ジョージワシントン大卒の渡邊雄太 NBAと「2-WAY契約」を結ぶ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15043312/
記事によると
・NBAのグリズリーズが20日、ジョージワシントン大卒の渡邊雄太(23)と、傘下のマイナーリーグ(Gリーグ)との契約したまま最長45日の所属が認められる「2―WAY契約」を結んだと発表した。
渡邊雄太選手@wacchi1013がNBA入りの夢を叶え、メンフィスグリズリーズと2way契約!
— 日本バスケットボール協会(JBA) (@JAPANBASKETBALL) 2018年7月20日
日本代表を強くするためにアメリカへ渡った渡邊雄太選手のさらなる活躍を期待しています!#AkatsukiFive
Memphis Grizzlies sign Yuta Watanabe to two-way contracthttps://t.co/wQbCCqLdma pic.twitter.com/lcaqwJbUPI
電撃ニュース!!!!!!
— イマシン@NBA (@in_nba) 2018年7月20日
渡邊雄太選手がメンフィス・グリズリーズと2ウェイ契約を結び、田臥勇太選手以来となる史上2人目の日本人NBAプレイヤーが誕生!!!
血の滲むような努力を重ね、ついに辿り着いた夢のNBA。日本が誇る、Yuta Watanabeです🇯🇵 pic.twitter.com/LPGfMyGMR6
渡邊雄太選手がメンフィス・グリズリーズと2ウェイ契約を結び、
田臥勇太選手以来となる
史上2人目の日本人NBAプレイヤーが誕生!!!
血の滲むような努力を重ね、ついに辿り着いた夢のNBA。
日本が誇る、Yuta Watanabeです🇯🇵
2ウェイ契約については、しげちさん【 @sh1ge 】がまとめた、こちらのモーメントが分かりやすいです!
— イマシン@NBA (@in_nba) 2018年7月20日
渡邊選手の主な所属はグリズリーズ傘下のGリーグチーム、メンフィス・ハッスルでシーズン中に最長で45日間所属することが出来ます。https://t.co/wHKMfFnMrg
2way契約について
— しげち (@sh1ge) 2017年6月25日
背景
NBAを目指す選手はGリーグ(旧Dリーグ)に所属するが、給与待遇面での課題があり、有力選手が海外に活路を求めるようになった。チームとしても、Gリーグが育成の場として十分に機能してはいなかったので、思うような長期的なチーム作りができなかった。
金銭面
— しげち (@sh1ge) 2017年6月25日
Gリーグの昨シーズンのサラリー
$19500(220万円)と$26000(290万円)
海外チームのサラリー(特にスペイン、ギリシャ、中国など)
実力によって変わるが、数千万円以上可能。デンバーのムディエイは、ドラフト前に1年中国リーグに所属し、1.3億円で契約した。
特徴
— しげち (@sh1ge) 2017年6月25日
・1チーム2人まで契約可能。既存のロスター枠15人に追加で2人。
・チームのサラリーキャップにカウントされない。
・NBA歴4年未満の選手のみ契約可能
・1つのチームに最大2年所属可能
・基本給は800万円、最大で3000万円近くのサラリーまで貰える。(Gリーグの10倍)
・基本はGリーグ所属。シーズンのうち45日間だけNBAに所属(チーム練習や帯同も日数に含まれる)できる。
— しげち (@sh1ge) 2017年6月25日
・1年契約も、2年契約も可能。
・契約後にはQOを提出し、制限FAとなることもできる。15日間以上NBAに所属したら、チームは選手のバード権も持てる。
まとめ
— しげち (@sh1ge) 2017年6月25日
NBAの各チームが育成のための切り札を2枚持てることで、これまで以上に自分たちのバスケットに合う選手をじっくりと見定めることができる。選手にとっては、生活上、NBAを諦め海外に行くしかなかったが、選択の幅が大きく広がることに。この制度を活用できるかが、今後の成功の鍵に。
この記事への反応
・来た❗この夏1番のビッグニュース
・渡邊雄太NBA入り!!!! やった!!!!!
・ふぁぁぁぁぁぁぁ
渡邊雄太がグリズリーズと契約したよマジやべぇwwwwww
・2wayでも素晴らしい(*´꒳`*)!!
NBAの試合に出る姿が早く見たい!!
・素直におめでとう!!
去年のクリッパーズみたいに怪我人続出で
Gリーグからのコールアップを望むわけでは無いが、
是非NBAに早くコールアップされて欲しい!!
今年はグリズリーズを応援だわ!
・これから2年くらいでバンバン生まれる
日本人NBAプレイヤーの1発目 おめでとう!
東京五輪でも暴れてくれーー
・日本人2人目のNBA選手きたあああ 渡邊雄太おめでとう(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
2way契約ってなんか複雑そうだけど、
これからもご活躍、期待してます!!
SLAM DUNK 新装再編版 全20巻 新品セット (クーポンで+3%ポイント)posted with amazlet at 18.07.21井上 雄彦
集英社
売り上げランキング: 213
で、渡邊雄太って誰?
で誰?
あいつ英語はどうなんだ? チームメイトとうまくコミュニケートできていないようだ。
そもそもこのチームは何だ……それぞれが勝手なプレイばかりだ。まるでまとまっていない。
いったい指導者は何をやっとるんだ!?
でもそうなると黒人と肌を触れ合うことになるから
想像しただけで気分が悪くなってバスケやめることにした
大勢が一気に動いてボール取り合ったりするゲームは弱いよね
他人の事ながらめちゃくちゃ嬉しい
地力の差が如実に出るようなのは基本弱いわ
たまにすごい人が出るけど
こんな人がいたのまったく知らなかった
2WAYでの契約は、NBA選手とは言わないだろ。訂正しろ!!!!!!
NBA知らない人向けに説明すると、たとえるなら
昨日の残り物でカレーから肉じゃがを作るようなもん。
つまり、正規ルートでのNBA選手じゃないってこと!!!!!
はっきり言って、こんなのがNBA選手っていうなら全員NBA選手なれるぞマジで。。。。
田淵と一緒にするな!あいつは別格だ
お前らみたいな何の努力もしなかった何の取り柄もない低学歴底辺とは大違いだな┐(´д`)┌
そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない顔真っ赤底辺m9(笑)
大ニュースやん
八村もいるしな!
田臥だろ…
バスケにこんだけ貢献してる人ほかにそんなのいない
身体能力が違いすぎる
田臥だって日本人初のNBAプレイヤー!って騒がれたけど実際はNBAで4試合、17分しか出れなかったんやぞ
大抵の人間はあっけなく蹴散らされて終わり
そりゃうまけりゃ契約してもらえるだろ
あくまで出られるってだけでNBAの選手として認められたわけじゃないから一度もNBAの試合に出られず契約終了ってことも多い
要はメジャー契約への変更オプションを含んだマイナー契約ってこと?
去年から始まった制度だけど45日の間に40試合出た選手もいればそのまま切られた選手もいる
渡邊は入団会見するらしいのでそれなりには期待されてるみたいだし
再建中のチームである事に加えて守備とハードワークを重視する方向性と相性がいいので
どこかしらのタイミングで使ってもらえると思うけど
視野狭すぎ
NBAで1シーズン通して働いたとかならともかく、
マイナー契約したばかりの選手で視野狭すぎとか言われましてもw
バスケとか日本じゃマイナースポーツだしなw
あっちからすれば日本マネーが欲しいだけ
これでNBAプレイヤー扱いはちょっとね
インターンに行っただけで入社したと言い張るようなもんだな
最近の地雷トレンドはカズヤだからセーフ
そりゃアジア人なんか無理やろw特に日本人はアソコも世界一小さいしな
こいつだって無理だろ
お前らみたいな何の努力もしなかった何の取り柄もない低学歴底辺とは大違いだな┐(´д`)┌
そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない顔真っ赤底辺m9(笑)
現在主流の3Pがあってディフェンス出来る選手なら十分チャンスはあるんじゃないの?
間違いなく1桁では呼ばれる。
印象悪くしてる人がいる