• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


自民、学校にエアコン設置要望=猛暑の熱中症対策で:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072000741
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072000741




記事によると
・自民党の学校耐震化・施設整備等促進議連は安倍晋三首相を訪ね、熱中症で愛知県の男子小学生が亡くなったことを受け、全国の学校でエアコンの設置を急ぐよう要望した。

首相は「子どもたちの命と安全を守るのは私の責務だ」と応じ、補正予算編成も視野に財政措置を検討する考えを示した。











この記事への反応


素晴らしい

一歩前進と理解しています。

やっとかよ...

首に濡れタオルしてればいいって言った
どっかの都知事と相手が違うし引き立て役になってるし。


設置はいいけど設定温度と使用時間とか考えろよ。
28度で授業始まったらつけるとかアホなことすんなよ


人が亡くならないと動けない姿勢は何とかならんのか?
エアコンもない、教科書は重い、教育熱心な先生は稀と
三拍子揃った日には、
日中は友達と遊び、夕方から塾に通えば十分じゃないか?


そりゃそうだよ。
大切なこれからの日本を支える子どもたちを守らなければ。
ヘルスリテラシーの低い教員達もこの機会に認識を改めてほしいな。










これが実現すれば
全部とはいかなくても
相当多くの熱中症被害児童が減るはず!
早く涼しい教室が当たり前の世の中になって!






大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1




コメント(469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:01▼返信
パヨク「対応が遅い!いつも後手後手だ!にほんしね!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:01▼返信
安倍はヒーロー
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:01▼返信
こういうのが正しい行政府のトップだね
コストが~言ってる自治体はちょっと考えて貰いたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:01▼返信
お。ようやくだな
野党みたいに反対しかしないやつらはエアコン設置も反対するんだろうか?
モリカケから目をそらす目的だとかで
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:01▼返信
さすがマスゴミ、安倍さんのプラスになるような報道は絶対にしない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:02▼返信
安倍は責任取れよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:02▼返信
ほらな?
こういう事はマスゴミは報道しないだろ?
そして何故か半島寄りの連中にとって迷惑な事だけ報道するだろ?
これで偏向報道が無いなんてありえないわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:02▼返信
いいの?
古い学校は電力容量が低いから全面改修って話になるのよ?
財務省が殺人マシーンとか送り込みかねないわよ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:03▼返信
テレビ「安倍が好印象を与えるのは困るニダ」
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:03▼返信
アベ政治を許すな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:04▼返信
子供たちの英雄安倍
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:04▼返信
エアコン業者「うおおおおおおおーーーー」
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:05▼返信
>>8

全面改修の必要はないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:05▼返信
ダイキンがアップを始めました
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:05▼返信
それはいいが
その費用の為に増税したら許さんぞ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:05▼返信
>>9

これな。
TV~広告業界のTOPが在日なもんだから。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:06▼返信
安倍さんが認めた任天堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:06▼返信
民主党が提言したお陰という事はあまり知られていない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:06▼返信
>気温40℃を超える岐阜県多治見市の「公立小学校のエアコン設置率0%」が調査により発覚。
>文部科学省の2017年の調査では、公立小中学校のエアコン設置率は49.6%だった。
>東京都では99.9%の教室にエアコンが備え付けられており、地域によってその格差が大きい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:07▼返信
>>15

だからこそLGBTみたくな一部の価値観の人間に税金は投入出来ないって話なんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:07▼返信
クソ地方自治体が金無い金無いと言い訳して先送りしてる内に子供がバタバタ倒れてるから
国が面倒見なきゃならなくなったってことで、これはある意味地方自治・分権の敗北。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:07▼返信
>>18
なにいってんのこいつ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
あと教師には一定の温度になったら付けるように言い聞かせるべき
「30℃!?まだ暑くないから電源付けん!」みたいな教師は即刻クビで
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
アッシュの霊圧が消えた
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
>>3
いや実際コストの問題だろ
今回ので、国が自治体にエアコン設置費用を出すって話になるんだろ 上手く行けばだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
経済的に子供殺してるから何言ってもやっても無意味
根本的な解決になってない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
有能
カジノ決める前にやってたら120点だったけど。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
クックック
猛暑様様だぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
日刊ゲンダイ「またアベのパフォーマンス!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:08▼返信
野党「人気とりだ安部の暴走を許すな」
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
本当は市区町村レベルでやる問題なんだけど、
市区町村レベルだとトンチキが多くてなかなか進まねーんだよなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
パヨクってちょっと前に
地震や天気を安倍が発動させてる!
とか言ってたよねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
サムネwww そんな殺し屋みたいなツラで子供たちの命を守るとか言われてもww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
遅すぎる
宴会やってる暇があったなら設置できてたはずだろ
やはり枝野さんを中心とした立憲民主党政権を作らなければならない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
さすが首相!
頭の固い老人達を黙らせてやってくださいよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
素晴らしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
これを報道しないってマスゴミがマスゴミである事を証明する試金石だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
夏場の電気利用がーって言ってたのにそのしわ寄せはどこに行くんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
エアコン設置したとしても学校が電気代ケチってつけないんでしょ知ってる知ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:09▼返信
死んでから動くなとかさあ
対策と予防がこんがらがってトンチンカンな事言うやつ生きてて恥ずかしくないのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
遅すぎるし、まだ検討しようかなって考えの段階かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
また増税か
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
どこのメーカーが受注するのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
>>30

ガチで言いそうだから困るww
まあでも言って言って? そしたら日本人としては「うわぁ・・・」って更にドン引いて
野党連中はさらに支持率下げるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
で、野党は「エアコンは必要ない」と反対意見を言うわけかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
>34
おいおい枝野も飲み会やってただろ
しかも勝手に18日連休取った前科もあるしその言い分には無理があるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
反安倍のおかげで安倍政権安泰と言うジレンマ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:10▼返信
>>34
宴会一回の間に全国に設置でるきる宴会ってスゲーな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:11▼返信
>>38

子供の命が先だろうが
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:11▼返信
なお今年の夏には間に合わん模様
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:11▼返信
安倍が約束守ることって少ないからそうなったらいいねとしか思えん
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:11▼返信
まじかよ俺もエアコン使いまくるわwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:11▼返信
まぁた無駄な税金がつかわれる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:11▼返信
国民「さっさとエアコン設置しろ!遅すぎるぞ馬鹿!!
安倍「はい」
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
安倍不支持=野党支持=反日だと思い込んでる単細胞は小学校からやり直すべきだと思うんだけどどう?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
正直実現するか怪しいわ
地方の小中学校とか密閉性も悪いだろうし人数も少なくて効率が悪いだろうから 試算してやっぱり無理です終わりだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
>>40

まあ、こういう「子供の命を護る」といういい案件に対して
そういう頭の悪いコメントを言う時点で非国民だし「そっち系の連中」って判るでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
パヨクは「安倍」という漢字も分からないから「アベ」と書いてる説
あると思います
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
でも電気代はどうなるの?
エアコン設置されている学校でも電気代が無いから動かさないとか起きそう。
まあ、その場合に生徒が死んだら校長の責任は逃れられないだろうけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
エアコンもいいけど
水と塩アメを授業中に許可しないと
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
エアコン業者「安倍政権断固支持!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
※50
なお検討しただけで終わり、来年の夏には忘れられてる模様
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
エアコンとかいらねえだろ。暑さに耐える事で精神が鍛えられる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
ブサヨ狂死は原発反対なんだから学校でエアコン使うなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:12▼返信
>>53

お前の命のほうが無駄なようだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
教室ではクーラーあるから、体育や課外授業は普通通りやってもいいだろとか思いそうで怖い
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
こんなことを国のトップが言わないと動けないってやべーな
学校関係者どんだけ無能なんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
>>62

韓国かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
>>44
まぁー反対はしないだろうけど安部の人気とりやるのが遅い我々が前から提案してたなどいろいろ悪く言うのは絶対
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
ちょっと前にあったバケツクーラー設置しろあれならすぐできるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
※53
無駄じゃねぇだろカス
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
>>59
そら、地域振興税に加えて
子供育成税が新たに加わるんだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:13▼返信
外で無理させて亡くなった子供が居たけどクーラーが無くて教室内でなくなった子供居ないよね?
クーラーより前に教育委員会何とかするのが先なんじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:14▼返信
偏向報道しかやらんマスゴミは絶対にこれをネタにやらんのやろな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:14▼返信
>64
そういう老害全員に言える事だが、その経験が活かされた事とかねぇだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:14▼返信
これでまた支持率アップだな!やったな安倍ちゃん!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:14▼返信
>>59

自分で分かってるじゃん
これまでは「守りたくてもエアコンが・・・」つってられたのをエアコンゲットしたなら
あとは学校側の裁量・責任だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:14▼返信
ただでさえ子供減ってるし、子供が犠牲になっても体育館に集合させたり、体育祭やったり馬鹿ばっかだからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:14▼返信
>>67
トップダウンが一番早いだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:15▼返信
あくまで文部科学省の予算から捻出しろよ?間違っても子供を盾にした増税なんて醜悪なやり方すんじゃねーぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:15▼返信
学校の体育館にエアコンが設置されるも『1回で2500円の電気代がかかるから使用しないでください』とのお達しが教育委員会から届く

↑これデマだったらしいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:15▼返信
>>73
外でぐったり→エアコンのない部屋で放置
で死亡だったよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:15▼返信
エアコン設置率
香川97%、愛媛6%
隣の県なのにこの違い、県行政が狂ってるんだから国がするしか無い
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:16▼返信
エアコン設置もそうだが教員総入れ替えが先じゃねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:16▼返信
エアコン設置して夏休みも2週間くらいに減らせばOK
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:16▼返信
朝礼で長々と話される校長の話は全校撤廃すべき
百害あって一利なし、とまでは言わんが害の方が大きすぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:16▼返信
>>74

モリカケはゲロ吐きそうなくらい報道しまくってたのにな
ほんとにマスゴミ業界の幹部が在日だとわかりやす過ぎるわ
芸能人の不自然な韓国推しもそういう背景があるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:16▼返信

ソニーと自民党(安部総理)のプラスになる事は報道しません

89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:17▼返信
これは、良判断
誰かが死ぬよりは数百倍マシ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:17▼返信
モリカケ問題からまた目をそらす作戦か
文科省出身の前川さんなら安倍のやってることに反対するだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:18▼返信
テレビは大衆洗脳ツールだからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:18▼返信
電気代?工事費?
経済潤したいんなら金を使え
特にこれはおふざけでも遊びでもねーんだから
こういう必要な所でケチるのが老害
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:18▼返信
>>90

まだそれ言ってるの? www
もう病気だな「悪魔の証明」って知ってる?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:18▼返信
まあ民主党のお陰なんだけどな
昔からエアコンが必要を訴えていたし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:18▼返信
子供がぶっ倒れる前にやれよ 露骨な点数稼ぎ
あと予算は別のとこから付け替えてやれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:19▼返信
>>88
安部総理なんて過去いたっけ?
現総理の安倍晋三なら知ってるが
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:19▼返信
>>92

だよな。 極端な話、全国民がカネをつかいまくれば経済は回るわけで。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:19▼返信
>21
元々、地方自治に胡座をかいて高齢者福祉に予算を割きすぎてたのが事の発端
公共予算の適正配分で道路以外の公共インフラ改修を地方議員や役場が徹底して考えてれば誰も死なずに済んだ話
空き地にしかならなかった工業団地や空白地なんか作ってる場合じゃないよ、地方はさ

アイツらには地方自治は早すぎたんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:19▼返信
>>90
性人前川は裏口入学なんて絶対ないって言ってたよね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:19▼返信
>>95
子供が倒れる前だと国民が納得しないよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:19▼返信
エアコン設置しても夏休みあるから、一年に使っても一ヶ月くらいしか使わないんだな
そう考えると本当に必要なのかちょっと疑問だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:19▼返信
やっぱ安陪ちゃんなんだよなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:20▼返信
>>94

なにいってんのこいつ
ちなみに民主党は日本を貶す所まで落としたけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:20▼返信
>>97
国が金を使わなければ誰も使わんよ
増税だけしかしないんだから金使ったら殺されるだけだからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:20▼返信
>>102
いや擁護するならせめて苗字間違えんなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:20▼返信
>>90
君らのお陰で
安倍さん
安泰(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:20▼返信
使えない国会議員増やす金があるならその分エアコンに回せ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:20▼返信
>>94
そんなこと一度でもいってたか?
震災後に「プールにガソリン溜めておけ」って言ってたバカや、
スパコン開発にケチ付けて「二番じゃダメなんですか」って言ってたバカなら憶えているが
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:21▼返信
流石だな。
安倍さん、応援するわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
でも今苦しんでる子供達には関係のない話、数日で設置できるほど甘くない もう夏休みだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
>>104
野党がうるせぇからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
いや夏休みのばせばいいだけだって
授業のコマ数増やせばトントンだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
これ安倍さんのあべししんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
>>94
我々民主党は福島原発をメルトダウンさせます!とは言っていたがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
きっと野党は反対する
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
学校がどこの所有なのかも知らないバカ多すぎない?
本来なら地方の仕事だからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:22▼返信
そりゃ国会だって優先順位付けして大きい問題を順次検討してるわけで、
問題が大きくからん限り動かんからな、後手になるのは当たり前だ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
>>101
ぜひそれと同じことを野党も主張してみてほしい、野党が即死する踏み絵
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
>>94
民主党が政権とった時代を経験した人なら二度とやつらに政権とらせたくないと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
>>116
地方は金が無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
あーこりゃパヨクが設置に妨害するわー
政権批判なら子供の命もなんとも思わないパヨク共
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
憐れパヨチン
もう誤字を指摘することしかできない(笑)
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
>>94
立憲民主党って
今より電力3割減を主張してるよね?
どうすんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
民主党なら
『温暖化、環境問題が!電気の無駄遣いが!』
ってずっと反対し続けたろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:23▼返信
なお小中学校は既に夏休みに入ってる模様
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:24▼返信
>>3
こんなの当たり前の当たり前だろアホ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:24▼返信
それより校長の長い話をカットしろ
毎回誰か倒れる、倒れても話を続ける殺戮マシーンだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:24▼返信
問題がでかくなったら総理直轄でやれるからいいな
学校側はガタガタ言ってもやれるのはでかい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:24▼返信
一方宮内庁と秋篠宮家は小室圭に億近い税金を使っているのであった
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:25▼返信
>>101
冬も使えばいんじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:25▼返信
本来、地方ごとに対策すべき問題なのに国が重い腰あげて対策するのは恥ずべきこと。
どこまで設置率&稼働率が上がるかは不明だが、稼動基準までしっかり作れば不幸は減るだろうな。
後は、現場の頭悪い奴らが基準無視しなければOK
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:25▼返信
まぁ校長の話なんて教室の放送でいいよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:25▼返信
秋頃に涼しくなったら言ったこと忘れてるか
来年の消費税10%をやり玉にTVでそんなことに税金使うなとか言われてそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:26▼返信
>>130
必要性ないのに使うとかコスト上がるだけじゃん
まあ実際そうなるんだけどな 春だろうが秋だろうがガンガン使い出すのが現実
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:26▼返信
何年も何年も言われた事がやっとだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:26▼返信
『朝鮮学校に設置されないのは差別だ!!』
までがセットですね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:27▼返信
民主党は反対やろな
原発の即ゼロを目指してるから
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:27▼返信
設置したとしてスイッチを誰が握るかが問題
生徒は熱くてもつけられない
教師は学校に付託してなかなかつけられない(つけても電気代気にして28度)
けっきょく大して使われないというオチになりかねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:27▼返信
問題を逸らそうとしてるが
この熱中症で子供らが死んでる現状でエアコン設置のこの話題が
どこも報道しないというマスゴミの忖度が白日の下に晒されてるって事を忘れんように
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:27▼返信
地方は謎の町おこしに
金使い過ぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:28▼返信
死人出る前にやるのが有能
死人出てからやるのは無能
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:29▼返信
>>130
こういう時に『効率がぁ』とか言って来る連中は絶対足を引っ張るよね
一番必要な時を無視して、一年中、平均的に使えないと無駄だと思ってるんだよ
根っからの貧乏性とも言える
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:29▼返信
>>134
なんで必要性ないなんて思うの?
暑さと同時に寒さだって影響あるでしょうが
死ぬか生きるかでしか考えられんのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:30▼返信
野党『まずい安倍が評価されてしまう・・・。』
マスコミ『報道しない自由!!』
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:30▼返信
>>134
どうでもいい
ガンガン使え
節約なんて糞喰らえ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:30▼返信
>>143
もはやただの贅沢でワロタ 寒さなんて着こめば良いだろ
健康上の問題と、快適さの問題をごっちゃにするな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:30▼返信
五輪もそうだが、使うべきところで惜しむことなく使うのが良い経済政策
ボランティア頼りの計画は計画者を絞首刑に処すべし
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:31▼返信
人任せはよくないなぁ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:31▼返信
>>136
で朝鮮学校に甘い自治体が税金使って勝手に設置するまでがセットだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:31▼返信
日本、少子化で大変やねん、もうこれ以上
子どもに死なれたら困るねん!
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:31▼返信
>>138
海外だと学校全体が空調効いてる所多いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:32▼返信
これで外気がますます高くなるな
地獄だわ
今年がたまたま暑いぐらいで、短絡的なんだよ。どいつもこいつも
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:32▼返信
>>147
緊縮財政の政治家は害悪な
安倍含めほぼ政治家全員だが
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:32▼返信
思ったけどさぁ、まともな新聞社・テレビ局って今の日本に存在すんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:32▼返信
これは実現したら評価するぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:33▼返信
>>150
少子化対策は20年前にやらないと遅かったわけなんだが?今騒いでるのは確信犯だぞやったふりのな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:33▼返信
>>146
戦前から学校にはストーブというものがあってだね、それをエアコンに置き換えるだけだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:33▼返信
>>146
この貧乏性が日本を駄目にしてるんだなぁ
正に老害
日本くらいだよ、必要最低限の事しかしようとしないのは
いちいちギリギリを狙わないと気が済まないのかね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:33▼返信
>>146
なんじゃそら
どうせ付けるなら授業のクオリティ上げるために使えばいいだろうがw
お前みたいな二極な考えしかできない老害が何かと足引っ張るんだよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:34▼返信
>>152
ねぇ、日本以外は学校にエアコンないと思ってる?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:35▼返信
小池の満員電車ゼロと同じで実現不可能
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:35▼返信
遅い遅いとはいうけど、何か起こる前に対策すると、無駄遣い!つって騒ぐバカ(マスゴミ、野党、パヨク)がおるからしゃーない
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:35▼返信
>>155
これは検討しただけで終わるよ
全国とか絶対に予算の問題でつまずく
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:35▼返信
付けるにしても電源確保やメンテナンスに電気代はどーすんやろか?
家タイプのエアコンは消費電力下がってるが業務用のも下がってるんかな?
10畳タイプでは無理やろ・・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:36▼返信
パヨク「エアコン付けろ!!!アベ辞めろ!!!
首相「付けます
パヨク「遅い!!!アベ辞めろ!!!

絶対こうなる
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:36▼返信
事態が深刻化する前に動けない無能がトップに居座る国が有ると聞いて
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:36▼返信
山本太郎に売国呼ばわりされてちょっとは反省したのかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:36▼返信
安倍政権< 水道事業民営化通せなかったンゴw そやエアコンとか言ったろ
財務省<( ^ω^)おっエアコン? それ国の借金問題があるので却下w
安倍< 豪雨だけど前政権が全て悪い。でも国民の生命財産は守る(気などない)!

今年も冷やし予算はじめました。もうすぐ店じまいします by日本国家
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:37▼返信
>>159
根拠がもったいない精神でしかないところが無駄すぎるわ
本来の目的から逸脱してるし言ってる事がめちゃくちゃすぎ
170.投稿日:2018年07月23日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:37▼返信
教員全部首にしろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:37▼返信
162
もう実現した気でいるバカ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:38▼返信
>>163
ほぼ全国で小中高の耐震化を行った実績があるが?
予算、ってのは作れるモンなんだよ、短期的なら国債増発だって出来るし
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:38▼返信
>>169
適切な温度管理をすることは子供の授業態度や習熟度にも寄与する
どうせ設置するのに使用を生死に関わる状況だけに限定するなんてアホでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:39▼返信
自衛隊基地のすぐそばの学校は昔からエアコンあったぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:40▼返信
動かない自治体が悪いんだけどねー
地元は何年も前から設置してたわ。
頭の固い教育委員会とかが
いるところは生徒が死んだって
報道があっても認識が変わらないんだもの
気温、湿度の数字すら目に入ってないんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:40▼返信
『IR法案どころじゃない!被災地が!子供達が!』とか言ってた野党議員いたけど普通同時進行くらいできるよね…
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:40▼返信
設置しても無駄
電気代までフォローしてやんなきゃ使わないよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:40▼返信
>>173
たしか原案は麻生政権の3段ロケットの3段目だったよな、途中でつぶされたけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:41▼返信
>>177
それが出来ない無能トップだからそういう批判が起きるんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:41▼返信
>>173
耐震に関しては避難所とか別の役割もあったからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:42▼返信
別に個人の責務じゃないと思うんです
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:43▼返信
>>176
地方自治体は金が無い
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:43▼返信
結局、国が方針決めても腰の重い連中が多いんだよ
特に年寄り連中は
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:43▼返信
>>152
エアコンで外気が熱くなるとかデマを信じるなよ…
それに夏も冬も適温で子供が勉強できるようになるに越したことはないんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:43▼返信
良いことだけどさ
このタイミングは人気取りと通してる法案をうやむやにしたいって狙いも透けて見えるのがな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:43▼返信
設置はいいけど、運用費用考えないと昔のパソコン教室のようなものになりそうだ
基本夏はつけっぱなしでいいんだがね
何度以上でとか言ってると我慢させるとかなりそうで
高校無償化でなく、公立の小中学校の環境整備に回してもらいたい
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:43▼返信
ただ、建設当時はエアコン想定していない学校が多いので、電力工事をしないと学校の電力が足りない場合が多いらしいよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:44▼返信
>>172
遅いよ、返信無能
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:44▼返信
>>183
その割にはダメな地方ほど
何億もかけて、無駄な箱モノの施設やらなにやら作ってるけどな…
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:44▼返信
>>188
お、公共事業が潤うな!
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:44▼返信
>>178
たぶんそれだな
俺の頃でも一部の部屋にはクーラー設置されてたが、よっぽどの時じゃないとクーラー動かさなかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:44▼返信
>>139
安倍政権の選挙用国民向けパフォーマンスなんて、なんか実施できたことがあったのか?
子育て支援、教育費無償化、年金は減りません・・・
来年になったら猛暑も和らいだ、予算が足りませんでした程度の話だろ・・・
責任政党だの、政策の裏付けだの寝言しか言ってこなかった結果だよ

嘘つきは相手にされない、する奴はバカ・・・ つまり、お前って奴はぐらいの話だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:44▼返信
遅いよ、早く予算付けろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:44▼返信
やるならもっと早くやれよ!って思っちゃうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:45▼返信
死んだ件はエアコン関係ないけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:45▼返信
>>189
横だが
そいつはまともに安価も出来ない知恵遅れ君だから
相手にしない方がいいぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:45▼返信
>>187
何度以上でってので
クールビズの28度設定を適当に決めてた話を思い出したわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:47▼返信
五輪の空調設備は都民から出せよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:47▼返信
>>193
横だが、相手にされてないのって、その嘘ばっかり突いてきた野党とお前らパヨクどもだが?
はちまが最近こうして政治系記事出して対立煽りしてるのって、お前らパヨクどもが任天堂信者並みにクソだ、ってんで大多数の誰もが安心して叩けるからだなw
んでこうして与党が良いことをやるとお前らパヨクどもはKorean丸出しで発狂するから、よいPV稼ぎだわw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:47▼返信
日本人の悪い癖は無駄な所を省くのに懲りすぎる所だな
一度始めると徹底的にやらないと気が済まない
節約とか節電とか強迫観念に駆られたかのようにする
で、どんどん凝り固まって身動きが取れない状態になる
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:48▼返信
先ず日本はどこもかしこもクーラー弱過ぎなんだよ
スーパーすら効いてねえとこあって生鮮の品質疑うわキンキンに冷やせよ食品扱ってるところ位は
電車も全て弱冷なのかよってくらい効いてねえしどうせ電気代ケチるなら
いっそ一切クーラーつけなくていいよもう
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:48▼返信
>>196
それもあるよな 校外活動が原因だよな
なんかこの問題は話をすり替えて責めてるやつが多い印象 子供が絡んでるから感情論でゴリ押ししてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:49▼返信
熱中症対策なんだから何も快適である必要はない
それこそ室内を30℃に保てれば熱中症対策にはなるのだから
細かい温度設定は必要ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:50▼返信
急に、パヨクとか任天堂とか韓国人、とか言い出すやつってガチの統合失調症だよな 怖すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:50▼返信
>>203
結局、教育者の意識改革が必要な訳で
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:50▼返信
熱中症になったら身体冷やさないとだから、涼しくならないとあかんけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:51▼返信
>>201
けど接客マニュアルとか最も無駄な事に労力注いでるとこの多い事多い事
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:51▼返信
私立は普通にエアコンついてんだから
どっちかというと「経済格差」の問題だよ

空調があった方が授業がやり易いなら、その方が良いに決まってる
そこは議論の余地はない
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:51▼返信
>>205
何でも安倍叩きに持って行く連中も同じ病気だから気にするな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:51▼返信
東京はすでに99.9%設置されてるから地方に向けての政策ってことか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:52▼返信
安倍「なので消費税10%は必ず実施します景気が後退しても」
消費税上げる理由付け出来たな次は大学学費無償化実施する為12%かなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:52▼返信
>>207
まあこれは熱中症にならない為の対策だから
熱中症になったらなったで別の対策は必要だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:52▼返信
選挙前〜〜
三選よゆうよゆう
でも愛媛は無視〜〜
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:53▼返信
 
 
税金をじゃぶじゃぶ使って点数稼ぎwwww
 
姑息すぎるぞアベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
216.霧の男投稿日:2018年07月23日 09:53▼返信
報道しないんだな

ちょうせん学校は学校じゃないからつける義務ないわなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:53▼返信
財源は生活保護廃止で
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:54▼返信
大阪は橋下がすでに対応済み。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:54▼返信
安倍のせいでヒートアイランドが加速するな・・・
愚策でしかない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:56▼返信
GDP比でOECD最低レベルの教育予算
児童が死ぬに至ってもいつもの「検討します」・・・コイツ、アホなんちゃうん
消費税の使い道、票のための公共事業向け一般財源から福祉と教育費にでも振り替えてみろよ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:56▼返信
マスコミ「いらん事しやがって。報道しない自由発動や!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:57▼返信
そりゃ検討段階の話なんて他にも幾らでもあるしな、一々報道はしてられんよ
野党の荒唐無稽な検討まで報道せなあかんようになる
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:57▼返信
>>202
生鮮は冷蔵棚に陳列されてるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:57▼返信
楽だねパヨクって、安倍内閣が良いことしようとすると「パフォーマンス!パフォーマンス!」って言えば騙せるって思ってるんだもの
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:57▼返信
もちろん朝鮮学校は非対応で
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:58▼返信
>>219
ヒートアイランドの原因は都市の密集化と熱を逃がさないアスファルトだよ
エアコンは大して関係ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:59▼返信
アホすぎいかに日本中がアホかが分かったわ
そもそも教室へのエアコンは熱中症予防にならん
というのも教室は熱中症を発症する温度にはならないから。こんなもん馬鹿でもわかる
エアコンの話が最初に出てきたのは沖縄の学校で飛行機の音がうるさいからクーラーつけようって出てきた話であって、熱中症の話ではない
でも今年に入ってテレビが「熱中症」「熱中症」叫び始めてどこかの山本太郎が「カジノよりクーラー」とか垂れ幕出したことでいつの間にか国民全体が「クーラーは学校の熱中症のために必要なんだ」みたいな勘違い起こしてる、さらに「クーラーを付けないのは子供の命をないがしろにしてるのか!」とか怒り始めた。いかに日本人が馬鹿で簡単にネットやテレビに陽動されるかが露呈したいいケースだと思う。以上。反論あるならどうぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:59▼返信
>>220
じゃあこんな政策やらなきゃ良かったの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 09:59▼返信
>>209
これな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:00▼返信
否定はしないが、エアコンを設置すればするほど、外は暑くなるからね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:01▼返信
電気代の予算と設定温度と実際の温度(温度計を数か所に設置)の指標も設定するとか
実効力のある方法を取ってほしいね

あと授業中の飲み物も原則OKにするとかしないと
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:02▼返信
金は自分で出せ
他所のクソガキのための冷房設置費が
自分の納めた税金から支払われるのかと思うと腹立つぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:04▼返信
>>232
税金なんてもっとクソみたいな事にたっぷり使われてるから安心しろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:04▼返信
設置はいいとして、使用する際のガイドラインも設けてもらわないとな
どっかの「電気代がかかるからつけません」とかじゃ話にならないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:05▼返信
>>209
国、地方の教育投資や経営手法についての無知と、それに付け込まれる無能な政治家の問題だろ
入試の検定費用でどんどん設備投資する私立を補助し、ボロボロの設備で何もできない公立を絞るしかできない
未来への投資として行うべき教育に対する理念のなさが格差を助長してるだけの話だよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:05▼返信
自治体が動かないから国が動いたってのを理解してないコメに草
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:06▼返信
野党が政権なら打ち水で済ませてただろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:06▼返信
また増税かな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:06▼返信
>>227
昨日テレビで教室の室温34度とかやってたよ、それでも熱中症にならないの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:06▼返信
世論調査で自民支持率7%下落したって話の後に出てくる話としてはモヤモヤ。
ま、悪いことではないからやってくらはい。
ついでに夏期体育全面中止(その分を春秋冬でやる)もできたら評価されるだろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:06▼返信
建物の電源設備が不十分で設置しても電源入れられない学校多そう
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:06▼返信
>>230
エアコンの発熱量が一台当たり平均数キロワットにたいして(家庭用なら平均数百ワット以内。断熱のいい家ならそのぐらい余裕。)
車の一台の発熱量がトラックなら数十キロワットぐらい軽く出せるんだけどそれは…
というか軽自動車だって10キロワットぐらい軽く発熱するやろ。ガソリン燃やしてるんだから当たり前だよなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:06▼返信
今更すぎるでしょ、ほんと。

老害の声がでかすぎだわ、この国
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:07▼返信
検討する(夏が終わる)
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:07▼返信
>>237
小池は自民側だろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:07▼返信
これにいちゃもんつけるのはちょっとおかしい
そもそも補助でるしつけないという選択をしてるのは学校なんだから人がなくならないとわからないのは学校のほうだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:08▼返信
>>242
EV大正義だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:08▼返信
死者が出たら動き出す
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:08▼返信
>>227
>教室は熱中症を発症する温度にはならない
熱中症になる気温って何度?
そんな事言える根拠は?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:08▼返信
kazuyaはこれを取り上げたら良いんじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:08▼返信
今までも毎年死者は出てんだよなぁ・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:09▼返信
親から授業料として徴収すればいいじゃん
払わない家の子はエアコンなし
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:09▼返信
>>239
ならない。お前らが学校生活してたとき思い出せ。教室で熱中症になった生徒が居たか?
根本的に教室で安静にしてれば熱中症にはならない。
部活もよほど水を飲ませないみたいな頭のおかしいシゴキとかしない限りは熱中症は起こりにくいと思われる
今までの学校でも全く問題が起きてなかったことをなぜ今になって「クーラー」とか言い始めたのか、
誰が裏で操ってるかちょっと考えたほうが良い。
今問題となっているのは「屋外」で「長時間」「水も飲ませない・休憩もさせない行為」のはず。「室内」ではない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:10▼返信
>>249
お前さんの学生生活が根拠
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:11▼返信
 
何で安倍の手柄みたいになってんの?w馬鹿じゃねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:11▼返信
>>253
自分が子供のころには1週間連続で35度超とかなかったよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:12▼返信
またクーラーはいらないっていうキチガイが暴れてるのかw
そんなバカは放っておけ。結論ありきの話しかしねーから時間の無駄やぞ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:13▼返信
>>254
はちま民の平均年齢は40代だから参考にはならんよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:14▼返信
>>253
時代や自然の変化に考えがついていけていないんじゃないのかな、教育委員会の連中と同じで
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:14▼返信
安倍チョ.ンの功績じゃないしこれを理由に消費税を更に上げますね
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:14▼返信
将来のある子ども何人も殺したり、障害者とするコスト、勉強の効率を考えれば遅すぎる判断だわ。
安部がーというより、この国の老害はマジで昔の価値観をひきずりすぎ、頭おかしい馬鹿多すぎ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:14▼返信
自分が責任を負う立場にないから >>253 みたいに適当な事言えるんだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:15▼返信
>>253
外部環境が著しく変わっているし、運動量とかも変わっているんだが
平均気温が著しく上がっているのは周知の事実だし、子供達の体力も下がってるが?
お前、時代に取り残された老害だな、自分だけが気持ちよければ世間なんか知るか、ってタイプの
264.投稿日:2018年07月23日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:16▼返信
室内でも熱中症になるって言ってるやつは相当多いのに
信じないのはリスキーすぎるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:17▼返信
判断が二十年おせーよ、この国。

ITからなにからなにまで。
他の先進国より二十年遅れて生きてる
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:18▼返信
マスコミの報道しない自由発動

そして今回の法案で有休5日は必ず取らせないと
その責任者には罰則が発動する事すら報道しない自由
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:18▼返信
消費増税とか辞めとけって
消費に直接税を課して国内消費=景気が回復するわけ無いのにバカなのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:19▼返信
>>266
まあ、その原因が人の足引っ張るのが好きな
パヨとマスゴミのせいだけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:19▼返信
遅すぎる、だがやるなとは言わん、もっとやれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:21▼返信
ダイキンの株価見たら4年前の3倍以上になっててビビった
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:21▼返信
>>227
アホ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:22▼返信
さすがに暑すぎるわ
ワイの学生の頃は30度が年に数回ある程度だったけど
最近は毎日の様に30度越えるし妥当
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:22▼返信
266
そもそも総理が動くような案件じゃねーよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:23▼返信
>>224
それでもいいけど、事実としてこの政権何ができたんだよって話だよね
右と左ぐらいしかない単純脳だと、そんな考えになるのかと良い勉強になるよ

どんなガキがほざいてるかしらないが、今更、政治に期待とか負組低レベルの言うことだよ・・・
一定レベル以上は教育に金ぐらい出して、幼稚園はもちろん、小学校ぐらいエアコンある学校程度行かせるし
お前らみたいな低能が自民党政権維持して格差拡大に協力して、どうせ来年も何も進まないでパヨクガーとか言い続けてくれる・・・、ありがたい存在だよ君らは
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:23▼返信
そもそもクーラが必要ないならクーラ自体を起動しなければ
良い話で、そこは何度以上ならと決めれば良いだけの話で
クーラーいる、いらないを言ってるから変になる
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:23▼返信
>>265
何年も前から夜中寝てる間ですら熱中症になるってニュースやってるのにな
まして子供は水分や塩分の容量が大人より小さいのを考えて対策しないといけない
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:25▼返信
>>253
おいおい、子供のほうが熱中症になりやすいんだぜ
クーラーも無く、授業中に水もとらせてくれない環境で
30数人が狭い教室のなか下手すりゃ風も無い状況の蒸し風呂の環境
大人でも部屋で熱中症で倒れる人は多いけどそういう環境よりも下手すると悪い状況なんやで

風があるときは涼しかったけど風がない日は地獄だったなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:26▼返信
五輪競技場のエアコンを首相の一存だけで廃止したくせに
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:27▼返信
姪が生まれる前 甘えんな糞ガキ共
姪が生まれた後 早くクーラー設置しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:28▼返信
>>266
失われた30年へようこそw
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:28▼返信
クーラーつけるなら夏休みいらんな!!
勉強の時間ふやして学力向上させようか((´∀`))ケラケラ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:29▼返信
こんなもん、地方自治体が後回しにしてたのが悪いだけで、
ボーナスカットすりゃ地方だけでできた話だろ。
なめとんのか地方公務員。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:30▼返信
正直遅いよね。
学生達と同じ環境下で、おじさん達は頑張ってるよ!って言うなら別だけど、絶対にエアコンはフル完備だよね。
つか、夏休みだし…
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:30▼返信
でもあれだろ、人気取りだ!票数集めに子供の命を利用するな!て非難するんだろ?

日教組が。

知ってる、知ってるwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:30▼返信
>>253
熱中症、脱水症状は室内でも起こる症状なんだが?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:31▼返信
>>7
水道民営化も話題にしないじゃん
報道したら安倍の支持率下がるのに

なんで「水道民営化は放送しないの?」って言わないの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:32▼返信
批判してる奴は40人いる教室で一時間過ごしてみろよ
風がなければ熱気と湿度で教室内相当やばいだろ

体の弱い子だと、一日学校いるだけでへとへとだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:32▼返信
人が死んだら動き出すとか言ってんのなんなん?w
本来は市や区がやることだろうが。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:32▼返信
何故今更…
総裁選があるから?
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:32▼返信
それ自体は良い事だが
社会的に話題になったから人気取りに丁度良いとしゃしゃりでてきた感じで腹立つ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:32▼返信
>>254
その頃とまったく同じ気温や湿度だったらそうだな!
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:33▼返信
>>284
遅いのは自治体だけどなこれ
そこが動かないから国が動くかな話
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:34▼返信
いやまあ付けるのはいいんだけど中と外の温度差が激しくて
より熱に弱くなって外で倒れる人が増えるだけのような。
教員に励まされて亡くなった小学校の児童の問題の根本は
「教師は決められたスケジュールにただ従うしか無くて
自分で決める権限が無い」ってところに尽きるんじゃないかと。
せめて天気予報で注意報が出てる時は外に極力出さないとかさ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:34▼返信
えっ、まだ無かったの(;・∀・) 子供の頃に職員室には冷暖房があるのに、子どものたちの教室には冷房も暖房もなくて、夏にも冬にも死ぬ想いをしていた。当時からあれは虐待だと思っていたな。まだそんなことを続けていたのか。義務教育で。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:35▼返信
》20
日本は貧乏!財源がないから、他に投入できない!
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:36▼返信
ちょっと調べたら
都会や私立の学校はエアコンをどんどん導入してるなw

つまり、地方の貧乏人=生まれつきの負け組は
熱中症で死ねってことだw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:38▼返信
安倍首相万歳!体育館もお願いします。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:38▼返信
子供の命を人気取りと話題そらしに利用するな屑が
こいつはほんと国民の不幸を政治利用することしか考えてないな
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:40▼返信
言われたことやるだけなんだから簡単だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:45▼返信
>>297
>つまり、地方の貧乏人=生まれつきの負け組は
>熱中症で死ねってことだw

まあこれが安倍や麻生が言いたい事なんだろうねw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:45▼返信
露骨な人気取りで引くわ…
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:46▼返信
こういう口だけの綺麗事アピールでも人気回復するのは任天堂が証明してる
安倍ちゃんもこの国での生き方が分かってきたじゃないか
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:47▼返信
はい予算確保の為の大増税
試みは賛成するけど手段が問題
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:47▼返信
>>302
称賛する連中も同レベルの人間のクズだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:48▼返信
>>301
エアコンを全学校に導入するって言ってるんですけど?
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:49▼返信
言うだけならここのコメ欄の蛆虫共でもできる
問題山積みの現状で予算はどうやって確保するんですかね…
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:50▼返信
おせーよ。今、2018年やぞ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:50▼返信
民主党政権の時に、子育て支援や教育に税金を投入するのは社会主義のやり方だと言ってたくせに
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:50▼返信
>>307
確保可能だからやるって言ってるんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:51▼返信
>>275
泡吹いてそうだなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:51▼返信
>>309
言ってないぞ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:51▼返信
>>303
いわっちリスペクトいいゾ~これ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:52▼返信
>>227
>>253
左巻が付けろって言ってるから反対とかアホか
反転しただけの民主党脳だな
お前みたいなクソ爺が学生だった時とは気候が違うんだよバーカ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:52▼返信
>>307
わかってるでしょ
アレだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:53▼返信
>>306
検討すると言ってるんですけど
実行するって言ったの?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:53▼返信
そしてまた新たな税金ですね
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:54▼返信
暑かったらもう休みにすればいいだけじゃないの?
その分冬休みと春休み減らして
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:54▼返信
毎度毎度支持率下がり始めたら綺麗事言ってアピールするの草枯れる
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:55▼返信
安倍首相は「正義(子供)の味方」

「反対派=悪」は滅べw

人気取り?だと論評してる悪魔は人間社会で一緒に生きるの辞めてくれw
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:55▼返信
野党だったら何もせず見殺しだったろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:55▼返信
>>288
40人もいる教室なんて今時ある?
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:55▼返信
大学無料 高校無料 育児手当 シングルマザー手当 生活保護 エアコン学校義務

税金10%~20%上がるな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:56▼返信
>>319
任天堂リスペクトだぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:57▼返信
>>318
元々暑いから夏休みが採用されたんだから、7頭~9中くらいまで休みにして、
春休みと冬休みをなくせばいい(北の方の地域は除く)
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:57▼返信
カジノIR法案成立。

はぃ 日本6666611
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:58▼返信
>>288
別に批判はしてないだろ
予算どうするのって話よ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:58▼返信
税金15%まで必ず上がるな。

2030年 税金30% 年金廃止
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:58▼返信
>>326
まあIRや水道民営化や高プロよりは優先度たかいよな、
安倍は馬鹿だから言われないとわからなかったでしょうけどw
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:58▼返信
安倍は言うだけでやらない。
はい。昔の人は頭が悪かったんですね〜。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 10:59▼返信
>>320
どうみても人気取り
人気取りじゃ無いならクーラー設置するとか表明する意味はないんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:00▼返信
ナイスABE
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:01▼返信
本当に子供の命守る気持ちがあるなら甲子園とかいう応援強制イベント即中止しろよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:02▼返信
>>320
その「正義(子供)の味方」がエアコン設置より
IR法案や高プロに熱心でそちらの方が大事だったようですねwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:02▼返信
ネトウヨに聞くけど安倍ちゃんが口だけじゃなくて実際にに改善してくれたことって何があるのよ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:02▼返信
東芝にたくさんエアコンを発注してあげればいいね。
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:03▼返信
>>327
エアコン設置してから考えるんだよアホパヨクさん
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:04▼返信
高校無償化なんてアホなこと止めれば費用は捻出できるな
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:04▼返信
>>312
バラマキとか馬鹿みたいに批判してたくせに支持率が落ちた時だけ検討するのは・・・
なんて政党だったっけ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:04▼返信
>>335
加計学園に獣医学部作って韓国の動物医療が進歩する道を作った
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:05▼返信
まぁ毎年異常だしそろそろ時代がね
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:05▼返信
国のトップが動くってのがすごい
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:05▼返信
>>340
クールジャパンだなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:06▼返信
>>331目的と効果が逆

人気取り目的なら世間はそのあざとさを見抜く

世間が必要としてるものに速攻で応え、結果人気回復させるクレバーさは政治家として当然の資質
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:06▼返信
>>342
まだ動いてないんですが…
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:07▼返信
>>344
見抜かれてますやん
ここのコメ欄と保守速報くらいだぞ脳死で擁護してるの
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:09▼返信
麻生さんそろそろ安倍ちゃんの暴走を止めてくれよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:09▼返信
うおおお安倍神さまー!
残業代カット法案通してくれてありがとうございます!!!!
これで自分の手取りが確実に減って助かります!!!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:10▼返信
>>346
ww

じゃあ誰なら満足?代案出せw
350.投稿日:2018年07月23日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:13▼返信
県単位でやらなきゃいけないことを無能なジジババのせいで国の首相が尻拭いしなきゃいけないという異常事態
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:15▼返信
夏になる前にやっとけ。
どうせ決まっても導入は3年後とかだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:15▼返信
議員定数減らせよ、その分回せば偉そうな事言わなくても普通にできるだろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:16▼返信
>>335
安倍総理は残業代カット・働かせホーダイ法案通してくれたし、議員定数も減らすと言ってたのにちゃんと増やしてくれたけど?
純粋な日本国民は歓喜してるよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:20▼返信
なんか現在進行形だから気づいてないけど歴史レベルの首相な気がしてきた
国乱れて忠臣あらわる、か
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:20▼返信
ただの人気取りでも付けないよりは余程良い
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:24▼返信
>>350
さすが日本初の立法機関の総理大臣だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:25▼返信
もちろん設置は来年以降だ!
来年涼しければ大バッシングだ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:25▼返信
>>8
国が指導するなら地域の電工社もクーラー設置業者も仕事入ってきてWINWINやん。
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:25▼返信
うーん確かに
エアコンさえつければ、残業代カットも議員定数増加も震災中酒盛りもカジノもモリカケも全て正しいと言えるな
ありがとう安倍総理
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:26▼返信
自治体が大手に発注するならその株はかなりねらい目だな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:29▼返信
2018年になってようやくか
発展途上国かっての
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:29▼返信
老人にカネばら撒いてるよりは全然いい
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:29▼返信
>>360
ネトウヨやっぱ頭おかしいな。
皮肉ってるのなら読み取れずすまん。
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:30▼返信
今更草
そうゆう良い人アピールいいからあくモリカケ解決しろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:37▼返信
今年は無理でも来年以降に活かせるだろうから良い動きじゃね
この暑さが今年だけの異常気象とは限らないし
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:42▼返信
国民「やれ」
安倍「はい!」
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:44▼返信
やはり安倍っちは神
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:45▼返信
エアコンは設置されているけど使っちゃダメっていうクソ小学校がなかったっけ?
確か教育委員会からの指示だったと記憶しているんだが・・・

使えないエアコンはただのゴミだ、適度に使って頂きたい
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:48▼返信
上から下に金が流れるのは健全だからね
勿論そのあと上に帰ってくる
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:49▼返信
こどもしぬな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:51▼返信
毎年の電気代の予算は?
校舎の電力大容量化工事で配線や屋上にキュービクル設置工事を行うなら
同時に太陽光発電を導入すべきだろう。 
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:54▼返信
教育費ふやさんとなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:57▼返信
夏休みがあるから学校にいる間が少ない
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:58▼返信
28度設定と扇風機がコスパ最強
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 11:59▼返信
とはいえ普及率はたった50%位だし、学校の統廃合を模索している自治体も多いはずの中で自治体も困るだろうな
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:00▼返信
安倍えらいじゃん。ふつうにようやった。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:04▼返信
通学路にも付けろよばか
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:05▼返信
これから毎年 18歳になったら安倍信者ぞw
安倍政権安泰やがwwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:07▼返信
一定温度でつけっぱが省エネだってのも周知しとけよ
昭和脳に任せたら、授業中だけオン、休み時間はオフとか
一番電気食うパターンで運用するからなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:10▼返信
そして日教組が私服を肥やすんですね、分かります
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:17▼返信
全ての学校には当然朝魚羊学校も入るんだよな?
入ってなかったらヘイト政策でしかないぞ
どうなんだパフォーマンスアベ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:20▼返信
>>377
こうなる前にやって初めて称賛に値する
コイツは人気取りの為に大事になるまで放置してたクズですよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:21▼返信
立憲民主に支持率抜かれたから大焦りに焦って人気取り政策出してきたな
だがこの程度の話は数年前から枝野さんが既に出しておるわ
今更話にならない
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:21▼返信
子育てどころか結婚も出来ていない底辺の税金使ってこんなことやるのなら
少なくとも自分のお陰で・・みたいな言葉は慎んだ方がいい
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:22▼返信
これは俺の税金を使われても惜しくない
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:23▼返信
それでも、C.R.A.Cは、反対ですww
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:24▼返信
>>383
お前は政治家に予知能力でも求めてるの?(呆れ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:24▼返信
国が予算を付けてくれるのは有難いが設置率が高い東京とかは税金の優遇がほとんど
無く設置率の低い所は笑いが止まらないだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:24▼返信
今の子大事にされすぎだろプール廃止しろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:25▼返信
388
正直予知能力でも無いと政治家は務まらんぞ
諸葛亮孔明を見ろよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:26▼返信
>>391
そうですね(棒
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:34▼返信
安倍「エアコンを設置し小池は外します」
って言ったら支持率爆上がりだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:36▼返信
安定のポイント稼ぎ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:40▼返信
何も見ずに書くが恐らく
「今更点数稼ぎかよ安倍辞めろ」
的な書き込みがされていると思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:41▼返信
ようやくかという感じだけど
これで学校関連(教育関連)は話と押しやすくなったかな
自治体があーだこーだ文句言ったら、総理も付けると言ってるぞと訴える事が出来るから
もりかけの件で分かるとおり、総理というネームバリューは強い
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:41▼返信
ならオリンピックもずらせよ 意図的な殺人大会になる前に
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:42▼返信
エアコン設置するのはいいが、電気は保つのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:43▼返信
東京の最高気温って名古屋の-3度程度が多いけど
つまり昔の涼しかった名古屋の気温を今体験してるわけだ
名古屋や岐阜、埼玉にエアコンつけろなら分かるが
東京や他の地方は反対かな
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:44▼返信
神対応
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:44▼返信
学校の教師と校長よりまともだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:47▼返信
本来は自治体のすべき事なのになぁ
老害ばっかやでほんま
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:47▼返信
まあ、他人の金でエアコンを付けられるのなら反対するところは無いだろうw
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:53▼返信
バラマキですね
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:53▼返信
日本のトップが言ってんだ学校とかはちゃんとエアコン起動させろよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:55▼返信
>>382
総連に頼めよボケ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 13:00▼返信
今から法案提出して審議に入るか、与野党協調の上で最短でも可決は9月下旬だな。ないよりましだけど、この状況になる事がもっと早くわかってたなら春に提出すべきだったね。前倒しで学校が協力すること祈るしかない
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 13:08▼返信
右左関係なく、これは早いとこやったほうがいい
熱中症で亡くなるなんて虚しすぎる
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 13:16▼返信
は?ゆとり!甘え!
昔はエアコン無しで鍛えられた!
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 13:28▼返信
因みに、安倍首相がやると言ったからって、今年の夏休みに取り付けは出来ないからね
予算も時間も製品も全部揃ってないからね
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 13:30▼返信
これと並行して教員の認識の甘さも改善していかないと、どの道また死人出すと思う
暑さで人が死ぬはずがないって思ってる人かなりの数いそうだし
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 13:34▼返信
とりあえず山口県下からだよなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 13:40▼返信
安部「そしてその穴埋めをするのは国民の義務だ」
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:07▼返信
今まで放置していた責任を取って総辞職しろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:08▼返信
民主党議員が外しに来るぞーー
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:09▼返信
電気代、メンテ代、更新代含めて恒久的に予算組まなきゃ設置はしたが使えないってなりそ
電気代だけは予算組みそうだけど 原発推進論を正当化するために
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:11▼返信
どうせまた「(悲報)野党のせいで法案が今夏中に間に合わず」って記事書いて喜ぶんだよな?。
元々この夏は法案間に合わないってのに、また野党のせいパヨクのせい。わかりやすいわー。
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:17▼返信
私には未来が見える・・・

来年の夏、総理が訪問する小学校に早くエアコン設置しろと忖度する現場と
総理が来ることになったら突然設置されたと騒ぐパヨク
とりあえず擁護のネトウヨが現れるだろう
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:23▼返信
やばい猛暑日が続いて一人目が亡くなった時点でこういう発表してれば評価できたんだけど
ちょっと遅いね
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:27▼返信
>>7
これの記事を書いてるのは時事通信で、どちらかといえば左寄りのメディアだが
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:29▼返信
>>419
文科省そうかもしれんが、首相のレベルになると遅いって程でもないとは思うよ
総裁選に向けた人気取りかもしれんけど、意図はどうあれそういう方向で動いてくれるのはいいことだし
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:36▼返信
問題が明るみになってから支持率を得ようと…
ここで気になるのがどのメーカーにするかっていう問題
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:43▼返信
国が出してくれるんか地方大歓喜やなwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:44▼返信
いいことなんだけど、やっぱり人気取りに必死って感じがする。
民主政権時代や野党が何か提案する度に「予算はどうするのか」って攻めてた安倍自民が、いまや借金の山を築きながら大盤振る舞い政治をしてるのを支持者はバンザイしながら応援している。
何なのこれ???
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 15:00▼返信
遅い
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 15:03▼返信
おれどっちかってとひだりだけど今年あたりからあべも大変だなおもいはじめたわ
ここまでとはなニッポン
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 15:30▼返信
人気取りだから何なんだよw
正しいことをやるならどうでもいいだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 15:47▼返信
すばらしいって税金だから、当たり前のことをやっとやろうとしてるだけ。
なんか学校の構造上難しいところがあるらしいな。電気配線とか。
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 16:23▼返信
子供が亡くなる前にやってたら評価したんだが
結局後だしじゃんけんだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 16:36▼返信
>>429
そりゃ何か起きるまでは文科省や自治体や各学校での判断に任せるしかないだろ
事が起こる前から判断したらまた独断だ独裁だと騒ぐ奴らがいるのはわかっているだろう?
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 16:55▼返信
>>418
総理が行く小中学校どこだ?
なんで視察に行くの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 18:04▼返信
あとは、夏場の部活も制限しないとな…
一応基準はあるみたいだけど守れてないだろ。
勿論甲子園も考える時期。
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 18:08▼返信
もう夏休みだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 18:11▼返信
教室全部にエアコン付けるって事?、停電するに決まってんだろ?、出来たとしても学校側は学費上げるんだろ?。検討だけしてやっぱ無理ってオチだろ?点数稼ぎに必死過ぎwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 18:16▼返信
首相は「子どもたちの命と安全を守るのは私の責務だ」

どの口が言ってんだかこのクズ売国奴が
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 19:39▼返信
国民に好印象を与えることについては報道しない自由を行使するマスゴミ
ほんまゴミ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 20:23▼返信
その前に保育園にエアコンを設置してほしいんですが。
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 20:24▼返信
何が問題ってこういう発言があったからと言っても、各県・各市区町村の教育委員会や市政が動くかって事とはまた別の話ってところがな
それこそ逆に従ってなるものかって意固地になる教師や学校も出てくるぞ
それくらい日本の教員と教員制度は拗れてる
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 20:29▼返信
>>437
温度を下げすぎないように調整してる園はあってもエアコンを設置してないところなんてない
本当にあるなら保育園名出した方がいいし、とっとと行政機関にクレーム入れた方がいい
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 21:11▼返信
野田中央公園
この言葉をメルトダウン枝野は異常に嫌いますw
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 21:15▼返信
僕はがっこうにエアコンを導入するために生まれてきたのかもしれない
by名探偵ざるそば
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 21:52▼返信
ここのはちまきの創価学会工作員は、安倍首相は持ち上げるのね。
でも、その他の保守派自民党議員は叩きまくる。
何で?連立解消したくないから?
自民党と連立解消した方がスッキリするよ。
公明は、自民党より思想的に、反日左翼思想の立民に近いからね。
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 22:07▼返信
ありがとう自民党ありがとう安倍総理の歓呼の声が鳴り止まない
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 22:10▼返信
今年設置したらちょっと補助金出す
ってやれば各校発注急ぐやろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 22:28▼返信
登下校での危険を考慮すると、夏休みの長期化検討要
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 22:45▼返信
>>443
あべはいつも自画自賛してるのか
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 22:50▼返信
>>444
批判すると思うよ
急にそんなこと言われても対応できるわけがないとか言って
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 22:53▼返信
何を今更・・・って感じだわ
選挙の時にはエアコンのことなんて一言もいわず高校の授業無償化にするだの
ばらまきやろうとしてただけだよなぁ(呆)消費税増税にも正当な理由が一つもない
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 23:29▼返信
野党もとっくに要求してますが、はちまくん。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 23:38▼返信
マスゴミはなんでこれ報道しないの?
ねえ、なんで?
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 00:17▼返信
>>447
いきなり今期とか言われても、学校も販社もメーカーも対応できねえよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 00:43▼返信
>>451
命のキケンがあと2ヶ月続くかもという事態に頭わいてんのか?
311も西日本豪雨も来年までまってか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 01:44▼返信
ありがとう自民党
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 01:52▼返信
>>449
要求するだけの奴らと、具体的に検討して予算を割り当てるのとでは
天地の差があります
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:12▼返信
学校耐震化もほとんど終わってきているから、予算を空調設備に割り
当てるのは賢明。より優先度が高いことから徐々にやっていかないとな
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:20▼返信
金使う時だけカッコつけやがって
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:20▼返信
安倍「検討する!…検討すると言ったが、いつ実行するとは言っていない
その気になれば五輪後解散して帳消しにすることもできるということ…ッ!」
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:48▼返信
>>455
大阪北部地震で女児が潰された事もう忘れてるのかw
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:56▼返信
・・・で、この件報道された??

460.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:53▼返信
やらないよ
こいつ口だけだから
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:21▼返信
>>458
学校の建物そのものがまず優先だからね。有事には避難所にもなるし
プールの塀は流石に次点って感じだわ…
塀の改修も全国で進んできてるけどね
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:24▼返信
>>460
垂れ幕持って議会で無駄で邪魔なアピールするよりは遥かにマシ
あと、国のトップがクーラー設置に前向きな発言すれば
全国の「子供が軟弱になる!」とか吠えてる老害への牽制にはなるだろ

463.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:26▼返信
問題はいつまでに実現するか&それまでに何人死ぬか、だな
とにかく急いでほしい。酷暑地優先でいいから
少なくとも今年40度超えた地域だけでも…
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:33▼返信
これ、カネがあるからってバブルの頃にやらなくてよかったな。
あの時代の学校のエアコンは維持修理交換が高く付いたうえに
あとになってアスベストの問題もついてまわったからね。
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:45▼返信
老害完全敗北www
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 13:06▼返信
>>462
これ
重要なのは国が導入に積極的だよっていうアピールすること
自治体は頭が固いから、お上からケツ叩かれないと動かない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:59▼返信
素晴らしいが、少し休んで欲しいところだな
災害だの何だので激務だし、いま総理の身体に何かあったら工作員が活気づくからまじで困る
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:33▼返信
2002年2003年に文科省が全学校にクーラー設置しようと予算だしたら
財務省がにべもなく却下してそれ以降も通ってない
「被害が出ないと動かない」って言ってる人は財務省に言ってどうぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 00:38▼返信
報道しない自由もある

直近のコメント数ランキング

traq