• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








DhueLSnV4AAE_Se


























答えは・・・






























この記事への反応



いっぬ派は賢いな

いっぬ( 笑 )( 笑 )( 笑 )

なるほど、原っぱだったんだ。

これは草生ぇるですね

神童w

コピー機でコピーをしたら画像が荒くなったのかな?

いっぬwwwwwwwww

あたま、柔らかいwwwwwwww

「ドッグ」なら正解にしてあげて!!

イッヌwwwwwwwwwwww
なんj民かよwwwwwww











はらっぱってわかったことより「いっぬ」で吹く









コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:46▼返信



  ラストファックエディション


2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:48▼返信
いっぬ見せたかっただけだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:48▼返信
任天堂倒産
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:49▼返信
ここにいる低学歴ニートに分かるわけ無いだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:50▼返信
お子さん、なんJ民では?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:50▼返信
サンキューいっぬ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:50▼返信
すもっぐ
かとおもった
8.投稿日:2018年07月14日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:50▼返信
学校のプリントの印刷が潰れていてなんの絵か写真かわからないこと
あったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:50▼返信
>左のやつは木琴でした
いやそれはわかる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:50▼返信
草生えた
はらっぱだけに
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:51▼返信
だめだこりゃ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:51▼返信
いっぬは正解やろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:52▼返信
新しいコピー機用意してください
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:52▼返信
元々カラーだったんだろうなって考えれば
はらっぱってでそうだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:52▼返信
 
創作松
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:52▼返信
いっぬ (正解)
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:52▼返信
隣に犬がいたから
おしっこ
かと思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:52▼返信
そんな事よりスマホで出てくる上下塞ぐ広告やめろよ
悪印象にしかならんぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:54▼返信
いっぬワロタwwwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:54▼返信
コピーの仕方が悪いだけやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:54▼返信
嘘松
全部仕込みで自分で作ったプリントだろ、すぐわかるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:54▼返信
印刷が潰れてない方見ても「はらっぱ」は出てこないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:54▼返信
>>19
PCは出ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:54▼返信
ガキの頃から思ってたが学校のプリントって問題集コピーしてばらまいても問題ないんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:55▼返信
真ん中はスイッチだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:55▼返信
なんJ民の創作やろくだらね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:55▼返信
きっも
29.投稿日:2018年07月14日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:56▼返信
そういう事か
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:56▼返信
いっぬとうんっこやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:57▼返信
と、いうよりプリントって基本違法コピーだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:57▼返信
広告が邪魔だから、250円でブロッカーした。それで高速化アップ、通信量が大幅に下がった。便利だな。アプリの「280blocker」がオススメだぜ。おかげでスマは楽々になった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:58▼返信
ちんっげ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:58▼返信
また嘘松かよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:59▼返信
twitter民の大喜利がクソ寒いんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:01▼返信
元はカラーで判りやすかったのに違法コピーやりすぎて判らなくなっただけだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:01▼返信
おしっこ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:01▼返信
>>33
そんなのあるんだ。サンキュー神様!俺も使うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:01▼返信
もっきんは分かったけど真ん中の何だ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:02▼返信
いっぬw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:03▼返信
>>32
非営利の授業なら(必要と認められる限度内で)違法ではない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:03▼返信
>>38
これな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:05▼返信
犬の肛門まで描く必要ある?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:07▼返信
なんj民で草
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:08▼返信
なんだよ「いっぬ」て・・・
正しい日本語教えろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:08▼返信
「いっぬ」の破壊力www
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:10▼返信
コロッケだろこんな問題も分からんのかお前ら盲目かよ


って書こうとしたら違うじゃねーかwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:10▼返信
いっぬクソワラタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:11▼返信
今時、藁半紙のプリント?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:12▼返信
なんJ民小学生説
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:13▼返信
なんJ民がいて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:13▼返信
昔から思ってたんだけど教材ってコピーしていいの?著作権的に
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:14▼返信
これほんとは色つきだったんだろうな
学校のプリントでカラー印刷とか無理だからこうなってるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:16▼返信
いっぬで草
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:19▼返信
いっぬで草wwwでちゅ🐹
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:23▼返信
横向きに二つ並んだスリッパだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:25▼返信
コピーでつぶれてるからだろ!
でも原っぱなんて思いつかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:25▼返信
けっつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:28▼返信
にわっち
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:28▼返信
いっぬでわろた
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:29▼返信
いぬかわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:30▼返信
一般的にみりゃスモッグだと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:32▼返信
一年に一回でも「はらっぱ」という言葉使った人いないだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:35▼返信
いっぬ
が全部持って行った・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:39▼返信
サンキューいっぬ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:40▼返信
ああコピーしすぎで潰れたのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:42▼返信
【いっぬ】と書くならせめて【ドッグ】にしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:45▼返信
やはりネッコよりイッヌ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:48▼返信
いっぬwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:51▼返信
小学生にしてなんJ民とか終わってんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 14:55▼返信
それより何の教科だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:02▼返信
いっぬで大草原
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:04▼返信
いやいや右側おかしいやんw

75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:06▼返信
どうみてもス ポ ン ジ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:09▼返信
名誉なんJ民
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:11▼返信
どんだけのボロコピー機使ってんだよ(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:16▼返信
まじゅう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:22▼返信
本来生徒数分買わなきゃいけないカラープリントをコピーして水増ししてる違法な使用例
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:28▼返信
コロッケかと思った
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:33▼返信
サンキューいっぬ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:39▼返信
いや、絵を写真にでもしろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:42▼返信
いっぬてオイ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:43▼返信
草原を見たとき咄嗟にすてっぷ(気候)が思い浮かんだ
イッツァジオメトリカルジョーク
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 15:52▼返信
スモッグじゃないのかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 16:00▼返信
ふっ、小学生探偵なら即答出来るぞ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 16:02▼返信
いっぬは自分で書いたんだろうなあ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 16:25▼返信
なんでお前ら木琴だってすぐに判断出来んの?
素人の俺は木琴か鉄琴か判断出来なかったんだが?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 16:28▼返信
ツイッターのノリって本当寒いな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 16:33▼返信
いっぬで爆笑して周りから白い目で見られたわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:02▼返信
くらゃみ

こっする
くらいしか思いつかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:03▼返信
鉄琴が正しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:12▼返信
こういうのまだあるの?!それに驚き!三十年前の私の時はただ真っ黒に塗り潰されてて、こんな●・●●ってヒントもなかった時代だからクラス全員答られなかったよ。

答は"まっくら"でした!
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:31▼返信
いっぬ←タイプできねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:38▼返信
コロッケだと思ったけどやっぱうんっち
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:41▼返信
スモッグで盛り上がってるところに興醒めするようなことを言うならスモッグに黒いイメージはない
マレットが固そうなら鉄琴でほぼ間違いないが木琴と断言されると違和感を覚える
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:42▼返信
どう見ても暗黒物質
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 18:02▼返信
クラッコかと思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 18:06▼返信
この大喜利めっちゃ好きw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 18:13▼返信
絵のヒント見ればしっぽくらい分かるだろアホか
なにがいっぬだ、最近のゆとはキモい
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 18:16▼返信
いっぬとか書いてる馬鹿寒すぎ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 18:39▼返信
いっぬは嘘でも本当でも
どっちにしろ初見でくそ笑えるからよし
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 19:25▼返信
子供だろうと「いっぬ」とか頭悪すぎるよ
今のうちに日本語しっかり教えてやれよ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 19:50▼返信
うーんこれはスモッグだな
当たりやろ?どや?

は?はらっぱ???
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 20:00▼返信
おっぽ、しっぽ、バック、どっぐ、
小学生ぐらいで答えかた複数出てくるの
子供の時からムカついてた。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 20:55▼返信
サンキューイッヌ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 21:28▼返信
>>10
鉄琴もあるからしゃーない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 21:54▼返信
おしっこ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 22:30▼返信
コロッケかと思ったわ。いっぬはかわいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 23:31▼返信
いっぬでふいた
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:19▼返信
>>53 >>79
学校の授業で使う分はコピーしても違法じゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:37▼返信
なんjの創作だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:53▼返信
>本日から解答欄にうっすら正答が書かれたものをなぞるという宿題に変わりました。
えぇ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:56▼返信
正解を薄く表示させるのが出来るくらいならコピーの精度ぐらい上げられるだろ、嘘松。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 06:23▼返信
これは、うん…⚫
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 10:56▼返信
印刷悪っ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 21:40▼返信
いっぬ!いっぬ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 07:34▼返信
いっぬ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
ホンマ先生がBAKAになっとるよな

直近のコメント数ランキング

traq