• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






エアコンの会社のコールセンターにいる友達が

「今の時期は死ぬほど電話かかってきて
どんなに急いでも修理行けるのが2日後とかになるから
頼むからオフシーズンにエアコンの試運転して
壊れてないか確かめて。私に怒鳴られたってどうしようもない」

って嘆いてたから
みんな夏のコールセンターに優しくして




コールセンターではないですが、
エアコン修理の日程調整のものです。
正直無理やり怒れば短縮できるという感覚はやめてほしいです。 

無理やり、日程を前倒しして短縮できてるのが現状です。
無理やり短縮すればその人はいいかもしれませんが
作業員が怪我したりしてほかの人にも迷惑かかります




また無理やり予定を詰め込んでるので作業も雑になり、
最訪問になる可能性が非常に高いです。 
作業員がこの日いける割合を決めて、
この日に万全な作業ができるのがその工数なのです。 
短縮した場合どこかにしわ寄せがおこるってことを
理解しない人が多すぎます。 
余裕持った修理、点検をお願いしたい




この時期のコールセンターは地獄です💦by元エアコン屋



新しいエアコンを買うのも、春か秋にしたほうがいいですよ。
夏は取り付け工事も数日間は待ちになっちゃいますからね。
取り付け業者にキレると、
業者は静かに怒って取り付けずに帰りますからね。
みなさん穏便に。。byエアコン取り付け工事の妻




ほんとに、エアコンは4月か5月にチェックすべき。
あと、10月か11月にも。
ボーナス時期は、買い替えとかで、ものすごく混むから。
車のエアコンも同じ。
オフシーズンに、余裕持ってやっとくといいです。






この記事への反応


これ政府公報とか公共広告機構使って
オフシーズンに公知すべき話じゃね?


私もコールセンターいました。
ほんと、暑くなってからつけて、文句ばっかり。
しんどいですね。お察しします。
やっぱり試運転をして、状況見て連絡してほしいものです。


この手の話出る度に他人を思い遣る気持ちの無い人増えたよなって思う。
メーカーさんも夏が来る前に設置をって言ってるのに
今日買ったから明日には取り付け来るんでしょ?みたいな。
どう頑張っても人手が足りて無いんだから無理でしょ。って話


怒鳴られたら更に遅くする様にしたらいい。

家族が派遣で夏期間コールセンターに雇われて居た
毎日 怒鳴られたようで 悲しかった


不動産屋にもめちゃくちゃかかってきます。
そこから修理会社依頼なんでしょうけど…
型番控えておいてもらえるとスムーズです


切実だなぁ(;・ω・)でもその通りだ。
誰にも迷惑かけず、困らないように気を付けるわ。










エアコン業者の中の人は
悪くないのに怒鳴られて大変だな・・・
みんな、暑くてイラつくのはわかるけど
がんばる業者さんには思いやりも持とうね






大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1


太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
バンダイナムコエンターテインメント (2018-07-19)
売り上げランキング: 2


コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:02▼返信
ま~た友達の話かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:02▼返信
エアコンを使うのは逃げ、俺は扇風機派やから関係ないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:02▼返信
でも丁寧な対応してきた相手は後に回して、面倒そうな所に先に行かせる営業してるのそっちですよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:03▼返信
扇風機で過ごせよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:03▼返信
>業者は静かに怒って取り付けずに帰りますからね
怒るのはわかるけど仕事を放棄するってどうなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:04▼返信
矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ矢口真里を水曜日のダウンタウンに出すTBSと所属事務所は消え失せろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:04▼返信
試運転くらい伏せ字せずはっきり書けゲスはちま野郎💢!てめぇなンかより富士大石寺顕正会の方がよっぽど功徳があってよろしい!
8.投稿日:2018年07月19日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:05▼返信
日本人の民度も地に落ちた
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:05▼返信
個人でやってるところに相場の5倍出すなら急ぎで早朝か深夜に特別にやってもらえる
2倍程度だとめんどくささの方が勝つので鼻で笑われる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:06▼返信
誇り🇰🇷
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:06▼返信
来週月曜火曜東京37度超え...
ヤる気まんまんじゃないすかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:06▼返信
基本、ツイッターに上げられる情報は嘘が誇大妄想と知れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:06▼返信

カッコイイ🇰🇷
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:06▼返信
個人より
業務用エアコンの方が
故障してるイメージ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:07▼返信
>>9
今迄空飛んでたのかよ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:08▼返信


先進国🇰🇷
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:08▼返信
もうここ数年は5月くらいから普通に使ってるしなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:08▼返信
パヨクこれはそうなの!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:09▼返信

暑くないです。45度までわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:09▼返信
>>5
今の時期は他に客は幾らでもおるし、業者だって客を選ぶ権利はある
金を受け取らなければ、赤の他人や
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:10▼返信


韓国カキ氷🇰🇷大人気。新大久保
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:10▼返信
日本人最近キレすぎだろ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:11▼返信
日本てほんとこういうバカ多いよな、そんなこともわかんねーのかよて
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:12▼返信
うさんくさい業者が多いのも事実。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:12▼返信
いっぱいネタパクって来なさい!
バイト仕事始めろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:12▼返信
いい大人がきれるってかっこ悪いわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:13▼返信

日本人は、ネットぅに、いれとけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:13▼返信
バカ
バカ
バカ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:14▼返信
エアコンで五月くらいから試し運転してたから、自分はやり方あってたんだな良かった良かった。
まあ夏場に修理依頼して文句を言うとか想像力のない馬鹿だなと思う。
どう考えてもすぐに来てもらえないってわかりそうな時期だろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:14▼返信
取り付け工事にも妻がいるというのにお前らときたら
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:14▼返信

朝飯の時間にしよう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:14▼返信
>>23
昔からそういった人間は多い
ネットやSNSの普及で文句を言われる側の愚痴を見る機会が増えただけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:14▼返信
>>2
ぬるいわ、手うちわで凌げよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:15▼返信
エアコンが壊れてもエアコンのある部屋に移動するだけでしょ。
ワンルームマンションならきついけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:15▼返信

はよ、パートネタ!ネタ!出したら?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:15▼返信
クレーマー多いからな
立場が強いことをいいことに言いたい放題あなたは自分で修理できるんですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:16▼返信
シーズンオフに試運転しても壊れる時は壊れる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:16▼返信
2台あるからバックアップ体制は完璧よ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:17▼返信
こんだけ暑いと室外機こわいよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:17▼返信
キレて順番が早く回ってくるなら
とりあえずキレてみる大人の戦術
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:18▼返信

作る前まで、3分は、長いと思ってた。

80年は、たった3分だた。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:18▼返信
嫌がらせで熱いコーヒィ出してるけど質問ある?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:18▼返信
・これ政府公報とか公共広告機構使って
オフシーズンに公知すべき話じゃね?

そんなことせんでも、この時期エアコンの修理多くなるなんて普通にわかるだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:18▼返信


個体数が少ないので 🇯🇵
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:18▼返信
クレーマー後回しにして取り付け工事や修理を後回しにするこれで行こう
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:19▼返信
すぐキレる老害
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:19▼返信
金積んでんだからはよ仕事せいは
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:19▼返信
これが日本の民度
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:19▼返信
嫌なら断れよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:20▼返信
広告機関使ってって、そんな馬鹿なやつのために税金使えんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:20▼返信
どうせ団塊の爺だろ
無視しとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:20▼返信
知らんわさっさと直せ
金払った以上従う義務がある
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:20▼返信
読んで無いけど嘘松
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:20▼返信
嫌なら辞めろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:20▼返信

増やされたネタ分、書け‼️
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:20▼返信


平気の兵器
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:21▼返信



化石にもなれない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:22▼返信
嘘松ブログ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:23▼返信

神えの具💩
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:23▼返信
買い替えたほうが早い
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:23▼返信
「友達が〜」から始まる話は99%自分の話
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:23▼返信
止まったら死ぬのみよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:23▼返信
なーんでこいつらに気をつかわなきゃなんねーんだw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:23▼返信
このブログは、閉鎖されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:24▼返信
>>53
今の日本って上から下までこれがまかり通るからダメなんだわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:24▼返信
取付工事1万数千円取られてあーあって思ったが
いざ来てもらうと猛暑の中の2人作業でやむ無しかと思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:24▼返信
昭和の世代は体丈夫だから1週間待たせてもOKよっ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:24▼返信
エアコンって
冬は暖房として使うじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:25▼返信

我が娘は、民なり。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:25▼返信
黙って直せや
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:26▼返信
汗だくでエアコン直すおっさんの前で美味そうにアイス喰ってやったわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:26▼返信
>>1
ほんそれ

お節介なのか嘘松なのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:27▼返信
そういう時のためにエアコン取り付け業者と仲良くなっとくのじゃ
空いた時間に来て、数年型落ちのエアコン格安で付けてくれるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:28▼返信
エアコンだけじゃなくて何にでも言えるよこんなの
週末の混んでる時間に予約もせず来て○時間待ちでキレる客
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:28▼返信
こういう無駄なのを承知なのかなんなのか知らんがとりあえずゴネるキレるてやり口
韓国中国にも物凄くあるて聞いたよな、やはりこの辺の黄色い人種の習性なんやろか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:29▼返信
だからダイキンにしとけ
丈夫だし、修理も早い
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:29▼返信
パートダス!
パートだすもっく
パートやれや
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:30▼返信

livedoor自体がパクリ❣️
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:31▼返信
アベを家に呼べば即行でエアコン付けてくれるってラサール石井が言ってた
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:31▼返信
業者想うなら伏せ字に
しないと思うの。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:33▼返信
ええよ、ええよ〜っと優しく対応してくれたお客ら後回しにしてクレーマーを先に対応してるのなら、優しかった人らもクレーマーへと育成させてるんだよなぁ
文句言ってくる馬鹿は実力行使でやらないと
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:33▼返信
このクソ肝心な時にエアコン壊す奴は大罪人である
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:34▼返信
メンテナンス契約は詐欺
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:34▼返信
>>80
これまじ?アベ便利過ぎだろ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:35▼返信
全国展開してる家電量販店で著名な創業者で有名な某家電メーカーのエアコンを購入したのだが2週間くらい待たされ、設置されるも初期不良というか設置不備で冷房が効かず更に10日待たされたことがあったわ。
家電量販店もメーカーも補償の責任を擦り付け合って消費者の俺はたらい回しされ最悪だった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:36▼返信
どうしても急ぎなら、公式修理じゃない業者に頼めばいい
当然割高だけど、スケジュールの融通はききやすい
あんまり変なとこだと信頼性は低いけど・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:38▼返信
五月蝿いクレーマーの家なんて何やっても文句言うんだから他に客が居るこの時期なら断るよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:38▼返信
自分自身はいいんだけど、点けないとpcの寿命が縮むんだよなぁ
夏場はファンだけじゃしんどい。冬は逆に室内温度上がるからいいけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:39▼返信
常に余裕やゆとりを持ちたいものです
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:46▼返信
エアコンの工事する前に、エアコンの真下にテレビやらベットやらを退かしておかないのはどうにかならんのか・・・・。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:50▼返信
真冬にエアコン壊れたことならある
給湯器も同時にやられて10日ほど風呂と暖房無しで過ごした
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:55▼返信
言い訳すんなそれでもプロか
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:55▼返信
客に懇願するのもいいけど
まずは会社が「クレーマーやん、ほなうち以外で頼むわ^^」で返す教育をすればいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:55▼返信
それがお前が選んだ仕事やろ
文句言われてもやれボケカス
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:57▼返信
そもそも、怒ること自体おかしいんだよ
保守のサービスだって、修理期間中だって、かかる時間は変わらないんだから
契約書にだって、その旨は書かれてるだろ
コールセンターに怒鳴る前に、自分のやれる冷房対策しとけ、雑魚って話
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:58▼返信
自分で壊しといてキレるとかw
自業自得のくせに
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:58▼返信
記事の八割オーバーがツィッターやな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:00▼返信
じゃあ春か秋にクーラー取り付けてほしいってんなら夏にセールするなって電気屋に言ってほしいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:01▼返信
一番必要な時に壊れる印象がある
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:04▼返信
そういう奴は危機管理能力ないから自然災害が起こったらだいたい死亡してるんや
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:06▼返信
仕事だろ
金払ってんだからなんとかしろや
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:06▼返信
切れる意味がわからん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:07▼返信
コルセンの仕事なんて客をなだめるのが大半なんだから仕事のうちやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:07▼返信
>>102
なんとかしてるじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:07▼返信
エアコンの本体は室外機の方だからね
配管がひん曲がってないかとか 土台がグラグラしてないかとか
いくら素人だって 自分の財産なんだから点検しておいて損はないぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:10▼返信
悪質クレーマーなんて熱中症にでもなって死ねばいいんじゃない?
日本だけが唯一奴隷型お客様第一主義だから調子に乗ってるんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:10▼返信
これを言われなきゃ分からない人は
まともな大人じゃないから自省した方がいいと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:11▼返信
言うて突然壊れることは無いと思うよ
調子悪くなったと感じた時点で買い換えとけばええねん
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:12▼返信
そういったアフターケアも含めてこっちは金払ってんだから、サービス悪けりゃ文句言うの当たり前やろ
客に不便かけさせんように体制しっかり整えとけや
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:12▼返信
>>3
逆だぞ?
うるさいヤツには仕事遅いの回して、仕事出来るのは優良なとこをさっさと回って片付けて貰う
早い人はモチベーション下げないで仕事をスムーズに回してもらった方が良いからね
変なのしか回ってこないなら、お前の態度が悪いか
周りが酷いのばっかの地域に済んでて警戒されてるかのどちらか
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:13▼返信
>>21
家電量販店とかで買ったら標準工事費込ばかりだから金もう受け取ってない?それなのに付けずに帰って店にクレーム入れられたらマズいんじゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:13▼返信
ボーナスを夏に出すのが駄目なんだよ。
春と秋に出せばシーズンと重ならない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:21▼返信
スタットレスタイヤとかもだが、事前に準備しておく事が重要だな。まあ実際忘れがちなんだがね、、
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:22▼返信
>>113
家電量販店がシーズン前に安売りすればいいんじゃないか?
いくらなんでもエアコン買う位の金は持ってるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:23▼返信
部屋にドライアイス置いとけば済む話だろwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:24▼返信
エアコンの配管には絶対には触れるな
ほうきを引っ掛けるフックを取り付けたり 猫が通り道にしてたり
絶対アカン
保護材がむきだしなってたり 昔の保護テープ巻いてあるだけの配管だったり 絶対に壊れるぞ
内部の銅パイプに針の穴ほどのやぶれがあってもエアコンは単なる置物に変わる
そしてそんな針の程の穴を探す方法なんてないから
全取替え工事になる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:24▼返信
雪が積もらない地域だと冬も使ってるよなエアコン。使用時間で寿命とかもヤバそう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:25▼返信
今年は4月の時点でエアコンつけたから
おかしいのに気づいて速攻直して貰えたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:25▼返信
バカだから怒る
急いでんなら自分で修理すれば?
できないなら待てよバーカ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:25▼返信
オフシーズンに壊れてなくても猛暑のせいで急に壊れるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:25▼返信
光回線の設置も3月だとめっちゃ混んで日数かかるのと同じ
作業員がいないんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:28▼返信
扇風機じゃ耐えられない暑さ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:37▼返信
エアコン無い=命の危機なんだから仕方ないだろ
修理業者はそれで飯食ってるんだから甘えんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:40▼返信
老害だろどうせ
機械知らないし掃除すらしてないだろうし
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:41▼返信
怒鳴ったら切って良いルールにしよう
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:46▼返信
夏まっただ中&お盆休みに壊れた時は地獄だったわウンウン
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:47▼返信
暑くなってから修理かよ
トロい人生送ってんなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:47▼返信
オフシーズンに試運転など点検してない時点で負け組
どうせ老害だろ?そのまま熱中症になれやw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:47▼返信
エアコン故障したけど部屋が汚いから修理依頼できない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:50▼返信
まあ仕方ない
本格的に暑くなってからエアコンつける層ってのは金に余裕のない層だから
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:54▼返信
除湿機能あるエアコンなら梅雨の時期に電源入れるから大体6月には正常なのか判明する
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:55▼返信
業者は今が稼ぎ時でエアコンが効いてないところでの作業は当たり前
冷夏だと故障しても放置されるし猛暑は儲かるよ
夏休みは涼しくなってからゆっくり取れるしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:01▼返信
どうせ老害なんだろうけど、内弁慶な時代錯誤の売国ジジババなんぞこれを機に焼け死んでしまえばいいのだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:10▼返信
どこも怒鳴ってキレるのは老害社員ばかりだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:15▼返信
オフシーズンに試運転しても壊れてるかなんてわからんぞ。実体験だが、壊れてる疑惑のあったエアコンを5月に動かしたが、冷たい風が出てた。夏になったら全く冷えなかった。気温が低めのころに動作させても意味がないとダイキンの業者も言ってた。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:17▼返信
直して下さる業者さんに怒鳴る馬鹿は熱中症にでもなって苦しみなさい。
確認してなかった自分が悪いという事を自覚しろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:19▼返信
引っ越しシーズンでもないのにnttの回線工事で1ヶ月後とか言われたときはさすがにゴネたな
1分もかからず半分の2週間になったわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:21▼返信
暑くもないのにエアコンつける気にならんわ。
例えテストだとしても。
つーか運転の途中に故障するのがほとんどなんだから夏に集中するのは当たり前だろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:21▼返信
自分のことしか考えてないゴミ多すぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:22▼返信
知るか
結果が全てだ無能どもが
即日対応即日解決が当たり前
お客様は神様だろうが
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:25▼返信
日本には泣き叫ぶ子は餅を一つ多く貰えるという諺があってな
大声で怒鳴ると実際対応が早くなるんだから怒鳴らなきゃ損だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:28▼返信
おぃ チ.ョン 早よエアコンなおせや
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:28▼返信
窓用エアコンを買って持って帰るのが一番手っ取り早い
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:28▼返信
オフシーズンにみんなが電話かけてきたら一緒だろ
146.投稿日:2018年07月19日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:31▼返信
うるせーよ底辺共が
黙ってすぐに修理すればいいんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:32▼返信
オフシーズンと環境条件違うじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:32▼返信
電気屋でバイトしてたけど毎シーズンこういうバカが殺到するからな
地デジ化のときもだけど人間はギリギリにならないと動き始めない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:38▼返信
しょーがないじゃん
だって日本て中国韓国の兄弟国なんだよ? 根っこに中韓人のヒステリックさ・図々しさがあるのは当然じゃん、同じアジア民族なんだから

日本人=中国人&韓国人
こういう気持ちで接しとかないとね
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:40▼返信
怒鳴ってる人や怖そうな人を優先にするのは日本の常識と言っても過言じゃない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:42▼返信
>>147
うるせーよ底辺共が
黙ってすぐに熱中症なればいいんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:43▼返信
5月から点けてても壊れたのは8月半ばだったりしたからな
賃貸だったから修理業者に直接連絡とってないけど壊れるのに事前の試運転は関係ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:54▼返信
老害は怒鳴ればみんな言うことを聞くと思ってるから困る
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:57▼返信
俺は親から「急いでもってこいと言わないと順番が後回しにされる」「電話する時はまず怒鳴ってこちらが上位とわからせる」と教わったなぁ。
大人になって肝っ玉ちいせぇ奴と判ったけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:58▼返信
でも怒鳴ると日程早まるよね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:18▼返信
>>155
モンペやんけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:37▼返信
怒鳴ったりうざいことしてるといい加減な工事されて困るのは自分だと思うわ。
気分よく工事させれば仕事のクオリティも上がる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:41▼返信
怒鳴った顧客に対して不当暴力とみなして料金そのままに引き上げてもよいんやで?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:41▼返信
怒鳴った顧客に対して不当暴力とみなして料金そのままに引き上げてもよいんやで?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:41▼返信
>>147
まずお前は働け。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:52▼返信
いいな最近の人は治すのに時間がかかるって言われてその場でおこりだすんだ
オレもさわがないといけなかったのかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:58▼返信
冬の水道管凍結にもクレームあったよなwww
暑いのも寒いのも業者のせいwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:15▼返信
電話で怒っても日程が早まったりはしないので無駄な行為だな
だが客のニーズに対応できてないこと自体を正当化するのはおかしい
オフシーズンと繁忙期で修理代金を大きく変えたり
分散させる手段は色々有るはずだ

165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:32▼返信
いつから日本人はずるいの根性になったんだろなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:33▼返信
結局何をやっておけばいいの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:53▼返信
デジタル感覚の池沼多すぎ
彼らを甘やかしてはダメだよ、出来ないものは出来ないでやらないと、それ以上突っかかってくるなら警察へ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:54▼返信
エアコンだけに限らず見通しの甘いバカが切羽詰まって切れてくるんだよな
ごねられても対応しなきゃいいのによ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:54▼返信
コールに切れるやつは一体何を考えてるのか
コールと業者は別だし、業者だって体は一つしかないから、同時に複数行けねえよ
この時期は一人でまわることも多いのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:58▼返信
最低限優先して欲しいなら他の人より数倍の金払うから早く来てくれくらい言えよな
多分無理だけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:19▼返信
これに限らず現場の人員を怒鳴る奴はアホ
「俺に言われても知らんがな」にしかならないのに、その場の感情に任せて無駄なことをしている
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:40▼返信
試運転の周知はせめて梅雨の時期にしとかないと
今騒いだってもう遅いがな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:52▼返信
エアコンくらい自分で着けろや
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:56▼返信
>>9
そもそも日本人の民度もそれ程でもねーぞ
かの国に程ではないが
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:57▼返信
でも対応するのも面倒だから、
あんまりウルサイ客の所には優先的に回してるんでしょ?
怒鳴らなきゃソンだよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 16:58▼返信
普通シーズン前に点検とフィルター掃除はやるよな、いざ使えない地獄を考えれば・・・
業者にキレるエテ公はやらないんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:09▼返信
取付工事の人とか、作業中邪魔になるとは思いつつ
冷たいお茶の差し入れとかしてるが、この時期に感謝しかないがなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:21▼返信
おまえらのエアコン壊れすぎだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 19:09▼返信
そろそろ暑いので久々につけたら壊れてたと分かったパターンも多いしなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 19:12▼返信
餅は餅屋やで
来てくれるの早い
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 19:14▼返信
お前らニートは外出ないからエアコンがライフラインやな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 19:14▼返信
まあでも買ってすぐ故障したとかならキレるだろうな。
10年とかたってんならしょうがねえだろうけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 19:38▼返信
>>182
家電が10年持つなんて都市伝説だからw普通、エアコンは5~7年
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 19:39▼返信
ていうか5月にフィルター清掃して夏に備えるのが常識だろ、おこたった奴が悪い
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 19:55▼返信
5月のGWにつけて確認が一番無難
これ以降6月までならすぐ対応されるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:34▼返信
エアコンって壊れるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:39▼返信
オレらの頃は扇風機なしで乗り切った、とか偉そうにいってる老害がエアコン壊れてブチ切れてるんだろ?
この大いなる矛盾
老害はさっさと死にやがれ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:40▼返信
工賃3倍ぐらいにすればいいじゃん
んでオフシーズンは安くする
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:49▼返信
ハッキリと言って逆ギレするな‼ドアホ‼
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:59▼返信
ピーク時期にエアコンの修理頼んだら水がボタボタ出てきて大変だった
忙しい時期は作業も急いで荒くなるだろうから早めにやるのがよさげ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:01▼返信

うるせえ
金払ってやるからだまって働けや


嫌ならやめろ 変わりはいくらでもいる
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:52▼返信
男は黙って丸裸
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:59▼返信
金はらってんだから怒るほうが筋違い
お客様は神様だろうがボケナス
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:48▼返信
バカな客は後回しで良いじゃんwwwwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 05:35▼返信
そういう時は、現在何人待ちじゃというのを伝えてやりゃいいんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 00:17▼返信
>>5
業者にも客を選ぶ権利はあるがな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 00:19▼返信
>>193
客は神様ではないぞボケナス
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 00:21▼返信
>>191
代わりはいくらでもいる?
思い上がるなクソガキ

直近のコメント数ランキング

traq