NexonのPCオンラインゲーム「Titanfall Online」が開発中止に
NexonのPCオンラインゲーム「Titanfall Online」が開発中止に https://t.co/rEKqExnUUh pic.twitter.com/JyAGzk64bV
— 4Gamer (@4GamerNews) 2018年7月10日
記事によると
・NexonとElectronic Artsの提携により、2015年7月から開発が進められていたPC向けオンライン専用シューター『タイタンフォール オンライン』
・韓国メディアのGame Focusが本作の開発が中止になったと報じている
・Game Focusの取材に応じたネクソンとEAが開発の停止を報告
・この3年ほどでゲーム市場を取り巻く状況が変化したことや、プレイテストの結果も良好ではなかったことが開発中止の主な要因だったとのこと
この記事への反応
・まじかよ・・・
・嗚呼…。いや、Nexonな時点でプレイする気はほぼなかったけれど、いざ中止になると悲しいな…。
・えっ
・ネクソン特有のバグが少ないゲームと思ったんだが残念じゃな
・うるせえぞ!ドロップシークエンス中止!
・タイタンフォールオンラインの開発中止、導き出される結論は・・・タイタンフォール3
・ネクソン最近の新作FPS全部死んでるからもうやめた方が良いって判断なんでしょうか
ダメだったか…
Respawnのタイタン3に期待しよう
Respawnのタイタン3に期待しよう
タイタンフォール 2 - PS4posted with amazlet at 18.07.10エレクトロニック・アーツ (2016-10-28)
売り上げランキング: 1,673

さぁーん
はじーまりーの鐘がなるー
宮崎ピ~マ~ン
いいんじゃないかな
きたねーなぁ
金がかかったAAAタイトルを
特定のハードで独占で出すと
アホな末路を辿るよなあ
ロボはいらんだろ
なにこれモンハンともコラボ予定だった?
びっくりした
ガンダムとかACみたいな感じ
そりゃ、怠け心の現れだからね
逆にこれ作ってたら死んでた
スクエニと提携して絶賛(3年も)開発してるFF11スマホ版もヤバそうだね。
韓国もフォートナイトが流行ってるのかな?
スクエニ頭おかしいんじゃね?
ただそれだけの事よ
的中しすぎて怖い
デッドライジングも悲惨だし
Facebookの更新も1年止まってるし
もうチームはIWに戻ったのに何を期待するの?もしかしてそんなことも知らなかったの?
攻殻機動隊とかな
もう本家のみで開発するべき
というか単なるFPSというよりメカ改造して世界を練り歩く
RPG型オープンワールドシューターとして作って欲しい
タイタンフォールはFPSの革命児だよ
COD、BFの二大巨塔の影に隠れてるけど、伝統的に芋や待ち伏せが強いのが通例の
FPSへの一つの回答になってる
3位ソニー
~~~~~~
9位DeNA
10位COLOPL
11位ネクソン
12位任天堂⬅ザコw
チームが移った???
RespawnからIWに移ったのは8人で
その中で元IWは3人だけな
こんなことはアメリカではよくあることで
たとえばアンチャだって主要メンバーが何人も辞めても、次々と続編を作ってるだろ
TFがMS独占だったとは初耳過ぎて耳鼻科への通院をお勧めされるレベルだな
糞チャイナとチョ.ンの糞ゲーwww
ざまぁぁぁw
は?独占だったろ。一作目独占で爆死したのは有名だぞw
二作目でマルチに方向転換したが最早糞ついてだれも見向きしなかったぞw
タイタンフォール エレクトロニック・アーツ
10478
ほんとゲーム買わねーなこいつら
まさにこれだわw
タイタンフォール嫌いじゃないんだけど大味過ぎて飽き早いわ。1もPCでやったけど即過疎って数か月で全くマッチングしないレベルにまでなったしなあ。
もっとタイタンの優位性を強くして行動にも幅持たせないと意味ないわ。載らない方がキル稼げるし。
それ以前に旧IWからリスポーンに言ったのも20人足らずで1年以内に半分以上止めてるしな。
何より中心メンバーだった3人中、リスポーンに移ったのは2人。そして一番重要なゲームデザイナーは即離脱してる。
だから初代タイタンフォールがすっかすかでしょーもない出来だった。今中心になってるのは日系人だっけか。
そのうちこのコードを勝手に改変して似たようなサービス始めるよ。いつもの手だ。
タイタンフォールの良さ潰してどうする
P2W叩かれてる時代にクソが運営じゃぼろくそ叩かれてブランドに泥を塗って終わりだ
痴漢もついに痴呆か