一迅社の公式ツイッターより
『ヲタクに恋は難しい』が700万部突破
実写映画化企画が進行中だと発表
【ヲタクに恋は難しい/一迅社宣伝】#ヲタ恋
— 一迅社の宣伝課です。 (@ichijinsha_info) 2018年7月26日
7月31日発売の6巻発売にて、遂に700万部突破!
全国の『ヲタ恋』ファンの応援に感謝いたします!
そして、実写映画化企画を進行中です!
▼特設サイトはコチラ▼https://t.co/Plep7MmERS
▼一迅社PV完全版はコチラ▼https://t.co/5fZn6xT83h pic.twitter.com/PkXi7D5OA6
↓
リプライ欄は阿鼻叫喚
いや。無理無理無理。
— そょぅらるる (@so_chan2525) 2018年7月26日
人間に宏崇やなるちゃん樺倉さんや花子を演じきれるわけがない。
どれだけ寄せても、せいぜい髪型・髪色・口調ぐらいだろ?それだけでやれると思っておるのか?
待ってください…!!
— メグゼリカ@ブルフェス昼 (@aquzerika) 2018年7月26日
実写だけはしないでください!
私だけなのか分かりませんが、アニメ化だけで感無量です、アニメが続けばもっと幸せです!!
実写化はやめて~😭
— ゆうき[返事遅い] (@yu_anime12) 2018年7月26日
ホント、やるなら2期にして!!
ヲタ恋だけは!ヲタ恋だけは本当に実写受け入れられない。。。嘘だと言って欲しい。。。( ̄^ ̄)
— パンダ@柴犬ときどきウサギ (@natu72panda) 2018年7月26日
なんかすげぇショック。
— SALT💚8月24日参戦👹🍑 (@salt_GRCReW_otk) 2018年7月26日
実写化だけはやめて欲しかった。
アニメ2期にしてよ…。
本当にやめてください。
— **如月瑠那**ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ (@qaVIekgVzPuqpXX) 2018年7月26日
正直、誰得なんですか?
本当に、この作品好きな自分からすれば、本当に嫌です。
んんんんん!?!?!?!?
— 漆黒のわかめ (@MaHoKa_0519) 2018年7月26日
実写やるなら2期やってー😭
ニセコイみたいにコスプレ映画になりそう…
本当に辞めてください。
— まりゅふちゃ( '﹃'⑉)❣ (@mafuura_mirama) 2018年7月26日
実写はしないでください、成海ちゃんたちの個性の良さは2次元にしかありません。3次元には成海ちゃんたちはいません。私の大好きな作品が実写化するのは本当に最悪です。受け入れ難いです 正直2期の方が嬉しかったです すごくショックです。
これだけ反対出てるんですから、今からでも遅くないです。2期かアニメ映画にしてください。お願いします。実写化は誰も望んでないです。皆マンガのあの宏崇、成海、樺倉、小柳、尚ちゃん、こーくんが好きなんです。実写だと違う作品になってしまいます…。
— neiro@コナクラ🍁本垢 (@OMlAXwCCHjPtULN) 2018年7月26日
この記事への反応
・ヲタ恋実写化はやめとけや…
もう関係者の誰が刺されてもおかしくい状況くるぞ
・ヲタ恋実写化とかwww
もう映画会社がお金欲しさに手当たり次第に実写化してるなw
・実写化はもう嫌だよ…なんでヲタ恋まで…?する必要あるの…?漫画やドラマCDやアニメだから楽しく読んで聴いて見てるのに…
・正気?
・なんで実写化しちゃうかなー…ニセコイみたいにヲタ恋が汚される…
・いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
えっごめんほんと何考えてるの?
・やるならガチのヲタク使えよ?
・やめてくれ…やめてくれ…これは2次元だからこそ面白い
・コスプレ大会で終わりそう
アニメ続編が良かった
・普通にしんどいしなんでアニメで映画化せんの……
なんで全部実写化なの……
ヲタ殺しやで…
作者・ふじた先生
ヲタ恋、まさかの実写映画化・・・!今はまだそれしか言えない!
— ふじた (@fjthr) 2018年7月26日
もうすぐ発売の6巻を読みつつ続報をお待ち下さい😌
これはキャストが気になるなぁ


おたくきっも
魔法使いと黒猫のウィズ】
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【主演ジャニーズ】
収益が見込める材料があるなら、大人たちはビジネスするわ
実写ならいけるかも
大抵原作ファンが見ても???な内容になってw
実写向きの作品って他にもっとあると思うんだけど
何故そういう作品はしないんだろうな
ガイジまん御用達の糞で草
現代劇だからね製作側としては作りやすいんでしょ
シナリオ考えられないだけだろw
オタクってマジでキモいな
ピンポンっていうのがありまして
実写御用達俳優名誉勲章
山崎様が通りますよ
無理に決まってんだろ。
きもw
今の日本映画界はw
実写にしたらますますしんどくないすか。
松岡茉優ちゃんがモー娘。語る時の早口でオタトークすんなら見るかもしれん。
やけ食いかな?
偉い人には受けるかどうかがわからないので たいてい通らない
すでにどこかでヒットした作品なら 信用して 金をまわしてくれる
小説は読むのが大変だが マンガは偉い人が簡単に内容を把握できる
だから漫画原作の実写が横行する
つまり金持ってる偉い人が エンタメに無理解なのが原因
って隣のおっさんが言ってた
だったらカイジもコスプレ会なのか?
ちなみに俺は割と好きなほうだw
演じてる人がオタクじゃないのが空気でわかるから無理。
映画じゃなくて金の取らないドラマでも無理。
こういうの誰に向けて作ってるんだろ…。
ゴールデンカムイとかゴクドルとかもどうせアイドル使って実写化するのもう決まってんだろ
諦めろLIP
一般大衆が見ても分からんやろうし、
そういうのはそもそも実写に向いていない
あまりにリアルなオタクでも
それはそれで見ていられない
実写の9割がゴミみたいに寒くなるのに
実写の宣伝としてのアニメ化、さらに言うなら実写に出す俳優の宣伝のためのアニメ化だからあきらめろ
アホかな?
謎だなあ
実写化したって特に問題ないだろ
なんだかんだで相当前から「あの人気漫画がついに待望の実写化!」の予想は付いてただろ?
大人しく諦めたほうが身のため
自分の興味のある範囲の情報しか入ってこない気がする
ときにはTVのように無差別に情報を垂れ流すメディアも役に立つのかもしれん
ウヨサヨの話じゃねえよ?くると落ち込むってことね
実写化とか誰得だよw
・・・どうなんだろ
よく知らん
あのノリを実写でかげぼ出そうだなwwww
なんでそんなダメージ受けてんのw
馬鹿なら黙ってれば?
漫画アニメに寄せすぎると現実味のない現実というコスプレ映画のできあがり。
元が本来現実だとキモオタどものイチャイチャという見てられん汚物を、
漫画やアニメ媒体だからこそ許される美化で成してるのにね。
いや、なんでもないわ
ブリーチの映画も楽しめたし、俺って異端なんだなあ・・・
うらみちおにいさんとかもアニメ化のち実写化すんじゃないの
アニメだけ見るわ
最近は社会的に現実ではオタクはすごい偏見受けてるのに
それを実写にしちゃってオタクとリア充から批判もらう映画とか
本当に誰得なんだろうか
忖度くっさ
アニメを実写の踏み台にする行為が嫌われてるんだと思うよ
そんな作品ってあったっけ?
漫画やアニメの実写化で成功した例ってデスノート1作目 るろうに 銀魂ぐらいだよね
あほな連中は原作ファン+俳優ファンが観に来るから大儲けって発想なんだろうけど
この手の実写映画なんて
どうせ無名新人か今人気の若手俳優、アイドル使いまくりのクソ映画だよwwww
実写のルックスは2次元には勝てないってことは理解してもらわんとな
そもそも美男美女のオタクが集まって恋愛ネタって時点でありえん
リアルオタクを出してやってほしい
デュフフフみたいな
クソ寒いし、全編、悶絶するレベルで痛いシーンばかりになるのは間違いない。
バカかよ
演技の出来ないオタ売りタレント起用して
火に油まで見えた
まあ実写向かない物を無理に実写にすると拒否反応示すやつがいるってことなんだろうが
壮絶に寒い
漫画は普通にいける。アニメはちょっとギリギリのラインだったけど楽しめた。それがさらに実写とか見てられないものになる。
低予算とゴリ押し俳優でどれだけの作品が汚されたかどうだっていいんだよ
すり寄るもなにも、こういうのって最初から実写化も前提で企画されてんだろ
まあ、アニメの方はまったく流行りも売れもしなかったから最後の花火ってことだろうな
生理的に大嫌い
アニメ、漫画ならまだ見れるけど実写はただただキモイ感じだろうな。
1人でこれを見に行く人もカップルで見に行く人たちも気色悪く思えてしまう
自己投影ができなくなるってことなんだろうけど、そもそも男女共に希少種の話じゃん。
不細工コミュ障に恋は難しい、くらいの挑戦してもいいんじゃないかw
くらい思ってたけど
実写化に際してガチヲタのビジュアルに改変するなら見てやってもかまわんよ
にわかヲタク向けなんやし
最遊記とかああ言う感じ
ウシジマくんは青年誌だしDQNとかしか読んでないからヲタはスルーなんだろ
明らかに王道少年漫画とかヲタ向けはイメージ崩されたくないから反発食らうんだよ
るろ剣みたいなミラクルはなかなか起きん
俺はるろ剣の実写つまんないなと思ったが
身長足らんな
電車男みたいな非リアの恋愛話にしろや
銀魂も最初はそう思われてたじゃん?
これってヲタ向けではないと思うぞ
脊髄反射で発狂しすぎ
一生絵だけみてろよゴミ
NHKの連ドラでダメージ溜まって過敏になってるのかもしれんけど
これがほとんどなんだよな、ミナミの帝王やウシジマくんは実写の方が好きだけど
いることに驚いたわ。
くっそつまんねーじゃん、この漫画
これな。実写化なんて糞を本気で止めたいなら一切見に行かず大赤字にしてやりゃ良いだけなのに結局見に行くアホども多すぎというね。
どうせ、バーローとか実写化して安室(笑)とかいうゴミ屑出して実写化したらそれだけで「やめてやめて」と言いつつ見に行くんだろうしな。
みんなイケメン美女のリア充で固まってて、ガチオタの主人公もかわいいしヲタ趣味を除けば完全なるリア充。ヲタばれして恋できないリア充爆発しろとかいってるのみるとヲタからするとハァ?ってなってヲタ目線でみようとすると同感できる内容ではない
よっしゃーサイコパス実写化きたー!
良いじゃん実写化しても
逆にそっちの方が人気出るかもよ
異性と話せてるだけマシやろ
ん?キモオタは男女問わず絵が下手で描き分けできないから、皆整った同じ顔やんw
オタクは男なのに少女漫画みたいな目がデカい絵を描くし、特に中年を描くことができないよね
創作能力ないから、詰まらない日常恋愛を描くw
キモオタは漫画は詰まんないのしかないから、漫画を書くの止めろ
キモオタのコンテンツは全て性的なもん
キモオタの評価基準は「カワイイ・得ろい・イケメン(女)」の顔評価
故に音楽でも楽曲面は評価の対象ではなく、顔評価なのでアイドル(声優含む)大好き
キモオタのコンテンツは世界で嫌悪され全く人気なく犯罪物扱い(日本でも一般的成功した作品皆無w)
キモオタは日本のネガキャンしかしていない、キモオタは漫画・アニメ業界に関わるな!
アニメ二期三期に予算回そう
ジャンルも現代社会を舞台にした恋愛ものだし。ファンの不安な気持ちは当然だろうけど。
髪の毛ピンクに染め始めたら可能性大だぞ
キモさが生々しくなるから?
洋画もアメコミばっかで観たい映画がねえ
洋画の場合は成功例が多いから問題ない
自分が受け入れられないジャンル物はシンプルにスルーすればいいだけのに、原作者企画者に文句言うだけで、視界に入れないという選択肢が浮かばない低能が多いのが現状。
まじで終わってんね
本当にやめて…
何を言ってるんだお前は