• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
期待の宇宙探査ゲーム『ノーマンズスカイ』海外レビューまとめ Steamレビューでは日本人が怒りの低評価
『ノーマンズスカイ』ついに返金対応がスタート ゲームの出来が悪くて返金対応を行う珍しいケースに
【悲報】『ノーマンズスカイ』発売直後からプレイヤー人口が1%にまで減少




「No Man’s Sky」のローンチ後に導入された11の大規模な新要素を紹介する解説トレーラーが公開
https://doope.jp/2018/0778631.html
名称未設定 6


記事によると
・過去最大規模の大型無料アップデート“NEXT”とXbox One版の7月24日ローンチが目前に迫る「No Man’s Sky」だが、2016年8月のPS4/PC版ローンチ以降に導入された11種の新要素を紹介する解説トレーラーが公開された

・本格的なトレーディングと経済システムのほか、任意の惑星に移動可能となるポータル機能、景観のバリエーションを増強した追加のバイオーム、地表の探索を可能にするビークル“Exocraft”、多彩なプレイスタイルに対応する複数のゲームモード、奥深い拠点建築、新たなミッションとストーリー、マルチツールを用いた新しい地形編集/スカルプト機能、積荷を乗せて墜落した貨物船、激しいドッグファイト、拠点となる貨物船の導入など、ローンチ時とは全く異なる姿に進化した。





aaa



この記事への反応



ノーマンズスカイいろいろ進化してんなぁ

そろそろやるか( • ̀ω•́ )✧

煮詰まってきたじゃないの

ノーマンズスカイ、心へし折れそうなレベルでの不評から健気にアプデし続けてるの普通に偉いと思う(発売直後にプレイしてないから言えることかもしれない)

去年からだいぶ変わったのかなぁ。淡々として結構自分にあったゲームでした。でもアトラス集めはもうしないぞ~!!!><;;

ノーマンズスカイくんのアプデはもはや意地を感じるよな

マルチきたらノーマンズスカイまた起動しよっかな













ここまで進化したか・・・
戻ってくる人はどれだけいるだろうなぁ
今から始めるXboxユーザーは存分に楽しんでほしい(´・ω・`)








No Man's Sky(特典なし) - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-08-25)
売り上げランキング: 4,649



コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:46▼返信
日本語じゃないとこいつらは理解できないぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:47▼返信
ということは今出すべきだったってことじゃない?
未完成のゲーム売るなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:47▼返信
ゴキヤマト
ブリーダム
逝きます🐞
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:48▼返信
>>3
それてんとう虫だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:48▼返信
Everspaceを早くPS4に移植してくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:49▼返信
>>4
血まみれのゴキブリだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:50▼返信
景観は割と好きよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:50▼返信
アトラスの時ちょっとやったけどだいぶ変わってたな
次の大型が来たらまた始めるか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:51▼返信
上手くやっていれば第2のマイクラ狙えたかもしれなかったのにな…
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:52▼返信
完成してから発売すればいいものを。
アプデが容易にできるようになった弊害かな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:52▼返信
出すの早すぎて腐ってやがったノーマンズスカイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:53▼返信
売らずに残しておいてよかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:53▼返信
イリュージョン開発者です。ただ今、人工少女4制作中です。ハーレムができるプログラム開発中でございます。さらに、妊娠腹ポコ、出産シーンもあり。楽しみにあれ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:54▼返信
ワープに必要な設計図がなかなか出なくて苦労した気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:55▼返信
可愛い女の子がいたら完璧だったのに...
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:55▼返信
買ったはいいが一回しかまだやってねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:55▼返信
太陽のしっぽも今からアプデして神ゲーにしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:57▼返信
VR対応してくれ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:58▼返信
>>6
なんでそういうこと言うの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:59▼返信
NEWガンブレもこれぐらい頑張って欲しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:00▼返信
そろそろやるか、セールが来たら
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:01▼返信
ゲームとしては最悪だったけど、アプデしていけば化けるとは言われてたよね
それにしても、ずっとアプデしてたんやな
ここまで来るとベータ版から製品版になった感ある
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:04▼返信
FF15も真っ青になるレベルの未完成ゲー
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
これメチャ安くなったらやってみたいけど
未だにセールでもそれなりの値段するんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:08▼返信
無駄にハードルあげるのが悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:11▼返信
イキリオタクさんが発売前にやたら持ち上げてたよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:14▼返信
オワコン

開発資金の無駄
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:15▼返信
スカスカおせちのくせにステマがうざかった印象しかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:18▼返信
あの大炎上があっても地道にアプデ続ける姿勢は素晴らしいで。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:19▼返信
失地回復というか追加の予算は相当なもんだろうな。
スタートがこの辺だとしても、それだと資金が集まったかどうかって問題もあるし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:22▼返信
よしそろそろ買うか

いや・・・マテヨ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:22▼返信
俺は発売直後からそれなり楽しんで遊べた。
目的設定が自分でできない、またはしたくない人にはゴミみたいな自由過ぎるオープンワールド。
未だにアップデートするのか。
なんかもう違うゲームに見える。
宇宙空間の戦闘とかまともにできるレベルじゃなかった気がするが。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:25▼返信
冗談抜きにソニーに殺されたタイトルだから
反省しないといけない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:25▼返信
洋ゲー開発者はタフだな。Diablo2の例もあるから最後まで諦めない
35.投稿日:2018年07月11日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:34▼返信
まだ無料アップデートやってたんか
あんだけの低評価から頑張り続けるな
確かに最初の酷い状態からは見違えるほど変わったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:37▼返信
飛ぶのは気持ち良かったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:38▼返信
初期はスカスカゲーだったけど今はマジで面白いぞ
今月末にマルチもできるようになる過去一の大型アプデも来る
暇してる奴は買え
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:56▼返信
見ているかクソニーさんよ
見ているかフリーダムウォーズチームよ
見ているかバンナムさんよ
NEWガンブレクソ開発よ
これが欧米と日本の差だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:00▼返信
発売前にgoty確実って言ってたゴキちゃん達、良かったね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:05▼返信
これPSストアとかでまったくセールしないよな
したら買うのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:07▼返信
とはいえ、どこをどう愉しめばいいのやらわからんゲーム
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:10▼返信
別ゲー化してるけど
いまさら戻る気ないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:12▼返信
>>40
GOTYとはダレも思ってねえよ
ダクソ3やアンチャ4やオーバーウォッチ出てるんだぞww
豚流石にアホすぎ
ただスゲー期待されてたよ、発売前の構想や情報だとすごかったけど発売したら
何一つできてねえんだもんここのインディ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:17▼返信
地味に続けてたかいがあるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:19▼返信
インナースペースとかいうパッケージイラストパクったゲームが出たよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:19▼返信
ff14かよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:20▼返信
フロムゲーをプレイしたこと無いから間違ってるかもしれんけど
ダクソもデモンズもブラボもほぼ同じゲームシステムだから
ノーマンズスカイを止めてもシステム的に
一定のクオリティまで成功しないと、その他の類似ゲー共々ジャンルが死ぬ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:23▼返信
異常に低い視点とケバい色味のせいで酔うんだよなあ…
まあでも2が出たら買うかな面白くはなったし
あれだけ炎上しといてここまで地道にアプデ続ける開発は珍しい
ここまで出来るなら発売を急ぐ必要なんて無かったろうに
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:26▼返信
実況動画とかで見てたけどまったく面白そうとは思えなかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:45▼返信
海外も知らないバ~カ

「海外は叩かない!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:54▼返信
真のノーマンズスカイとか言われて騒がれたASTRONEERも結局アレだったなあ……
53.投稿日:2018年07月11日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:20▼返信
夏に大型アプデが来ると聞いて未だに積んでるんだがまだかの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:27▼返信
色々アップデートしたって言われてるけど最近の評価もあまり良くなくて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:28▼返信
>>49
発売前の時点で資金が足りないからPSに話が行って、それでも未完成だったのをSONYが支援して
アップデートして、更にそれでも足りずプラットフォームを増やして資金を得て其処での発売の為
にアップデートをして~となってるから、今の内容で発売出来たとも思えないよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:41▼返信
そもそも何ゲーなのFPS?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:55▼返信
>>57
オープンワールドアドベンチャー
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:59▼返信
ちょうど先日中古ショップで1500で売ってたから買っておいたわ
まだ開けてない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:41▼返信
栽培にかかる費用もバカにならず
倉庫が相変わらず満杯でつらいつらい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:42▼返信
新しいバイオームはどんなのだろうな?
理想はarkみたいな星がたまにあって冒険できると嬉しいけど
アップデート来たら、またやろうかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:43▼返信
拠点作れば惑星間移動が極端に楽になって捗るので
初期しか知らん人はやってみるといい
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:44▼返信
未発見生物レーダー欲しい
コンプリートきついんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:46▼返信
SIEが持ち上げ過ぎたんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:58▼返信
もう遅い
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:45▼返信
このタイトルは崇高な理念を備えた開発であることは、間違いないし
その理念は達成されつつあるのだろうね、たぶん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:04▼返信
発売日から2ヶ月ドハマりしてた
不満不評を挙げたらたくさんあっただろうけど、ストレス解消ゲーじゃなくてさ、心に平穏ゲーだよこれ
のんびりマッタリ、時にはハラハラドキドキ
普段遊んでる対戦ゲームに疲れたら遊んでみてよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 22:06▼返信
発売当時はのんびり遊べるので自分向きだったが、やっぱ盛り上がりが無くて飽きたんだった
遊ぶソフトが無くなったら暇つぶしにやりなおしてみるか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 22:25▼返信
銀河の中心に行っても単に次の銀河に飛ぶだけだったからダメなんだよww
そこでいくらでも盛り上げられただろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 23:29▼返信
あれは大々的に宣伝したのがまずかったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 23:51▼返信
ん~全然ワクワクしない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 01:36▼返信
>>64
あの頃はマインクラフトの大ヒットでインディーズで行け行けな雰囲気があったからな。
出資したSIEもPS4を勢いに乗せる目的もあってかインディーズの開発者にアピールして
呼び込みたかったんだろう。結果として以降の施策で慎重になってしまったが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 09:51▼返信
ジュラシックパークのテーマの下手糞演奏で詐欺表現する動画だけは最高だった。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 14:15▼返信
別にこのゲーム自体は過大評価されているだけで中身は普通だったけど
ソニーが誇大広告とインディーズにはあるまじきぼったくりプライスを値付けして炎上したんだよな
SteamでもPSNでも返金まつりだったけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 17:38▼返信
>>74
そのソニーが資金提供してなかったらロンチにすら漕ぎ着けて無かったって話だよ
VGX2013で初お披露目してE3 2014でSONYがPS4版の発表をして2016年に発売してアレだったわけで
どんだけ風呂敷を広げてたかお察しだろうに
2018年のXBOX版発売のアップデート(追加予算提供と開発期間を受けて)でやっと評価できる時点で
インディーズの予算と規模じゃねーよ

直近のコメント数ランキング

traq