• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









Dilgxn0U0AAwLlI


DilgyE6VAAEOHaQ



















この記事への反応



雑菌ぱねえから気をつけてな

家族や身内単位で
鳴き方が違うみたいですよ😃


やりますね…!カラスすこ!!
いいセンスだ…!


お仲間がいらっしゃった!
グループ内の輪唱鳴きに、何匹か音程を変えてくるのがいたり、まだまだ謎いっぱいですが、意外にコミュニケーション出来ますよね!
たまに外から「危険だよ〜!」って鳴いてるのとか聞くと「大丈夫か!何があった!」って心配になりますw
(あと完全不審者な自分が可笑しい)


ごクロウであった

これは可愛い。
なるほど、やつらが色々な鳴き方をするのはそういう事だったのか。
私の地元では、貝を車道に落として、車に殻を割らせるカラスはたまに居るね。


まじすか、カラスとコンタクトできるんすか!
それ、羨まし過ぎます!羨ましい!いいなぁ


かわいいと思うことがあるし、賢い。カラスの色が黒くなかったら、悪者扱いも変わるだろうに。

野生のカラスとか汚すぎてくさ

カラス使いになれるな










カラス語なんてあるのか!ゴミ捨て場荒らさないように言っておいてほしいな










コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:45▼返信
カラ松
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:46▼返信
魔女宅で絵を描いてた姉さんかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:46▼返信
はい嘘松
そもそもカラスは神話の生き物で実在しないからw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:47▼返信
もうほんとツイッターの記事だけ弾けるようにしてくれませんか?
1日のうちツイッターの記事が多すぎますし全く興味ありません
なんとかしてください
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:47▼返信
恐怖!都会ニ鴉人間現ルッ‼︎
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:48▼返信
>>1
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:48▼返信
日本のカラスってバカでかいらしいな
外国人が見るとびっくりするらしい
8.コイキング投稿日:2018年07月21日 16:49▼返信
>>7
そうなの????????
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:49▼返信
カラス語の動画どこ?
10.コイキング投稿日:2018年07月21日 16:49▼返信
田舎のカラスくんはムカデの野郎を駆除してくれるらしいね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:50▼返信
多分マジ松
少なくともカラスとの意志疎通は可能
俺が学生の頃変な教授がいてそのおっさんが似たようなことやっとったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:50▼返信
日本が心配になる嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:50▼返信
元々人懐っこいカラスが近寄って来ただけ説
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:50▼返信
>>7
レイブンとかいうデカいカラスも居るんじゃ無いの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:51▼返信
嘘吐き乙
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:51▼返信
カラスの鳴きパターンって少ないやろ、アレで会話できるなら、ワンコとズッ友やで
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:52▼返信
こりゃハシボソガラスだな
昔は食ってたらしいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:53▼返信
おれはよく学校の帰りにカラスに話しかけてたけど、あるときカラスからどこで拾ったかもわからない帽子もらったわ。
俺が帽子被ってるのみて帽子好きなひとって思ったんだろうな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:53▼返信
餌付けは楽そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:53▼返信
神松
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:53▼返信
カラスって実はインコみたいに人の言葉を真似できる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:54▼返信
パン齧りながら自転車乗ってたらカラスが並空?してきてカァカァ鳴きよるから
パン毟って投げたら器用にキャッチしてそれ数回繰り返してパン無くなったから
もう無いで~て手振ったらさっさと消えちまった あいつらの知能やばい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:54▼返信
カラスって嘴の根本、毛生えてたんだ。初めて知ったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:54▼返信
もしかして帆場暎一さんですか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:54▼返信
嘘松起稿に名前変えろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:55▼返信
カラス語を分析できたとしてもそれをマネする能力を何故持ってんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:55▼返信
ゴミ捨て場に危険だという鳴き声流しといたら荒らされずに済むのかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:55▼返信
汚ねえな
さっさと焼却しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:55▼返信
動画もってこいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:55▼返信
友達に野生のカラス飼ってた人いたけど
まあ病気持ってるからマジやめろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:56▼返信
>>30
というか野鳥は飼っちゃいけないんじゃなかったっけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:57▼返信
カラスは意思の疎通とれるぞ。犬より知能指数高い研究でーたもあるからね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:57▼返信
何て言ってるかわからんけど、鳴きまねしてたら返事してたよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:58▼返信
画像で見る分にはかわいいけど実際は雑菌の塊やからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:58▼返信
通勤中にスズメとかカラスとか降りて着てたらつい目で追っちゃうわ
鳥さん可愛いです
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:58▼返信
は?
じゃあ俺はパーセルマウス
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 16:59▼返信
いま時写真では証拠不十分だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:00▼返信
はいはい嘘松嘘松
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:02▼返信
カラスより鳩の方がうざいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:02▼返信
周波数わかっても人間の声マネで無理じゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:02▼返信
>>31
基本的にはそうだけど、傷ついたりで保護目的ということならできるとかなんとか
それでカラスを飼ってみたって動物病院で働いてた人がエッセイ書いてた
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:04▼返信
カラスに宝石を貢がせるって手法も今は廃れた。
なぜなら日本人は宝石を買わなくなったから
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:05▼返信
米28
てめーのケツの穴の方がきたねーよ焼却しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:05▼返信
>>41
ああ、そういう事か
俺も昔ケガして落ちてた雀を動物病院に持ってった事あるわ
野鳥だからとタダにしてくれた思い出
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:06▼返信
カラ松は草
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:08▼返信
>>27
そういう感じの今やってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:12▼返信
イエスタデイをうたってって漫画を思い出した
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:15▼返信
よく見ると可愛いんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:15▼返信
ドリトル先生みたいだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:21▼返信
毎日同じ場所に餌置いとけばこんな画像それこそ毎日撮れるようになるぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:22▼返信
カラスってホラーでよく登場するけどよく見たら可愛いし鳩の方が顔怖い
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:24▼返信
人間がカラスの言語で会話できるならカラスも人語喋れるやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:28▼返信
動画ないんかーい!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:33▼返信
聞き耳頭巾でも被ってるのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:33▼返信
カラス「ゴキブリのアホーボケーカスー」
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:35▼返信
カラス~なぜ鳴くの~カラスの勝手でしょ~
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:36▼返信
これは本当松
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:37▼返信
家族は精神病院の予約をしなきゃね^^;
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:39▼返信
三回鳴くとエサがあるぞコールらしい!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:43▼返信
嘘に決まってんだろバーカ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:50▼返信
写真撮るくらいなら呼ぶところから動画撮れ嘘松が
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:51▼返信
任天語も有るんだし、カラス語だってあるんじゃねーの?(鼻ホジ)
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:53▼返信
コイツが本当にカラス語話せるかはわからないけど、カラスと意思疎通はできる

月曜から夜ふかしにでてたでしょ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:54▼返信
>>62
任天語?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:54▼返信
鳩とか羽ばたくと羽と一緒にダニやらノミやら撒き散らしてるの知ってから嫌いになったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:56▼返信
昨日道路っぷちに死骸が転がってたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:12▼返信
カラスですらコミュ力あるというのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:15▼返信
革命軍の幹部になれるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:36▼返信
すごくエアガンで撃ちたいです
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:45▼返信
カラス頭いいからなぁ
顔の他に、車とかも覚えられるんだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:48▼返信
カラ松なかなかいいやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:52▼返信
>>55
カラスはPSユーザーやで?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:57▼返信
嘘松連呼厨元気杉
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:10▼返信
バイオハザード1で襲われて
当ゲーム初の死亡でした
( ゚д゚)
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:17▼返信
事実の中に嘘を入れる
こういうタチの悪い嘘松が一番悪
痛い目見て欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:25▼返信
カラス語使い「ア"ア"ァーーーーア"ア"ァーーーー(安全です)」
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:26▼返信
>>76
通行人「(なんやアイツ近寄らんとこ・・・)」
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:27▼返信
コイツがクロウ・リードか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:37▼返信
違法ですね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:58▼返信
カラスさんサイドが配慮してくれただけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 20:13▼返信
早朝猛り狂ったように鳴くのやめてくれって伝えてくれ(切実)
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 20:20▼返信
鬼太郎みたいに100羽ぐらいにぶら下げられて空飛べるで。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 20:27▼返信
酔っ払いのゲロをカラスがクチバシですくって食べてたのがトラウマ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 20:46▼返信
嘘松に見せかけた嘘松
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 20:54▼返信
連中は知能だけなら鳥類第二位だからな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:00▼返信
恐竜族の最終進化系がカラス
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:00▼返信
カラスが滑り台で遊んでるの見たことある
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:31▼返信
ノーベル賞を取ったコンラート・ローレンツが、「ソロモンの指環」でカラス語の解説をしていたのを思い出した。
カラスの前で、黒いハンカチを振っては駄目だぞ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:31▼返信
「ド」の音階がカラスが仲間に危険を報せて逃げる指示をする時の鳴き声に波長が近いので、カラスがたむろしてて迷惑だなーって思ったら、何かしらの楽器でドを鳴らすと散ってくれて効果的
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:36▼返信
どうせ餌付けだろ
本当なら動画とれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:45▼返信
もうほんとツイッターの記事だけ弾けるようにしてくれませんか?
1日のうちツイッターの記事が多すぎますし全く興味ありません
なんとかしてください
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:00▼返信
カラスって40もの言語しゃべんだぜ
人間より頭いいんだぜまーん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:05▼返信
カラスって頭いいよね。
きっと人間の言葉も理解してるかも?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:09▼返信
カラス用じゃないけど、昔から木と木を擦り合わせて野鳥の声に似た音を出す道具売ってるよ。
カラスは声で真似できるから簡単じゃね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:14▼返信
人懐っこいカラスが相手してくれただけなのに、会話したって飛躍して言うのはどうなんだろうな。ちょっと怖いわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:54▼返信
見なきゃいいじゃん?

あ、バカだから気付かないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 23:04▼返信
カラスと不審者
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 23:39▼返信
次は植物とでも話してろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 23:56▼返信
きたねー
カラスがゴミやゲロ食ってるの知らないのかよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 03:44▼返信
嘘松
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 06:22▼返信
カラス肉まじうめー
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 06:30▼返信
カラスは案外きれいなんだよね
雑菌がやばいのは鳩の方
上野のカラスなんか公園でサンドイッチとか食べてると隣に来て見てるよ
(あげちゃだめよ)
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:32▼返信
カラ松で草
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:16▼返信
正確には言語ではなく信号だな
筋肉の動きとして記憶しているため、聴覚を失っても鳴くことができる
家族単位で鳴き声が違うのはイルカと一緒
言語として認定するには、自身の発した言葉を自らの脳へフィードバックさせてないとダメ
その場合は聴覚を失うと鳴くことができなくなる
地球上で言語を話す動物は、人間以外だとシジュウマツという鳥だけな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:57▼返信
あいつら頭良すぎるからなあ
いたずらが過ぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 18:58▼返信
完全に意思疎通してカラス盗賊団作れwwww

直近のコメント数ランキング

traq