• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ファミ通より
日本一ソフトウェアが25周年を迎えたことを記念して新川宗平社長にインタビュー

以下、気になった部分を抜粋して箇条書き

・25周年を振り返って、いちばん最初に思い浮かぶのは「よく25年間も生き残ってこられたな」ということ。他社との競争を意識せず、独自に生き残り戦略を展開してきたことが功を奏したのかもしれない

・本来、我々が取り組まないといけないのはゲーム作り。とくに新規IP開発は非常に重要だと考えている

・2012年ごろは作るにしても売るにしても何億円もかけるのが当たり前だった。「予算や開発者の人数にこだわらなくても面白いゲームが作れるのではないか」と考えて、企画コンペを実施したところ『htoL#NiQ -ホタルノニッキ-』や『夜廻』のアイデアが出てきた

・「日本一インディースピリッツ」は続けることが大事。1年~2年で大きな利益が出るとは考えてないし、儲けが少ないから撤退するという取り組みでもない。年間で10本ずつ増やしていき、30周年のころに50タイトルくらいになっていれば、ひとつのブランドとして十分勝負していけると思う

・流行に乗ってスマートフォンゲームの開発に飛びつくのはビジネス的にもリスクが高い。ゲームの勢いが落ち着いてからも継続して遊んでいただくには、ゲームそのもののおもしろさや運営の仕方が重要になってくる。つまり本質的に求められる要素は家庭用ゲームと変わらない

・ゲームアプリ『魔界ウォーズ』はスタートダッシュがかなり良かった。コンテンツの追加を望む声が多かったため、急きょ予算を増やして新しい遊びの要素を準備している

・フォワードワークスと共同の新作タイトルはしっかりと進めている。7月15日のイベントで何らかの発表ができる予定

・どれだけ時代が変わっても、家庭用ゲームを大事にしてこれからも作り続けていくことが大前提。どれだけ多くのヒット商品を生み出せるかが30周年に向けての生き残り戦略の鍵だと考えている

・『ディスガイア』、『夜廻』、『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』など好評だったタイトルは積極的に続編を作っていきたい

・新規IPを作り出す体制は整ってきているので、この先の5年はいかに大きく育てていくかが課題

・映画やアニメ、コミックといったコンテンツの制作にも乗り出し、幅広くエンターテイメントを手がける企業として展開していきたい






フィナーレイベント | イベント | Nippon Ichi Software 25th ANNIVERSARY | 日本一ソフトウェア
https://nippon1.jp/25th/event/finale.html

2018y07m11d_143055843


フィナーレイベント概要
日 時
2018年7月15日(日)11:00~18:00

場 所
アーツ千代田 3331
東京都千代田区外神田6丁目11-14

入場料
無料

内 容
トークステージ、グッズ販売、イラスト展示等を予定しております!
トークステージの入場方法や整理券等については、後日ご案内させていただきます。












ゲームの映画化…ウッ ファイナルファンタジー…
7月15日のイベントで色々新情報が発表されそう








魔界戦記ディスガイア Refine - PS4
日本一ソフトウェア (2018-07-26)
売り上げランキング: 819





コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:01▼返信
でも他社のタイトルは適当に移植します
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:02▼返信
御影が草葉の陰からおいでおいでしてるよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:02▼返信
日本一はそろそろやばいよなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:02▼返信
さっさと倒産しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:02▼返信
山下くーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:03▼返信

調子に乗り出したでぇ

まあ好きにすればいいさ

7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:03▼返信
どんどんファミコンにサードが集まってきてるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:03▼返信
もう何やっても無理だよ
GKは裏切りにはゴキブリなみにしつこいから
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:03▼返信
蝋燭って燃え尽きる前に1回派手に燃えるよね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:04▼返信
これがニンテンドーゾーンにハマったバカ社長か
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:05▼返信
何故ゲーム会社が映画やアニメを気にかけてるんですかね
ゲーム作ることが本業でしょ なめてるんですかね

あぁ事業(金儲け)のことしか頭にないのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:05▼返信
アンチソニーになり下がってもうたんか・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:05▼返信
最近の日本一にはほんとうんざりしてる
ソニーの恩を仇で返すようなことしやがって
二度とここのゲームは買わねぇよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:05▼返信
新規IPを頑張ってるのは認めるが
そこからさらに売るために映画アニメとか言い出したらヤバイ予兆w
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:06▼返信
任天堂の買い取り保証に溺れたメーカー
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:06▼返信
ルフランもすでに
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:06▼返信
ええでこんな幼ゲーお断りや
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:06▼返信
>>13
ぶーさんばれてます。ばれてますよー
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:06▼返信
これが他社のIPを破壊する人たちけえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
ここのソフトは2度と買わないから御勝手にどうぞ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
ソニーとか任天堂とかはどうでもいいから魔女と百騎兵出して下さい
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
完全版商法やめ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
 
なおガバガバ移植でやらかし
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
やあ山下さん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
口じゃ何とでも言える
技術が伴っていないのが大きな問題なんでしょうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
京都ウトロに移転したれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:07▼返信
魔女百はもうでないだろ2でやらかしたし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
続編はいいけど続編でやらかしてるの多すぎ問題
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
>「予算や開発者の人数にこだわらなくても面白いゲームが作れるのではないか」

ソフトに金はかけてないけど、ソフトの価格は高いんすねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
意訳

任天堂さん、買い取り保証お願いします

31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
魔女百はなかった事になったか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
これが山下さん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
ソニーには関わるなよお荷物が
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:09▼返信
無能
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:09▼返信
では、移植事業から手を引いてください
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:10▼返信
ゲーム開発で協力してるフォワードワークスはSIEJAの会社なのに日本一が任天堂寄りだというゴキ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:10▼返信
任天堂に泥をかけた謝罪は?
風雪の呂布だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:10▼返信
ここの作ったヤンデレアドベンチャー好きだったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:11▼返信
続編作っていきたいとか言ってるがディスガイアrefineとかかなりヤバそうだぞあれ
あんなん出すぐらいの状況で内部は大丈夫なんですかね
他も移植だらけだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:12▼返信
ルフランは子供のほうが実は大魔女で死んだおばさんを動かしてる
そして街の人は既に死んでて
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:12▼返信
要約すると任天堂さんお金ちょうだいって事か
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:12▼返信
>>36
そんなこといってもなぁ山下さんの事実は消えないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:12▼返信
>>37
唐突な三國志に草
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:13▼返信
町内一に変えろ
過大な社名にしやがって
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:13▼返信
おう、任天堂スイッチでがんばってくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:13▼返信
品薄商法と言うか、まとめブログに何度も騙されたわ
全然爆売れじゃないのに煽られすぎた
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:13▼返信
イース8の件でこの会社は平気で他社のタイトルに泥塗ることが露呈してしまったからねえ
日本一(最低な)ソフトウェアですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:14▼返信
ルフランのスタッフもういないって聞いたけど?
魔女百2みたいに、劣化続編作るの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:14▼返信
映画って昔流行り神とかなんか企画流れてなかったっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:14▼返信
ブフフッ事件と同レベルのやらかし
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:14▼返信
>「よく25年間も生き残ってこられたな」

ユーザーもそう思ってるよ
悪い意味で
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:15▼返信
イメージエポックの系譜
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:15▼返信
実力あるしソニーさんとこでさらなる飛躍を遂げなよ
任天堂には合わないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:16▼返信
おう割れサイトにスイッチタイトル追加してたで
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:16▼返信
とりあえず俺はもう買わないからいいや、買取保証してもらいなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:17▼返信
>>53
おめーの席はねーよ
割れゲームの映像化なんてソニーピクチャーズもお断りだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:17▼返信
>本来、我々が取り組まないといけないのはゲーム作り。とくに新規IP開発は非常に重要だと考えている

とにかく新規IP出しまくればいいってもんじゃねえんだぞアホ社長
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:18▼返信
ぶーちゃん良かったな
任天堂の完全子会社化って話だぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:18▼返信
肝心のゲームさえ危うくなってるのに映画アニメコミックまで手を伸ばしたいって盛大な自爆でもしたいんか?
今となってはそうなっても全く惜しくないけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:19▼返信
尻尾切り用の会社を手にしたと考えれば使い道はある
任天堂よ上手くやれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:19▼返信
ディスガイアって売れてなかったんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:20▼返信
山下さんの買い取り保証というデマを流されて任天堂やSNKやアクアスタイルは迷惑してるんですよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:20▼返信
>>3
かなりやばそうだね
どっか買ってくれるかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:23▼返信
買取保証!
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:23▼返信
買取保証、頑張っていきたい!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:23▼返信
またPS4版キャンセル?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:23▼返信
在日ほど日本一を語りたがる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:24▼返信
もうウトロに移転したら任天堂近いで
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:25▼返信
任天堂がSwitch向けに100本以上開発中って言っちゃってるからな
こういう所にクオリティは二の次でいいから、安価かつ短期間でポンポン出してもらわないとな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:25▼返信
誰も興味ねーよ。倒産しとけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:26▼返信
まえに任天堂が映画事業に参入するとか言っていたからちょうどいいじゃんw
タイトルは「実録!買取り保証」で決まりだねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:26▼返信
ルフラン百魔女作った泉がやめたって話はどうなった?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:27▼返信
今月発売のディスガイア1は綺麗にしただけのベタ移植なんかな
今から1やるならチート屋必須だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:28▼返信
夜廻新作とかまた幼女の身体欠損描写やるつもりかよ

ファフナーと同じで周りが続編望んで続編やればやるほどキャラが不幸になっていくな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:28▼返信
ルフランって百騎兵の流れだし
ルフラン続編より百騎兵続編にしてくれないかなあ
2はなかったことに
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:29▼返信
スイッチングハブ事件で社内も大分ガタガタになってるのが露呈したが
イース8のやらかしを見ても
まともなゲーム作れるマンパワーはもう無いだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:30▼返信
泉の新作しか期待できない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:30▼返信
今んとこ任天堂に媚び売ってるだけだなここ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:31▼返信
サムネ、つぼイノリオに似てる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:31▼返信
今年出した日本一のソフト全タイトル、全ハード合わせて3万本ぐらいしか売れてないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:31▼返信
せっかくの続編もやらかし案件多過ぎるからな
ルフランだけは失敗すんなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:32▼返信
作らんでいいからそのまま潰れろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:32▼返信
糞移植なんとかしろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:33▼返信
なんだろう、コンパイルという言葉が浮かんでは消えて行くw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:34▼返信
イース8をゴミにした件でファルコムに土下座しろ糞メーカー
さっさと倒産しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:36▼返信
2018年日本一ソフトウェアハード別売り上げ(7月7日現在)
VITA・・5,067本
PS4・・11,564本
スイッチ・・・15,027本←イース8含む
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:36▼返信
なお株価は半減し、今期は大幅に減収減益見込みのもよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:37▼返信
Switchであらがせぎしたらしいからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:38▼返信
買取保証でウハウハなんだろうから
ディスガイア6はちゃんと旧世代のゴミ切り捨てた
今世代のアセット使って真剣に作って欲しいね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:39▼返信
2018年日本一ソフトウェアハード別売り上げ(7月7日現在)
VITA・・5,067本
PS4・・11,564本
スイッチ・・・15,027本←イース8・6,817本を含む
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:40▼返信
ディスガイア6なんて作れる人材残ってるのかな
残ってたらrefineはもっと改良してくると思うんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:41▼返信
日本一さんはスイッチに全力ですまんなw
会社ごと脱P悔しいか?
93.イメージエポック御影投稿日:2018年07月11日 16:42▼返信
「俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
 だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。」
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:43▼返信
×他社と競争せず
○他社と競争できず
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:43▼返信
山下さんやる気満々やな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:45▼返信
Switchであらがせぎしたらしいからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:45▼返信
山下さんのぶっちゃけオールナイトだったら2万人は入る
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:47▼返信
この程度の中小企業を飼いならす程度の金しかなくなってしまった任天堂…哀れ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:47▼返信
>>92
スイッチ()
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:47▼返信
イース8なんとかしろや
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:48▼返信
やあ山下さん
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:48▼返信
>>92
スイッチ()
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:48▼返信
昔は好きだったけどここのゲームはもう二度と買わないから
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:49▼返信
ダクソを流したのは許せんわ
潰れろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:51▼返信
NISAをなんとかしろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:54▼返信
ルフランは良かったけどストーリーが奇麗に完結してるからなあ
シリーズ化して望まれるモノにするのは難産な気もするのう
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:54▼返信
2018年日本一ソフトウェアハード別売り上げ(7月7日現在)
VITA・・5,067本
PS4・・11,564本
スイッチ・・・15,027本←イース8・6,817本を含む
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:57▼返信
おい山下!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:57▼返信
ルフランスタッフいないから魔女百2みたいなことになるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:59▼返信
軌道に乗りかけたIPを続編で潰すのが日本一の得意技だからな
新規IP作りまくって、いくつか当たりを引いてきたはずなのに
相も変わらず、まともにシリーズ展開続いてるのがディスガイアくらいなのがその証拠

ルフランファンは覚悟しておけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:00▼返信
日本一はファルコムとタッグ組んだから中堅のなかでは先見の明があるよな
プロデュースを何も知らないで頭悪い人が叩いてるみたいだけどw実績積み重ねてファルコムの信頼を得てるから負け犬の遠吠えに聞こえてしゃーない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:00▼返信
全方位でケンカを売りまくった年でしたね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:01▼返信
ここはもう発売するソフトが全て例外なく4桁だし、もう長くないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:01▼返信
>>2御影元社長?はこの間生きてることが確認されたで
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:03▼返信
ゴキブリ「PSハードを裏切った日本一に鉄槌を!!!<ヽ`∀´>」

こっわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:03▼返信
移植されまくってワンコインゲーになるのわかってるどこのゲームなんて買わんわwあほらしw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:05▼返信
>>115
そも鉄槌関係ない豚も買わねえじゃん<ヽ`∀´>
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:06▼返信
>>114
4gamerのインタビュー記事読んでみ
おもろいから
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:07▼返信
アイデアがあるよな
夜回りはセカオワも遊んでた
オリジナルIPで勝負できる会社はファルコムと日本一ぐらいしか思い出せないが、手堅い作りをしてきたと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:08▼返信
日本一はもう駄目だろうな・・・
ルフランや調子良かったときのディスガイアとか
折角育ってきた開発陣ほぼまるごと辞めてるしな、そしてコンパやセガに行ってしまってるし
どうせクローズドナイトメアも爆死だろうし
Switchに出したことより、開発陣を契約社員にして給料を一律で下げまくった挙げ句ベテランが全員辞めたとか
バカすぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:08▼返信
イース8割れ需要高まってるね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:09▼返信
ゲームボリュームや質がインディーズレベルだったりスマホアプリレベルだったりしても、フルプライスで売り付けられると購買意欲が出なくなる。
任天堂がそれやって儲けてるけど、中小メーカーだとブランド力に欠けるから騙されないよ。
1500円から2500円なら買ったかもしれないタイトルが日本一ソフトウェアのソレ。
(任天堂のゲームは金払う価値もないけど)
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:09▼返信
>>37呂布が何かしたの?任天堂ファンボーイは馬鹿だね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:10▼返信
浅野「ルフラン2も任せろ」
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:12▼返信
>>>111
ファルコムと日本一はタッグを組んだ訳ではないよ
イース8の海外ローカイライズを米日本一がやったのが縁
今回の件からして多分次回から米日本一から別会社に代えるだろ
米日本一にローカイライズを頼んだ理由が
現地のメディアとファンとコミニティが出きるプレスツアーを提案したことだったから
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:12▼返信
25周年にとんでもなく汚い花火を打ち上げてくれたな山下さんwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:14▼返信
>>115
鉄槌?
バカの自爆を笑って見てるだけだが?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:14▼返信
買取保証でこれからも頑張っていくのかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:16▼返信
ルフィ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:16▼返信
>>121
Black Box Games Repackイースで検索♪
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:17▼返信
>>119
セカオワが遊んでたからなんなの?w
それが実績なの?wwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:17▼返信
あれルフランの開発陣も辞めたん?
なんか情報が錯綜しててわけわからん
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:18▼返信
日本一ソフトウェアアメリカ(NISA)の山下社長がインタビューに答えた
(中略)
日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます。我々はサード企業のタイトルや自社タイトル、ライセンスゲームをより多くスイッチに移植します。これが新しい戦略であり、今後我々の2~3年の方針となります。」

まだまだ買い取り保証は終わらんで~
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:18▼返信
>>119
セカオワってなんや?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:20▼返信
>>119
ヤクルトのCMには渡辺 謙が出てた
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:21▼返信
>>134
アミューズが事務所やってる
中学生用の厨ニバンドのボーカルじゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:25▼返信
>>136
ワイ、35歳だけど知らんわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:28▼返信
インディーレベルのボリュームをフルプライスで購入してくれる信者はありがたいわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:30▼返信
セカオワは世代問わない人気が有るんだよ

知らない人がいるのは驚いたw
もっと勉強しなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:34▼返信
でももうスタッフいないんでしょ・・・・
ルフランが最後だったかな?
ディスガイア6も望み薄だろうし
出たら出たでなんか違うものになってそうだからなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:34▼返信
ルフランの続編かー
面白かったけどストーリーは綺麗にまとまったし余計なことしてくれるなって気がする
システムを洗練させて別物語ならいいけど日本一には一番期待できない部分やなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:35▼返信
とりあえず日本一は二度とファルコムに近寄るな
143.投稿日:2018年07月11日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:40▼返信
Nゾーン
アノホウソク発動
全てが狂い出してしまった
倒産するのも時間の問題か
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:40▼返信
魔女百2のあたりでも
スタッフがいなくなりつつあったんだっけ?

146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:41▼返信
>>141
そもそもルフラン作ったメンバー軒並退社してるから期待できない
出ても魔女百2と同じことになるだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:42▼返信
いかにもはちまのコメ欄とかコソコソチェックしてそうな社長だから書いとくか

お前んとこのソフトは永久不買、倒産しても許さん
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:43▼返信
ここ、一作目は好評でも二作目で評価下げるからなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:44▼返信
>>144
日本一の場合Nゾーンまえから
会社で契約社員化したり給料さげたりやらかして
育ってきた開発陣まるごと抜けてるからな、もうクォリティに期待することはできない
インディの2500円レベルのものを6700円位で売るような商売くらいしか無理
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:45▼返信
スイッチ独占のゲームを出してやれよw
あれだけ持ち上げたんだからさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:46▼返信
続編出たとこでもう買わない奴のが多そう
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:48▼返信
>>147
俺も買う気ねえわ、ディスガイアは1のPSP版から5まで
ルフランや魔女百やらプリニー1と2買ったけどさ
二度と買う気しない
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:48▼返信
お前ら続編ほとんど失敗してるやんけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:52▼返信
開発スタッフにお金出さないところは何十年やっても成長しないんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:53▼返信
Switchってマジコン販売されてるのな
買わねーけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:54▼返信
横だが日本一って悪くないよ
ボリュームは世界一
一生遊べるタイトルがある
とりあえずファンかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:55▼返信
他社のタイトルはバグまみれ延期劣化移植‼️
自社のタイトルは買取保証‼️

だれもお前らを必要としてない。
さっさと潰れろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:56▼返信
日本一はちゃんと値段相応のものを作ってくれ
3000円までくらいしか出したくないソフトばっか作ってないで
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:57▼返信
>>156
悪くなかった頃の日本一の開発陣がもうおらんらしいから
どうしようもねえ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:58▼返信
去った開発陣に一人一人土下座して戻ってきてもらわんと
もうだめじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:00▼返信
マール時代からずっと好きだったけど
大嫌いになった
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:01▼返信
君島はん、買取りよろしくw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:02▼返信
と言うかさ…
ここにも仕事第一人間はいるだろうけど、「お前ら全員クビな、でも契約社員扱いで給料安くていいなら雇い続けてやるよwもちろん社会保障とかもカットなwww」って言われて会社に忠誠を誓い続けられる奴おる?
もちろん同業他社は腐るほどあるし、ノウハウは持ってるから他社の中途採用枠に普通に入れるくらいの実力はあるとしてさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:05▼返信
>>156
うるせぇ黙ってろ
もう社長本人じゃねえとそんなフォローしねえだろ
アソコもうゴミメーカーだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:06▼返信
遠からずつぶれそうとしか思ってないので
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:06▼返信
>>160
コンパや他のメーカーに入ったから無理やろ
いまさら日本一にもどる理由なんぞねえし
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:11▼返信
>>139
ツッコミどころそこじゃねえからw
ミュージシャン()が遊んでるからスゲーって、なんの保証にもなってねえからwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:11▼返信
>>139
セカオワのピエ・ロはソニーが好きってツイートしてるなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:11▼返信
>>1
夜廻は是非出してくれ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:12▼返信
この手の続編なんて劣化するばっかだわ
独創的なのを次々作っていけよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:12▼返信
>>156
誰に対する横なんだよwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:12▼返信
>>4
お前は消滅しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:12▼返信
イース8…
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:13▼返信
映画やアニメなんかに手を出したら冗談抜きで終わるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:18▼返信
夜廻はまだいいけど、ルフランはもうやめとけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:26▼返信
魔界ウォーズという少なくとも日本一ファンの中では知名度が高い大型新規IPを殺した罪は重い
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:27▼返信
このメーカーは続編で露骨に手を抜いてクソゲー作るから素直に喜べない…
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:29▼返信
手抜き移植で他社貶めてまだこれが言えるのか。売上保証は偉大だね。インディーズフルプラを買ってくれんだから上得意てか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:29▼返信
買取保証で一生食っていけるんじゃないですかねー
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:30▼返信
もうここはダメだな。
自分達でいいものを作ろうなんて思ってない。
思ってる事はただただ1つ、任天堂さん、買い取り保証してください!
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:31▼返信
任天堂様、お買い上げありがとうございまーす
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:32▼返信
ルフランメンバーは抜けてないでしょ
スイッチ版PVでも泉Dの名前出してたし
ディスガイアと勘違いしてない?
まぁルフラン2に泉D関わるかは魔女百2のこと考えると分からんけどさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:32▼返信
流行り神をド糞にした時点でこの企業にはなんの関心も無くなった
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:34▼返信
俺の気のせいかもしれんけどさ…

この社長の「出たがり癖」
ど こ か の 会 社 に 似 て な い ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:36▼返信
>>184
そういやファルコムの社長も出たがりだったな
結局は同じ穴のムジナってことか
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:39▼返信
つボイノリオ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:44▼返信
ルフランはあれで完結したんだから続編は作らんでええわ
百騎兵2の2の舞にしかならん
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:44▼返信
客のいないところにソフトを投入して、ファンや開発者にツバを吐くような不誠実なことばかりしてるからこうなる
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:55▼返信
御影も出たがりだったな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:56▼返信
なんかこの身の丈に合わない発言どかで聞いたと思ったら御影が会社潰す前とそっくりじゃんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:03▼返信
保証を切られるのが先か買取保証堂本体がなくなるのが先か…
いずれにしろ長くはないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:08▼返信
こいつVita衆をバカにしまくって舐めやがったからもう客が居ないぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:12▼返信
真流行り神3お待ちしております。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:17▼返信
ここって続編で開発スタッフを変えるのがアカンと思うのよね
ノウハウの積み上げが無いじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:20▼返信
やぁ、山下さん
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:20▼返信
変えるのがというか居ないからどうしようも無いというか
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:26▼返信
ルフランは確かに名作だが続編にしようがないだろ綺麗にまとまりすぎて
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:28▼返信
買取保証を貰ってPSハードを馬鹿にする発言をしたのは日本一とアクアスタイルだけ
そして買取保証にうっかり触れたのも日本一とアクアスタイルだけ
いろんな意味でこの2つは駄目過ぎる
任天堂ですら扱いに困ってるだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:29▼返信
ここは根本的に人手と技術力が足りてない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:33▼返信
数年前はここの悪口言おうもんならすぐ信者が突っかかって来てたけど
今じゃほんとアンチしか居なくなったもんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:43▼返信
主要人員抜けちゃったからNEOGEO末期のKOFとメタスラを使い回したSNKみたいに現シリーズのMOD作品で繰りするしか無いわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:46▼返信
ルフランはめちゃくちゃ面白かったからもう出さないでくれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:50▼返信
続編だからといって内容が良いとは限らない
百騎兵2とかね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:03▼返信
>>200
そらま客が任天嫌いなの多いのわかって無かったもんなここのアホ社長
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:06▼返信
買取保証日本一
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:21▼返信
現実が見えてないねこの会社
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:21▼返信
しょぼいゲームしか作れない糞企業
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:37▼返信
なんだこのオッサン!?
さかなクンかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:44▼返信
ルフラン同じ人が作るならぜひ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:57▼返信
魔女百2を殺したディレクターを社運賭けたスマホゲーに使ってやっぱり大爆死
ルフランDは行方不明
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:01▼返信
ぶっちゃけディスガイア4がVITAで出てたんだから5が出せないわけないからな
4から5になるにあたって何か特別な技術の進歩があればともかく何も無かったし
ただ単に「出さない」のであれば利益を見込めないんだろうなと信者も「察して」あげたんだろうけど、明らかに出せるレベルのソフトだから「嘘をついてまで出さない」って認識を与えただけだった
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:15▼返信
自分の気持ち悪い性癖を詰め込んだサブキャラを一番時間と労力賭けた発言や
金かけて気持ち悪いフィギュア化までしちゃうディレクター
優秀な泉Dが産みだした魔女百シリーズはそいつのせいで大爆死
魔界ウォーズまで殺すIPクラッシャー
だが社長からの受けはよく大役は任される最悪な無能
就職活動の学生向けの会社のHPで堂々と「それっておもしろい?」とセンスを語り厚顔無恥をさらけ出す口とメンタルだけの男、それが浅野
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:28▼返信
日本一が関与した製品は絶対に買いません
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:31▼返信
さっさと潰れろゴミ
215.投稿日:2018年07月11日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:32▼返信
オッサンが着ぐるみ着て気持ち悪いなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:33▼返信
日本人は精神年齢が低いんだから、マリオやスプラとかで遊んでるといいよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:46▼返信
>>216
そんなところまで任天堂リスペクトしだしてもう駄目なようですね・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:59▼返信
映画とかアニメとか考えないでゲーム作れ 自分が何屋なのかもう一度思い出せ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:59▼返信
PSを煽りまくる企業のゲームは頼まれても買いません絶対に買いません
任天堂と心中してください
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 22:07▼返信
アニメなんかとタイアップすりゃ、俺のとこだってブーム作れるとか
勘違いしてるんだろうな。一発ミスってぽっくり死にそう。
任天堂はソフト買取はしてくれるかもしれんが、アニメ制作費保証は
してくれないぞー
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 22:41▼返信
日本一ダイレクトはマジで気持ち悪かった
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 22:46▼返信
はやく潰れろ日本最下位ソフトウェアwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 22:51▼返信
開発スタッフ大事にしないとこに未来はない
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 00:38▼返信
社長が映画に走る
後は分かるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 03:29▼返信
日本一山下さん
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 05:54▼返信
>>175
逆だろニワカw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 16:35▼返信
順当に嫌われていってる会社
もう信者しか買ってない
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 20:03▼返信
セクシーブルテイルはまあまあ良い移植だった。
誤訳が気になるところもあるけどね。

直近のコメント数ランキング

traq