自宅にいるママへのお願い
— 33もにお (@nerv_RL) 2018年7月23日
鍵っ子に「今日ママいないの?」って道端や公園で聞くのをやめてほしい。
何気ない会話の中で意外と普通に聞いてくるけどやばい奴がその会話を聞いていたら鍵っ子は格好の餌食になってしまいます。家までついてきて鍵開けた後に侵入されたら死ぬしかないの。
親切心とか会話の一つなのはわかってるけど家にいない身としては本当に怖いんだよー
— 33もにお (@nerv_RL) 2018年7月23日
この記事への反応
・私も鍵っ子でしたが、家に帰ったら誰もいなくてもただいまー!と大きな声で言ってました。 本当に怖いですよね;(∩´﹏`∩);
・鍵っ子だと分かってしまうことの怖さを知らせていきたいですね。 小学校教諭ですが、高学年女子の鍵っ子が危ないなと感じます。ネックレスのように首から下げてオシャレ感を味わっている子が多くて…。見かけたら理由を話してしまわせていますが、こちらからしたら怖くてたまらないです😰
・パパも気を付けます。
・わかります! 私も怖かったです
・賛成です。 ただいまって言わない子は、家に一人だからと、小・中学生の女の子を狙ってレイプしていた事件が実際にありました。 あと、家に複数の人がいるかのように見えるように電気を数箇所付けるといいそうです。一箇所しかついていないと、一人しか居ないとバレやすいので。
・なら家に居ればいいのでは?
・他人は無責任ですからね。ご近所の声かけも、挨拶以外は不要です😓子供は質問されると家庭環境なんでも喋ってしまう。誰が聞いてるかも分からないのに近所の噂好きババアに(親しくもないのに)根掘り葉掘り質問されてたことも。挨拶以外のお喋りは迷惑だし、子供にも挨拶以外しなくていいと言ってます。
・自分で言う子もいて 危ないので お家に誘ってお母さん帰って来るまで家で遊んでいいよーとか言ってます 鍵っ子は携帯も持ってて すぐわかるので
これはマジで気を付けないと・・・
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.07.23アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 2

こんな糞の世界に存在させられる方の身にもなってみろ
クソリプすぎw
鍵っ子「今日も明日もずーっとママはいません」
満足に面倒見れない家庭なら子供作るなよ
子供が不幸になるだけ自己満足
って玄関近くで聞く親もいるぜぇ
大金持ちの子供が誘拐とかどう説明するんだ
予期しないトラブルに万全は無いぞ
お金持ちなら登下校を一人でさせないための金の使い方できるだろ
子供に声掛けすることで防げる犯罪って何?
ヘリを撃ち落とされたらアウト
目的変わってね?w
Keyの熱心なファンは「鍵っ子」と呼称されることが多い。
葉っぱ
そして第三次世界大戦へ
と
ママいないと言うと周りが気にしてくれる
ととるか
まー防犯に声かけしたら事案扱いの結果が前者のわけだが
ないけど、そういわれるというのはたやすく想像できるだろ
バックからじゅぽじゅぽしたいっす
週に3回以上同じ奴が写ってたら、そいつが性犯罪者だ
迷子だとか中々親が帰りが遅くなって勝手に探しに外へ出たとか状況も聞かず放置するのは誰か聞いてて家に押し入るのを心配するより危険度高いと思うが
虐待とかじゃね?
先生を捕まえろ!
ダメだッ! ヤメロウ!俺をそんな目で見るんじゃねー
ちょっと自覚ありそうな先生だなw
親が逮捕される!!
あながち間違いでもないのがコワヒ
おさげ、赤いランドセル、モモチラ
このトリプルコンボだけで理性吹っ飛びそうになるもん
あれ犯してくださいって言ってるようなものだわww
数万程度でも強盗に入ってくる恐れは十分高い
いちを通報だけしとくね、
そんなのが近くにいるなら会話に関係なく侵入する機会窺ってそうだけどな
いつも窓から侵入してたわ
なんで他人が努力しなきゃいけないわけ
そもそも子供同士で「今日、家にママいないんだー!」とかしゃべってるだろ
顔見知りの子なら下手すりゃ子供の方から話かけてくんだぞ
↑これ
鍵っ子「365日お兄ちゃんがいるから大丈夫」
そね「今日ママ居ないの?」って聞いてる奴がその情報をやベーやつに売るんだよ
ほしいも何でも買ってやるよ。暑いからアイスやお菓子あるなら一緒食べよう。
ガチャ パパ 生活保護だから毎日いるよ・・・はちま管理(汗)
鍵子・・・魔法少女だった。
少女A・・・一人だよ。犯罪はちま・・・お菓子あるから一緒に食べよ。少女A・・・やった。
ガチャ・・・はちま管理(汗)少女A・・・お菓子みんなで食べようよ。
はちま管理・・・ギャーwww。少女A・・・あの世でねwww 交通事故で病院意識不明のはちま管理だった。
なんでこいつが代表面してんのだ?
なんかの権威でもない、ただの一般人だよな
多様化が進みすぎてルールから逸脱した人間が増えてきてる気がする
勝手侵入やまゆり園や小学校生切り付け伴い。絶頑丈柵門&厳重施錠だらけに外灼熱猛暑やろ
子供をみんなで見守ろうと言って本当に見守ると通報されて犯罪者になる笑える世の中
で自分から首を突っ込もうと思わないよw
数年前に倉敷で誘拐された子は下調べの末に連れ去られたんだからな
変質者が行動出来ないような環境を作るのが大切
要は、ツイッターでそんな事を呟く以前に、町内会やら学校にやら言っとけって話
普通、今日ママいないの?って何でも無いのに聞かないだろ
心配してくれてたり、何か迷惑かけてるからじゃないの?
そんな確率の低いこと心配して他人にお願いという名目で暗にそんなこと聞くなと非難するくらいなら、自分の子教育するなり防犯カメラとか便利な道具使ったらいいのに
印象じゃなくてデータで対策しない馬鹿だから不幸になるんだよw
いい加減にしろよ学童でも託児所でもジジババでも何でも使って大人といさせろや面倒くせぇ