• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


東京五輪チケット価格決定 最高は開会式の30万円

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/k10011541651000.html
2018y07m20d_184221794


記事によると
・2年後に迫った東京オリンピックの観戦チケットの価格が決まった

・一般のチケットは最も高いのが30万円、最も安いのが2500円で、若い人たちが観戦しやすいようにと全体の半分以上が8000円以下に設定

・東京オリンピックのチケットの販売は来年春に公式販売サイトで始まり、購入には事前に「TOKYO2020ID」に登録する必要がある

種目ごとのチケット価格は
2020年東京オリンピックの観戦チケットは、
「競泳」は5800円から10万8000円
「飛び込み」は3500円から3万500円
「アーティスティックスイミング」は4000円から4万5000円
「水球」は3000円から1万8000円
「オープンウオータースイミング」は3500円から5500円

「アーチェリー」は3000円から7000円
「陸上」は3000円から13万円
「マラソン」は新国立競技場で観戦するチケットが2500円から6000円
「競歩」はチケット販売がありません。
「バドミントン」は4000円から4万5000円となっています。
「野球」は4000円から6万7500円
「ソフトボール」は2500円から2万5500円

「バスケットボール」は3000円から10万8000円
3人制のバスケットボール「3×3」は3000円から1万8000円
「ボクシング」は3500円から4万5000円

カヌーの「スラローム」は3000円から1万円、「スプリント」は3000円から9500円

自転車の「BMXフリースタイル」は4000円から1万円、「BMXレーシング」は3000円から1万2500円、「マウンテンバイク」は3500円から5000円、「ロード」はゴール地点の静岡県のサーキット施設富士スピードウェイで観戦するチケットが3500円から5500円、「トラック」は4000円から1万4500円

「馬術」は3000円から1万6000円
「フェンシング」は3000円から1万1500円
「サッカー」は2500円から6万7500円
「ゴルフ」は3000円から1万円となっています。

「体操」は4000円から7万2000円
「新体操」は4000円から3万6000円
「トランポリン」は5500円から1万6000円
「ハンドボール」は3500円から2万円
「ホッケー」は2500円から1万円

「柔道」は4000円から5万4000円
「空手」は3500円から1万2800円
「近代五種」は2500円から4000円
「ボート」は3000円から9500円
「7人制ラグビー」は2500円から2万5500円

「セーリング」は3000円から5500円
「射撃」は2500円から5500円
「スケートボード」は4000円から1万1500円
「スポーツクライミング」は3000円から1万2500円
「卓球」は3500円から3万6000円となっています。

「テコンドー」は3000円から9500円
「テニス」は3000円から5万4000円
「トライアスロン」は4000円から8000円
「バレーボール」は4000円から8万1500円
「ビーチバレー」は3500円から4万5000円

「ウエイトリフティング」は2500円から1万2800円
「レスリング」は4000円から4万5000円
「サーフィン」の価格は未定

「開会式」が1万2000円から30万円
「閉会式」が1万2000円から22万円





この記事への反応



30万円の開会式のお席、さすがにエアコン付いてるんですよね…ね?

30万の席でも"金で買うことができる"地点でまだ大したこと無いのでしょうね
金で買えない席もある


開会式は色々なコンテンツが見られそうだから、30万でも安いのかね~

思ったより安い。買えないけど。

事前の発表からそこまで乖離はない。いくつか見に行けると良いなあ

思っていたより良心的な価格設定だと思う。悪質な転売屋対策に期待。転売屋、ダメ、ゼッタイ!


「競歩」はチケット販売がありません、ですって!絶対観たいからうれしい〜♪ コースってどこかしら…?絶対暑いよね💦


熱中症になるために30万払うのか








https://id.tokyo2020.jp/

2018y07m20d_184603640




思ったより安かった
チケは戦争になりそうだなぁ








a h
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switch
任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 85







コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:01▼返信
大儲け
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:02▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:04▼返信
どうせ中国人が買い占めて転売
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:04▼返信
30万とかのやつは個室だろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:04▼返信
安すぎw ps4 買うわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:06▼返信
よしビーチバレーを買おう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:06▼返信
文句言ったお前らに参加権ねえから
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:06▼返信
2500円は安いなぁ
もう日本でオリンピックもそうそうやらないだろうから
ちょっと二、三種目見に行こうかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:06▼返信
e-スポーツの連中がアップを始めました
だがお前らに権利はない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:08▼返信
エアコン効いた部屋でビール片手に録画で観るのが一番良いに決まってんだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:08▼返信
最安席厚さで死にそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:09▼返信
室内競技なら暑くないんじゃない?
水泳とか空手とかさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:09▼返信
誰がこんなクソイベントに行くんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:10▼返信
安倍晋三様の更衣室にエアコンついてるけど会場はエアコンなしの新国立劇場
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:11▼返信
2020まで生きてるかわからんしなー・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:11▼返信
金貰わないと行く気がしない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:11▼返信
家でゆったり
4K 放送見てるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:12▼返信
「競歩」のハミゴ感www
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:12▼返信
1円でもいらない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:13▼返信
転売転売!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:14▼返信
転売対策が気になるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:14▼返信
>>熱中症になるために30万払うのか

自分で対処もできんボンクラ自慢してどうするの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:14▼返信
道路規制で地獄の通勤ラッシュよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:15▼返信
たぶん一瞬で売り切れる
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:15▼返信
オリンピックは爆死すると予想
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:15▼返信
野球と体操関連と飛び込みと柔道高いな、安い方は全体的にすげー安いが
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:17▼返信
転売防ぐには氏名を印刷してしまえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:17▼返信
PSVR使って特等席で観戦出来るかもって話、どうなったかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:19▼返信
「むしゃくしゃしてヤった」「誰でも良かった」「世の中に不満があった」「目立ちたかった」
等々の発言をする人達も東京五輪に向かいます。俺は行きたくない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:19▼返信
特権階級による特権階級のための祭典なんてどーでもいいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:20▼返信
税金で作ってさらに金かよ…
あ、みんながいかんならいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:22▼返信
意外と安いけどどうせテンバイヤーに吊り上げられるんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:23▼返信
マイナー競技とかテレビでオリンピック見てても
席ガラガラだったりするからな
34.ネロ投稿日:2018年07月20日 20:25▼返信
1週間、終わったな…

祭日があったとはいえ、今週の暑さはさすがに堪えたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:26▼返信
近いし不人気の安いのいくつかいくかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:27▼返信
>>31
いや、それは当たり前だろ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:28▼返信
>>33
韓国と同じようなもん
自国がメダル取れそうな競技ならマイナーであれ人は入る
逆に自転車ロードレースとか陸上5000m10000mみたいなメジャー競技は日本人が無理ゲーだからスッカスカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:30▼返信
この値段幅はどうなってるの 5千円と30万ってどう変わるんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:30▼返信
転売ヤーしかいない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:30▼返信
これ転売したら確実に捕まる奴だから気を付けろよ天かす共
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:30▼返信
意外と安いな
10席だけ買っとくわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:30▼返信
金払ってまで見に行くようなもんじゃない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:30▼返信
東京五輪のテロ対策の予行練習見ました??犯人役の人ドラゴンボールのレッドリボン軍のTシャツ着てサングラスして寸劇で台本通りの動きしかしてなくて本当に対策は万全と言えるの?舐めてるとしか思えないんだけど。
仮にドローンにトウガラシ液や毒物液を運ばせたテロが起こったとして実害が出る前に阻止出来るの?私は無理な気がする。荷物チェックしても遠隔操作ならコントローラーだけを持ち込み危険物と判断されない可能性もあるし、そもそも会場に入らないでも実行できてしまうかもしれない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:32▼返信
値段は良いと思うけど肝心の猛暑対策どうすんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:36▼返信
>>37
同じ島国なのにイギリスは自転車も5000mも強いよね
しかも競泳含めて水上競技も強い

日本がイギリスに勝てるとこってゴミみたいなマイナー競技しかないんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:36▼返信
>>38
30万の席はビールとピーナッツが出るぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:38▼返信
安いやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:38▼返信
観に行くんやったら新体操一択やな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:41▼返信
※48
体操競技は日本は何故か人気高いから無理ゲーやぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:41▼返信
俺は東京五輪を少しでも混雑させないために絶対に行かないつもりだ
お前ら行っていいぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:42▼返信
新国立競技場自体と安くて何やってるか分かるスポーツ一つ位は直で見に行きたいとこだが
どうなるかなー
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:43▼返信
せっかくの祭だから便乗して楽しみたい所だけど
どうせチケはコネで殆ど持ってかれるしな
マイナー競技漁ってみるか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:44▼返信
安すぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:46▼返信
開会式は最大1000万ぐらいでいいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:47▼返信
安過ぎだろ
オークションなりやって、資金回収の努力しろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:47▼返信
しっかり転売対策しとけ、俺はクーラーきいた部屋だけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:52▼返信
こんな安い金額で、資金回収できんの?
金持ちから搾り取る方法を考えてやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:52▼返信
サッカー安いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:52▼返信
俺も空いてそうなマイナー競技行こうかな
チケットに名前と顔写真つけとけ
転売屋にもうけさせんなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:56▼返信
配れよ
東京オリンピックなのに東京じゃない開催地の市民に
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:58▼返信
この値段で買えるなら1つぐらいは見に行こうと思う
転売屋対策だけはしっかりして欲しいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:58▼返信
オリンピックってまったく興味湧かないわ。マイナースポーツ寄せ集めて人来るんだからすごいけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:59▼返信
>>60
子供とかには無料招待の割当てあるのが通例
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:59▼返信
AKBとアニメの開会式だろ
暑いし臭いしで最悪のイベントだろうな
タダでチケット手に入っても行かねーよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:03▼返信
>>64
お前なんぞ最初からお呼びじゃない
国の恥になるから人前に姿を晒すなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:04▼返信
一生に一度なんだから安いもんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:06▼返信
やっす
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:10▼返信
中国と韓国の転売屋が買い占めて、誰も買わなくて
会場がガラガラになるんじゃねーかな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:14▼返信
安部の身内と土建屋、最終的にダフ屋に税金を山分けするだけのシステムか。
老人がそんなに現金持って何がしたいんだろうか。どうせ女遊びしかできないくせに。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:15▼返信
中国人は見に来るだろうねぇ
あいつらスポーツ大好きだから卓球とか楽しみにしてそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:18▼返信
お前らに来てくれなんて頼んでねーよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:25▼返信
正直どうでもいい競技ばっかだな
重量挙げの観戦とかマニアは歓喜なのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:26▼返信
2020年の夏にも水害来たらどうすんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:34▼返信
最も安いのが2500円で、若い人たちが観戦しやすいようにと全体の半分以上が8000円以下に設定 <
若い者に金がないと嘗めるのは勝手だがその貧困の原因を作ったのは五輪マンセーの団塊老害だし、そもそも脳筋根性カルト宗教の運動会なんぞタダでも見る価値すら無い。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:35▼返信
興味もない
せいぜい熱中症で死なないように頑張ってな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:36▼返信
日本でやる開会式にそんな価値ないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:38▼返信
興味の問題
原始人共は精々派手なエフェクトでも出せるようにがんばれや
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:40▼返信
正直どうでもいい競技ばっかだな
重量挙げの観戦とかマニアは歓喜なのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:53▼返信
なんだろう、この暑さのせいなのか、混み合う会場を想像するだけで吐き気がしてきてとても生で見に行こうという気力が湧きそうにない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:58▼返信
確か障害者のグループでの申し込みは2020円じゃなかったっけ?
こういうことすると過剰保護って叩かれると思うんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:00▼返信
>>80
へータダじゃないんだ
まぁそのくらいはいいんじゃねーの
ついでに老人割引とかもやっていいよ
どうせ俺らが払ってる年金なんだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:02▼返信
ようし折角の東京オリンピックだ!
北海道旅行でもするか!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:04▼返信
高いのはあくまでそういう席であって一般の席はかなり良心的だな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:05▼返信
障害者が安くなる意味がわからんわ。いつからだ?
逆に金とサービスかかるから割高にするべきだろ。
85.有尾寛将投稿日:2018年07月20日 22:06▼返信
ぼったくりやんけw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:07▼返信
安すぎ。
もっと高くしていいから、ボランティアに金払って経済回せ。
値下げでしかアピールできない無能さは団塊の特徴だな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:08▼返信
どうせ転売でハネ上がる
無駄なことだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:12▼返信
高いと言っている奴は転売屋
安いぐらいだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:14▼返信
>>66
2度目の東京オリンピックの人もいるんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:16▼返信
安いわこれ利益出るのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:24▼返信
全く転売対策の話しないし政府も転売屋とつるんでんだろ。話題つくりもかねて。
そして誰も買わなくて投売りするとこみたい。スイッチの時みたいに。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:27▼返信
で、いまだに片付いてない10万人ボランティア問題どうすんの?
野外はこの暑さで事故保障一切なしとかさすがに酷いぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:32▼返信
1兆円にして全部国庫に入れれば良いのよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:47▼返信
テレビ買うわ、思い出よりもテレビ買うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:49▼返信
沿道でマラソンを見ればタダ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:55▼返信
いやむしろ転売可能にしてどんどん煽り立てろよ
それしか五輪で経済回す手段ないだろw
俺は乗らんけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:55▼返信
>>95
毎年そこの道路に駅伝来るから見られるし・・・
どうせならもっと違う競技見たい
マイナーな協議でもまじめに見れば意外と面白いもんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:56▼返信
嫌なら買うな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:00▼返信
競歩はチケット販売がありませんってどういうこと?
自由入場?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:00▼返信
一般人がいい席買えるわけがない
金持ちの人たちがもう買い占めてるんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:08▼返信
あんな糞ゴミみたいなイベントに金払っていくやつの気が知れない
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:17▼返信
いいテレビが買えるなァ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:27▼返信
いかねーからいい。スポーツよりゲーム
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:29▼返信
一生に一度の大イベントだから、10万円も惜しくない!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:32▼返信
破格値をつけやがって
食らいつけ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:54▼返信
選手たちには悪いけど東京オリンピックなんて失敗しろとしか思わない
奴隷集めて金持ち儲けさせる為のイベントでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 00:18▼返信
熱中症になれるチケット!
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 00:33▼返信
当然エアコンの効いた室内VIPルームだけは大金持ちと芸能人専用…

炎天下の中、30万円も払って紫外線受け続けて汗だくになってまで見たいとは思わないです。
コンサートでもそうだけど実際行くとわかるのが結局遠くから見るだけだし何が何だからよく
わからないのが現実。室内ネットで見せ場をアップとかカメラ移動してる映像を見たほうが
開会式の演出も絶対わかりやすい、何より熱中症の心配をする必要がないし
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 01:03▼返信
言うほど高くないな。
ただこれが地元だったら見に行ってたな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 01:26▼返信
>>108
旅行も行楽地も行かんのか?
お前の人生つまんなそうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 02:13▼返信
いらんけど、欲しいやつは欲しいのかね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 02:29▼返信
きょうみねぇわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 02:58▼返信
仮に見に行くとして日本に住んでる人の感覚的に屋内スポーツを選ぶわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 04:56▼返信
金払ってまで見たいか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 05:36▼返信
こんな値段設定でもタダ働きのスタッフが欲しいのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 06:21▼返信
マジ・・・?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 06:32▼返信
>>17
ワイはネットニュースとYoutubeでええわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 06:49▼返信
ニート「安いわーw」
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 07:46▼返信
アーチェリー安いな
見に行ってみるかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 14:10▼返信
安すぎだろ、金持ってる層からもっと回収しろよ
速攻で売り切れて転売されるのが目に見えてる・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 15:57▼返信
さらに転売で高くなるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:52▼返信
別に見ないからいいけど協賛スポンサーにチケット配布するのに夢中で正規品を二重販売するのだけは止めてくれよ?
過去にそういう例があって、結局、スポンサーに配布した分を正規品として残りは切り捨てた事件まであったからな
チケット払い戻せば無罪!とかやらかして総スカンだったぞ

別に見ないからいいけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:23▼返信
買いません
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 13:31▼返信
【アマボクシング界で関係者300人が日本連盟を告発】
告発状は「アスリート助成金の不正流用の教唆および隠ぺい」
「試合用グローブ等の不透明な独占販売」
「公式試合における組織的な審判不正」「山根会長の暴行疑惑」など13項目で、
告発者は都道府県連盟の役員や関係者、大学、高体連関係者、元五輪代表選手など300人以上に上る。

直近のコメント数ランキング

traq