• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


一迅社の公式ツイッターより

『ヲタクに恋は難しい』が700万部突破

実写映画化企画が進行中だと発表











main-visual2









リプライ欄は阿鼻叫喚

































この記事への反応



ヲタ恋実写化はやめとけや…
もう関係者の誰が刺されてもおかしくい状況くるぞ


ヲタ恋実写化とかwww
もう映画会社がお金欲しさに手当たり次第に実写化してるなw


実写化はもう嫌だよ…なんでヲタ恋まで…?する必要あるの…?漫画やドラマCDやアニメだから楽しく読んで聴いて見てるのに…

正気?

なんで実写化しちゃうかなー…ニセコイみたいにヲタ恋が汚される…

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
えっごめんほんと何考えてるの?


やるならガチのヲタク使えよ?

やめてくれ…やめてくれ…これは2次元だからこそ面白い

コスプレ大会で終わりそう
アニメ続編が良かった


普通にしんどいしなんでアニメで映画化せんの……
なんで全部実写化なの……

ヲタ殺しやで…








作者・ふじた先生









2次元だからこそ笑える作品だと思うんですけど…
これはキャストが気になるなぁ







DjCSYqYV4AAd4vf



ヲタクに恋は難しい (6)
ふじた
一迅社
売り上げランキング: 156


コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:32▼返信
実写もいいじゃん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:32▼返信
むしろマンガやアニメの中では実写化できる方だろ
おたくきっも
3.マッスルウィザード投稿日:2018年07月27日 00:32▼返信

魔法使いと黒猫のウィズ】
4.マッスルウィザード投稿日:2018年07月27日 00:33▼返信

【魔法使いと黒猫のウィズ】
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:33▼返信
また馬鹿なプロデューサーかましてんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:33▼返信
虹でも笑えませんが?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:34▼返信
なんでもかんでも実写化すんの止めろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:34▼返信
日本はこんな無茶な仕事を受ける屑実力無し監督が多すぎなんだよな、、、
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:35▼返信

【主演ジャニーズ】


10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:35▼返信
ファンの気持ちなんか意味ないもんな

収益が見込める材料があるなら、大人たちはビジネスするわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:35▼返信
今の時代人気作は実写化から逃れられない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:36▼返信
この漫画オタク臭くて見れなかったから
実写ならいけるかも
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:36▼返信
実写とか黒歴史確定やんb
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:36▼返信
最近、アニメを実写映画化するのが業界のブームみたいやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:37▼返信
知らないけど大抵失敗だもんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:37▼返信
むしろ、実写のがいいわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:37▼返信
リア充の演者がヲタクを馬鹿にする実写ドラマ始まるんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:38▼返信
ま〜ん御用達マンガならいくらでも実写化してくれてどうぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:38▼返信
そして糞映画ができるんだよね・・・
大抵原作ファンが見ても???な内容になってw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:38▼返信
主演:山崎賢人
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:39▼返信
このところずっとテレビや映画って、人気漫画を引っ張って来てるだけだよな。それだけネタが枯れてきてるって証拠だろう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:39▼返信
あのくそ寒いやりとりを実写で見られるとか今から鳥肌
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:41▼返信
毎回さ、思うんだけど
実写向きの作品って他にもっとあると思うんだけど
何故そういう作品はしないんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:41▼返信
聞いたこともないタイトルだと思ったら
ガイジまん御用達の糞で草
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:42▼返信
見なきゃ良いだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:42▼返信
まぁファンタジー要素もSF要素も全く無い
現代劇だからね製作側としては作りやすいんでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:42▼返信
そもそもこの作品自体ゴミだったから別に・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:42▼返信
そもそもこのクソ漫画じたいがオタクに好かれていない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:43▼返信
ノイタミナでやる奴は実写化覚悟しとかないと
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:43▼返信
>>14
シナリオ考えられないだけだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:43▼返信
三次元行きの時点で劣化だからなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:43▼返信
見なけりゃいいだけなのに
オタクってマジでキモいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:43▼返信
実写化とか誰得?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:43▼返信
アニメは実写化を意識してたろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:44▼返信
実写化しないで層は本気で黙っててほしい 観なければいいだけなんだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:44▼返信
松本さん
ピンポンっていうのがありまして


実写御用達俳優名誉勲章 
山崎様が通りますよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:44▼返信
>>2
無理に決まってんだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:45▼返信
>>35
きもw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:45▼返信
しかしヲタク文化に寄生しないと映画も作れないのかねw
今の日本映画界はw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:45▼返信
↑ と、基地外が申しております。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:46▼返信
美男美女の隠れオタクカップルたちが陽キャを子分にしてはしゃぐという女オタクの妄想を詰め込んだような話…
実写にしたらますますしんどくないすか。
松岡茉優ちゃんがモー娘。語る時の早口でオタトークすんなら見るかもしれん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:46▼返信
おかしくい状況・・・?
やけ食いかな?
43.投稿日:2018年07月27日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:47▼返信
歴代ノイタミナの中でも一番のハズレ作品だった
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:48▼返信
糞映画確定路線
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:50▼返信
オリジナルシナリオを持っていっても
偉い人には受けるかどうかがわからないので たいてい通らない
すでにどこかでヒットした作品なら 信用して 金をまわしてくれる
小説は読むのが大変だが マンガは偉い人が簡単に内容を把握できる
だから漫画原作の実写が横行する
つまり金持ってる偉い人が エンタメに無理解なのが原因
って隣のおっさんが言ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:51▼返信
いんじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:52▼返信
どうせまた山崎賢人だろwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:53▼返信
下手なファンタジーものよりは無難
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:54▼返信
女向け?700万部って割に名前すら聞いたこと無いわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:57▼返信
奇抜なファッションやキャラがいない、ファンタジー要素のない現代のオタクのお話なのにコスプレ会とか意味わからない
だったらカイジもコスプレ会なのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:57▼返信
この作品の内容は 一迅社 といえばだいたい分かる
ちなみに俺は割と好きなほうだw
53.投稿日:2018年07月27日 00:57▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:58▼返信
勘違いしちゃったなぁ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:58▼返信
オタク物の実写はほんといたたまれなくて無理。
演じてる人がオタクじゃないのが空気でわかるから無理。
映画じゃなくて金の取らないドラマでも無理。

こういうの誰に向けて作ってるんだろ…。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 00:59▼返信
糞映画がまた1つ産まれるんやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:00▼返信
いや分かってたことじゃん
ゴールデンカムイとかゴクドルとかもどうせアイドル使って実写化するのもう決まってんだろ
諦めろLIP
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:01▼返信
こういうのはヲタクが見るから面白いんであって
一般大衆が見ても分からんやろうし、
そういうのはそもそも実写に向いていない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:01▼返信
>>55
あまりにリアルなオタクでも
それはそれで見ていられない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:01▼返信
どうでもいいけど実写って誰が得するんだ
実写の9割がゴミみたいに寒くなるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:02▼返信
500万部以上売れてる化け物マンガらしいけどあんま聞かないんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:02▼返信
ノイタミナ=アニメ実写の二毛作確定枠だからな
実写の宣伝としてのアニメ化、さらに言うなら実写に出す俳優の宣伝のためのアニメ化だからあきらめろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:02▼返信
二期に金回せよ
アホかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:03▼返信
見えてる地雷
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:04▼返信
演出一つでマシになるから上手い人が脚本書いて事務所NG 出なければ低予算でも面白いだろうけどまず不可能だわな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:05▼返信
なぜ大して面白くない映画が巨額の費用をかけて大量生産されるのか
謎だなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:06▼返信
あれ?冴えかのって実写化していたっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:06▼返信
まんかす向けの漫画だし
実写化したって特に問題ないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:06▼返信
なんでこんなに反応してんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:07▼返信
作品としても白いやつを作るんでなく俳優の売り込み用に作るんだからタイトルとキャラ名だけ使った別物をして捉えるべき
なんだかんだで相当前から「あの人気漫画がついに待望の実写化!」の予想は付いてただろ?
大人しく諦めたほうが身のため
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:07▼返信
俳優全員不細工にして。現実に忠実にお願いします。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:08▼返信
最近のネットって 知らないうちにフィルタされてて
自分の興味のある範囲の情報しか入ってこない気がする
ときにはTVのように無差別に情報を垂れ流すメディアも役に立つのかもしれん
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:08▼返信
アニメも9割以上ゴミだけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:09▼返信
実写化=赤紙
ウヨサヨの話じゃねえよ?くると落ち込むってことね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:11▼返信
まーた糞映画作るんか
実写化とか誰得だよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:11▼返信
ヲタク周知率ほぼ100%ってだけで何百万部も売れるのはすごいけど一般人にも受けてるかつうと
・・・どうなんだろ
よく知らん
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:11▼返信
嫌でもヤるんだよ!オラァ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:12▼返信
ただでさえキモイ漫画なのに
あのノリを実写でかげぼ出そうだなwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:12▼返信
見ない映画がゴミクズだろうがなんだろうがどうでもいいだろ
なんでそんなダメージ受けてんのw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:14▼返信
俺の好きなワンパンマンもやるんかなあ やめて欲しいわあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:15▼返信
佐藤健か藤原竜也を出しとけば成功するさ☆
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:15▼返信
>>79
馬鹿なら黙ってれば?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:18▼返信
実写化でリアル路線目指せば小汚い映像ができあがり、
漫画アニメに寄せすぎると現実味のない現実というコスプレ映画のできあがり。

元が本来現実だとキモオタどものイチャイチャという見てられん汚物を、
漫画やアニメ媒体だからこそ許される美化で成してるのにね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:20▼返信
若手俳優たちの経験値稼ぎの為のコスプレ映画ですね。見なくても分かります
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:23▼返信
鋼の錬金術師ってさぁ・・・
いや、なんでもないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:23▼返信
痛い映画が出来るだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:25▼返信
実際漫画読むとオタクには恋は~じゃなく「この女に恋は無理」なんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:25▼返信
コスプレどうこうよりもキャラクター達のあのやり取りをリアルでやるのはうすら寒くなるのは目に見えてるww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:29▼返信
ざまあww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:29▼返信
そんなに売れてたのかこの漫画
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:30▼返信
松っちゃんは常に正しいことしか言わないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:31▼返信
え、アニメより実写映えする作品だと勝手に思ってたからちょっと楽しみなんだが
ブリーチの映画も楽しめたし、俺って異端なんだなあ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:31▼返信
アニメ化した時点で実写化するのわかってたじゃんか
うらみちおにいさんとかもアニメ化のち実写化すんじゃないの
アニメだけ見るわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:32▼返信
万が一ってことがある運よく良作になるかもしれないぞ万が一の可能性をあきらめちゃダメだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:37▼返信
今年のコミケで撮影とかするのか?

最近は社会的に現実ではオタクはすごい偏見受けてるのに
それを実写にしちゃってオタクとリア充から批判もらう映画とか
本当に誰得なんだろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:40▼返信
どうせアニメより先に実写化してたらこうは言わないミーハーの皆さん
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:42▼返信
またジャニとAKBだろ
忖度くっさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:44▼返信
>>96
アニメを実写の踏み台にする行為が嫌われてるんだと思うよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:50▼返信
>>96
そんな作品ってあったっけ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:50▼返信
実写化すると高い確率で儲かるのならともかく
漫画やアニメの実写化で成功した例ってデスノート1作目 るろうに 銀魂ぐらいだよね
あほな連中は原作ファン+俳優ファンが観に来るから大儲けって発想なんだろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 01:57▼返信

この手の実写映画なんて
どうせ無名新人か今人気の若手俳優、アイドル使いまくりのクソ映画だよwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:03▼返信
まあ、こういう現代恋愛ものなら実写でも別にかまわんけど、
実写のルックスは2次元には勝てないってことは理解してもらわんとな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:05▼返信
どうせ配役は美男美女だしクソつまらんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:07▼返信
ファンが嫌なら見るなを言われる側になるのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:08▼返信
たしかに実写化しやすいけど、映像的にしやすいだけであってあの内容を実写で再現したら演技が上手かろうと下手かろう見るに耐えんぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:08▼返信
それな!
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:08▼返信
実写化で現実をしれ クソオタクw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:12▼返信
このゴミアニメは実写の方が合ってるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:13▼返信
アニメのOPは良かったけど内容は糞
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:13▼返信
ジョジョショック再び
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:17▼返信
アニメ見てないけど実写なんて爆死するに決まってるし
そもそも美男美女のオタクが集まって恋愛ネタって時点でありえん
リアルオタクを出してやってほしい
デュフフフみたいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:30▼返信
実写化したら「あるある話」から「そもそもお前モテまくりだろ」って作品のテーマが総崩れなんですけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:35▼返信
美男美女の俳優がオタクのフリしてイチャイチャするとか軽く想像するだけで
クソ寒いし、全編、悶絶するレベルで痛いシーンばかりになるのは間違いない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:38▼返信
アニメも実写も寒い事に変わりないんだからいいじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:39▼返信
じゃ無視しろよ
バカかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:39▼返信
はいはいオタク使ってこだわれば文句ないだろ、と
演技の出来ないオタ売りタレント起用して
火に油まで見えた
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:40▼返信
また人気版権に群がるのか。海外レベルになるまで弄るなよ。原作に失礼だわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:45▼返信
こういう話になるとまず思い浮かぶのがウシジマくんはめちゃくちゃおもしろかったで
まあ実写向かない物を無理に実写にすると拒否反応示すやつがいるってことなんだろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:50▼返信
これリア充気取りのコミュ障イキリオタクばっかり出てくるから
壮絶に寒い
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:55▼返信
これ実写向きだと思うけどなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 02:55▼返信
あれ生身の人間がやったら寒いだけで何も面白くないやつだわ。
漫画は普通にいける。アニメはちょっとギリギリのラインだったけど楽しめた。それがさらに実写とか見てられないものになる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 03:19▼返信
なんでアニメにすり寄ってウンコみたいな実写作品連発するの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 03:34▼返信
金のことしか考えてないからな
低予算とゴリ押し俳優でどれだけの作品が汚されたかどうだっていいんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 03:35▼返信
>>122
すり寄るもなにも、こういうのって最初から実写化も前提で企画されてんだろ
まあ、アニメの方はまったく流行りも売れもしなかったから最後の花火ってことだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 04:13▼返信
なんだこりゃ?ただの恋愛漫画だろ?日本得意じゃんこういうの実写化すんの。イケメン出しときゃまんさんが食い付くよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 04:16▼返信
この漫画めちゃくちゃ気色悪いんだよ
生理的に大嫌い
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 04:40▼返信
恋愛漫画ではあるけど、オタクカップル2組の掛け合いが主の内容だから
アニメ、漫画ならまだ見れるけど実写はただただキモイ感じだろうな。

1人でこれを見に行く人もカップルで見に行く人たちも気色悪く思えてしまう
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:04▼返信
美人なオタクとイケメンのオタクが恋愛する話なんだからむしろ実写向きだろ。
自己投影ができなくなるってことなんだろうけど、そもそも男女共に希少種の話じゃん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:09▼返信
美男美女ならオタクでも恋は難しくないんじゃない?
不細工コミュ障に恋は難しい、くらいの挑戦してもいいんじゃないかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:20▼返信
ヲタクが実写化を受け入れるのは難しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:29▼返信
これ見たときむしろドラマでいんじゃね
くらい思ってたけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:40▼返信
試し読みの時点で気持ち悪くて投げた漫画だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:43▼返信
あーこのアニメオタク歌っときながらイケメンと美女しか出て来ないファンタジーなんで見るの辞めたわ
実写化に際してガチヲタのビジュアルに改変するなら見てやってもかまわんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:49▼返信
別にいいんじゃないの
にわかヲタク向けなんやし
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:50▼返信
男がいかにもまーんな感じのデザインなんだよなこれ
最遊記とかああ言う感じ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 05:53▼返信
>>118
ウシジマくんは青年誌だしDQNとかしか読んでないからヲタはスルーなんだろ
明らかに王道少年漫画とかヲタ向けはイメージ崩されたくないから反発食らうんだよ
るろ剣みたいなミラクルはなかなか起きん
俺はるろ剣の実写つまんないなと思ったが
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 06:14▼返信
生駒ちゃんあたりか?
身長足らんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 06:15▼返信
本田翼で希望
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 06:39▼返信
リア充高スペックオタクの恋愛話とか見てて何が面白いんだ
電車男みたいな非リアの恋愛話にしろや
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 06:42▼返信
>>121
銀魂も最初はそう思われてたじゃん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 06:59▼返信
作品なんて関係無く実写化そのものがゴミ屑。けど業界のカスどもは死んでも止めようなんてしない。永遠に続けられるよ今後も実写化は。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 07:13▼返信
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい😥
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 07:19▼返信
作者が許可してるんだから黙ってろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 07:26▼返信
誰も見に行かなければいいのに、興味本位で見に行くから人気があるんだと勘違いするんだよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 07:31▼返信
>>136
これってヲタ向けではないと思うぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 07:36▼返信
これこそ向いてると思うんだが・・・ただ役者さんは演技が臭くてやり辛いと思うんだが・・・てかアニメでも相当にクサクサで「これが私の考えた都合の良いリアル」みたいなのが凄かったから逆に実写の方が良いと思うよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 07:49▼返信
むしろ実写向きだわな。
脊髄反射で発狂しすぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 07:50▼返信
オタクってほんと自分の都合しか頭にないから嫌われんだろな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:09▼返信
実写版は見なければいいじゃん。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:10▼返信
少女漫画は実写化そこまで酷くならないから大丈夫だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:19▼返信
アホ「おっ、人気あるから実写にしたろ」
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:20▼返信
キモオタがいつも実写化に反対してんのウザいわ
一生絵だけみてろよゴミ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:22▼返信
女オタの連中過剰反応しすぎだろw
NHKの連ドラでダメージ溜まって過敏になってるのかもしれんけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:29▼返信
原作>>>アニメ>>>実写
これがほとんどなんだよな、ミナミの帝王やウシジマくんは実写の方が好きだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:38▼返信
痛いなんちゃってオタクのやりとりを実写でやるのはやめておけ、ノイタミナ枠アニメで一番のハズレだった作者と一部女の自慰物語だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 08:46▼返信
実写化に発狂するくらいファンが
いることに驚いたわ。
くっそつまんねーじゃん、この漫画
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 09:05▼返信
そもそもこの漫画自体まんさん向けのくっさい内容やしどうでもええわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 09:08▼返信
>>144
これな。実写化なんて糞を本気で止めたいなら一切見に行かず大赤字にしてやりゃ良いだけなのに結局見に行くアホども多すぎというね。
どうせ、バーローとか実写化して安室(笑)とかいうゴミ屑出して実写化したらそれだけで「やめてやめて」と言いつつ見に行くんだろうしな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 09:11▼返信
監督:三池崇史
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 09:19▼返信
それな!
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 09:20▼返信
これ読んだけど最初はサブカル系かなっておもったけど、結局少女漫画なんだよな。絵はうまい。
みんなイケメン美女のリア充で固まってて、ガチオタの主人公もかわいいしヲタ趣味を除けば完全なるリア充。ヲタばれして恋できないリア充爆発しろとかいってるのみるとヲタからするとハァ?ってなってヲタ目線でみようとすると同感できる内容ではない
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 09:36▼返信
BLEACHも失敗したし、どうせこれもコケる
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 10:43▼返信
誰得実写化でも、別にお前らが損するわけじゃないので
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 11:23▼返信
>>29
よっしゃーサイコパス実写化きたー!
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 11:24▼返信
この漫画やってることが月9なんだよな
良いじゃん実写化しても
逆にそっちの方が人気出るかもよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 11:24▼返信
いつも思うけどどの辺が難しいとか言ってるん?
異性と話せてるだけマシやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 11:44▼返信
今どきTV見るかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:02▼返信
>>133
ん?キモオタは男女問わず絵が下手で描き分けできないから、皆整った同じ顔やんw
オタクは男なのに少女漫画みたいな目がデカい絵を描くし、特に中年を描くことができないよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:04▼返信
恋愛漫画って何も題材もテーマもないよね、
創作能力ないから、詰まらない日常恋愛を描くw
キモオタは漫画は詰まんないのしかないから、漫画を書くの止めろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:12▼返信
キモオタは漫画を性的発散の道具としてしか見ていない!
キモオタのコンテンツは全て性的なもん
キモオタの評価基準は「カワイイ・得ろい・イケメン(女)」の顔評価
故に音楽でも楽曲面は評価の対象ではなく、顔評価なのでアイドル(声優含む)大好き
キモオタのコンテンツは世界で嫌悪され全く人気なく犯罪物扱い(日本でも一般的成功した作品皆無w)
キモオタは日本のネガキャンしかしていない、キモオタは漫画・アニメ業界に関わるな!
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:56▼返信
このアニメみたけど、く*つまんなかったなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:05▼返信
実写化とかクソ
アニメ二期三期に予算回そう
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:04▼返信
舞台とかミュージカルは許されるのになんで映画は許されないんや
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:12▼返信
これ内容リア充だしどうでもいいわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:56▼返信
実写プゲラw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:01▼返信
いや、コレむしろ実写でもイケるでしょ。20代後半の社会人が主要キャラクターなんだし。
ジャンルも現代社会を舞台にした恋愛ものだし。ファンの不安な気持ちは当然だろうけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:41▼返信
成海の役だと、山本美月…かな

髪の毛ピンクに染め始めたら可能性大だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:56▼返信
なんで嫌なの?
キモさが生々しくなるから?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:03▼返信
漫画実写化ばかりで普通の日本映画が最近少ない
洋画もアメコミばっかで観たい映画がねえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 17:54▼返信
むしろこれは漫画より実写のがマシなんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 18:20▼返信
女さんミュージカル大好きなのに実写映画いやなん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 00:07▼返信
これ聞くと自分の好きなウエブ漫画が実写化されると思うと不安だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 00:08▼返信
>>179
洋画の場合は成功例が多いから問題ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 02:35▼返信
あらら・・・細々とオタやってたい人はかわいそうだなこれ・・・。もうちょい現実意識持とうぜ、社会さんよ・・・。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:19▼返信
別ジャンルで楽しめばいいし、嫌ならわざわざ映画館まで足を運んで見に来る必要はないの一言に尽きるんだよなぁ。
自分が受け入れられないジャンル物はシンプルにスルーすればいいだけのに、原作者企画者に文句言うだけで、視界に入れないという選択肢が浮かばない低能が多いのが現状。
まじで終わってんね
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 16:37▼返信
とにかく実写化やめて。
本当にやめて…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 13:29▼返信
日本の映画業界はもう終わりかなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 13:32▼返信
※170
何を言ってるんだお前は

直近のコメント数ランキング

traq