• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


SIEのローカライズ担当の谷口新菜氏のツイートより



「日本のプレイヤーの83.7%がゲームをクリアした」





「日本のプレイヤーは世界で最も平和的でした。」




「78.7%が初回プレイで平和的革命を選び、78.8%が警官を見逃し、77.3%が「自由への行進」で兵に撃たれても攻撃しないことを選び、78%が「カムスキー」でクロエを撃たないことを選んでいます。」







この記事への反応



農耕民族と狩猟民族の違いに感じました。環境や文化以上に遺伝子の差異が意思決定に影響してる説。

俺も平和的革命クリアしたな…

自分がクリアした後で人の選択見るのめっちゃ面白そう

日本のクリア率にもビックリしたけど、日本人がほぼ平和ルートを選ぶ事がビックリって言うのに、ビックリ。 ハリウッド映画とかもすぐアンドロイドが反乱するけど、やっぱりアンドロイドやロボットと仲良くしたいってのは国民性なのかな。

デトロイトそんなにクリア率高いのすごい…

一週目クリアしたから他のルートもチラッと調べたけど、これ本当に同じゲームかってくらい分岐しててびっくり












クリア率めっちゃ高いな!
他のゲームでもここまでいくのは珍しいのでは?
平和的なプレイが多いのはさすが日本といった感じか








【PS4】Detroit: Become Human
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 21



コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:02▼返信
ハゲもええ加減にせえよwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:03▼返信
ほぅ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:04▼返信
カムスキーの撃たないって選択肢ないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:05▼返信
俺は最初はいきなりカーラルート潰して進んでたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:08▼返信
そろそろ売上晒してよ
良いゲームだと思うけどやっぱりそんなにだったのかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:08▼返信
日本は銃社会じゃないから
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:09▼返信
実況で大体全通り見たからいいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:09▼返信
日本人はやはり争いが嫌いなんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:09▼返信
コナーがハンクに撃たれた俺って・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:09▼返信
結構興味深い内容だな
国によって好戦的かどうかがわかるっていうのは
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:09▼返信
身を犠牲にする精神は先の戦争から変わってないのね日本人って
12.マスターク投稿日:2018年07月24日 02:10▼返信
平和的なルートを選ぶゲーマーが多いのに
ゲハは常に争っている…つまり彼らは
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:10▼返信
こういう選択肢の統計みたいなの面白いよね
ライフイズストレンジにもあった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:10▼返信



   そう、Ps4ならね


15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:11▼返信
マーカスルートクソ難しかったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:12▼返信
 

ゲハ見てると戦闘民族にしか見えんが
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:13▼返信
日本のプレイステユーザーは紳士が多いからでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:13▼返信
>>5
ここの開発のは毎回そんな売れない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:14▼返信
>>12
自己紹介してんのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:15▼返信
※3
撃たない=コナー変異なんだから大いにありだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:15▼返信
むしろこの手のゲームで最後までやらないってすごない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:15▼返信
まあ豚はバカだけどなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:15▼返信
>農耕民族と狩猟民族の違いに感じました。

日本が縄文時代でドングリや木の実を食ってウホウホしてる頃に
古代ローマ帝国はとっくに農業生産が確立してんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:16▼返信
手塚のアトムのおかげ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:17▼返信
>>16
おいおいゲーマーとゲハは別物だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:17▼返信
それよかヘビーレイン完結まだかよ
ミスリードのための折り紙に一応の理由付けするとか多々あるシナリオの不足を保管する気はもうねーのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:19▼返信
このゲームって良い選択しないとゲームクリアまで辿り着けないんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:20▼返信
 
 
 
まあ二周目以降は残虐プレイするんですけどね
 
 
 
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:20▼返信
そういやまだ積んでるままだった
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:21▼返信
日本の和ゲームのお約束として
善人プレイしないとベストエンディングに行けないみたいなゲームが多いからってのもあると思う
海外ゲーにはそんなお約束あんまないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:21▼返信
だけどレズのアンドロイドは躊躇わず射ったよ
なぜか同情できなかったんや
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:22▼返信
LIS終わったから次やろうと思ってたけどこのゲームでもクロエが死ぬのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:23▼返信
自分も平和的な結末になったわ(カーラ除く)
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:23▼返信
一方他人の運転の邪魔をしたり亀を踏み殺したりといった
残虐なゲームばかり作るメーカーも日本にはある
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:24▼返信
ADVゲームの歴史は日本のほうが長いからかな
むしろ向こうの人達はドンパチ要素ないとすぐ飽きそうだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:24▼返信
>>27
どのような選択肢であれ、その選択肢に沿った、それぞれの終わり方をするよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:24▼返信
カーラなぜ死んでしまうん?
船のとこ脱出するシーンで何が悪かったか足撃たれて死んでしまいよった
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:25▼返信
思いっきり暴力革命してコナーも撃ち殺したけど少数派かー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:25▼返信
>>37
そこ、たしか動いちゃダメなはず
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:26▼返信
素直にプレイしたらアンドロイドと主要人物が全滅した

コナー五体目も廃棄されて何も残らなかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:27▼返信
※32
なんで未プレイなのに記事開いちゃったの…
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:27▼返信
>>35
1980年に出たPCのアドベンチャーゲーム、ミステリーハウスとか海外作品だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:27▼返信
普通にメチャクチャ面白いからな、ストーリーも日本人好きだと思う。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:28▼返信
ルーサーも助けられなかったし、アリスもカーラもアレだったし…カーラが1番難しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:30▼返信
>>36
日本が他の国と比べてもクリア率高いって、他の国は途中で飽きてるのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:30▼返信
>>39
死んだふりすりゃよかったのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:31▼返信
アンドロイドならこうするだろってプレイしてたら
ハンクに射殺された・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:33▼返信
>>46
走って逃げてる時に一瞬だけボタン表示が出るらしく、それを押せば分岐するそうな
俺は反応出来ずに手を上げろってなって連行されたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:35▼返信
善悪選べるプレイと言えば、インファマスSSでもとりあえずヒーロープレイしたなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:37▼返信
大半の日本人はガチの人種問題なんて体験したことないからな
それがアンドロイドなんてマイルドに置き換えられれば、そりゃ平和的な選択するだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:37▼返信
スイッチで完全版来るだろ
こんな不完全なゴミなんて最初から用はない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:38▼返信
>>45
欧米はライト(ミドル?)ユーザーも買ってるのに対して日本はヘビーユーザーしか買ってないから
その点でプレイヤーのゲームへの熱意の差があるんじゃないかな
和ゲーとかだったら欧米の方がクリア率だけなら高そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:38▼返信
初回プレイ、警官は報復として撃ちたかったが、警官殺しは大義名分を失うので見逃した。
「自由への行進」では解散すれば良しとしたから、解散しようとしたら逃げたことになったな。
「カムスキー」ではクロエが感情らしいもの何も見せないので、旧式の機械にしか見えず躊躇うことなく撃った。
クロエが助けを求めていたら撃たなかったが・・。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:38▼返信
アベの洗脳の影響がこういうところからも見て取れるね……
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:40▼返信
とりあえず初回はトゥルーEDが見たいからいい子ちゃんプレイっていう打算だと思うけどなw
でもどんどん感情移入しちゃって後半は本当に撃てないし犠牲にも出来ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:42▼返信
公式がネタバレ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:43▼返信
スイッチで完全版w
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:49▼返信
>>57
酷暑で頭飛んでて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:50▼返信
まずSwitchの完全版待つわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:50▼返信
>>51
何いってんだこいつ。SIEのゲームだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:51▼返信
クロエを撃ってもすぐに次のモデルが来ると知っていたから迷うことなく撃ちました
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:52▼返信
>>59
そうなの?なら永遠にその時はこないね。君の仏壇にPS4が飾られることを願うよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:52▼返信
糞ゲームわかる。

わかる。

わかる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:53▼返信
まあある一線までは我慢するが、そのライン超えるとどの民族よりも恐ろしくなるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:53▼返信

エ、ロ、がっぱ‼️
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:54▼返信


67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:55▼返信
極東戦線異常無しって感じやね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:55▼返信
スイッチで完全版
全部ドットでやります
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:55▼返信


70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:56▼返信
イニエスタが、神戸の一員としてJリーグデビューを飾った。スペイン1部リーグの強豪、バルセロナの中心選手として活躍した名手が、華麗なボールタッチを披露した。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:57▼返信
イエニスタ禿げとるやないかィ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:58▼返信

戦争犯罪企業三菱を爆破しました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:58▼返信

吐け!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:59▼返信

家にいた。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:59▼返信

禿げ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:59▼返信

家にいた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:59▼返信
人工知能は反乱するものじゃなく
使いこなすもの。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 02:59▼返信
禿げ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:00▼返信

イエニスタ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:01▼返信
ドラえもんの生まれた国だしロボットとは仲良くしたいさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:01▼返信
最初は平和的に行こうとしてたけど人間はすぐ銃で撃ってくるし
途中でムカついて暴力的な判断を選択したわ
皆よく堪えられたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:01▼返信

ルンバが掃除してるから!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:02▼返信

おまえええわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:02▼返信
日本でこういう洋ゲープレイするのはコアユーザーだけだからじゃね?
欧米はライトユーザーも気軽にプレイするし
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:03▼返信

ドローンなぜいないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:03▼返信
買ったゲームはとりあえずクリアまではやるもんやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:03▼返信
クリア率高いのは確かに凄いように思えるけど、やったら途中でやめるなんて選択肢がまずないよ。ストーリーに惹かれて買った人が未完で終わらせるわけがない。
未クリアなのはなんとなく買ったとか借りたとかそういう人だろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:04▼返信
そりゃあそうだろ
もう海外じゃあカットシーンを垂れ流しているだけのゲームなんて受けなくなっている
日本じゃあFF15、ゼノブレイド2みたいなムービーだらけのゲームが叩かれだしているけど
海外じゃあ見ているだけのイベントシーンがあるゲームですら
バッシングされるようになっている
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:05▼返信
マーカスの仲間の女アンドロイドが血の気多すぎるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:07▼返信
>>88
FF15に比べたら、デトロイトのほうがムービーだらけだと思うが…
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:10▼返信
登場人物が外国人だからでしょ
日本人だったらもっと冷酷な選択肢選んでるよ
そういう風に教育されてきたからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:10▼返信
>>39
そこ飛び込んで回避するんやで
そのあと船押して到着したら二人とも生きてるエンドや
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:11▼返信
>>92
そんなルートあったんだ
知らなかった…
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:14▼返信
遺伝子の差異とか言ってるやつ
それ差別だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:14▼返信
コンセプトからムービーゲーなんだからそこでとやかくいうのは頭おかしいとしか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:15▼返信
日本は時間に余裕のある人が多いからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:18▼返信
久々にマジで寝るのがもったいないくらいに感じた良ゲームだったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:18▼返信
よくわからんかったけどとりあえず兄弟の動画は#1でギブした
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:18▼返信
>>93
辛すぎて船シーン全部潰したww
ハッピーエンドで終わらせたかったんや...
ルーサーだけ救えなかったのが心残り
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:24▼返信
スタッフロール後のCパートが、何度やってもコナーにしかならない。どうやったら他のキャラになるんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:24▼返信
外人ってそんなに飽き易い生き物なのか・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:25▼返信
他に出てるのがガンブレ、ザンキゼロ、メアリスケルターだしな
やるもんないんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:27▼返信
ゴキちゃんいつも豚!豚!言ってるけど根は平和好きなのね
もっと素直になりなよ(´・ω・`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:28▼返信
コンプのために心にもない選択肢選ぶの辛い
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:29▼返信
20年も前からロボットと恋愛してHまでするゲームが大ヒットするような国だぞ?
そりゃこの平和的な結果にも納得だろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:32▼返信
こんなの買ってるのが映画ゲー好きなやつだけなんだよ
もともと大して売れてねーだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:37▼返信
>>88
こいつ絶対FFやってない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:40▼返信
まあとりあえずグッドエンディングを狙ってしまうのはある

俺は好き勝手に選ぶんだ!って人が少ないのかもしれないなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:41▼返信
>>23
全ヨーロッパ=狩猟民族 っていう乱暴な教育をする人もいるけど
イタリア人は農耕民族
古代は酪農より農業が盛ん
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:49▼返信
>>108
それと日本人にとって物語の正解は平和的に進めることっていう刷り込みがあるんだろうな
日教組パヨクメディアの洗脳が上手くいってる証拠
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:50▼返信
総数はどのくらいなんだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:53▼返信
デトロイトもメタスコア大して高くなかったしなあ
HEAVY RAINやビヨンドもメタスコア低いし
外人はこういうタイプのゲームは嫌いなのかもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 03:57▼返信
1周目はノーマルエンド目指すからな
ぶっ壊していくのは2周目からだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 04:00▼返信
やれば分かるけどスイッチでは無理
技術的にすごいゲーム
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 04:01▼返信
まさか女性ユーザーが食いつくとはな...
予想外だったわw
恐るべし、ハンク×コナー
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 04:07▼返信
暴力的でも生き残れるルートはあるし
平和的でも暴力的でもどっちがノーマルエンドというわけでも無いのだけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 04:10▼返信
自分も購入したんですが、ある実況者さんがカーラの所で自分はアンドロイド役なので主人には逆らわないと言って大変な事になってるのに、子供は親を選べないからなあと言って放置してた。この方は子持ちらしいのだが そうゆう選択をしてたから その日からこの実況者の動画を見るの止めました。ゲームなんですが なんだかなぁ~と思っちゃったんですよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 04:17▼返信
これは珍しい
大抵のゲームのクリアトロフィーって50%もないんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 04:44▼返信
デトロイト メタル シティ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 04:52▼返信
最初のクリア時は世界0%だったからレアエンドだったらしい
あまり振れ幅小さかったからストーリーはいまいちだったけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:07▼返信
>>12
ガイジが絡んで来たら反撃するからね(正当防衛
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:13▼返信
ネット左翼の代表的存在のはてなーがこの平和的傾向をどう受け取ってるのかと思って検索したけど
そもそも彼らは任天堂チョットいい話くらいしか興味なかったのであった……
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:21▼返信
>>16
そりゃあゲハは宗教だからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:29▼返信
まぁソレしか最近はプレイするの無かったんだろ・・・w
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:45▼返信
初見で警官撃ち殺し、クロエ撃ち抜き、革命で暴動を選んだ北米脳おやじが通りますよ。トロコンすんのに時間かかるよこれ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:51▼返信
海外で洋ゲー遊んでるのはライト層だから日本よりクリア率が低いんだと思うよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:53▼返信
これだからPSユーザーはクリエイターに愛される
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:55▼返信
トゥモローチルドレンのときも日本人はお邪魔プレイできる設計なのにみんな協力してて興味深かったって開発者が行ってたね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 05:56▼返信
日本人でこんなゲームをわざわざ買うような人だからクリア率も高いのだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:11▼返信
ハイクオリティな映画の様だから先が気になるし、日本人は昔から元々攻撃的な性質ではないから
しかし今の世の中でその性質が残っていた事には驚きだが
たかがゲームだからこそ出たこのデータは面白いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:23▼返信
GHQ大成功だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:33▼返信
デトロイトって心理テスト的な側面もあるなぁとはやってて思ったw
そのぐらい選択が自由だし
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:37▼返信
警官は見逃さず瞬殺。

革命はロケランブッパなしたなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:37▼返信
わけわかめ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:41▼返信
日本は平和であるゲーム。
しかしアメリカは、革命、戦死、裏切り、人間の敵だであるウォーキング・デッド。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:49▼返信
和ゲーのADVはいつまで経っても紙芝居止まりだもん。
チャンスがあればこういう今の時代のADVを堪能したいのは当然だね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:51▼返信
日本の場合そこそこのゲーマーくらいしか買わんからなこの手のは
クリア率がやたら高いのもそういうこと
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 06:53▼返信
暴力革命もドラマティックで映画的でかっこいいんだよな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:10▼返信
いや、だって難しいアクションとか操作ないんだろ?
ただ、アホみてえな顔して選択肢選ぶだけだろ?
そりゃ、クリアするだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:10▼返信
善悪選べる場合、両方やるけど初回は善ルートでやっちゃうよね分かるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:25▼返信
AIは友達って感じのアニメをやってたからな80年代から90年代に
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:32▼返信
農耕民族とか関係ねーよ。じゃあ戦国武将は農耕民族的なのか?
単純に環境の問題だろ。平和ボケした日本らしい結果じゃねえか

デモで最後まで逃げないにしたらマーカス撃たれて吹いた
ガンジー皮肉ってんのか、まあこれが日本人と外人の感覚の差か…って思ったね
まあ逃げるのが普通だわな。漫画とかだと逃げないが正解だったりするけどなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:32▼返信
>>140
ロウルートやってカオスルートやってニュートラルのパターンだわ
メガテン的に
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:35▼返信
革命エンドで初回でクロエ撃ったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:43▼返信
ダクソとかのクリア率が半分だったりするのもほとんどが外人の可能性??
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:43▼返信
こういう集計で国民性出るの面白いなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:45▼返信
ブヒイラに草
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:54▼返信
即射殺したレズロボ以外は平和的解決したかな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:56▼返信
どうでもいい
ムービーゲーはいらん
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 07:59▼返信
購入の参考に実況動画みたけど、途中で寝落ちするほどつまらなかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:03▼返信
基本的に平和な選択肢選んだけどクロエは射ったし、コンビニではレジの金とった
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:10▼返信
心の中ではブチ切れてても勇気と行動力ないから自然と平和な方向になるだけやで
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:21▼返信
人種戦争のリアルを第三者視点でみたら平和に生きようよ・・・ってなるわな
民族浄化とかダサいし・・・とか
自分の手に負えない代物を作って排除とな?とか
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:29▼返信
本場の外人はギブアップか
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:38▼返信
>>149
ムービーゲーだと思ってるのは豚だけだよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:38▼返信
MMOで日本人はゲーム内でもちゃんと挨拶したり列作ったりするって話を聞いたこともあるし、こういう国民性による違いは面白いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:52▼返信
アクション少なめで物語を読む形式のゲームは日本人には合ってるのかも
平和的解決を望むのが多いのはなんでだろう?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:54▼返信
こういうの見ても戦争をあおってるとか言う輩がいるんだよなぁ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 08:56▼返信
日本でこのゲームをやるのはガチのゲーマーがメインだろうしな
体験できる洋画って感じだからほんといろんな人に遊んで欲しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:15▼返信
日本のゲーマーは頭がいい奴が多いんだろうな
GTAとか主にやってる国が頭いい訳ないしな

ビカムみたいな心理と平和について考えさせられる作品は素晴らしいよ
映像作品のような物だから買うのはスルーしたけど体験版も凄くよかったし、安くなったら買うよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:17▼返信
一方、任天堂ユーザーは対戦中に発狂して銃撃戦をはじめていた。

>彼らは任天堂タイトルで対戦をしていましたが、
>ある口論をきっかけに、仲間の一人が激昂。
>すぐに銃を取り出し友人に向けて発砲。
>それに応じるかのように、もう1人も銃を発砲。
>これにより合計3名が負傷する事態に発展。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:18▼返信
選択肢のパーセント表示は面白かったな
あれは良いシステムだった

日本人は漫画やアニメへの没入度見てても
アンドロイドとかにも感情移入はしやすそうだなとは確かに思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:19▼返信
>>157
平和的な選択を求めないなら人類もそれ以外も生きる価値はないぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:24▼返信
>>107
今どきのムービーゲーってバカにされるものの種類

本当にムービーだらけである
プレイヤーが見ているだけのイベントシーン、カットシーンが多い
プレイヤーが物語に変化、行動を選択できないゲーム
作っている奴が自分に酔っているオ○ニゲー
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:29▼返信
>>160
違うぞ
外人は自分が主体になれるゲーム
自分で考えて判断できるゲームが好きなだけ
GTA5が爆売れしているのはオンライン対戦で考えるのが楽しいから
外人はこういう主義主張を見せつけられるムービーゲーを嫌う
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:41▼返信
ヒャッハー!
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:51▼返信
他にやるものがないから・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:53▼返信
すまん。クロエだけは速攻で撃ったわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 09:57▼返信
>>30
これが真相
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 10:36▼返信
>>112
ああ、ゲームサイトが付けた点数とユーザーが付けた点数のかけ離れ具合が最高だったなw
メタスコア78なのにユーザースコア8.8って
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 10:36▼返信
恐らく初回はなるべく平和的な行動でクリアして、次から選択し変えたらどう変化するか見るって事だよね
その辺りの思考が銃社会の国との違いなんだろうね
あちらだととりあえずスピード解決から試すだろうからね
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 10:54▼返信
1週目から暴力的革命だったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:16▼返信
クロエを撃てなかった時のコナーが自分に動揺して一生懸命言い訳して
ハンクの友好度が上がるとこめっちゃ好きw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:16▼返信
>>30
本音と建て前社会の日本だからとりあえず本性隠して最初は平和にってことで
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:20▼返信
日本は平和ボケしているだけやで
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:27▼返信
やっぱり1回目はできるだけみんな幸せになるED目指すな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:29▼返信
こういう統計の取り方おもしれーな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:30▼返信
一々押す必要のない入力求めたり、特に意味もない選択肢、そりゃ外人さんも飽きますよ
それとこれゲームでやる必要ある?
常にムービーで進んで、選択肢だけ選ぶ仕様でよかったんじゃない?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:31▼返信
>>114
何が無理か語らない奴の言うことは信用できない
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 11:59▼返信
隣国が中韓露なのによくここまで平和的なイデオロギーを持てたな・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 12:34▼返信
殺せ、ロシア人だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 12:48▼返信
海外ドラマ好きなら買って損はないらしいぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 12:52▼返信
>>110
暴力的に進めた先は処刑台ってのがお決まりだろうに。
永遠にその体とオサラバした~♪
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 12:53▼返信
日本は世界で唯一プレステより任天堂が売れる国だからな
日本人の道徳と良心は任天堂が守っている任天堂は日本の魂の守護神だよ
日本に任天堂がある限り世界がどれだけ腐っても日本人だけは最後まで善良でいられる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 12:56▼返信
五毛パヨク「南京ガー、戦争犯罪ガー」
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 13:31▼返信
>農耕民族と狩猟民族

まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 15:06▼返信
>>100
革命失敗してもマーカスが逃げ延びる、リサイクルセンターでカーラだけが逃げ延びる、ってルートになるとそれぞれのCパートが発生するぞ
他にもあるけど一応参考に
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 15:07▼返信
任天教キモい
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 15:07▼返信
一周目でアリスが助からなくてガチ泣きしたワイ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 15:30▼返信
スイッチでは動きましぇんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:09▼返信
麦食ってる西洋人を狩猟民族と勘違いしてる奴
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:29▼返信
未プレイなのでよくわからんが、ええかっこしいが多いだけでしょ
って、プレイ状況を勝手に送信されるゲームなのこのゲーム?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:19▼返信
さすが勝ちハードは違うからなー
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:20▼返信
神ゲーだからなー
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 10:35▼返信
ドラえもんやらアトムやら初音ミクやらマルチ(古)やら
日本は2次元でそっちの親和性めちゃくちゃ高いもんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:54▼返信
ゲームの選択肢が攻撃的な奴ばっかで戸惑った
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 12:11▼返信
日本が平和的?wwww

じゃあ、さっさと韓国に賠償金払えよwwwwwwwwwwwwwww

逃げんなカスwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:31▼返信
アリス最後に見捨てちゃったw
このままじゃ殺されるって怖くなって
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:50▼返信
最初のプレイでカーラ死んだよ?
船から逃げ出すとこで警察に見つかって動いたら死んだw
あれって死んだふりすりゃいいんだっけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:51▼返信
レズのアンドロイドは速攻で射ったw
なんかイラッとしたw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:57▼返信
78.8%が警官を見逃し
これはここで警官撃ったら平和的革命に進めないと思ったから撃たなかっただけ
人類と喧嘩して勝てると思えなかったかし明らかにバッドエンド行きの選択肢だったから
日本人はグッドエンドが好きなのよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:10▼返信
なんで日本人をけなしてる人がいるの?
どこの国の人?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 05:47▼返信
※23
いつまでこんな歴史学者の書いた台本信じてるんだよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 18:15▼返信
本当に良い作品だったけど、アリスがアンドロイドだった、って下りはどうにも合点がいかないよな。
序盤で飯食わせてたり、アンドロイドには体温が無いっていいながら途中から寒いって言いだしてたり、アンドロイドが同種と人間の判別できないとか、覆せない要素と思いきや人間っていうのがちょっとひっかかった。

でもこういう作品またやりたい。分岐があるのは作る方も大変だろうけどやっぱりゲームらしくて面白い。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 16:32▼返信
物食わせようとするシーンはあるけど食ってるシーンはなんだかんだでなかったはず
出来る出来ないで言えば飲み食いも出来なくはないんじゃね。マーカス確かルーシーに液体飲め言われて飲んでたっしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 21:37▼返信
俺はコナー以外アンドロイド全員死んだわ
カーラとアリスは動かなかったら一瞬で死んでちょっとびっくりしました

直近のコメント数ランキング

traq