚の流れだと思う。店員が食った説は一番あり得ないかな。もしくは一個人による逆恨みによる犯行。それはそれでマック悪くないし、普通に刑事事件だが。まー食べかけナゲットのDNA調べればだれの犯行かわかるし、やるなら警察に届けて徹底的にやるべきやな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:31▼返信
この店は常習的に使い回してるんだろうな
慣れてくると何とも思わなくなるやつや
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:31▼返信
どうせ少額でツイネタができてラッキーと思ってるくせにな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:31▼返信
捨てるくらいなら家に持って帰って食べようととって置いたかも? 食べたのが若い女子ならなおさら
なのに他の従業員が完成品と間違えて配達に出してしまった・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:31▼返信
そんなにタイ産のチキンなんか食ってうまいか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:31▼返信
地元のマック入れ忘れのミス多くて困る
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:32▼返信
>>71
CM宣伝も散々してるし、ちらしにものっている。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:32▼返信
日常的に返品がまかり通る店
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:32▼返信
>>116
その店を潰そうと考える店員に偽装したテロ工作員というのもあり得る
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:33▼返信
「返品」と聞いて「元に戻しておく」という連想が成立しちゃった結果だろうな
一般生活ならこれが正解だけど飲食店ではありえないのはコメ欄の指摘どおりだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:33▼返信
レストランでバイトしていたけれど、食べ物にクレームがついた場合は
クレーム処理も商品も含めて絶対に個人で処理せず、「責任者を呼んでまいりますので少しお待ち下さいませ」
お客さんに運ぶ際か、店での調理の際か、店に材料が運び込まれる時点で既にに混入したのか、
それともお客さんが混入したのかを調べる為に、勝手に廃棄処分はしなかった
仮に食中毒が発生した際には、作った人間の手から菌を培養して誰が原因かも突き止められるから、
問題があった場合には問題の物を勝手に処理しないというのは徹底していた
マックのマニュアルがどういう対応なのかは知らないけど、「保管はありえない」と断言するのは早計だと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:34▼返信
この程度のことですぐ晒すんだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:34▼返信
返品の使いまわしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:35▼返信
腹減ってたのかもよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:36▼返信
>>110
おれも。てか毒肉の時点で見限ってるわ
ナゲット食いたいなら、冷凍のやつでよくね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:36▼返信
悪いと思いながらもファミレスで出てくる漬物に手を付けてないけど
いつもあれって使いまわされてるのかな?って想像してしまう
捨ててるんだろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:37▼返信
つまり返品を別の客に売ってるのが日常的に行われている可能性があるって事か
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:37▼返信
店長「(これ可愛いJKが齧ったヤツや)おい、俺が検品するからとっておきなさい」
138.投稿日:2018年07月09日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:39▼返信
ナゲット1つにこんなに必死な長文って無駄な才能あるなこいつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:40▼返信
もう嘘でも本当でも引き返せないところまで来た、バカな投稿主だわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:41▼返信
ちまきかわいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:41▼返信
「誤注文の商品を保管しておく棚」 ←これなに?これマジ?これを客に出してるんじゃないの?常習的に。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:41▼返信
嘘松嘘松とほんとおまえら好きだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:42▼返信
真相は別にして名誉毀損にならんか心配
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:42▼返信
たとえ本当だったとしても自分の首を締めていくムーブにしかならんぞ、ほんまもんのアホやこいつ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:43▼返信
>>140
投稿主の嘘なら、賠償金980万円くらいかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:45▼返信
マックなんてゴミ食おうとするからこーなる。
ジャンクフードだぞ?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:45▼返信
淫夢でこういう話あったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:45▼返信
もう引き下がれ無い所まで来てるし本当なら店舗名晒せばいい
画像付きでネットに晒す位ならそれも出来るやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:45▼返信
何が「大事件」だよこのゴミw
まぁマックデリバリー()とかいうわけわからんもの利用してる層だからしゃーないが
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:45▼返信
>>144
事実なら信用毀損罪にはならないよ
うそなら悪意ありすぎだし、損害賠償、刑事訴追もありうる
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:46▼返信
返品棚までは本当
食べたのは店員が真実
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:47▼返信
マックの客とかいう乞食のクセに何で投稿主はエライ上から目線なん?
ゴミ属性が大企業相手にクレームつけて逆上せ上がって不愉快だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:47▼返信
うーんこの精一杯の言い訳感
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:48▼返信
気持ち悪い客だなぁ、ネチネチとうっとうしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:49▼返信
そもそもの原因はマックなんて食うからでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:49▼返信
誤注文の商品を保管する棚が有ったとして、それを間違えて持っていった?
嘘臭いにも程がある。嘘をついてるのがどっちかは知らんがな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:50▼返信
>>153
特に、おれはなんも感じないが
もしかして君、嫉妬してるんじゃないか?
これにそれ系の嫉妬コメントするやつってツイッターやってるタイプだよな
それで自分もいつも炎上ネタを探してる。ようは同じ目線で語れるからこそという
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:50▼返信
>>151
事実でも一応名誉毀損になるけどねw
「こいつハゲや!」ってばらして「本当のことだし」とか言っても名誉毀損は成立する
これを棄却出来るのはその情報が社会的重要性があるかどうかで判断される
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:51▼返信
粘着質ついでに店舗も晒せよとは思う
ここまで晒してそれは出来ない理由って何よ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:52▼返信
食べかけを保管~~~?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:53▼返信
>>159
それは名誉かもしれんが
今回のは信用のほうだからまた違う気が
被害者側だからね。事実が前提だが
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:53▼返信
>>71
そもそも、スパイシーナゲットの注文が入ったのに普通のナゲット箱を棚から取るて有り得るか、もう、何日も販売してるのに、普通の箱と辛い箱の見分けがつかない店員ていったい。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:54▼返信
てっきり配達員がお腹が空いて食べてしまったのかと思ったよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:55▼返信
>>161
異物混入なんかの異常品だと検証もあるだろうけど、誤注文の食べかけを保管なんてありえんだろって言ったら駄目だ!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:55▼返信
クレーマーが調子に乗ってるのがウザい
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:55▼返信
>>134
見限ってるとか言ってる割りには大差のない冷凍食品のやつ食べようとしている意識の低さに草
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:56▼返信
>>164
それだ!(かそうけんのメス
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:57▼返信
なんとでも言えるけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:57▼返信
>>167
いやいやwどう解釈したらおれが食う話に展開するのよ
どうしても食べたい系の人は冷凍のやつでいいのではってこと
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:58▼返信
じゃあゴキ
新作ソフトを買ったとばかり思ってたのに、いざプレイしてみるとUの追加移植版に過ぎなかった人たちの気持ちを考えたことあんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:59▼返信
>>171
スマートブラSPのことか!?スマートブラSPのことかぁあああああ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:59▼返信
返品された食べかけを後で食おうと取ってたやヤツがいたんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:01▼返信
バイトが食った方が問題だと思ったんだろうな
返品棚なんてねーだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:02▼返信
>>163
チキンナゲット頼んだ客がスパイシーチキンナゲットきてちょっと食べて
気づいたので返品、捨てる前にちょっと追い問いたら配達係りがスパイシー
チキンナゲットの注文用のやつと間違えて配達、そんだけ
次から間違わんようにしといてやですむ話を、大事件です!あー、なんだかね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:04▼返信
返品されたのバイト君があとで食べようとしたんか?ww
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:05▼返信
>>175
配達かかりにそんな隙ないよ
仕事したことないでしょお前
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:06▼返信
>>175
社会じゃ「次から気をつけます」が通らないトラブルの方が圧倒的に多いぜ
ニシ君が大好きなダンボールで例えると、ダンボールにウンコが付着してて該当ロットの市場回収になったら回収費用は楽勝で億単位だからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:08▼返信
返品された品が出てくる可能性があるってだけでもう気持ち悪い
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:10▼返信
そんな保管する事聞いたことない(;´д`)
即廃棄ですよ、マックなんて行かないからいいけど、使い回しですかね…
少なくともその店には二度と頼まないですよね(о´∀`о)
↑↑↑↑↑
使い回す訳ないやろアホか
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:10▼返信
マックは完全マニュアル化されてるから結構信用してたんだけどな
一度こういう事聞くと裏で何やってるか分からんなもう
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:11▼返信
続報もなにも初記事のときに既に出てた報なんだけど、馬鹿じゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:12▼返信
>>175

頼んだのはスパイシーだぞ。
スパイシー頼んだのに箱は普通のナゲット箱。
しかも、かじっただけでなく、どう見ても1個少ないと思うんだけど。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:12▼返信
>>178
これは、次から気をつけますで済ましても特に問題ないと思うね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:12▼返信
韓国料理では普通の事ですが・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:15▼返信
>>184
一体どのへんが?
廃棄義務のある返品飲食物が別の客に提供された時点で食品衛生法で完全アウトだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:15▼返信
店内で返品された商品を保管しておく棚があるって問題すぎだろ
手付かずだったら、同じ品注文した客に、それ出してたという事か
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:16▼返信
これどの店舗が問題だったのか公表しないと
何処の店舗でも起きる可能性があるって事だよな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:19▼返信
個人がやってるような店は
客の残した付け合せとか平気で使い回ししてるしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:20▼返信
>>20
マックって米国やで?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:21▼返信
客の食べ残しを再利用する吉兆が発覚したわけだ
もうマックじゃ食えんな
生ゴミをデリバリーとかありえん
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:21▼返信
使い回しは百歩譲って許そう
だけどバレないようにしないとアカン
それがマナーや。使い回しってわかって食事するのは気持ち的に不快だからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:22▼返信
パセリの使い回しは良い?駄目?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:22▼返信
>>186
バイト君が間違えることなんかあるだろ
一々法律違反で営業停止とかしてたら話にならん
失敗したと思ったら次から間違わんようにすればいいんじゃ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:22▼返信
今、夜に食べたタラスパが逆流して食道が痛い
眠れん
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:23▼返信
>>193
ばれなきゃおk
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:23▼返信
そんな事もあろうかと俺は店で作ってるとこつぶさにチェックして買ってるでw
ポテトに塩ふり忘れたら即座に文句言うで心の中でw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:24▼返信
最初からツイートせず電話すれば?って話だよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:24▼返信
使い回ししてる店舗だったってことか。店舗名を教えてくれよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:25▼返信
>>195
水飲めよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:26▼返信
やはりマックのナゲットは汚らしい食べ物だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:27▼返信
返品された食品の管理も出来てない店ってもう営業しちゃダメだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:27▼返信
なんでいちいちツイートすんのかね
気持ち悪い
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:30▼返信
返品を保管する棚がある。=理由は何か気になるが、わからなくはない。
たまたまその棚からデリバリーした。=意味不明。普段から使い回ししてなかったらそんなことは起こらない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:30▼返信
わかる?この罪の重さ(戒め)
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:33▼返信
こういうのをいちいちSNSで報告するやつってなんなの?
興味ねーから自分だけで完結しとけよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:35▼返信
バイトなんてこんなもんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:37▼返信
こういうのはどんどん晒してツイートしろ
ちょっとミスしたら世間に広まるんだ、という覚悟を植えつけろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:38▼返信
>>204
返品棚じゃなくて再利用棚だろう
返品が来たということで中身を確認せずに正常品だと思いこんでそこに放り込んだとしか考えられん
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:38▼返信
想像通りだわ

一口食って違うやん!!で、返品したら
ゴミ箱に入れずにテーブルに置いてたらそれを持っていかれたってだけだろ

近所のマックなら返品や作り間違いしたやつは専用キャリーの上においてたよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:41▼返信
個人同士の争いは勝手にやってくれと思うが
こういう対企業のケースは世間に向けてどんどん拡散しろと思うわ
元々日本の企業の多くは自浄能力の無い隠蔽体質だから尚更
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:46▼返信
まぁマックの落ち度だと思うけど
たかが数百円でそんな全世界に拡散するほどキレるか?
安い価格で商品売ってるところは色んなとこ削ってんの
従業員だって安い給料で働かされてるんだからそこまで接客に命かけてるわけじゃねぇんだよ
マックで高級店と同じサービス受けれると思うな
安いもんには安いなりの価値しかないんだよ
良いサービス受けたかったらそれなりの対価を払え
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:46▼返信
憶測添えるとか調子乗らずに程ほどにした方がいいと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:47▼返信
あり得る話だな。
>マクドナルドでバイトしている者ですが、お客様から返品された商品は保管などせず即廃棄する事になっています。
>元マック店員だけど、客さんから返品された物を保管する場所なんて無く即廃棄する。
これはデマ。保管する場所は特にないけど異物混入等があった場合は即廃棄はしない
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:51▼返信
と言うか、この話が本当でもここまで騒ぐ事か?
こんなんで騒ぐから外国から馬鹿にされんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:51▼返信
>>212
そういう考えが時代遅れ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:51▼返信
ナゲットの蓋で隠してるのは何か意味あるのだろうか、写真でわざわざ裏と表を見せてるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:54▼返信
廃棄なら廃棄で記録しとかないと棚卸しで数合わなくなるから記録してから廃棄するんだよ
配達した店員が極度のおっちょこちょい
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:55▼返信
むかーしマック食べに行ったら冷めきったナゲットとフィレオフィッシュ、炭酸の抜けたコーラ出されたな
フィレオフィッシュが激まずだった、間違えて出してない?と思ったけどそのまま食って外出た
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:55▼返信
間違いじゃねーんだろ
使い回したんだろ
嘘の言い訳なんか聞きたくねーよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:55▼返信
確実に嘘松
承認欲求気持ち悪いぞ
そんなだからお前ははげなんだよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:55▼返信
>>215
じゃあ世界のどの国で食べかけが他人に提供されるのが許されるのか教えてくんない?
条件はごくごく当たり前に「店が提示する金銭をちゃんと支払った場合」ね
ホームレスの残飯漁りや貧困地域への廃棄食材提供は別物だからね
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:57▼返信
飲食店でバイトしてたけど、廃棄は徹底されてたな。使わなかったスティックシュガーも廃棄してた。
なぜなら客側が悪意をもって薬なんかを仕込む可能性があったから。
そんなものを店員、もしくは客が食べて問題が起きたら理由がどうあれ会社のイメージが失墜してしまう。

224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:57▼返信
>>222
アスペやな
騒ぐほどじゃないって話なのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:00▼返信
炎上案件にしたいと言うほど大したことではないね。もちろんあってはいけない事だけど。
「店員が勝手に食ったものを出した」というストーリーのほうが都合が良かった、なんて事言っちゃうくらいバツが悪かったのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:04▼返信
ひどいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:15▼返信
何が正しいとかではなくRTが伸びたもん勝ちなんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:17▼返信
>>223
それな
機械部品とか明らかに製造工程で混入する異常品が見つかった場合は本部案件になって検証用に置いておかないといけないが、誤注文で出た返品物は他の人間に渡らないように即時廃棄が基本だし
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:27▼返信
誰かの食べかけが他の客に提供される…
それが騒ぐことでもないとか、どこかのスラムから出てきたのかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:28▼返信
嘘松バカッター転載悲報DMM
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:31▼返信
もうマックはいかない。吐き気がする 。最悪だ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:32▼返信
再利用もしくは齧ってる
ミスでは起こり得ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:42▼返信
その店でも即廃棄するのがルールだけど適当な店員がそこらへんに置いちゃって
まさか返品されたものが置いてあるとは思わない別の店員がデリった。そんな感じでしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:47▼返信
クソガキバイトがやってるチェーン店やぞ?
なにされてようがおかしくねぇよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:53▼返信
>>231
また、週末な
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:55▼返信
普通、即処分だろ。
原価数十円だし、棚保管なんてやらないだろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:57▼返信
一番美味しい展開が、実はこれが嘘松でツイ主の人生が終わることなんだよなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:58▼返信
俺もスーパーで買った惣菜にハエ入ってたなあ
電話して次は気をつけてねって言ったら、住所聞いてきて家まで菓子折り届けに来たが。
SNSで拡散する気にはならんかったな
いやでも食べかけだったらやっぱりヤバイか・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:58▼返信
この手の話が出てくると身内でもないのにしゃしゃってリプしてる連中ってなんなの?オマエラ関係ないじゃん
だいたい全く知らない人間によく直接意見する気になるね
厚かましいっていうかなんというか…
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 03:59▼返信
食べ残しの再利用じゃねえのこれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:02▼返信
この手のクレーマーの類いでロッテリアだった試しないよな、
あっ、察し
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:02▼返信
いや、これが駄目なら中国の飲食店での食材使い回しなんて全部アウトになるじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:02▼返信
箱も違うしやっぱり間違えてたか
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:02▼返信
※233
注文はスパイシーなのに普通のナゲット箱をつかむ間違いて?
しかも、返品されたやつはかじりかけだけでなく、1個少ないと思うんだけど。
こんな返品するかね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:07▼返信
>>239
時代について行けてないオッサンはネットやめたら?
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:08▼返信
嘘松で訴えられたらやべーから必死で考えたんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:11▼返信
マックは低俗な店だから仕方がないね
海外でもマックは低所得者しか行かないって現地人が言ってたわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:13▼返信
>>247
下手な途上国だと高級店なんだよなぁ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:15▼返信
返品された品が即座に廃棄されずに残っていた理由なんて、

「使い回す」「従業員が後で食べる」

以外に無いんじゃないの
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:27▼返信
マクドって時間経過で作り置きをどんどん捨てていくシステムで、誤注文で目の前で客が触ってなくても即廃棄が普通なんだぜ
なんでこの店舗じゃ明確な異常品混入でもないのに棚に置いちゃうわけ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:35▼返信
>>249
廃棄は廃棄で登録するんじゃねーの知らんけど
じゃないと店員が食べてても分からんからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:45▼返信
これを嘘松とか言っている人は心が綺麗なんだろう 食べ残し再利用で経費削減 バイトのいたずらetc 飲食業界バレなきゃ何でもするってニュースで良く聞くんだが?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:48▼返信
原料ピンクスライムやぞw
まだこんなの金払って食うやついるんだな。。。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:00▼返信
店員が確信犯もしくは返品物を自分にしてたら他の店員がーかな
口つけて返すってのはスパイシーと普通が見分けつかんのかな
店員も客もやっぱり底辺やなーと思いました
中身確認して廃棄するのが当たり前だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:05▼返信
普通口つけたら食べてしまったことだからお金払おうとして
店員は間違いからお代はいいです、召し上がりますか聞いて廃棄でしょ
バイト時代そういうミスは買い取りだったからこっそり食ってたけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:09▼返信
この記事の内容はスパイシーチキンの食べかけの写真見たけど、スパイシーチキンの紙箱じゃ無く普通のマックチキンナゲットの紙箱だったから、客はスパイシーチキンナゲットを頼んでるのに紙箱まで間違えるアホ従業員が居るのかよ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:21▼返信
どっちにしろグダグダやん
せっかく少し盛り返してきたのに
ただ個人間でやり取りすればいいものを
いちいち拡散すんなよとは思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:23▼返信
飲食業に限らず内部で何が行われているかは本人達しか知らないし
知らないままのほうが幸せだぞ
知った内容に文句を言ったところで、それが本当に変わったかどうかを確認し続ける方法が無いのだから
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:51▼返信
真面目にやってるとこが可愛そう
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:55▼返信
喫茶店で食べたチーズケーキに銀紙の欠片入ってたな
まだ働いて無かったから新品&お代は結構ですという対応で満足したが、今考えるとそれだけで済ますってあの店やべえわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:08▼返信
本来は破棄しなきゃならないけど、回転率悪い店は使い回してるのかもね。
バイトがこっそり客が返品したものを食べてる可能性もあるけど、普通出す前に重さとかでわかると思うけど…って思ったけどミニストップのハロハロの事件があるからなあ…(ハロハロシロップ入れる容器に洗剤入れてそれかけて客に出した店があったらしい)
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:25▼返信
これは嘘松で訴えられちゃうね
慌てると長文になる奴ているよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:30▼返信
店舗名は?
こわくていけないやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:32▼返信
マクドナルド……
異物混入から全く成長していない……
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:33▼返信
バイトの意見も食い違ってるし、店によってはマジで使い回ししてそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:44▼返信
 
 
モスの差金
 
 
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:45▼返信
チキンを一度解して固めた食感が好きでないからまず食べる事ないな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:51▼返信
ヴォエアアアアア!
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:52▼返信
バイトゴキなんでや
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:55▼返信
まあ韓国となにもかわらんかったてことよね結局、実際姿は見分けつかんレベルなのに
遺伝子的には中身は別物とか言われても嘘だろとか思ってたけどさ、中国韓国日本はさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:55▼返信
捨てるなんてもったいないニダ!
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:56▼返信
こういう輩本当に嫌い
すぐに交換してもらえたのならもうそれでいいだろ、いちいちネットにさらして必要以上にマウントとろうとすなよ
どんな店だろうが、どんな店舗だろうが、どんなチェーン店だろうが、どんな個人店だろうがミスは起こりうる

273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:57▼返信
これは衛生的に、この時期的にも大問題なんだけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:57▼返信
もう許してやれよ しつけえやつだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:59▼返信
マックの回答からして改善する気何もないだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:00▼返信
絶対普段から再利用してるやんこれ
処分するなら間違えて出したものを置く棚自体いらんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:01▼返信
自作自演がここまで大ごとになるとは思わなかったので適当に理由を書いて終わりにしたかった感出して草
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:04▼返信
返品されたものを置く棚が
通常の商品と間違えるようなところにあるのはありえない
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:06▼返信
未だにマックなんて食ってる奴が居て驚愕…あんな生ゴミに金払ってる奴の気が知れんわ。
生ゴミだと分かってて買う馬鹿に言う言葉は無い。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:06▼返信
>>277
もし、自作自演なら、店員が食べたという仮説をおし通すと思うが?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:09▼返信
>>280
店員のつまみ食いなら食べかけなんてしない=不自然から
客の食べかけ=腹一杯で全部食べれないの方が現実的で騒ぎが収まると思っての計算だろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:13▼返信
そもそもデリバリーは食べた後、何か回収には行かないし、店内はセルフサービスで客が残り物を直接にゴミ箱に捨てる
調理場に残るわけがねーのよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:16▼返信
食ってから返品するバカ客も悪い
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:17▼返信
>>282
クレームによって返品があったとき、回収して現物を保管しておくことはある
あとで食中毒になった!とか訴えられた場合に備えてね
そうしないと何かあった場合に証拠隠滅とされかねない
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:21▼返信
返品されたものを別の客に提供する方が
「食べ物を粗末にしない」
の精神に沿っていると思われます!
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:24▼返信
>>284
本人?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:30▼返信
店員が食べたなら、食いかけをそのまま届けるとかただの嫌がらせじゃん、普通?は食べ切る
返品とっとく用の棚が、取り間違えるような位置にあるというのが怖い
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:32▼返信
>>284
それは食中毒などの疑いがあった場合のクレームだろう
注文間違えとかのもんは保管しておく意味がない
ファミレスでバイトしてたけど注文間違えとかは普通に捨ててたわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:34▼返信
昔働いてたけど、時間切れた商品とかほとんど手もつけてないナゲットとかそりゃもう景気良く廃棄してた。
店の方針変わったのかな?それともその店だけそんなことしてたのかな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:44▼返信
店はこういう輩を全部訴えたほうがいいと思う
営業妨害で

この食べかけ云々が自作自演じゃないと証明できなけりゃ負けるのはツイ主なんだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:49▼返信
>取り替えてくれてちゃんとした謝罪もあったのにこんな言うかね……
>たった数百円のことで… ほんまに住みにくい国だよ日本は

最近、問題の本質が全く理解出来ない馬鹿が本当に増えたな
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:50▼返信
>・取り替えてくれてちゃんとした謝罪もあったのにこんな言うかね…… たった数百円のことで… ほんまに住みにくい国だよ日本は

悪意ある奴が悪用してたら命に関わったかもしれないのに何言ってんだこいつ…
使い回し上等の韓国にでも移住しろよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:55▼返信
>>99
それな
俺なら、店員間違っちゃんたんだなと思いながら黙って食うわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:56▼返信
嘘松に嘘松を重ねる
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:57▼返信
こういうの、たった〇〇円なのにっていうアホが絶対いて笑う
誰も金の話してないんだよなー・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:57▼返信
>>292
今回のは悪意じゃなかったでしょ
もしかしたら〜って怯えすぎ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:00▼返信
馬鹿って非を認めずに変な言い訳をして余計状況悪化させるよね
昔マックで生焼け肉のバーガー出された時も
『品質上問題ないけど不満なら取り替えます』とかクソみたいな対応されたわ
ヘタレだから大人しく応じたけど未だに思い出すとイラつくわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:06▼返信
普段から再利用されてんだろうね
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:11▼返信
>>252
注文はスパイシーなのに普通のナゲット箱をつかむ間違いて?
しかも、返品されたやつはかじりかけだけでなく、1個少ないと思うんだけど。
こんな返品するかね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:13▼返信
ただの嘘松だな。何一つ証拠出さないじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:30▼返信
狂言だろ
震えて待て
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:33▼返信
食いかけ部分のDNA調べりゃ
自演かどうかはすぐ分かんじゃね
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:42▼返信
食べた?この中の中で?
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:43▼返信
キモッデリバリーなんて絶対頼まんわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:44▼返信
こういうのをいちいちツイッターで報告する心理ってどういうの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:47▼返信
再利用云々は差し引いてもデリバリーに関しては商品の仕分けがされてない、それも全国的なマニュアルが出来てない可能性が高い

マックは本社内に一般的な店舗を完全再現した商品開発部があって新商品やマニュアルをそこで開発してるのだが
デリバリーについてはまだ始めたばかりで店舗ごとの裁量に任せてる
問題は配置を決めた店長裁量だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:50▼返信
こいつ一度自分の推察で間違った風聞流しておきながら、
さらに手前勝手の妄想垂れ流すとかアホなの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:50▼返信
ザイニチ韓国人バイトの犯罪か
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:51▼返信
返品や間違えて作ってしまったバーガーやドリンクは間違いと分かった瞬間にごみ箱行きです。レジの下に捨てるところ有るです。一時保存してるなんて本社に知れたら店長の首かなりヤバメちゃんです
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:08▼返信
こんなんあるわけないやん
ピュアボーイしか騙されへんで
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:09▼返信
店によって違うようだな
どっちにせよもうマック気持ち悪くて行けん
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:10▼返信
モスでも結構やらかしてるからな
外じゃもう食えん
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:10▼返信
すぐ返品されたから、中身を確認せず未提供物として戻した可能性はあるが、一度出したものは何が含まれたか分からないから廃棄が絶対。
そこの店、いずれ感染症や食中毒出すと思う。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:14▼返信
あらら
そんな棚ないのに嘘を重ねてしまったか・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:28▼返信
返品された商品なんて即破棄だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:30▼返信
日本人は優しいな
アメリカだったら裁判沙汰になるのに
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:31▼返信
捏造してんじゃねえぞゴキブリ!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:52▼返信
不快な気分になるのはわかるが、謝罪されて新しいもの提供されてるんだろ。
にも関わらず100円200円のしょうもないことでキレまくって、ガイジすぎやろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:08▼返信
そもそも箱が違う
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:11▼返信
むしろ今問題になって良かったろ
食中毒増える時期だしこういう店は食品放置とか絶対するぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:13▼返信
「騒ぎたがり屋のヒマ人が、ついに一線を踏み越えて逮捕」って、
2ちゃんねる時代から何度も繰り返されてきたのに、懲りないなぁ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:21▼返信
構ってちゃんが嘘をついたら勝手に拡散されて引くに引けなくなって嘘で嘘を言ってとりあえずマックはちゃんと謝罪して対応したことにして丸く収めようとしたらまたそれで大ごとになって草
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:22▼返信
従業員だって人間だしバイトなら高校生だっている
全然有り得るミスだろう
これだけネチネチ言うなら自給自足で生きてけや
外野でキレてる奴は特によ
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:29▼返信
廃棄するしないは別としてそんな廃棄棚と出前棚を同じようなとこにおかないw
昔問題になった使いまわしだろ
食中毒とかあるから大問題なんだが、謝罪して数百円のもので騒ぎすぎってバカすぎやしないか
数百円の食べ物で死人だってでるんだから
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:37▼返信
マクドナルドらしい事件だね
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:43▼返信
廃棄棚と宅配棚が共有してあったら嗤う
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:05▼返信
つまりマクドナルドは店によっては客から返品された商品を使いまわしてると言う事か。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:17▼返信
そこまで嘘だ本当だと発狂する程気にするなら今すぐマックに自分で電話かけて事実確認すりゃいいのにww
それすら出来ない童貞陰キャキモオタニートの群れwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:23▼返信
何事かと思って読んだら別に大したことじゃないやんけ。
なにがとんでもないミスだ
間違ったからごめんなさいで済む話を、人に注目されたことのないオタが
千載一遇のチャンスだとばかりに盛り上げてるだけだろうが
それに乗ってるやつも同じようなもの。
廃棄食品の多さを嘆くコメントしてるやつはまともだ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:27▼返信
 
      以前から言われていた、『マクドの食べ残し、再利用説』確定ですね。
 
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:28▼返信
地元の人、保健所に通報して!
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:30▼返信
>>323
注文はスパイシーなのに普通のナゲット箱をつかむ間違いて?
しかも、返品されたやつはかじりかけだけでなく、1個少ないと思うんだけど。
こんな返品するかね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:39▼返信
アスペがイライラしてて草
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:40▼返信
「取り替えてくれてちゃんとした謝罪もあったのにこんな言うかね…… たった数百円のことで」
ってあったけど、そういう事じゃないよね?
食べかけだから気付いたって事は、手をつけてない物を再利用されてても分からないって事だよ
どっかで問題になった、パセリの使いまわし案件みたいなもんだよ
……結構、オオゴトだと思うけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:46▼返信
なんかいチーズがなかったり、ドリンクのミスが有ったけど、その場で捨ててたな。
コーヒーとコーラを間違えられた時は、よろしかったら飲んで下さい。不要なら破棄します。て言われたからもらった事が有る。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:48▼返信
ある程度慣れて調子乗ったバイトがつまみ食いしながら仕事してて冷めないように保温棚に置いてた食いかけだろ
一個食って2個目が食いかけだしソース付けて食ってるし明らかに返品じゃない
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:51▼返信
対した事じゃないって言う奴は同じように商品出されたら「バイトのミスだし仕方ないか」って食べるの?韓国でも問題になったし何処の国でも大事になるのは当然では?
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:09▼返信
これの問題なのは、食品を使い回してるって事だね
一度受け取って、毒薬垂らした奴が返品されたら、死人でるよ
大問題の管理体制だわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:11▼返信
何で食べかけの奴入れるんだよw
1個丸々喰えばバレない可能性はあったのに、中途半端なことしてんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:17▼返信
>>339
マックの言い分が正しければ、普通のナゲット頼んだ後、辛いやつ渡されてるの気付かないで食べたら注文と違ったってパターンかも?
それなら一口食べて交換ってのはあるかもしれない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:27▼返信
自称マック店員多すぎて草
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:28▼返信
まぁ文句言って新しいの取り替えてもらえばそれでいい話じゃないかなー。追求しすぎじゃない?最近。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:46▼返信
>>342
君が当事者になったら鬼の首を獲ったかの如く大発狂すると思うよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:20▼返信
ここなんか無職多そうだしマックのバイトとかいなそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:23▼返信
>>339
1個食っている。
その上でかじりかけが有る。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:22▼返信
使いまわしがなんとかって言ってるけどそんなのバイトしてるやつが大量にいるんだから出まわるだろアホ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:32▼返信
余計悪いわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:00▼返信
これ商品間違えて交換した場合に他のお客に出すってことだぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:35▼返信
つーか前にあんだけのことしたジャンクフード屋をまだ利用してたのが驚きだわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:23▼返信
間違った商品は返品せずに
そのまま食べて良い店が大半だから
返却棚なんて無いと思うんだが…
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:26▼返信
普段から再利用してるんだろうな…
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:45▼返信
前チーズバーガー頼んでチーズ挟まってなかったから
チーズ追加してもらおうと声かけたら速攻でゴミ箱に捨てられて新しいチーズバーガーが出てきた
(レジ下にゴミ箱あるとか初めて知った)
正直やり過ぎと思ったが、この手の事故を防ぐためには徹底してないといかんのだろうな
そして徹底してない店もあると。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:18▼返信
てりやきチキンとかも一口かじってゴミ箱ぽいだしな。何が入ってるのやら
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:19▼返信
間違えたチキンたつたいうやつだった。マックはもう5年に1回くらいしかいかねえ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:21▼返信
即廃棄のルールだから返却棚なんてないよ。
だから適当にそこらへんに置いてたんだろう。
これが間違いのもとってことだな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 01:54▼返信
>>352
俺ももったいないと思うが、一回客の手に渡った飲食物を再利用するのはリスクがでかいのよ。
今回みたいにナゲット1個の食べかけで企業としてのイメージダウンは計り知れない。
こうならないためにも廃棄を徹底したほうがいい。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 06:56▼返信
大したことちゃうやんけ、ネチネチ言うてるやつは外食産業に夢見すぎやろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:06▼返信
返品された冷えたものを間違えて持っていくだろうか…?商品棚からつまみ食いしてて
巡回来たからカムフラージュしててそこから別のやつが間違えて持っていった
ってところじゃないんか?

直近のコメント数ランキング

traq