子どもの質問をTwitterに投げると最前線のプロから返事がリアルタイムで返ってくるすごい時代 pic.twitter.com/gM1CIP5KID
— KZNT(かず) (@55taro) 2018年7月20日
↓
6歳息子の質問に答えられません。どなたか教えてください。「Z n(亜鉛)とBi(ビスマス)の原子量を足すと274.35なのに、本にはニホニウムの原子量が284と書いてあった。なんで?電子で原子量が増えたのかなぁ?」と聞かれましたが、意味がわかりません。
— 爽 (@sou0812) 2018年7月19日
本にニホニウムの原子量が284と書いてあったのですね?確かに https://t.co/zyKlAhZUNK にもそう書いてありますね。これはきっと陽子113個、中性子171個のNhの事を言っているのでしょう、ロシア米国連合が作りました。一方、理研は陽子113個、中性子165個のNhを作りました。
— 理研 仁科加速器科学研究センター (@Nishina_Center) 2018年7月20日
とても詳しいお話、ありがとうございました。理研さんからお返事いただき、息子も喜んでおります。息子が見た図鑑は学研の美しい元素という図鑑と、スミソニアン協会監修のピクチャーペディアの元素の頁です。どちらも284になっておりました。
— 爽 (@sou0812) 2018年7月20日
息子さんに喜んで頂けてとても嬉しいです。
— 理研 仁科加速器科学研究センター (@Nishina_Center) 2018年7月20日
なんでもいっぱい大図鑑 ピクチャーペディアposted with amazlet at 18.07.21
河出書房新社 (2016-11-08)
売り上げランキング: 5,023
この記事への反応
・というか、違いに気付き疑問に思う6歳児が凄すぎ💦
・6歳……? (汗)
・6歳でニホニウムに興味を持つってすごい。このまま伸ばして科学者になってほしい。
・既に3桁の足し算どころか少数までマスターしている6歳児へのツッコミはないんでしょうか・・・
・ワカメじゃない方の理研ね。
この質問したの6歳児なのかよ!!
【2018年発売】amiibo トリプルセット[タコガール/タコ/タコボーイ] (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.07.14任天堂 (2018-12-31)
売り上げランキング: 19

凄いやろ?
さぞ波のないつまらない人生送ってるんだろうな
お前らも環境さえあれば6歳でこのぐらいはできたんやで
今でもポケモンの個体値やら理解してる6歳児いるだろ
お前ら出来る???wwwww
そんなに驚くような質問じゃない
まあ嘘松だろうけど
プラモできました 触るとバラバラになるけど みたいな
そこらへんの知識があれば答えられるんじゃないかな
ワイも6歳児やがもう「精通」した大人やで
まだまだキッズやのうワレ
産まれる前から分かるレベルだろこんなの
この子イカくちゃい!
民が喜びそうなツイッターネタをせっせと集めてくるバイトさんに感謝やね
マシ・オカみたいに海外に行けばええねん
自閉症の6歳か。自閉症の子って、自分が納得いくまで追求するからなあ。
ようは亜鉛とビスマスの原子番号足したらニホニウムの原子番号になるになるのになんで質量が違うの?
ってことだろう?
むしろ浅い知識で起こりがちな質問だと思うけどな
少し興味があってこのくらい考えるのって普通だと思うけど
嘘松。
自分がそうじゃないからって勝手に嘘松認定して草
嘘松マンは想像力がたりなさすぎて、「難しいこと考えてるうちの子すごい!と思ってもらおうとツイッター民が思っているに違いない!」
っていうレッテル張りがしたくて仕方ないんだろうな。
本当だってんなら今後レスは全部英語な
図鑑を見て足し算が合わないから親がそれなりに解釈して質問したんじゃないか
何?頭がいいって言いたいの?
頭がいいのに休日の昼間っからど底辺が集うはちまに書き込んでるわけ?wwwwwwwwwww
元素の同位体の存在をきちんと理解するには高校化学とかきちんと学んでいないといけないし
英語だけのコメントは禁止されてるんだよなあ頭悪いのかな?
嘘松
もっと基本的なこと
中性子の役割と原子番号が大きくなると中性子を増やさないと安定しにくいってのを教えたほうがいい
英語で返せてたらカッコよかったのにね
全角英語で切り抜けることもできんとは間抜けな天才も居たもんだな
嘘を嘘のまま楽しめる人も減ったな
2ミリ秒後にはバラバラだけどな
何だそりゃ
ていうか訳も一緒に書けばいい話だよな
虚言癖は死ぬまで治らんて
なんで二倍の労力をきみたちの為に割く必要があるのかさっぱり
その価値がおありとでも?
まだ居たの?w
そして>>59に指摘されてるにもかかわらずまた日本語w
最初から最後まで嘘松
じゃあ最後に一文字「あ」って書いとけばええやん
頭悪いなぁ君
嘘松が口癖のはちまに信憑性なんかなにひとつないやろ
達しないもん。
まず足そうと思わないw
わかめの方もそうじゃないのも根は一緒
プラレールやっとけ
それでいつになったら英文でかえしてくれるの
バカっぽいな、おい
英文だけじゃ返せないんだよなあ
全角は論外すぎるし、できるならやってみてどうぞ
もう発展しようがない所まで来ている
似て非なる原子力工学なら人気が低いからおすすめ
質問者はおばあちゃんかな(笑)
6歳児の質問でもおかしくはない、本当か嘘かは別の話だけど
昆虫博士とかみたいな一芸に特化した子だと思う
ここのコメ欄の様式美だったのにどうしたというのだ
アオヤマくん分かんない人はペンギンハイウェイを読んでね!
来月映画も公開されるよ!(ステマ
まあ俺は天才とは一言も言ってないんで凡人がどうとか言われてもそうっすかとしか言いようがないな
結局君はできてないみたいだし
独立したんか...
英語だけのコメントは禁止されてるんだよなあ頭悪いのかな?
↑
日本語と英語で書けばいいのになあ
頭悪いのかな?
なんで二倍の労力をきみたちの為に割く必要があるのかさっぱり
その価値がおありとでも?
発想力の入試みたいなのあるでしょ
それが競馬だったり競艇だったりもする
だから「あ」って入れとけばええだけじゃん
馬鹿なのは分かったからもう下がれよ雑魚
そういう子は親に知識を披露したがるだろ普通
そんな質問投げかけるとは思えんが
「あ」だけとかアホかな?あほらし
だから自然界に存在しないんだよ。
お前は確実にアホだけどなw
確実とか根拠もなしにバカかな?
お前は確実にバカだけどなw
君は確実が口癖なんだね
君はがはったり口癖なんだね
口癖の意味が分かってないで使ってて草
おまけにはったりなんて事実もないのに捏造して二つの点でクソである
英文だけじゃ書けないと大口を叩くけど回避方法があるとバラされてそれもはったり
二度手間を面倒くさがるも何度もレスしてそれもはったり
お前ははったりしか言ってないじゃん
はったりかどうかの証拠もない
君の主観で勝手に判断してるだけだからどうでもいいよ
客観性ゼロ
断定できるほどの情報出て来てからどうぞ
どうでもいいのに反応しちゃう
悔しいもんね
客観性ってお前ひとりのはったりと誰からも信用されなかったから寧ろ客観性に欠けてんのはお前だよ
客観的に見て嘘だな