トルコのデニム生産工場、生地の加工とカッティング行程ヤバすぎて無限に見てられる pic.twitter.com/5gcHS4QpSi
— ཞྭརཞྭཞྭཔྲ (@pippy002) 2018年7月23日
この記事への反応
・未来世界感高い
・レーザー音が90'sっぽい近未来映画のSEっぽい音を出してるのでその辺り連想させるような感じがするなと思いました…(個人的にダイアルアップ接続の音に聞こえます…)
・これ、レーザーのデモンストレーションか何かでは?縫製工場で一枚づつってのは効率悪すぎやしませんか?
・やってるの絶対コイツ pic.twitter.com/D4boHlOufK
— コタブクロ@ウイイレアプリ (@kotabukuro8) 2018年7月23日
・このウエストや裾部分の絵は生産時に必要ないと思うのだが… ホントに生産工程の一部?
・途中で宇宙からメールが来たぞ
履く用のジーンズではなくて飾り用か機械のデモンストレーション用ですね。履く用の型紙とはまるで形が違いますし。 pic.twitter.com/oUkU8qXO0p
— エアコン代@白くまくん (@rccqx) 2018年7月23日
着るようのものじゃないみたいだけど面白いなぁ
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.07.23アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 2

ブヒーダム
逝きます!🐷💦
いや、下手すれば切断される事故だ
レーザー加工機のデモだろうね
動画は本来やらない部分も派手に見せでるだけね。
まぁデモンストレーションやろ
久しぶりにウォー!てなった
はちまありがとう
自動車用の鉄板コイル(板状の鉄板をバウムクーヘンのようにグルグル巻きにしたもの)
を伸ばして、機械がスッスッスッと切っていくのと同じで、
生地を機械がスッスッと切っていくもの
ストーンウォッシュってかなり懐かしい響き
びんぼっちゃまじゃあるめえし
それそれストーンウォッシュ!
懐かしいくらい古い手法なのか…
流石に衣類用の加工では無い
あっちはジーパン吊り下げてたけど
リジやワンウォッシュの場合は除きますが
ナチュラル嘘松