ファミ通より
日本一ソフトウェアが25周年を迎えたことを記念して新川宗平社長にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して箇条書き
・25周年を振り返って、いちばん最初に思い浮かぶのは「よく25年間も生き残ってこられたな」ということ。他社との競争を意識せず、独自に生き残り戦略を展開してきたことが功を奏したのかもしれない
・本来、我々が取り組まないといけないのはゲーム作り。とくに新規IP開発は非常に重要だと考えている
・2012年ごろは作るにしても売るにしても何億円もかけるのが当たり前だった。「予算や開発者の人数にこだわらなくても面白いゲームが作れるのではないか」と考えて、企画コンペを実施したところ『htoL#NiQ -ホタルノニッキ-』や『夜廻』のアイデアが出てきた
・「日本一インディースピリッツ」は続けることが大事。1年~2年で大きな利益が出るとは考えてないし、儲けが少ないから撤退するという取り組みでもない。年間で10本ずつ増やしていき、30周年のころに50タイトルくらいになっていれば、ひとつのブランドとして十分勝負していけると思う
・流行に乗ってスマートフォンゲームの開発に飛びつくのはビジネス的にもリスクが高い。ゲームの勢いが落ち着いてからも継続して遊んでいただくには、ゲームそのもののおもしろさや運営の仕方が重要になってくる。つまり本質的に求められる要素は家庭用ゲームと変わらない
・ゲームアプリ『魔界ウォーズ』はスタートダッシュがかなり良かった。コンテンツの追加を望む声が多かったため、急きょ予算を増やして新しい遊びの要素を準備している
・フォワードワークスと共同の新作タイトルはしっかりと進めている。7月15日のイベントで何らかの発表ができる予定
・どれだけ時代が変わっても、家庭用ゲームを大事にしてこれからも作り続けていくことが大前提。どれだけ多くのヒット商品を生み出せるかが30周年に向けての生き残り戦略の鍵だと考えている
・『ディスガイア』、『夜廻』、『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』など好評だったタイトルは積極的に続編を作っていきたい
・新規IPを作り出す体制は整ってきているので、この先の5年はいかに大きく育てていくかが課題
・映画やアニメ、コミックといったコンテンツの制作にも乗り出し、幅広くエンターテイメントを手がける企業として展開していきたい
フィナーレイベント | イベント | Nippon Ichi Software 25th ANNIVERSARY | 日本一ソフトウェア
https://nippon1.jp/25th/event/finale.html
フィナーレイベント概要
日 時
2018年7月15日(日)11:00~18:00
場 所
アーツ千代田 3331
東京都千代田区外神田6丁目11-14
入場料
無料
内 容
トークステージ、グッズ販売、イラスト展示等を予定しております!
トークステージの入場方法や整理券等については、後日ご案内させていただきます。
ゲームの映画化…ウッ ファイナルファンタジー…
7月15日のイベントで色々新情報が発表されそう
7月15日のイベントで色々新情報が発表されそう
魔界戦記ディスガイア Refine - PS4posted with amazlet at 18.07.11日本一ソフトウェア (2018-07-26)
売り上げランキング: 819

調子に乗り出したでぇ
まあ好きにすればいいさ
GKは裏切りにはゴキブリなみにしつこいから
ゲーム作ることが本業でしょ なめてるんですかね
あぁ事業(金儲け)のことしか頭にないのか
ソニーの恩を仇で返すようなことしやがって
二度とここのゲームは買わねぇよ
そこからさらに売るために映画アニメとか言い出したらヤバイ予兆w
ぶーさんばれてます。ばれてますよー
なおガバガバ移植でやらかし
技術が伴っていないのが大きな問題なんでしょうが
ソフトに金はかけてないけど、ソフトの価格は高いんすねw
任天堂さん、買い取り保証お願いします
風雪の呂布だよ
あんなん出すぐらいの状況で内部は大丈夫なんですかね
他も移植だらけだし
そして街の人は既に死んでて
そんなこといってもなぁ山下さんの事実は消えないよ
唐突な三國志に草
過大な社名にしやがって
全然爆売れじゃないのに煽られすぎた
日本一(最低な)ソフトウェアですよ
魔女百2みたいに、劣化続編作るの?
ユーザーもそう思ってるよ
悪い意味で
任天堂には合わないよ
おめーの席はねーよ
割れゲームの映像化なんてソニーピクチャーズもお断りだわ
とにかく新規IP出しまくればいいってもんじゃねえんだぞアホ社長
任天堂の完全子会社化って話だぞ
今となってはそうなっても全く惜しくないけど
任天堂よ上手くやれ
かなりやばそうだね
どっか買ってくれるかな
こういう所にクオリティは二の次でいいから、安価かつ短期間でポンポン出してもらわないとな
タイトルは「実録!買取り保証」で決まりだねw
今から1やるならチート屋必須だろ
ファフナーと同じで周りが続編望んで続編やればやるほどキャラが不幸になっていくな
ルフラン続編より百騎兵続編にしてくれないかなあ
2はなかったことに
イース8のやらかしを見ても
まともなゲーム作れるマンパワーはもう無いだろう
ルフランだけは失敗すんなよ
さっさと倒産しろ
VITA・・5,067本
PS4・・11,564本
スイッチ・・・15,027本←イース8含む
ディスガイア6はちゃんと旧世代のゴミ切り捨てた
今世代のアセット使って真剣に作って欲しいね
VITA・・5,067本
PS4・・11,564本
スイッチ・・・15,027本←イース8・6,817本を含む
残ってたらrefineはもっと改良してくると思うんだが
会社ごと脱P悔しいか?
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。」
○他社と競争できず
スイッチ()
スイッチ()
潰れろ
シリーズ化して望まれるモノにするのは難産な気もするのう
VITA・・5,067本
PS4・・11,564本
スイッチ・・・15,027本←イース8・6,817本を含む
新規IP作りまくって、いくつか当たりを引いてきたはずなのに
相も変わらず、まともにシリーズ展開続いてるのがディスガイアくらいなのがその証拠
ルフランファンは覚悟しておけよ
プロデュースを何も知らないで頭悪い人が叩いてるみたいだけどw実績積み重ねてファルコムの信頼を得てるから負け犬の遠吠えに聞こえてしゃーない
こっわ
そも鉄槌関係ない豚も買わねえじゃん<ヽ`∀´>
4gamerのインタビュー記事読んでみ
おもろいから
夜回りはセカオワも遊んでた
オリジナルIPで勝負できる会社はファルコムと日本一ぐらいしか思い出せないが、手堅い作りをしてきたと思う
ルフランや調子良かったときのディスガイアとか
折角育ってきた開発陣ほぼまるごと辞めてるしな、そしてコンパやセガに行ってしまってるし
どうせクローズドナイトメアも爆死だろうし
Switchに出したことより、開発陣を契約社員にして給料を一律で下げまくった挙げ句ベテランが全員辞めたとか
バカすぎる
任天堂がそれやって儲けてるけど、中小メーカーだとブランド力に欠けるから騙されないよ。
1500円から2500円なら買ったかもしれないタイトルが日本一ソフトウェアのソレ。
(任天堂のゲームは金払う価値もないけど)
ファルコムと日本一はタッグを組んだ訳ではないよ
イース8の海外ローカイライズを米日本一がやったのが縁
今回の件からして多分次回から米日本一から別会社に代えるだろ
米日本一にローカイライズを頼んだ理由が
現地のメディアとファンとコミニティが出きるプレスツアーを提案したことだったから
鉄槌?
バカの自爆を笑って見てるだけだが?w
Black Box Games Repackイースで検索♪
セカオワが遊んでたからなんなの?w
それが実績なの?wwwwww
なんか情報が錯綜しててわけわからん
(中略)
日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます。我々はサード企業のタイトルや自社タイトル、ライセンスゲームをより多くスイッチに移植します。これが新しい戦略であり、今後我々の2~3年の方針となります。」
まだまだ買い取り保証は終わらんで~
セカオワってなんや?
ヤクルトのCMには渡辺 謙が出てた
アミューズが事務所やってる
中学生用の厨ニバンドのボーカルじゃね
ワイ、35歳だけど知らんわ
知らない人がいるのは驚いたw
もっと勉強しなよ
ルフランが最後だったかな?
ディスガイア6も望み薄だろうし
出たら出たでなんか違うものになってそうだからなあ
面白かったけどストーリーは綺麗にまとまったし余計なことしてくれるなって気がする
システムを洗練させて別物語ならいいけど日本一には一番期待できない部分やなw
アノホウソク発動
全てが狂い出してしまった
倒産するのも時間の問題か
スタッフがいなくなりつつあったんだっけ?
そもそもルフラン作ったメンバー軒並退社してるから期待できない
出ても魔女百2と同じことになるだろうな
お前んとこのソフトは永久不買、倒産しても許さん
日本一の場合Nゾーンまえから
会社で契約社員化したり給料さげたりやらかして
育ってきた開発陣まるごと抜けてるからな、もうクォリティに期待することはできない
インディの2500円レベルのものを6700円位で売るような商売くらいしか無理
あれだけ持ち上げたんだからさ
俺も買う気ねえわ、ディスガイアは1のPSP版から5まで
ルフランや魔女百やらプリニー1と2買ったけどさ
二度と買う気しない
買わねーけど
ボリュームは世界一
一生遊べるタイトルがある
とりあえずファンかな
自社のタイトルは買取保証‼️
だれもお前らを必要としてない。
さっさと潰れろ。
3000円までくらいしか出したくないソフトばっか作ってないで
悪くなかった頃の日本一の開発陣がもうおらんらしいから
どうしようもねえ
もうだめじゃね?
大嫌いになった
ここにも仕事第一人間はいるだろうけど、「お前ら全員クビな、でも契約社員扱いで給料安くていいなら雇い続けてやるよwもちろん社会保障とかもカットなwww」って言われて会社に忠誠を誓い続けられる奴おる?
もちろん同業他社は腐るほどあるし、ノウハウは持ってるから他社の中途採用枠に普通に入れるくらいの実力はあるとしてさ
うるせぇ黙ってろ
もう社長本人じゃねえとそんなフォローしねえだろ
アソコもうゴミメーカーだし
コンパや他のメーカーに入ったから無理やろ
いまさら日本一にもどる理由なんぞねえし
ツッコミどころそこじゃねえからw
ミュージシャン()が遊んでるからスゲーって、なんの保証にもなってねえからwww
セカオワのピエ・ロはソニーが好きってツイートしてるなw
夜廻は是非出してくれ!
独創的なのを次々作っていけよ
誰に対する横なんだよwww
お前は消滅しろ
自分達でいいものを作ろうなんて思ってない。
思ってる事はただただ1つ、任天堂さん、買い取り保証してください!
スイッチ版PVでも泉Dの名前出してたし
ディスガイアと勘違いしてない?
まぁルフラン2に泉D関わるかは魔女百2のこと考えると分からんけどさ
この社長の「出たがり癖」
ど こ か の 会 社 に 似 て な い ?
そういやファルコムの社長も出たがりだったな
結局は同じ穴のムジナってことか
百騎兵2の2の舞にしかならん
いずれにしろ長くはないな
ノウハウの積み上げが無いじゃん
そして買取保証にうっかり触れたのも日本一とアクアスタイルだけ
いろんな意味でこの2つは駄目過ぎる
任天堂ですら扱いに困ってるだろうな
今じゃほんとアンチしか居なくなったもんな
百騎兵2とかね
そらま客が任天嫌いなの多いのわかって無かったもんなここのアホ社長
さかなクンかな?
ルフランDは行方不明
4から5になるにあたって何か特別な技術の進歩があればともかく何も無かったし
ただ単に「出さない」のであれば利益を見込めないんだろうなと信者も「察して」あげたんだろうけど、明らかに出せるレベルのソフトだから「嘘をついてまで出さない」って認識を与えただけだった
金かけて気持ち悪いフィギュア化までしちゃうディレクター
優秀な泉Dが産みだした魔女百シリーズはそいつのせいで大爆死
魔界ウォーズまで殺すIPクラッシャー
だが社長からの受けはよく大役は任される最悪な無能
就職活動の学生向けの会社のHPで堂々と「それっておもしろい?」とセンスを語り厚顔無恥をさらけ出す口とメンタルだけの男、それが浅野
そんなところまで任天堂リスペクトしだしてもう駄目なようですね・・・
任天堂と心中してください
勘違いしてるんだろうな。一発ミスってぽっくり死にそう。
任天堂はソフト買取はしてくれるかもしれんが、アニメ制作費保証は
してくれないぞー
後は分かるな
逆だろニワカw
もう信者しか買ってない
誤訳が気になるところもあるけどね。