世紀末メシを再現できる『Fallout』公式レシピブックが海外で予約販売スタート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/07/11/82219.html
記事によると
・『Fallout』シリーズに登場する世紀末料理をフィーチャーしたレシピ本「FALLOUT: THE VAULT DWELLER'S OFFICIAL COOKBOOK」の予約受け付けがスタート。
・「FALLOUT: THE VAULT DWELLER'S OFFICIAL COOKBOOK」では、ゲーム本編に登場する「ヤムヤム・デビルエッグ」や「マカロニ&チーズ」、デスクローの肉料理をおいしく食べられるように再構成したのだとか。
・実在する料理に『Fallout』的なスパイスが加えられるところにも期待できますが、ラッドローチを始めとしたゲテモノ料理の再現もなかなか興味深いことになりそうです。
この記事への反応
・ウェイストランド·サバイバル飯だと!? 気分は某チームの主計課長だな!
・ええ〜!めっちゃ面白そうやん〜!!日本語版だしてくれ〜〜!!
・ めっちゃ欲しいなこれ
英語版だけど日本でも書店やアマゾンで買えるみたい!
Fallout: The Vault Dweller's Official Cookbookposted with amazlet at 18.07.12Victoria Rosenthal
Insight Editions (2018-10-23)
売り上げランキング: 3
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.07.11スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 1
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.07.11ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 37

多分ケーキの意味が日本語のニュアンスとは違うのだろうけど
冗談でも不謹慎すぎるぞ
じゃあ俺地雷原から地雷回収してくるわ
まず育てないとな
ロシアならいるかも
日持ちがするように乾燥されてサクサクなら
あんまり美味しくなさそうだけどね
俄かはこれだから…日本なんて雑魚
本場はロシア
不謹慎も何も、福島が核汚染されたことは事実だぞ(勿論、汚染は行政単位を越えて南は神奈川、北は岩手辺りまで広がっていたが)
そして、それこそフォールアウト並みに汚染された食品や水が出回っていたということも事実だからなw
こんな現実、冗談にでもしなきゃやってられんわ
チェルノブイリのデータから考えると、タダチニーの期間もそろそろ切れて疾病や疾患が急増し始める頃だしな
いくら腫れ物扱いしたって、被曝者の体はもう元には戻らん
マカロニ&チーズ
いや、これ設定でも戦前のパッケージで、現実でもモデルになったメーカーの商品は
アメリカじゃ普通に食えるじゃん・・・せめてマイアラークのサンドイッチとかさあ。
※9
現実のクラブケーキと同じもの。カニの肉で作ったハンバーグみたいな料理。
2以降は全部ただのイグアナになっちゃったけど。
これ凄くほしいわwww