「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」に収録されている
ナムコオリジナル曲「void setup」
この歌詞通りにプログラムしてみると、こうなるらしい
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
— コトペモ(冷萌) (@Cotopemo) 2018年7月19日
void setup の聞き取り歌詞です
間違った所あると思うけどプログラミングしたら動くから大体こんな感じでしょう
尺が長すぎるので
FULL→https://t.co/1cLS0ok1xn pic.twitter.com/AH77PCjXH6
作詞(?)したのはゲームクリエイター
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! が発売されました! 今回は「void setup」の作詞(?w)と、声優さんの手配をしました。void setup、好評みたいで嬉しいです^^ まだの方も遊んでみてくださいませーhttps://t.co/Il0NGt4MsE
— StudioGIW(スタジオギウ) (@StudioGIW2) 2018年7月19日
まだ公式的に(?)内緒だからリツイートできないけど、void setupで凄い動画を作ってくれた人がいました^^
— StudioGIW(スタジオギウ) (@StudioGIW2) 2018年7月19日
【スタジオギウ】
合資会社スタジオギウ (StudioGIW) とは、ゲームの製作、およびゲーム・楽曲・漫画・電子書籍のダウンロード販売を行っている会社。
PCゲーム「VAZIAL SAGA (ヴァジアルサーガ) ~愚民化戦略~」が有名で、同ゲームのイメージソングである「洗脳・搾取・虎の巻」はニコニコ動画でも話題になっている。
『 洗脳・搾取・虎の巻 』(Short Ver.)
ちゃんと動くのすげぇ!
歌詞というよりコード読み上げてるだけな気もするけど・・・
歌詞というよりコード読み上げてるだけな気もするけど・・・
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!posted with amazlet at 18.07.21バンダイナムコエンターテインメント (2018-07-19)
売り上げランキング: 4

へーすごいね
バンナム「どやすごいやろ」
ユーザー「収録曲がゴミ」
つかサードの開発力の低下が著しいな
ソニーハードみたいな製作しやすくお金も沢山出してもらえるヌルい環境に浸かりすぎたんだろうな
PS4の性能を引き出せるのはやはりソニーしかいない
つかサードの開発力の低下が著しいな
任天堂みたいな製作しやすくお金も沢山出してもらえるヌルい環境に浸かりすぎたんだろうな
うおおおおおおお
これでクソゲー話題そらしや
ん? なんか任天堂ハード注力時代のカプ ディスってるやついじった感
じゃないなら糞
ゴキちゃん思わずおうむ返しwww
よほどクリーヒットしたらしいぬ
真夜中の自演おつかれーっすw
殺
Javaじゃね?
KYにも程が有るぞ・・
歌詞なんておまけです
偉い人にはそれがわからn
凄くもなんともなくね?
Processing じゃね?
???「手抜き工事のバカ豚堂向けゲームに詞なんてまともに書いてられるか」
そして日本にはたとえ歌詞の一部だろうと引用も許さない組織があるだろう?
ソースはぶっこぬけ無いんじゃね
Javaのソースコード公開してる人が次々と歌詞盗用で捕まるのかーたいへんだー
TVモードでプレイすると音声がズレる場合がある
TVやケーブルの性質上発生する現象なので、本体のヘッドホンなどをつなぐことで解消できる
✳Amazonレビューより
・テレビに繋いでプレイしたところ、音の遅延があり全く合わせられなかった
・携帯モードでプレイしたら遅延は気にならなかったが、ジョイコンの反応が悪くなった
・ジョイコンの反応が良くない。振っても無反応だったり、遅延が生じる・とにかく遅延はするし、振っても音が出ないことが多い
任天堂のUE4製ソフト、ヨッシーがE3で進捗なしだったんだけど?
去年発表したのにいつ出るの?
これ実際ジャスラック様的にはどういう扱いなんだろうな
ジャスラックが文句言えるのは、ジャスラックに登録されてる楽曲だけ
この曲が登録されて無ければ問題ないだろう
ってんならおぉーってなるけど、プログラムをそのまま読み上げてるだけだもんな。
斬新さはあまりない。
インパクトとしては逆再生歌詞と同レベルぐらいだな
サントラでも出さないうちは登録されてないと思うぞ
TVとかだとわりと平気でゲームの曲使ってるけど、JASRACに登録してないようなのもけっこうある
まあつべに曲全部上げてる奴が黒なのは確かだな
あるぞ
ねえよ
複数の言語マスターしてる俺が言うんだから間違いない
バカかこいつ
Processingだよ! Javaを簡単にしたような言語だよ!
そんな初心者向け特殊言語なんて知らなくても当然じゃん
こんなものをプログラミング言語と呼ぶなよ
こんな声を出す娘が欲しい
任天堂ハードは気持ち悪いなぁ
雑魚必死w
歌詞として書かれてるのは架空のプログラミング言語で、
実際に歌ってる歌詞はそれを解釈した出力結果、って言う曲なんかもあるね。
ええ、、、
ふつーじゃね?でも意図ある歌詞は面白よ。陳腐に並べただけの歌詞なんかに比べたらな。
陳腐にプログラムコード並べただけじゃん
耳だけでまず、何の言語かを当てるところから始めるってのが。
ゆーてぃりてぃらいぶらりのかんすーめいでしらべればいけるか。
恥ずかしいやつめ!
Processing は、映像とか音響とか、もしくは組み込み用途でAruduinoとかで使う言語だ。
どちらかというと初心者よりもその道のプロがよく使う。
最近と言うほどのジャンルでもないだろ
あんまり知識も無いのに語るのは良くない
人類の叡智を集めたソノシートという太鼓の技術があってな...
組み込みでarduinoなんて重たいの使わないよ…
普通にARMコンパイラ
カラオケバージョン読み込めばドットバイパーが動くとか
クソボケが
声優かな?
つんくの娘。