21世紀フォックス - Wikipedia
21世紀フォックス(にじゅういっせいきフォックス、21st Century Fox)はアメリカ・ニューヨークに拠点を置くエンターテインメント企業。正式社名は Twenty-First Century Fox, Inc. である。
2013年6月28日のニューズ・コーポレーションの分社化により誕生し、映画会社の20世紀フォックスなどのエンターテインメント企業を傘下に収めている。また、ニューズ・コーポレーションから引き続いて、ルパート・マードックが会長兼最高経営責任者(CEO)を務める。なお、2017年12月14日に当社の映画・テレビ部門がウォルト・ディズニー・カンパニーに買収されることが発表された(詳細は後述)。
米Disney フォックスを買収へ | 2018/7/19(木) 23:27 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290502
記事によると
米ケーブルテレビ最大手コムキャストは19日、米娯楽・メディア大手21世紀フォックスの中核事業の買収を断念した、と発表した。フォックスの同事業をめぐっては、米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーと争奪戦を繰り広げていた。
これにより、ディズニーが713億ドル(約8兆円)でフォックスを買収することがほぼ確実になった。
買収合戦の対象になっていたのは、映画スタジオ「20世紀フォックス」や、「ナショナルジオグラフィック」といったテレビ番組事業、海外放送、動画配信Hulu(フールー)の経営権など。「メディア王」の異名をとるルパート・マードック氏が率いるフォックスのコンテンツビジネスの大半だ。
ディズニーはこれらを取り込むことで、来年にも始める自社の動画配信サービスを充実させ、急成長する米ネットフリックスやアマゾンと対抗することになる。
この記事への反応
・エイリアンや猿の惑星やダイハードのジョン・マクレーンも、
ディズニーキャラクターの仲間入り。
・21世紀フォックスとうとうディズニーの傘下か
・ネズミがキツネを
・そうなったらもうFOXはエイリアンのようなSFホラーや
ダイハードのようなアクション映画は控えるのかな?
・ファンタスティックフォーがアベンジャーズ入りする日も近い?
・と、言うことはだよ? 20世紀FOXのオープニング
ジャン♪ジャン♪ からの
「遠い昔、はるか彼方の銀河で……」 が、復活ぅぅぅぅッ?!
・8兆円欲しい!!
ええええええええええ!?
ってことはエイリアンが
夢あふれるディズニーキャラになってしまうのか
ってことはエイリアンが
夢あふれるディズニーキャラになってしまうのか
【Amazon.co.jp限定】パシフィック・リム:アップライジング アルティメット・コレクターズ・エディション -シベリア対決セット-(特典映像ディスク付き) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.07.19NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-10-11)
売り上げランキング: 9
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 18.07.19ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-09-05)
売り上げランキング: 2
エイリアンシリーズはすでにアレだけど、今のスターウォーズのようになるのはダメだろ
これでマーベルヒーローが集結だ!
別レーベルで隔離されるんだってな・・・デップーとか
日本の年間国家予算の約10分の1か…
スゲーな…
デザイン変更やろなあ
買収しすぎだろ
元々ゲームの権利は別だからw
デップーもストームもXmenだろ?
今回のは映画の権利ね、無知は嫌だねww
スターウォーズの新作映画見れば明らか。
商品化の為の無駄なキャラ増産とかビジネスのためのコマ優先(内容後付け)展開になってくな
長らく隆盛を誇ったアメリカの映画業界も終わりか
ヤベーな
無理クソ商品化前提で設定後付け。
成功した→Disney
失敗した→Nintendo
無駄に作品を買収していくな
また買収された!映画が汚される!!
とかいいながら結局見るお前らホントかわいいなww
とりあえず人種差別良くないから黒人とブサイクアジア人くっつけたろ!みたいなのはもう勘弁
ディズニー ブラック企業 で検索
ディズニー ブラック企業 で検索
ディズニー ブラック企業 で検索
ディズニー ブラック企業 で検索
また買収された!映画が汚される!ポリコレ!
とかいいながら結局見るお前らホントかわいいな
ガンダム作れる?
続編やスピンオフで駄作を量産する事になるのか・・・
むしろ『ローグ・ワン』は正史腐れ続編よりスターウォーズしてるっていう
むしろ本物の不審者が動きやすくなると言うね
また買収された!映画が汚される!ポリコレ!
とかいいながら結局見るお前らホントかわいいな
ツンデレかよwwww
日本の年間国家予算(約97兆)の12分の1くらい
ほんと業界が改編されていくな
エイリアンとかプレデターのグッズほしいわ
いや、もうスターウォーズはⅧでまさに最期のジェダイ(もう観ない)になったし
マーベルも好きじゃないキャラの分まで観ないと話繋がらないとかめんどくさいしいいです
今後はグッズをヒットさせるために内容が組まれる
ディズニー金でものを言わしすぎ
ハンソロは結構面白かったけど今のスターウォーズはあかんw
映画好きなら避けては通れんからな
アンソもよくやれるわw
意味わかんね
全部見なきゃわからないって読解力無さすぎでは
そんな日本だけのテーマパークアウトオブ眼中だろう
あーそれやべーねw
5000円から値下げしないとかなら辛いわw
今なんか日テレの安っぽい動画配信サービスのイメージしかないからな
やはりこういう一強独裁は良くねぇな
ディズニーの様に表現規制が強い会社の場合は特に
フォックス買収の時もそうだったけど大株主のルパートマードックはディズニーの大株主になってたし。
話はそりゃ理解できるよ!
ただ気持ち悪いだろ感覚的に。
知らない(好きじゃない)キャラが勝手に出てきて視聴者放っといて登場人物同士は理解しあってるとか
自分はアイアンマン好きだからマシだけど新作スパイダーマンも「なんでアイアンマン絡むねん!」って人多いよ
確か激しく血が出るようなのとかゴア表現一切NGだからね
なるべくキャラが「殺される」という描写も。
民法のTV並にヌルい作品になりそうな。
なんでそうなるんだw
まあUSJはガラパゴスで成功してるんで
日本のアニメコンテンツとかガンガンつかってくんでしょ
市場に回る金がそっちにいくから
映画作りがキツくなるのは当然やな
まともなコンテンツがつくれなくなりそう
でもケンカを売らないとトイザらスみたいに飲まれて消えていくしなあ。
そうしたら任天堂ランドも出来るかも
USJに2020年予定でできるぞ
お前の改行見苦しいんだけど?
何イチイチで安価の下に改行すんの?
ネズミの王様の勢いは止まりませんのう
だからFOXのスポーツとかの部門だけ分けて買わない契約になってるよ
ディズニーはESPNとか持ってるから
ディズニーのストリーミングサービスの方が有用になったらそっちに乗り換えるだけだな
ネトフリの各国のオリジナル作品かなり好きだからその辺が衰退しなければ
俺は大阪まで行ってられないけど、多くの人達はハリポタのために
大阪まで足を運ぶほどのコンテンツ、何とかして奪って欲しい
ハリポタはもうオワコンやろ
最近のガキは知らん奴もいっぱいいる
ディズニーは好きだけど、そういうところうるさいからなー。
ハリウッドもそろそろ終わるかもな
また買収された!映画が汚される!ポリコレ!
とかいいながら結局見るお前らホントかわいいな
ツンデレかよwwww
同じくセスマクファーリンが好きなんだが差別、風刺をネタにするってのはやり辛くなりそうで心配やね。
FOXは毒があるチャンネルだから良かったんだけどなあ。
スターウォーズの糞さを知っている以上、絶望しかないわ
コナミじゃなくてバンナムだろ。
コンテンツホルダーが製品の質はおろそかにして乱売するって構図も全く一緒じゃん。
排除傾向だからなあディズニーは
理由はあと数年後にはアメコミヒーローもスターウォーズもみんな飽きて
オワコン化するから
ディズニーが手を出すとスターウォーズみたいになる
デッドプール2出てるしその辺は大丈夫やろ
21世紀は20世紀の持ち株会社だから状況は何も変わらんぞ??
20世紀が保持する全てのコンテンツと版権はNEWSからディズニーに移転した。
なんかそれはちょっと(汗)
ユニバーサルに負けたからルーカスフィルム、マーベル、21世紀フォックスとか勝てそうなコンテンツ買ったんやろww
国内が基準かよw
話が小せえなぁwww
ディズニーが恐れてるのってNetflixくらいだろ
壊れたラジオみたいに繰り返すくせに結局見るんだからお前らホントかわいいな
ツンデレかよwwww
誰も見ていないぞ
マーベルのコミックとかグッズなんて売上が激減して死にかけているwww
好調なのはディズニーが宣伝をしまくっている映画だけ
パターンになるとか飽きるだろ