「オロナミンC ドリンク」「オロナミンC ROYALPOLIS」 一部商品回収のお詫びとお知らせ(自主回収)
https://www.otsuka.co.jp/information/20180720_1.html
記事によると
・平素は、弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申しあげます。
この度、弊社が販売しております「オロナミンC ドリンク」の一部商品の容器で、開栓時にキャップが勢いよく開くことがあるとのご指摘があり、また飛んだキャップによりお怪我をされたとのご報告をいただきました。
それを受けて、弊社において調査をいたしました結果、現時点で、弊社が製造委託している大塚食品株式会社釧路工場で生産した一部商品で上記現象が発生しやすいことが判明いたしました。
そこで、弊社としては、大塚食品株式会社釧路工場で生産された下記の対象商品を自主回収することといたしました。
つきましては、お手元に下記の対象商品がございましたら誠にお手数ではございますが、下記窓口までお知らせいただきますようお願い申しあげます。
商品の回収に伺い、後日改めて商品代(商品券)をお送りさせていただきます。
この度は、お客様並びに関係の皆様に多大なるご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申しあげます。
この記事への反応
・こんな感じですね
・(勢いよく空けたら) 意味ねーんじゃねえか?
・原因は何なんだ?
・武器か!(。•∀•。)
・振ってから開けたんじゃ…
・元気ハツラツだな
・昔勢いよくフタを飛ばしてたと思ったら、リポビタンDのCMだったピコ(・O・)
・なにそれほしい
振ってから開けたとかじゃないの!?
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switchposted with amazlet at 18.07.20任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 85
ポケットモンスター Let's Go! イーブイ- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(イーブイVer.) 同梱)posted with amazlet at 18.07.20任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 119

陰キャw
愛美とあやねるが大コケして本スレ大荒れです
ペルソナ信者ははよゲハに帰ってくれ
すっ飛んできて目に突き刺さったらどうすんだ
バンドリ本スレにいるペルソナ信者に言ってきてよ
ぼくらのバンドリを荒らさないでほしい
そうかぁ?お前の目ならマジウケるんだが
1本じゃ足りないんだよなぁ
もう少し容量増やしてくれないかな
オワコンのくせに老害信者の声だけはデカイのなペルカス
はずし方が下手すぎんだろ
贅沢いうな
デカビタのんでろどうせ味音痴だろ
どうやって飛ばすん?俺の開け方が間違ってるのか?
やっぱりあやねると愛美は足ひっぱるなぁ~
俺は嫌いじゃないけどね~う~ん^^
デカビタ嫌い
お前、バンドリじゃなく他のゲームやれと言われて納得するのか?
レア物だな
うん、お前が間違ってるんだよ
いいんだよ?誰だって間違えはある
俺はお前が嫌いだけどな^^
それに俺はバンドリ以外はゴミだと理解してるからねゴミヘスもデレゴミも^^
そんなワケないだろガキ
ハッキリ言うが俺は好きやで
グラマラススカイは味があっていいと思ったが今回はなぁ
いいねいいね正直なヤツだ!
バンドリやろうよ。今お前らの大好きなペルソナとコラボしてるよ
ひまりの衣装もエ・ロイし
日本はいつからクレーマー社会になったんだ?
俺もやってみようかな
微炭酸ばかりでウンザリ
どうやったら怪我するのかw
なんでも短絡的で最短ルートを走る老害に有りがち
自分もこないだ常温で置いてあったやつ開けたら
フタがぐにって曲がる前に真上にッポーン!!!て開いたからビビったぞ
ちな製造所記号はT3で回収対象外だった
大迫もビックリの半端ねぇ組み合わせ
あとは酸化防止用の窒素(大概の気密型携行飲料には含まれてる)を充填しすぎたまま蓋しちゃったとか?
動画見せてみ 本当に飛ぶのかみせてみー
証拠動画もないのにぴーぴー騒ぐんじゃない
ショウベンが末期色に成りそう。
輸送中や野外に置いてる時にいつぞやのコーンスープみたいな状態になったんだろう
くだらねー理由でクレーム入れて無駄にすんじゃねぇよ…
こいつ小さな巨人とか言ってたらしいで
最悪やな
ちゃんと指突っ込んで開けろ
あの、指でキャップ外すのがどうしてもできなかったのだが
ある日、ふと気付いたんだよな
「あれ、あらかじめ開けて、軽くキャップ閉めてからやったらできんじゃね?」
と
オロC「はい」
カフェイン大量摂取で覚醒してるだけ。危ない。
今日、職場で大笑いのニュースやったな笑
おい、生ゴミどもお笑
たかが、オロナミンCの蓋に勝てへんか?笑
農薬クソ野郎のおかげでオロメミンCで指切るやつが大量にあふれたし
ねつ造か?
昔からあのキャップ方式は危ないんじゃないかなぁとは思ってた
もっと安全に手軽に開けれる瓶の蓋って開発できないモノか・・・