今日は1階が喫茶店で2階が探偵事務所っていう夢みたいな建物を目撃しました pic.twitter.com/OwA6xDcgus
— ノギ (@nodrk) 2018年7月19日
喫茶店に入るとマスターが訳ありそうな客を品定めしていて、そしてそこに探偵がコーヒーを飲みに来て、そこから依頼が始まり、ここじゃなんだからちょっと上に行こう♬ という光景を期待するのは俺だけではあるまい。
— itunescard (@itunescard) 2018年7月19日
その喫茶店で、サラリーマンぽくない茶色のコート着たおじさんがモーニングセットではなく、ハムサンド食べてたら事件発生確定 pic.twitter.com/MSVBF1DyZj
— カマタ/BTCFX (@invest_VC) 2018年7月19日
あとは、工藤ちゃん…( ̄ー ̄)✨ pic.twitter.com/mNUNRZyviT
— ヴォイスヒーラー・ラザン+ (@arayashiki44) 2018年7月19日
この記事への反応
・「探偵はCafeにいる」ですね( *´艸`)
・コナン好きにはマジで夢のようです!
・黒の組織からの狙撃を想定して窓が細長くなっている…
・そこの喫茶店は周辺の喫茶店マスターやバーの方々では名の知れた喫茶店だそうです。終わるのが15時なため中々行けないのが難しいところではあります。
・二階に行くのにエレベーターではなく階段で、その階段が歩道に面してるのがまたクオリティ高い。
隣がいろは寿司だったら完璧だったな。
・工藤ちゃんがいそう…
・そこでコーヒーを飲んでたら、
あれれぇ〜おかしいぞぉ?
と事件が始まる
・あらやだ素敵
・コナン、文ストファンが喜びそう!笑
・某アニメに出てきそうですね()
現実にこんなとこあるんだな
【2018年発売】amiibo トリプルセット[タコガール/タコ/タコボーイ] (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.07.14任天堂 (2018-12-31)
売り上げランキング: 19

喫茶店で毎朝鉢合わせになってごちゃごちゃやってるコメディドラマ
なんとなくだが、サンレッド的な風景を想像した
遅いしチョイスも微妙なのに?
なんでもコナンと言い出すキモアニメ豚
鳥取県の青山剛昌ふるさと館に工藤邸があるけど漫画の工藤邸みたいにバルコニーがなくて奥行きが無く
全体的に平べったくて普通の家に近いから世界的小説家の邸宅に見えないのは予算的に仕方ないんだろうな
コナンは新一
住むのは難しかっただろうなw安室透は探偵事務所も工藤新一の実家もピッキングで侵入してるからコナンは寝てる時に
いつ侵入されるか分からんから落ち着かないだろうな
なんか他にも芸人達の間で有名な3時で営業終わる喫茶店とかもあったけどコレも違う?
二階は金貸し
三階は暴力団の事務所
もちろん同族経営ですw
人間、全部な
それ以外、在る価値無いからな
浮気調査と身辺調査を依頼するところだから。
このカフェで浮気相手と逢引してるところを
写真に撮られるくらいが関の山やで。
この画像見て嘘松言うたら
脳停止で批判してるマジもんのアホやぞ
ちょっと良く解らないですね