「GOD WARS 2」の制作が決定!新キャラクターデザインを公開 日本神話の"国譲り"をベースに"神話の世界の終焉"を描く
角川ゲームスは、古代日本を舞台としたプレイステーション 4/Nintendo Switch/PlayStation Vita用タクティクスRPG「GOD WARS 日本神話大戦」の次回作となる「GOD WARS 2」の制作を発表した。
「GOD WARS」の原作者である安田ディレクターは、「『GOD WARS 1』では、日本神話の“国造り”をベースに、神々による邪馬台国の建国を描きましたが、『GOD WARS 2』では、日本神話の“国譲り”をベースに、この国が神の世から人の世へと移る“神話の世界の終焉”とヤマト建国を描きたい」と、抱負を明かしている。
また、新キャラクターとして、オオクニヌシの息子「タケミナカタ(CV 狩野翔さん)」とヤマタノオロチの荒御魂を受け継いだ少女「オロチ(CV 月野もあさん)」のキャラクターデザインも発表された。同氏は「次回作では、ご好評いただいているタクティクスバトルをさらに進化させるとともに、キャラクターデザインを含めたグラフィックをより強化していきたい」と語っている。
PS Vita「英雄伝説 零の軌跡 & 碧の軌跡 Evolution三昧」がゲオ限定で7月26日に発売|Gamer
ゲオは、本日7月18日より、ゲオ限定「特装ボックス」付き「英雄伝説 零の軌跡 & 碧の軌跡 Evolution三昧」の予約受付を、全国のゲオショップゲーム取り扱い店の約1,200店舗で開始する。
ナイトシティにおける銃の扱いに焦点を当てる「サイバーパンク2077」のE3 2018 トレーラーツアー:エピソード9が公開 " doope! 国内外のゲーム情報サイト
「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。
『ゴッド・オブ・ウォー』開発元が新たな神々を創造?コンセプトアーティストが募集中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
国内で2018年4月に発売され大ヒットを記録した人気アクションアドベンチャー『ゴッド・オブ・ウォー』。本作の開発元であるSanta Monica Studioは、新たなコンセプトアーティストの募集をおこなっています。
オーバーウォッチ:ハムスターの新ヒーロー ハモンドくんこと「レッキング・ボール」は7月25日解禁
Blizzard Entertainmentは『Overwatch(オーバーウォッチ)』のPTR(パブリックテスト環境)でテストされていた28人目のヒーロー「レッキング・ボール」を日本時間を7月25日に製品版へ反映することを発表しました。「レッキング・ボール」ことハモンドくんは、変形メカを操るハムスターで、待望の6番目のタンクヒーローとなります。
FC/FC互換機用アクション「バトルキッド 危険な罠」が9月中旬発売へ。海外版を大幅アレンジ,パッケージイラストは"はん"こと菊地徹彦氏
コロンバスサークルは本日(2018年7月18日),FC/FC互換機用アクションゲーム 「バトルキッド 危険な罠」を,数量限定で 9月中旬 に発売すると発表した。日本語と英語に対応し,価格は5378円(税込)。Amazon.co.jpでは9月20日発売の製品として予約注文が受け付け中だ。 本作は,2010年に海外でリリースされたNES(Nintendo Entertainment ...
3DS「メイド イン ワリオ ゴージャス」体験版の配信が本日スタート。収録プチゲームの一部を先行でプレイできる
2018/07/18 11:21 ニュース 任天堂は,2018年8月2日に発売予定となっているニンテンドー3DS用ソフト「 メイド イン ワリオ ゴージャス」の, 体験版の配信を, ニンテンドーeショップ で本日(7月18日)開始した。 体験版では,"バカバカしいけどクセになる"という300種類のプチゲームの中から,その一部をソフトの発売に先駆けてプレイできる。 本作の紹介映像や,これから放映されるテレビCMの映像,そしてWeb用の特別なCM映像も公開されているので,こちらをチェックして雰囲気を掴んだら,ぜひ体験版で遊んでみよう。 キーワード
スライム牧場運営ストラテジー『Slime Rancher』日本語対応!可愛いスライムだらけの牧場が君の手に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Monomi Parkは、スライム牧場運営ストラテジー『Slime Rancher』に日本語対応やドローンといった新要素を追加するアップデートを配信しています。
『シノアリス』3種類のTV-CMが7月20日から放送開始。鶴見萌さん出演のWEBムービーも配信決定
『SINoALICE』のTV-CM放送を記念して、過去最高の魔晶石を入手できるキャンペーンが開催されます。また、WEBムービー"アリスという事象"が公開されます。
7月18日に予定していたS.T.A.L.K.E.R.風バトルロイヤル「Fear the Wolves」のSteam Early Accessローンチが延期 " doope! 国内外のゲーム情報サイト
「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。
「Tom Clancy's The Division 2」のベータが初代の4倍を超える登録者を記録、Ubisoftの記録を更新 " doope! 国内外のゲーム情報サイト
「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。
PS4「MLB THE SHOW 18(英語版)」販売価格が4,212円(税込)に変更!期間限定ディスカウントセールも実施|Gamer
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4ダウンロードソフト「MLB THE SHOW 18(英語版)」について、販売価格を4,212円(税込)に変更した。
「VR センス」アップデートで「DOAXS」に"女天狗"が追加!|Gamer
コーエーテクモウェーブは、アミューズメント施設で稼働中の体感型VR筐体「VR センス」について、本日7月18日に「7月アップデート」を配信した。
Nintendo Switch向け「ピクセル」シリーズ最新作「ピクセルラインDX ニューパズル500!」&「ピクセル カラーズ」が発表!|Gamer
レイニーフロッグは、Nintendo Switchダウンロードソフト「ピクセルラインDX ニューパズル500!」を2018年7月26日に、「ピクセル カラーズ」を2018年冬に配信すると発表した。
3人の生徒たちが会話するドラマパートも収録! 音声だけでもドキドキが止まらない『サマーレッスン』サウンドトラック発売記念キャスト&開発スタッフインタビュー - ファミ通.com
バンダイナムコエンターテインメントよりプレイステーション VR専用ソフトとして配信中の『サマーレッスン』。同作のBGMやキャラクターソングなどを収録したサウンドトラックCDの発売を記念して、キャスト&開発スタッフインタビューをお届けする。
フォートナイト:v5.0で新武器"サブマシンガン"追加、「世界を救え」の半額セールも
Epic Gamesは、『Fortnite(フォートナイト)』へv5.0コンテンツアップデートを実施、「バトルロイヤル」と「世界を救え」へ2種の新武器を追加したことを明らかにしました。あわせて「世界を救え」の半額セールも期間限定で開催されています。 フォートナイト バトルロイヤル 武器 + アイテム 近接戦にうってつけ「サブマシンガン」を追加 バリエーション:コモン、アンコモン、レア 基本ダメージ:19~21 銃弾:小口径弾 装弾数:3...
手持ちのスーパーファミコンやメガドライブのコントローラーをワイヤレス化できる「8BitDo DIY」発表。Nintendo SwitchやPCに接続可能 | AUTOMATON
ゲーム周辺機器メーカーの 8BitDoは7月18日、クラシックゲーム機のコントローラーをワイヤレス化する「8BitDo DIY」を発表。 公式ストア ...
『シティコネクション』と『スカイスキッパー』が"アーケードアーカイブス"に登場!"アケアカNEOGEO"には『リーグボウリング』がお目見え - ファミ通.com
ハムスターは、同社が展開する"アケアカNEOGEO"シリーズにおいて、Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One用ソフト、『アケアカNEOGEO リーグボウリング』を、2018年7月19日より配信開始することを発表。同時に、 "アーケードアーカイブス"シリーズにおいて、Nintendo Switch用ソフト『アーケードアーカイブス ...
「OCTOPATH TRAVELER」プロデューサー・高橋真志氏が語る2DRPGの魅力と、自らを導いた原体験|Gamer
スクウェア・エニックスより7月13日に発売されたNintendo Switch向けソフト「OCTOPATH TRAVELER」(以下、オクトパストラベラー)。本作でプロデューサーを務めた、高橋真志氏へのインタビューをお届けする。
今回のインタビューは、プロデューサーの高橋真志氏に「OCTOPATH TRAVELER」を2DRPGにした経緯、そしてこの作品が生まれるに至った原体験の数々を伺っている。ファミコンやスーパーファミコンのRPGを楽しんだ人たちにとって、このゲームが重要な意味を持つことがよく分かるインタビューだ。
『ペルソナ』シリーズや『キャサリン』などで知られるイラストレーター・副島成記氏のインタビュー映像が公開中 - ファミ通.com
アトラスの『ペルソナ』シリーズなどのキャラクターデザインで知られるイラストレーター、副島成記氏に取材したインタビュー映像が公開中だ。
『シャドウ・オブ・ウォー』ゲーム内「マーケット」が終了―マイクロトランザクションが廃止に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ワーナー・ブラザースは、オープンワールドアクションRPG『シャドウ・オブ・ウォー』のゲーム内「マーケット」機能の提供を終了したことを海外向けに発表しています。
「マーケット」の提供を終了する今回のパッチでは「Shadow Wars」モードも大きく更新し、その名称を「Epilogue」へと変更。新たな報酬として、「Masks of the Nazgul」と呼ばれる特殊能力付きの装備を獲得できるとのことです。あわせて、100%達成までのミッション数の削減や、オークなどの台詞の追加、80までのレベルキャップの開放などが実施。その他、多くの修正やバランス調整なども行われています。
PS Storeで各種セールが実施中、『サマーレッスン』、『BF1』、『フォートナイト』などをお得に楽しもう - ファミ通.com
随時お得なセールが実施させれているPlayStation Store。2018年7月18日時点で実施されているセール情報をまとめてお届け。
モンハン風Co-opアクション『Dauntless』オープンベータ参加者が200万人突破!無料DLCも予告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Phoenix Labsは、PC向けオンラインCo-opアクションRPG『Dauntless』のオープンベータに参加するプレイヤーが累計200万人を突破したことを報告しています。
数々の名作を生み出したスタッフたちが贈る "いま、作りたいゲーム"。 Nintendo Switch 新作RPG 『WORK×WORK』10月4日発売予定!予約受付中! | トピックス|Nintendo
性格最悪"オレ様王子"と、臆病弱虫"ダメバイト"が繰り広げるドタバタコミカル冒険RPG。
WORK×WORK (ワークワーク) - Switch 【予約特典】ウミウシちゃん きんちゃく 付posted with amazlet at 18.07.18フリュー (2018-10-04)売り上げランキング: 512
『LoL』アカリのアップデートが発表。鋭利に成長した女忍者が姿を現す | AUTOMATON
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは7月17日、チャンピオン「アカリ」のアップデートを 発表 した。『LoL』に4体存在する「忍者」チャンピオンのひとりとして8年前から親しまれてきたアカリ。2年前のプレシーズンに行われた「アサシンアップデート」とは違い、ビジュアル・性能・ストーリーの全てが一新される。 ...
ブリーダム
逝きます🐞
BF5買うからいらんか
こりゃこけるわ
レアゲーだから買いだぞニシくん
コマ動かすゲームなんてやりたかねーわ
前作残り1問でコンプだし。
280時間とスイッチで一番プレイしとるわw
ショッボww
そう言ってWiiDS時代にPSから移って売り上げを半分以下にしまくった例がありましてね?
ニシくんはこれを遊ぶんやな
最下位堂のくせにか・・・・
シャイニングレゾナンス買えよ豚
邪馬台国=ムー大陸なんだよね
さすがに海外で売る時は名前変えるだろ
ゴッド・オブ・ウォーと並んでたら笑われるで
鋼鉄ジークやろ
海外でもすでに普通に売っとるで
10万本くらいは売れとるとか
ワロタw
んで、オリヒメ追加DLCまだですかね
間違えるのは買う気ないやつがほとんどだろう
そもそもパッケージからして全く違うから間違えようがないしな…
ハクオロの前身たる宇宙から飛来した謎の生物はクロノトリガーのラヴォスみたいやな
そのとき話そう
PSで出ないなら買わない
海外が多いから海外で売れているらしいし
やっぱグラ強化して日本でも10万本以上売れるタイトルにしろよ
期待はしている
あとは文句なし
さよなら
次回作も買う
まあ良かったじゃん続編が出て
絶対的人数の違いかな
ふつうこんな制作発表しないでしょ
最初からこっちで攻めて欲しかった
だれかAROD作ってくれないかな
中身は本当によく出来てるからもったいか
キャラデザとCGが良くなれば売れる
ゲームシステム最高に良くできてるのに残念としか言いようがないら
セールしてくれないかなぁ
そういう意味でグラの惜しかった感じが目立つ
まあこういうのは弱小ゲームメーカーでは無理か?
下手くそな萌えキャラにせずちゃんと日本神話に沿ってカッチリ作ればもう少し人気出たかもな
グラとキャラデザ、モンスターデザで大ヒット出来なかった
次回作は期待してる
普通なシナリオとBGM
あかんのがCGとキャラデザ
総合評価としては良作
ただタクティクスファンはゲームシステムオタクが多いのでそれなりに評価はされているが
グラ良くないと日本では売れないから
間違いなく良作だし俺は自信を持ってまわりにお薦めしてるけどな
そんなに言うほどキャラデザ悪くないし
艦これは落ち目だけど角川ゲームスのせいではない
開発したのは角川ゲームスだが運営はDMMとC2でやっていて
これがめちゃくちゃな感じで熱心なユーザーが誰もいなくなった
そんなゲームいらんわ PSで頑張ってください
グラは弱点だよね
ただ中核のゲームシステムは素晴らしいからこれからも期待できる
C2とセガも狂ってきた
移植されたSwitch版も全然売れてなかったと思うけど
よく続編にゴーサインが出たね