• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ゴールデンカムイのスタンプラリー、北海道の各地点と本州をおおざっぱに重ねてみると・・・

sn_00000162


2018y07m21d_154237166






DimM1cCXsAI4ebr

DimNcmIXkAAtUpO






この記事への反応



本州結構回れちゃう距離なんですね!すごい距離だ…(笑)




……??


函館出身だけど、本州と重ねなくてもエグいって判る。道南の人にとっては、オホーツク海側とか、下手すりゃ一生行かない土地です。

北海道は全道の駅スタンプラリーという恐ろしいのがたしかあるからな…

ホッカイドウはデッカイドウ

平成最後の夏休みを満喫しろってことかな

わあ…無理

スタンプラリーというよりスタンプ旅だ

ゴールデンカムイのスタンプラリー、公共交通機関では当然1日で回れないし(平取が大きなハードル)、車で回るにしても最低限釧路で一泊した方が良い。しかしそんな強行軍をわざわざ北海道まで行ってするのは・・・ 平取迄行くのならサイレンススズカの墓参りが良いのではなかろうか。

やっぱりな…。そうなると思ったよ…。みんな‼︎北海道は広いよ〜〜‼︎おいでよ〜〜‼︎

?「大泉くぅん、旅に出ようや」











水曜どうでしょうレベルの旅の距離だコレ!
気軽にスタンプラリーとして行くには辛いわ・・・














コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:30▼返信
任豚堂🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:31▼返信
>>1
記事に関係ないコメントすんなよ腹立つわ
3.コイキング投稿日:2018年07月21日 17:33▼返信
>>1
キモイんだよデブ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:33▼返信
>>1
失礼ですが仕事は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:33▼返信
>>1
豚はお前だるw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:33▼返信
デブ同士が喧嘩しとる
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:33▼返信
>>1
こんな時間からネット、親御さんが悲しんでますよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:34▼返信
おそま記事
9.コイキング投稿日:2018年07月21日 17:34▼返信
>>1
くさい子。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:34▼返信
>>1
休みの日のこんな時間にコメントするとかよっぽど暇な人生なんだなw
11.サメキング投稿日:2018年07月21日 17:35▼返信
>>9
コイキングお前・・・
12.マッスルウィザード投稿日:2018年07月21日 17:35▼返信
>>1
俺ホモなんやけどヤラへん??
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:37▼返信
もう分割しようぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:39▼返信
バイクがあったら一回やってみたいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:39▼返信
もうちょっとお金かけてアニメ化して欲しかったな
アクションシーン酷いとこ多いしカットされてる部分も多すぎるし
声優さん達は凄く良かったけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:40▼返信
北海道って改めてでかいなと
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:43▼返信
ざっくりすぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:43▼返信
あちーし、ちょっくら周ってくるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:44▼返信
46分
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:44▼返信
平な大地を10km移動するのと起伏の激しい山間部を10km移動するのとは
まるで難易度が違うよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:46▼返信
BMW(バイク)のスタンプラリーもエグいぞ
秋田から鳥取まで広範囲に散らばってる

東名と中央道を走破するくらいの距離なら日帰りも可能か?と思ったが
北海道は下道か、流石に無理だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:54▼返信
カントリーサインの旅かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:54▼返信
こう見るとトンキンって雑魚なくせにあんなに人いっぱいいるから異常なことが良くわかる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 17:55▼返信
関西から関東に行って帰ってするくらいだからどうってことない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:00▼返信
JR北海道企画に咬んでるだろこれ
1日じゃ絶対回れないし、普通なら2泊3日コースじゃねぇかw
道民で車待ってる奴がカントリーサインよろしく昼夜走っても無理なレベル
ネックは平取、月形、釧路の阿寒湖で時間取られるぞこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:02▼返信
風雨来記最近したわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:02▼返信
盆休みにやってくれたらバイクツーリングで全部回るのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:03▼返信
釧路から北見方面は北海道らしい景色だよ
まっすぐで何もない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:06▼返信
おもったほどではなかった 
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:07▼返信
>北海道は全道の駅スタンプラリーという恐ろしいのがたしかあるからな
これ制覇したで。当時小樽に住んでたけど、道東に行くときは泊り前提という…
車の運転は好きだから楽しかった。でも、冬は絶対無理やな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:08▼返信
ゴールデンカムイ読んだことないけどやってみようかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:09▼返信
高速ですらなんか道路が数メートルごとに割れてるからもう走りたくない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:10▼返信
あー昔だな、ほぼこのコースを観光バスで一日中ひた走った事があるが
トラック野郎一番星みたいな爆走をしてそれでも二泊三日かかったぞ
殆んどがなだらかなコースだったのにとんでもねえ腰痛と肩凝りが待っていた
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:11▼返信
伊集院に行ってきてもらいたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:18▼返信
18きっぷで行けるじゃん
宿泊先の確保が難しいが…
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:19▼返信
さらにこの行き先をカードにしてシャッフルして引いて
引いた先を行くっていう画期的な企画
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:22▼返信
北海道旅行レベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:30▼返信
本州のこの場所と比較するなら交通機関が整っている分、本州の方がかなり楽だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:35▼返信
配慮カットの嵐&地獄のように間の悪いテンポ最悪の失敗アニメでした
2期は戦後の日本の美化するな―と大喧嘩する気で原作そのままやれください
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:35▼返信
バイクで走り回ってる人にはちょうどいいんじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:54▼返信
期間長いからある程度配慮はされてるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 18:54▼返信
楽しそう
北海道住みなら喜んでバイクで走り回ったところ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:01▼返信
ほーん大分鉄道とリンクしてるし割と有情やん…は?阿寒湖?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:09▼返信
道民からすると大した距離じゃないんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:24▼返信
腐女子向けクソ漫画
なにがウケてるのか腐女の頭の中と同じでわからない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:27▼返信
※45
腐女子つーかガチ◯モじゃないか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:32▼返信
ワイもオホーツク海は見たことすらない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 19:58▼返信
途中ガソリンスタンドが無くて立ち往生するのが出ると予想
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:00▼返信
札幌民だけど※44がおかしいだけで普通じゃないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:11▼返信
夏場限定にしとけよ
冬場も期間に含むとか、北海道の道路事情に不慣れな人間だと下手すりゃ凍死するぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:23▼返信
北海道を車で回るときは船旅をイメージした方がいい
本州の街から街じゃなく、海の上に点在する島から島へ移動する感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:27▼返信
米50旅行者にそんなに死なれても困るわ。気象警報とか出てて無茶な外出さえしなければ大丈夫だよ(笑)外国人だってレンタカーで旅行してるわ(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 21:34▼返信
映画一本作れそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:06▼返信
釧路と網走さえなけりゃ余裕だけど
さすがにこれは1日では無理
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:07▼返信
北海道の道路なんて全部高速道路みたいなものだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:21▼返信
中の人がアイヌ料理食った店に当然のように置いてあるキムチとマッコリの気色悪さよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 22:44▼返信
でも北海道を満喫するってこう言う事だろ?
次はきっと縦断往復だろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 23:00▼返信
道民ですが自動車ならゆっくりやって二泊三日で行ける
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 23:49▼返信
引きこもりは外に出ろってことだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 00:32▼返信
関東地方面積32000北海道83000
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 02:21▼返信
簡単に達成できたら面白くないじゃん(笑)
何度も何度も北海道行くためのラリーだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 04:37▼返信
夏場のスタンプラリーは止めた方が良い
熱中症ヒステリッククレーマーにエサをやることになるから
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:14▼返信
なぜ白老町がスルーされるのか
アイヌと言えば白老だべ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:08▼返信
平成最後の夏休みを満喫しろってことかな(野宿感)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:37▼返信
>スタンプラリーというよりスタンプ旅だ
???
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:14▼返信
とりあえず十年前の阿寒湖は一日一本しかバスがなかったぞ

直近のコメント数ランキング

traq