IKEAで買ったミルク泡立て器が壊れたから分解したらめっちゃミニ四駆的なモーターが焼き付いちゃってたからプラズマダッシュモーターに交換修理したわけさ。
— みなたそ (@Rainy__Puppy) 2018年7月22日
起き抜けにカプチーノ飲もうと思ってスイッチオンした瞬間にほぼ全てのミルクがコップの外に爆散して専用設計ってだいじだなぁって。
IKEAで買ったミルク泡立て器が壊れたから分解したらめっちゃミニ四駆的なモーターが焼き付いちゃってたからプラズマダッシュモーターに交換修理したわけさ。
起き抜けにカプチーノ飲もうと思ってスイッチオンした瞬間にほぼ全てのミルクがコップの外に爆散して専用設計ってだいじだなぁって。
この記事への反応
・兵器の中でいちばん弱いパーツは人体、ってやつですね
・……それはモーターの中でも回転数が桁違いに多いプラズマダッシュモーターを使ったからでは……💧 ミニ四駆にデフォルトでついてくるモーターなら、もしかしたら大丈夫だったかもしれません……
・せめてトルクチューンモーターみたいな回転数じゃなくトルク重視のものが良いと思いますね。調理機器の性質上
・小学生の頃、本家より高性能なモーターがゴロゴロ発売されている中、なぜ肝心のタミヤがプラズマダッシュ程度のレベルで留まっているのか当時は理解できなかったのですが、プラスチックで出来ているミニ四駆にとって“、ちょうどいい性能”というのがその位までであると知っていたからなんですよね…
・ミニ四駆趣味の傍、マブチ130規格のモーターを換装することに喜びを感じる者です。貴重な情報ありがとうございます。 ちなみになんですが、ミニ四駆用だとトルクチューン辺りならギリギリ実用範囲の様な気がします。
・試験運転は大事ですよね。 まず水とかで。
・と、言うことは 子供が取り外してほったらかしになっている マブチのモーターで泡立て器が量産できるって事? いいこと聞いた。
↑こうなるから気を付けようね!!
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.07.23アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 2
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.07.22ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 130

画像も無しに呟かれても嘘松としか言いようがない
嘘松かな
焼き付いたからじゃなくて
ネタとして面白そうだったからだろ
よって嘘松
それを文字だけとか頭おかしい
動画を出せよ~♪
嘘松
嘘松認定師敗北w
嘘松
ボールベアリング入れたくなる
ミルク泡立て器はモーターのシャフトがそのまま泡立て器に繋がっている
ミニ四駆のモーターではシャフトが短すぎて使えない
正解
嘘松ではないけどバカ松であった
IKEAのミルク泡だて器持ってないの?
散々批判コメを集めてから批判する奴はクズだ陰キャだって貶めるまでがはちまです
もーたいへん!
「油を差すこと前提」の作りだったが
あれはちゃんと油さしとけば40年経ってもヘタリもせんで
ベアリングちゅんは大したもんじゃのお~
当時は玩具屋さんにコースがあってそこに小学生が集まってワイワイやってたからそういう事故はよく起きた
なのでこれも一概に嘘松と切って捨てられんものはある
これと言って切れ味がよいといったことはなく・・・
はちまってアホなの?死ぬの?
流し台でコップに水入れて試験運転すりゃよかっただけ
承認欲求の塊のくせにどういう事?
専用設計ってホント大事だわ
この人の影響力が凄いんかな。
使おうとしたときに同じことやった
懐かしい
「改造(改良)して欲しい…」って思っていたけど、意味があってあのパワーなんだね
嘘松
愛用してんのか。そんなもん
なんで嘘松するんだよ。
そんなこともわからない無能バカッターだらけ
っと釣られてみる
そんなびっくりするほど性能上がらんぞ
まあ元のモーターはマジでクソだけど
動画もないし嘘松くさいな
ノーマルだとどうなんだろう?