• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応



フーリエ級数展開

縦線抜いただけ笑

y=Z(Z:整数)

左から本数順かな...

輝線スペクトルなのでは…

ちょっと理系が通りますよ・・・・

男子はネルシャツ 女子はボーダー だったはずなのに時代の変化か

就活ファッションよりは バリエーション豊富 ( ̄∇ ̄)

東工大ですか?

しかも右端はパジャマじゃねの?














ほんま理系は・・・









大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1





コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:31▼返信
ストローマンのお前らwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:32▼返信
わいも最近ボーダーばっか着てるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:33▼返信
は?
ジョエルさんとかチェックシャツ超似合っててカッコいいだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:34▼返信
無地とボーダー辞めるわ!

おまえも白やめろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:34▼返信
ララ💖?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:34▼返信
これ線の数で階級が決まってんだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:35▼返信
理系ってかオタクに多い印象。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:35▼返信
しまむら
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:35▼返信
人の着るものなんて気にすんなよ
キョロキョロキョロキョロ自分ってモノがないのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:36▼返信

花の香りにすいよすられて、おとこらがよてくる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:36▼返信
サイズ感さえ間違えなければ別に無地で良いのに。
ダサい奴はとにかくサイズ選びが下手よね。
12.マスターク投稿日:2018年07月18日 09:37▼返信
ウォーリーを探せ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:37▼返信
大学なんてジャージでいいんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:38▼返信
これTシャツだよね

襟のシャツからTシャツにトレンドが移ったのか、単なる季節の違いなのか?

比較として成立してないよねこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:39▼返信
てかTシャツでチェックとか無いだろ
理系って大学生だと思うが卒業時に論文書くわけだから適当な思いつきの垂れ流しとかすんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:40▼返信
町中でネルシャツなんてどこにもない
サラダスープの汁がこぼれていた~
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:41▼返信
夏なんてユニクロの無地Tでいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:41▼返信
チェックがダサいという思考回路がわからん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:42▼返信
イケメンは全ての問題を解決する
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:43▼返信
め ん ど く さ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:44▼返信
これ冬はチェックで夏はボーダーなだけじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:44▼返信
洗剤一遇のちゃんす
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:45▼返信
単体で見ると問題ないのに同じデザインがカブるから問題なんだろいい加減にしろ
24.投稿日:2018年07月18日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:45▼返信

ピタゴラスイッチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:45▼返信


筑波大オーム
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:46▼返信
蚊学
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:46▼返信
>>1
覚えたての言葉を使いたくて仕方がないなんて、カワイイね君
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:47▼返信
ララ💖だよっ‼️
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:49▼返信
>>28
腐ってやがる ホモ過ぎたんだ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:49▼返信
アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:49▼返信
均一化するのやめろやいうとるんじゃ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:49▼返信
こんなゲハブログでコメントしてる奴が相手のファッション評価とかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:50▼返信
クーラートイレに付けたら快適になた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:50▼返信
チェックやボーダーが問題なのではなく
各々のバリエーションが無さすぎるのが問題なわけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:51▼返信

伝書鳩
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:52▼返信
服オタクじゃねえからボーダーとか言われてもサッパリだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:52▼返信

電車派と🐦🕊
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:53▼返信
別にいいじゃん汚いわけでもなし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:53▼返信


電車鳩👩‍🔬スタッフ〜
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:56▼返信


実験ある
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:57▼返信
でも流石にチェックよりボーダーの方がマシ感はあるな
余談だが、東南アジアから出稼ぎに来てる前腕逞しいニイちゃんがチェック着てたけど全然ダサくなかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:57▼返信
≫>21
これ。
チェクのシャツは沢山あるけどチェクのTシャツはほとんどないからね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:57▼返信
別にいいだろチェックでも😡
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:58▼返信
オタがチェックはアメカジで向こうじゃ定番なんだが!?
って馬鹿みたいな言い訳してたのは爆笑したなあw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:58▼返信
暑すぎてもう何でも良くなってきた
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:59▼返信
正直服に金かけるとかアホだと思ってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:59▼返信
何着てもいいだろ。
とやかく言われる筋合いもない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:00▼返信
服でマウント取ることしかできない文系wwwww
お前ら何しに大学いってんの?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:00▼返信
中身からっぽだから服で柄付けな落ち着かんのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:01▼返信
>はちま起稿 2018.2.27 16:50
>【悲報】「ファッションは顔がすべて」だと判明してしまう・・・

これでググッて記事みてみろ
ファッションなんか金の無駄でしか無いってハッキリ分かるぞ
52.投稿日:2018年07月18日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:05▼返信
>>48
何着てもいいんだけど何故かみんな同じような服を選ぶから面白いって話やで
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:05▼返信
正直ファッションなんてオカルト霊感商法みたいなもんだろ
100万するバックとかどう考えても頭がイカれてる
ファッションの先にあるのはそういうブランド商法なんだよ 冷静になったほうが良い
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:07▼返信
ボーダーいいよね
俺もいつも着てる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:07▼返信
服に時間費やす暇がねぇよ
研究室入ったら嫌でも分かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:07▼返信
後は身体をある程度鍛えれば・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:08▼返信
ボーダーは無難よねまぁ周りが多すぎると一人ぐらいチェックの方がいいような気がするけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:08▼返信
何着ればいいんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:10▼返信
野暮ったい外見でチェックのシャツ着るとオタクっぽく見えるの何でだろう
61.投稿日:2018年07月18日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:14▼返信
こういうのは変に派手なのよりいいみたいな意見もあるが実際着るとクソダサいんだよな、ダサい奴が好きって言ってるだけで言ってる本人自体ダサい訳で、しかもダサい奴の方が見た目の事うるさくてこだわりがあって変に自信があるからナルシストでどうしようもないくらいにキモいんだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:14▼返信
ボーダーもそうだが何気に皆んなチノパンじゃね?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:16▼返信
うちの大学の情報科はネルシャツ卒業後は黒一色だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:16▼返信
拳で軍団
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:18▼返信
全身黒ずくめかと思ったのに…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:18▼返信
理系はチェックでええやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:19▼返信
>>52
一枚薄手のインナー着れば白でも透けないよ
少し暑くなるけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:19▼返信
>>66
チェックか黒のどっちかだよなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:20▼返信
>>66
全身黒ずくめとか論外だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:23▼返信
チェックは汚れが目立たなくていいんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:27▼返信
環境がよくて学力があるのにセンスがないという低能感
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:28▼返信
別に顔隠さなくてもいいのに。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:28▼返信
結局着こなし次第。チェックを使いこなせるのが真のオシャレ。下手くそが使うと悲惨。例えば髪ボサチェックダンロップの運動シューズとか。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:32▼返信
チェック柄は別にダサくないぞ
ダサいと思うのは着てる奴によるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:33▼返信
次は斜めにしようか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:34▼返信
>>74
それよね
俺は着ないけどカッコよく着こなしてる人もいるよな
多少ブサイクでもスタイルがそこそこよければお洒落に見えるもんだ
ホント着こなし次第
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:35▼返信
オタクは黒い服ばかり着ているとよく言われるが
ニューヨークのマンハッタンやパリのシャンゼリゼ通りでも黒い服を着てる奴は多い
特に冬はお前らそれしか冬服ないのかと思う程どいつもこいつも黒ばっかり。
無知なアホに踊らされてあれこれ着る服に悩まされるなど
人生の無駄遣いでしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:37▼返信
着こなし次第だろ何でも
チェックだってかっこいいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:38▼返信
>>7
幾何学模様の安定感が好きなのにチェックの印象叩きはほんといい迷惑
チェック着こなせない雑魚が自分の欠点が表に出ないように攻撃してるだけよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:39▼返信
つまんねえ記事やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:44▼返信
>>78
実は黒って着こなしが難しいからね
無難だからといってファッションに疎いやつが安易に手を出すとエライことになる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:47▼返信
>>78
お前はニューヨーカーでもパリジャンでもねえだろwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:48▼返信
>>78
オタク自体ダサいから何着てもダサいんじゃねえの?
上下黒はよくわからんわ、鏡見たのかって思うし、昔天パの太ってる奴でいたけど逆に何でその格好なの?って思ったわ、格好つけといてそれかよって思うし…
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:51▼返信
>>78
ムキになってこういうこと言い出すのが最高にオタク臭い
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:51▼返信
オタクのチェック率は異常
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:53▼返信
他人の服装なんてどうでも良いだろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:54▼返信
>>18
チェックがダサいんじゃなくてみんなチェックだからダサく見えるんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:58▼返信
そして靴は大抵スニーカー
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:59▼返信
チェックってお母さんが買ってくる服だろ?
自分で好んで買わないだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:01▼返信
Tシャツとネルシャツ一緒にするマン
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:02▼返信
理系とか文系関係ないだろwww
個人的なセンスの問題
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:03▼返信
じゃあストライプにしよう
横線より縦線の方がスリムに見える効果もあるよ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:04▼返信
皆んな揃ってボーダーだとなんか囚人みたいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:08▼返信
>>90
そういう発想になる君が無知なだけ
アメカジのド定番ですけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:09▼返信
ほかの奴と同じにするからダサいんや
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:12▼返信
>>95
>>45
クソワロ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:12▼返信
>>95
えっ お前って買う時いちいち海外から輸入してんの?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:24▼返信
溢れるしまむら感
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:28▼返信
ネルシャツもそうだけど理系って適度に流行を数年遅れて追ってんだよな
こういうのって5年前だろ
101.投稿日:2018年07月18日 11:32▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:42▼返信
ネルシャツっていいもの買えば普通にかっこいいからな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:44▼返信
顏隠してもわかるあふれ出るオタク感
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:46▼返信
同じ答えにたどり着く
そうでないと困ることもあるだろうけど・・・本当にそれでいいのかな(投げ掛け)
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:47▼返信
こうでないと辿り着けない研究してるのなら許す
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:58▼返信
どんな服着てようがオタク顔だと全て無駄
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:58▼返信
>>89
スニーカーならまだマシ

2000円以下で売ってそうなクソダサシューズやぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:00▼返信
タモリ倶楽部の数学Tシャツ!!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:01▼返信
草間彌生柄のおれはセーフ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:03▼返信
だから無地着とけっていったのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:12▼返信
顔が悪けりゃ何着ても同じやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:24▼返信
>>107
そんな学生 むしろ応援したい
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:25▼返信
縦ボーダーじゃないだけまあ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:32▼返信
ゼブラズ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:59▼返信
ボーダー=オタク
ならおれはチェックにするわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:17▼返信
実験で汚れるから汚れてもいい服を着て行くに決まっている
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:22▼返信
学校に行く時はぶっちゃけ適当になる
気にするのは最初くらい
まぁ、学校以外の用事があれば気を使うけども
遊びとかバイトとか長い時間外にいる用事は気を使う
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:22▼返信
じゃあ俺はストライプにするわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:23▼返信
理系は白衣じゃないの?!
120.投稿日:2018年07月18日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:32▼返信
ボーダーやめるわ

英語いっぱいかいてるやつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:33▼返信
ところで文系ってなんの為に大学行ってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:47▼返信
チェック柄を着る理由って
服に興味ない奴がギリギリ許容できる価格帯にチェック柄が多いってだけで
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:53▼返信
文字書いてあるやつ避けるとしてこの夏シャツ一枚ならボーダーか無地不可避
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:54▼返信
少しはマシだろ
どうでもいいレベルだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 14:16▼返信
ボクは無形だけど何か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 14:21▼返信
>>123
言うほど多くないだろ
チェック専門店にでも行ってんのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 14:42▼返信
これ着とけば、(周りも一緒なので)安心と思って着てないかな???。
保護色的な感じで…。
個性を出すことをエンジニアは嫌がられるしね。
自分に合った服を着るってエンジニアでも必要かもしれないけど。

129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:00▼返信
ところが卒業すると女共が種付けして欲しいと並ぶんだよなぁ
ホント現金なやつらやでw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:38▼返信
チェックシャツには何の罪もないぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:55▼返信
そんなに柄物着たいのかね
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:39▼返信
邪な理系の奴らにはお似合いの服じゃないか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:13▼返信
チェックよりはマシ
というか結局顔やで
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:00▼返信
まあとりあえず美容院行ってから話し始めようや
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 00:37▼返信
見た目と頭脳が反比例しとる良い例やなwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:10▼返信
>>13
同期で一人マジでおったわ、流石に毎日じゃないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:12▼返信
理系だがワイもボーダーシャツばっか着てるわ
無意識にチェックシャツ避けようとしてたらこうなるのか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:34▼返信
無地ポロシャツでいかんのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:55▼返信
「ファッションに興味ないねん」って言うてチェック、リュック、ニューバランス、ジーパンのインキャアイテム着といて、「女の子と遊びたい」「彼女でけへん」とか言うお前らww

ってモテないのは自分のせいって考えろよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:52▼返信
なんでフーリエ級数展開?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 18:16▼返信
女のボーダー率も異常。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:48▼返信
このキモオタ共のチェック柄愛好趣味は、女子高生のスカートに合わせてるんだよね・・・ほんとキモイわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 08:20▼返信
まず長く着られるように大きめの服を買ってしまう
・小さめにするだけで見た目が良くなる
次に上着の前は閉じないとスッキリしない
・イライラするが我慢して、上着の前を開いて羽織ると良くなる
最後に服を買うときにはサイズ買いしないで試着する事
・小さめの服が良いので試着しないと最悪の場合は着れなくなる
・鏡で見ると想像以上にダサい事があり買う前に気付く
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 08:41▼返信
あとTシャツは背中に何か書いてないと気になる
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 09:49▼返信
普通じゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 10:34▼返信
理系女、チェック、ボーダー、無地のみ…服買ってくるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 16:54▼返信
そもそも何着ても似合わんからなキモオタは
キモオタがチェックとかボーダー着まくるせいでキモオタと思われるの嫌だから着れないし害悪
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:23▼返信
微笑ましい
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:12▼返信
ていうか服とかどーでもよく無い?
極端な話、全員ハゲで全裸だったらめちゃ楽やん。

直近のコメント数ランキング

traq