3歳から7歳までアフリカで暮らしてたぼくが保証するけど、今日の東京間違いなくガーナより暑いよ。みんな自信持って。アフリカでもやっていける
— 景浦 (@RocketjuiceTm) 2018年7月16日
3歳から7歳までアフリカで暮らしてたぼくが保証するけど、
今日の東京間違いなくガーナより暑いよ。
みんな自信持って。アフリカでもやっていける
※さらにこんな猛暑予報も・・・
— かないねこ@文ストわん!6/4④巻発売🐯 (@kanaineco) 2018年7月16日
『終末』
— もちむん🎤⚡️@アレスの天秤(金)5:55~ (@itumogdgd) 2018年7月16日
※おまけ
猛暑が話題ですが、ここで昨日の朝にクルマのダッシュボードに玉子をパックごと放置した結果です。
— 灰えーす (@JR500K) 2018年7月16日
夕方には美味しい温泉玉子が勝手にできていました。
(昨日の晩飯と今朝の朝飯で10個美味しくいただきました) pic.twitter.com/6jcgEV4Iv0
この記事への反応
・世界がおわってまう!
・いまホーチミンに住んでいますが、
ホーチミンより暑いです(ホーチミン年間最高気温35℃)
・8-12歳までケニアで暮らしてたけどそう思います。
(ナイロビ年間最高気温23℃)
・ここまで嬉しくない「自信持って」もなかなか珍しいw😂
・2年後のこの時期に日本でオリンピックするって.....🤔🤔
死人が出る
・世界の天気と東アジアの天気をざっくり見てみたところ、
・日中は暑いが熱帯夜にならない
・熱帯夜だが猛暑にはならない
の2パターンあることに気づきました。
東京みたいに猛暑日でしかも熱帯夜みたいのはとても少ない。
・この前、TVで余りの暑さに
具合悪くなる外国人観光客が増加してると放送してた。
特に欧米人はこんな暑さ経験したことないと言ってた😰
しかし、この暑さでも東京オリンピック開催予定です😱
死者出ると思う😰変更すべき😱🆘

サバンナでも言えるヤバさに
なっちゃってるじゃねーか!!
みなさん、くれぐれも熱中症対策はしてください!
なっちゃってるじゃねーか!!
みなさん、くれぐれも熱中症対策はしてください!
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】+対象のニンテンドースイッチダウンロード版ソフト1本posted with amazlet at 18.07.17任天堂 (2018-07-16)
売り上げランキング: 4
もうおしまいだ…みんなころされる
なんで日本語使ってるの?
母国語のハングルで書けば?
それなら余裕でしょ
腐るってのは菌の活動だけど
菌にとって最適な温度を超えてるんじゃね?
普段はエアコンが要らないくらいの気温なんだけどそれ故に何年か前の猛暑でバタバタ逝ってた
2020東京オリンピックでは
日本が大量のメダルを穫れるかもなwww
アフリカも、ってかツイ主の言ってるガーナも多湿やぞ
死ぬだろ
湯船の中歩いてるみたい
おれら日本人は実験台なんだよ!
気温25℃、湿度92%
それな
今年はいいとして
東京オリンピックで
外人死ぬんじゃね…
サウナ代が助かる
オリンピックやるなら北海道にしとけと
山手線は外人ワキガラッシュやぞ
東京には近づかないようにするわ
つり革もアブラギッシュや
汗のほうがやだ
アフリカ遊びに行こうかな
アホだと思うよ。
問題は湿度
善悪逆転の神様ビビってるwwwwww
意外と早く来ると思うぞ
湿度が低い外国だと日差しは凄いが、カラっとしていて気持ちいい
日陰に入りさえすれば過ごしやすいし
俺たちでパチン、コ屋とかの見回りでもするか
その点で日本は住むのに最悪の地域のひとつ
これで2年後に空調のない激熱スタジアムで五輪しようとしてんだから
東京は観客を殺す気マンマンだな
ルクソールで40度超えてたが湿度がメッチャ低くて日本のうだるような不快感は無かったな
熱さの質が違うのか夜になったら快適だったし
猛暑「はい」
日本人って
そんでもって冬になると寒い寒いって文句タラタラ言うんだよね
何なんだろこの民族
誰が言い出したんだろうねぇ(チラッチラッ)
7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。
マジかよ
今日の帰りに一杯キューっとやるつもりだったのに
人の住むところじゃない
見習いたい
気分が悪くなっちまった。熱中症の一歩手前だな。
素直にエアコンつけることにした。
室温37度以上は1~2日くらいしか俺は耐えられん。数日耐えられる奴凄いわ
しかし湿度が高く不快指数ブッちぎりの温帯湿潤気候には耐えられまい
アフリカから来た留学生?だかが日本の暑さは耐えられないもう嫌だ帰りたいて音をあげたとかあったやんいつだったか
熱帯の国から来た人でも倒れるほどやし
今から生まれてくる子供たちが不憫でならん
これから生まれる子は汗腺とか今の環境に適応出来るようになるからわしらよりマシ
金も沢山あるし俺は人生幸せだよ
明日かもしれんぞ?
医学的な知識あるのかな
何の根拠もない精神論の猿やろ?
30度くらいならまあなんとかなるが35度とかなるとヤヴァイ
口減らし効果にも最適で、順調な進捗状況のアジェンダ21
これはどんどん死ぬで~
人は苦難を乗り越えて成長するもんなんだよ甘えるな
どうやって過ごしてんだろうって思うわ
〇んでるか住んでないかだな。
こんなもん記事にすんな
今年の猛暑比べてクーラーどうこう言うアホ多すぎ
各国の選手がボイコットするでこんなん
このまま行けば5年後には平均40°超も夢じゃないなwコレでお年寄りでも働く時代完全突入でジジババ焼け死ねば年金問題も解決だぁwwwさすアベw
なんでそこまでエアコンつかわないの?うちなんか24時間だよ
あと、ナイロビが涼しいとは知らなかった
ガチでヤバい奴やんけ
その地域で生息するはずの生物が死んでまう気温なんか・・・
湿度の関係でアフリカより過酷なのでは
東京住まいだけど昼過ぎに外の温度計見たら37度、湿度27%
昨日もこんな感じで、ここ数日の猛暑は湿度なんてないよ。梅雨時は確かに湿度あったんだけどね
君の言う「日差しは凄いが、カラっとしていて気持ちが良い」は今まさに続いている日本の猛暑日なんやで?
逆だよ。お前等受け入れたから神罰が下ってるんだよ。
安倍に感謝してろ。在日がぁ~。