賽の河原(サイノカワラ)とは - コトバンク
1 死んだ子供が行く所といわれる冥途(めいど)の三途(さんず)の川の河原。ここで子供は父母の供養のために小石を積み上げて塔を作ろうとするが、絶えず鬼にくずされる。そこへ地蔵菩薩が現れて子供を救うという。
2 むだな努力のたとえ。
誰ですか、高野川でこんな超絶技巧をやからしたのは
— トヨ (@naotn0142582) 2018年7月19日
先生怒らないから名乗り出なさい pic.twitter.com/fbmDaMk873
誰ですか、高野川でこんな超絶技巧をやからしたのは
先生怒らないから名乗り出なさい
先生、僕が作りました!
— daisuke__ism (@IsmDaisuke) 2018年7月20日
先生、僕が作りました!
そうですか
— トヨ (@naotn0142582) 2018年7月20日
先生は今あなたの作品でバズってることに罪悪感を覚えています
ごめんなさい...
これからも素晴らしい作品期待してます
— トヨ (@naotn0142582) 2018年7月20日
ありがとうございます!
— daisuke__ism (@IsmDaisuke) 2018年7月20日
だいたい朝8時頃にあそこで石を積んでいます。
もし、見かけたらお声をかけて下さい(^^)/
ありがとうございます!
だいたい朝8時頃にあそこで石を積んでいます。
もし、見かけたらお声をかけて下さい(^^)/
横から失礼致します。名のり出たのはニセモノのウケ狙いかと思いましたがご本人の作品だったのですね。本当に素晴らしいバランス感覚と美しさですね。
— マーラーカオ (@marakao) 2018年7月20日
【バランスが大事】#ロックバランシング#ストーンバランシング#rockbalancing#stonebalancing#artwork#現代アート#あさイチ#高野川#ユニクロ#朝活 pic.twitter.com/jogpylqyxS
— daisuke__ism (@IsmDaisuke) 2018年7月20日
※なお、接着剤の類は使ってないそうです
もしかして、お話しましたかね?
— daisuke__ism (@IsmDaisuke) 2018年7月20日
水をかけると石がまた違う表情を出してくれます。
なので、決して接着剤ではありません(笑)
賽の河原伝説やんけ…
— 岡田真直 (@gepard0222) 2018年7月19日
賽の河原伝説やんけ…
外部から失礼します。賽の河原とは、親より先に死んだ子供が辿り着くと言われてる地獄です。子供は母親や父親、故郷を思いながら1つ1つ石を積み上げます。無事に石の塔が出来上がれば元の世に戻れると言われています。説明ざっとこんな感じです。
— 落ちこぼれの闇勇者 (@Darkhero_dragon) 2018年7月20日
横槍です( ノД`)…
— Skydolphin-M- (@Shutterbug_M) 2018年7月20日
もう1つの説としては積み上げて、あと1つの所で鬼が来て石を壊してまた1から積み上げる連鎖と聞いたこともあります。
だから、親より先に死んでしまうのは罪深いことの罰だそうです。不可抗力で亡くなった人はどうなるんやろ?って気持ちがしますが(´Д`|||)
この記事への反応
・賽ノ河原じゃあるまいし。
鬼が目を離した隙になんてものを… す ば ら し い
・凄いバランス力と、
これを作った人の集中力の凄さを感じて、感心します!💮
・これは鬼ももったいなくて崩せない
・作者さんはいつ地獄に堕ちても大丈夫ですね(褒め言葉)
・ひとつ積んでは父のため
2つ積んで母のため
3つ積んではバズるため
・ジェンガ強そう
・動物タワーバトル上手そう
ガチバランスだけでここまで出来るもんなの!?
ぜひこの方に『どうぶつタワーバトル』やって欲しい!
ぜひこの方に『どうぶつタワーバトル』やって欲しい!
【Amazon.co.jp限定】パシフィック・リム:アップライジング スチール・ブック仕様 ブルーレイ+DVDセット(特典映像ディスク付き) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.07.20NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-10-11)
売り上げランキング: 3
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.07.18任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
面白いやつだwww
フェイクだよ
接着えっち剤
日課か
組んだ後支えになってる石を除去するのか
風とか吹いたら倒れないのか?
よく行く川でもやってる人いるわ
もう既にコメに出てるように、こんだけデカイと小学校上がる前ぐらいの子供が
触って倒してでもしたら骨折とか普通にありえるから、アウトだな
俺が鬼やってた頃はこのレベルのガキは結構いたぞ
・発泡スチロール
まあこんなもんやろ
作り方もyoutubeに山ほどある
そしてピアノ線で支えてやれば簡単にできるだろう
世界的にやってる人いるし、まとめられた事もあっただろ
さっむ
リカちゃん人形のネガキャンしてるようなもんだぞ
誰もお前の作品を尊敬しないよ ゴミだよ
尊敬されてて悔しいの?w
耕しても耕しても荒らされる田畑、産んでも産んでも死んでいく子供、そういう時代の比喩表現
どっしりしてまんがな
親より先に死んだ子供が行く所やっちゅうねん
親から見た子供と言う意味ではじゃなく、年齢的な意味での子供って事だから
行政から許可を取って周りに立ち入り禁止の措置でもしていれば別だが
綺麗な物ほど、壊れる様は美しい
破壊衝動に駆られる、そんな美しい物は
壊すに限る
小さい石だと押さえつけられないから難しい。
そしてそれを壊すやつも必ず出てくる
だって鬼だもん
賀茂川は死刑囚を流した川として有名だ
断頭もここで行われていた
子供が触って倒れてきたらどうすんだよアホ
親108歳で存命、子供90歳の大往生でも賽の河原いくのかな?