• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













この記事への反応



こち亀のこの話FGOアーケードと同じだ……!!

なんかこういうアーケードゲームの話、こち亀でなかったっけ? これは偏見だけどFGOって作品の純粋なファンも多いだろうけど、それ以上に流行ってるからやぅてるだけのミーハー勢が多そうだからこれは流行らなそう

いつ見てもこち亀の先見の明は素晴らしい


FGOアーケード まさにこち亀のこの回だよな 今のパチンコより、よっぽど回収率良さそう

FGOのアーケード版の課金の話見て、すげえこれこち亀でみたことあるってなってる

FGOアーケードはこち亀を思い出すな














それでも面白いならいいんだけど・・・

問題はランクとかないからやる意味ない全国と虚無のシングルモードでは









大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 2




コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:17▼返信
こち亀にこんな話あったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:18▼返信
>>1
初めて正しい使い方を見た
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:18▼返信
ソシャゲはパチより害悪。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:19▼返信
こち亀にこんな話あったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:19▼返信
人のネタぱくってでもバズりたいんかねー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:19▼返信
こち亀の連載終わったのってラサール石井が反アベ活動家だってことに関係あるってこマ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:19▼返信
まともに面白いモノを模索している会社を見習えよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:20▼返信
みんなゲームって言ってるけど、これ自販機だろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:20▼返信
はちまはDMM擁する艦これ側なんだな😭
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:20▼返信
はい嘘松 よくわからんけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:21▼返信
こち亀にこんな話あったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:21▼返信
FGOはすべての起源
古事記にもそう書いてある
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:21▼返信
もっと直接的に
キャラに物買って貢ぐやつあった気が……
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:22▼返信
掘り師のええ稼ぎ場みたいだな
5000円で35000円になったとか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:23▼返信
世界で一番馬鹿で無様で惨めな生き物
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:23▼返信
はちまでみた
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:25▼返信
どきメモと左近寺懐かしいー
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:26▼返信
早くクレジットカード入れらるようにしないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:28▼返信
100円玉10枚せっせと入れてる姿を想像すると笑けるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:29▼返信
SEGAが完全にSAGIになっちゃったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:29▼返信
カードゲームでは数年前から常識のものが何で今更こんなに驚きのネタ扱いなんだ?
キッズカードですらドラクエやポケモンといった有名どころも普通にやってる仕様だぞ
例えばドラクエは3段階あって、1段上のカードにするごとに課金を要求してくる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:29▼返信
こちこん
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:30▼返信
プロ野球チップス
ビックリマン
が、かわいく見える
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:30▼返信
はちまもしつこいな。このゲームにそんなに思い入れがあるのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:31▼返信
女キャラを出せば出すほど儲かるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:31▼返信
FGOだけ槍玉に上げられてるのマジで意味不
アケのカードゲーなんて全部こんなもんだろ
潰したいなら全部潰せよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:31▼返信
ソシャゲの方が一瞬で何万も大金消えるのにプレイ進行で金突っ込むシステムが叩かれるというのも変な話でな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:31▼返信
リーダー実装だったらスマフォ置いただけでどんどん吸われそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:33▼返信
今どきゲーセンとか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:34▼返信
カード排出系はカード原価無茶苦茶高いから料金高めなのは昔からだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:35▼返信
プラス1万で生で出来るよ
と言ってくる中国人みたいだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:36▼返信
バカみたいな話だな。
スマホゲームはビジネスであり儲ける。稼ぎやすく、制作費は安く、開発能力(レベル)は1990年代でなら十分。ガチャはデジタルだから、コストは全くない。そのため、売上がウハウハしてる。ただ、新興企業が参入急増で、激しい時代になった。だから、売上が変動が激しいため、稼ぎにくくになってる。その意味で、新たなるビジネスで、ゲーセン参入したわけか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:36▼返信
この漫画で出ているのはスーチーパイじゃねーの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:36▼返信
カードゲームはカードが資産になるからお金かかるし仕方ないよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:37▼返信
>>26
艦これは金を払えば無料でカードが出てくるが
FGOは金でカードを買う集金装置だろ
その差だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:39▼返信
この画像を例えるならゲーセンのラブプラスだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:39▼返信
だいたいこち亀で見たと言えば当てはまる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:40▼返信
草ァァアアアアアア!!!!!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:42▼返信
別にfgoの前からこの手の商法はあっただろ
ツイカスはマジできめえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:42▼返信
腐っちまったなぁゲーム業界
41.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月27日 12:42▼返信
この話見覚えはあるけど
ソコはせめて何巻の何話とか説明入れろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:43▼返信
FGOの起源は韓国
その証拠に四世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手博図」には
FGOする韓国人の姿が描かれている
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:44▼返信
早くしょっぴけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:44▼返信
はいはい全ての起源はfgoね
本当に気持ち悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:44▼返信
なんでFGOだけ槍玉に挙げられてるかがわからない
こういうタイプのゲーム今までにもあったろ
古いのだとムシキングなんかも同類じゃねーか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:44▼返信
というよりも当時のこち亀読んでた世代がゲーム作ってるから
こういうのになるのはしょうがないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:44▼返信
つか今更騒ぐことでもないよなこんな商法
艦これアーケードも似たようなもんだったし
スマホからアケに移ってもやることは一緒なわけじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:44▼返信
東京レジャーランド亀有
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:45▼返信
三國志大戦や戦国大戦を経て艦これが出てる界隈なのに、FGOだけ特別扱いされて
記事にされてる感じが…。ボーダーブレイクだって30分三試合500円がデフォルト設定
だけど騒がれなかったしなあ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:45▼返信
10連千円とかアプリでやっているのにデータのみに喜んで支払っている人達に目をつぶって騒いでいるのは無課金勢という寄生虫どもか?
無料でやらせろや!つー事でしょ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:45▼返信
こち亀全巻ほしいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:46▼返信
これ当時の脱衣マージャンゲーだろ
当時に実際にあったやつの話してるだけだし今頃何言ってんだ感
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:46▼返信
DMMから潰せって命令でも来てんのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:46▼返信
当時ネタで言ってたのがマジになってるから笑えんわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:47▼返信
>>50
普通は詐欺商法に乗っかからないっしょ?
騙されてる俺カッケーのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:49▼返信
>>50
暇つぶしの一つとしてなら良いと思うよ
趣味がソシャゲで1番金つぎ込んでるとかなら終わってるね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:49▼返信
ゲームも出来るカードダスに何騒いでんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:50▼返信
ボーダーブレイクと大差ないしいいんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:50▼返信
>>50
基本無料なのに無課金は文句言うな!とかいう連中必ずでてくいるよな。だったら過去のPCのMMOみたく月額にすればいいとおもうわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:51▼返信
ワイ古参のTYPE-MOONファンだったがゲームはまほよまで、アニメはプリマ&ごはん以外はufoのUBWまでで力尽きた
もはやノッブだの人類悪だの調べる気すら全くない模様
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:51▼返信
三国志大戦みたいにゲームが面白いわけではないしデュエルターミナルにカードをカードゲームとして使える訳でもない
ゴミじゃん
62.投稿日:2018年07月27日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:53▼返信
>>62
いつの時代だよ
10年以上前からセガのアケなんてバンナム以下じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:54▼返信
よくこんな悪どい事思い付くな
ドン引きだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:56▼返信
20年前…だと…
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 12:58▼返信
アーケードゲームなんて大なり小なりこんなもんじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:00▼返信
馬鹿げたギャグが現実になるとか笑えんにも程がある
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:00▼返信
>>63
さすがにそれはないわ。お金をどう投入させるかの考えは
どっちもどっちではあるだろうけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:01▼返信
三國志大戦1・2・3と戦国大戦は初回300円・追加200・100円の計600円カード3枚だったけど
騒がれもしなかった。戦国大戦稼働初期や三國志大戦4で値上げあったが、戦国大戦はすぐ値下がりしたし
三國志大戦4はその場印刷だからなあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:01▼返信
>「パチ.ンコより回収率良さそうですね」
よかったなお前ら!チ.ンカスを下回れるぞ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:02▼返信
この手の相当前からあるから普段アーケードやらない人を呼び込んじゃった負債だね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:03▼返信
ソニーのゲームだから擁護だらけで笑えるw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:04▼返信
カードダスやガシャポンだって一回100円、100円以上するものもあるのに
カード引くのに金がかかる! 糞! 
は幼稚園児か何かなのか。社会の常識くらいは流石に理解しろと
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:06▼返信
これは先見の明じゃねーだろ
悪ふざけのネタだったんだよ
ここまで悪どい事をするバカはいないだろう、ってな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:07▼返信
まぁ無料で楽しむことに重きを置いてきた人がいきなりお金を払う事が前提の設定に出会ったらビックリしちゃうよね。
テレビアニメを追いかけていたお金のないファンがOVAとか劇場で新作発表されたら追いかけるのをやめる。みたいな感じ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:09▼返信
だから間違った情報流し続けんなよ
完全にネガキャンに入ってるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:09▼返信
逆じゃねえの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:13▼返信
なんでFGOだけ?w
他のゲームは行き過ぎた課金制度があればユーザーが反発し、結果仕様は抑制もされるが
FGOユーザーは文句は言うけど無際限に課金し続けるだろ
槍玉に挙げられてるのはゲームの仕様じゃなくて、自制できないユーザーのバカさ加減だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:14▼返信
こんなのに逐一金出してる奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:14▼返信
両さんたちがプレイしたのは異常にコンティニューの多い子育てゲームだったな
投入額をケチると不良に育つ上、良い子になるからと金をせびられまくるという
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:16▼返信
要は300円+カード排出100円で1プレイ400円ってことだろ?ボッタすぎだろ
プリチャンは100円なのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:16▼返信
ここのブログアニプレというかソニーのことになると記事にするの早いっすね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:20▼返信
>>82
ソニーは前科が多すぎるからね
はちま寄稿みたいな大型ブログが監視する必要があるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:23▼返信
時間と金の無駄
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:24▼返信
ガチャの情報だけ流れてゲーム画面一切流れて来ないの草
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:26▼返信
こんなクソみたいな物にも擁護がわくのは面白いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:31▼返信
>>82
サイゲから金貰ってんだろ
サイゲは社員がネットの各所で工作してるの複数回バレてるし当然アフィも利用するわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:34▼返信
艦これアーケドも全く同じ仕様なのに何で今更騒いでる奴が居るのか不思議
最近のゲーセン事情知らな過ぎるだろ
その場でIC埋め込まれたカード印刷するんだからそりゃ金かかるわ
要らないの出たら別に印刷しなきゃいいし
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:47▼返信
都合のいいコマだけ抜き出すツイカス
あとはちまのカスライター
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:48▼返信
>>87
まじかよ、サイゲて大手の割にやる事は小さいんだな
まあオワブルじゃあもうどうあがいても売上でfgoに敵わないもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:58▼返信
wlwよりえげつないきがする
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:11▼返信
要は投入金額にプレイ体験が見合うかどうかだよ。結果は一月もあれば出るだろうからそれを見てどうこう言えば良い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:15▼返信
FGOプレイヤーがバカにされる世界になって俺くやしいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:24▼返信
文句あんならやるな 以上
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:26▼返信
ネタにマジレス
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:29▼返信
これ女のキャラを使ってキャバクラみたいに貢がせるっていう話じゃなかったか?箱のアイマスでDLC買う行為に対して話題になってた気がするが
ソシャゲで言うならFGOじゃなくてアズレンのタイプの話
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:30▼返信
ゲームをすることしか考えなければ割高な気はするけど、磁気カードが1枚100円と考えたらそこまで高くなくないか?
nanacoの発行手数料や、銀行のカードを再発行してもらう時の金額なんかを考えるとさ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:57▼返信
>>90
デレマスとかいうゴミゴミアンドゴミはいくら叩いても馬鹿にしても良いけど、グラブルは昔はともかく今は頑張ってて好感が持てるので叩くのはNG
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 14:57▼返信
艦これのときもこの話題出てたわ
FGOも最初の半年ぐらい盛り上がって終わりそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:01▼返信
つかソシャゲの時点でかかる金額に見合ってないクソゲやん?
GOTY取るような名作でも1万以下で遊べるのに、あんな作業ゲーに何十万ってw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:01▼返信
>>99
もっていうか艦アケは今も元気だしゲーセンの稼ぎ頭の1つなんで

FGOもしばらくしたらネガキャン…収まらないよなソシャゲの方のネガキャン酷いし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:02▼返信
>>100
後半は同意するけど前半は同意出来ねーわ
無課金で余裕なゲームだぞFGO
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:06▼返信
パチ.ンコ依存症の人はみんなFGOやれば治るってことだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:07▼返信
>>102

無理やん
シナリオでさえ剣豪はノーコンクリア不可能
普通のゲームでメインシナリオでコンティニュー前提なんてありえんぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:11▼返信
>>89
こち亀のアーケードギャルゲーの話は全編このコマみたいな話だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:13▼返信
>>83
ええ...
はちまはソニーの手下ゴキーとかいつも言ってるくせに

まあこのアーケードは酷いから晒し上げでいいと思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:14▼返信
>>105
両津が発展させてポータブル化してなかったっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:17▼返信
>>5
何を今更はちまとJINはどちらもずっとやってることやないかw
しかも運営会社あっての商用サイトの癖に個人サイト偽装してアフェリエイト収入得てるんだぜ
さてこれちゃんと収支報告やってんでしょうかねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:18▼返信
>>104
どこが?
俺福袋すら買わない完全無課金だけど剣豪どころかゲッテルデメルングまでノー令呪で終わってるけど
というか石使わなくても令呪でコンテ出来る時点で他ゲーより甘々やん

イベの高難易度もチャレクエも毎回クリアしてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:23▼返信
>>104
剣豪にすら低レア縛り攻略動画があるから不可能じゃないんだよなぁ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:29▼返信
はちまで見た
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:34▼返信
>>109だけど、
そもそも無料石結構くれるからそれなりに高レア引けるしある程度まで行ったら戦力揃うから低レア縛りなんざする必要もない
☆1~2なんて絆報酬で石貰えないから絶対連れて行かない。皆使ってるアーラシュなんてキャラは嫌いじゃないけど使ったことない。マシュも絆pt無駄になるから礼装工夫して他でコスト下げて強制出撃の時以外絶対連れて行かない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:41▼返信
艦これもだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:52▼返信
女の子に貢いで好感度を上げるゲームの話をお金を入れるからアケFGOと一緒だ!予言だ!って暴論過ぎひん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:32▼返信
塩川の弟子湧いてて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:40▼返信
自分で納得して金だしてんだからいいじゃん、無理やり摂取されてるわけじゃないし
まぁこんなもんに金つぎ込むやつはアホだと思ってるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:54▼返信
俺はヴァーミリオンリーグだぜ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:56▼返信
>>114
女の子に貢ぐゲームで一緒じゃん
ジャンルがちょっと違うだけで
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:02▼返信
催眠ガス噴射して前後不覚状態にして課金させよう!
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:28▼返信
>>112
運が悪かったら全然弾けないわ
沼ると一辺に引いても500連星5無しもザラ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:30▼返信
>>110
それ試行回数何回?
ちゃんと一発でクリアできてカード事故起こしてもクリア出来るようになってるんだよな??
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:37▼返信
ボーダーブレイクか何かで?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:47▼返信
>>118
物理カードの印刷代で100円取られるだけだから全然違うわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:59▼返信
>>121
試行回数が何回だろうが成功の1例があっただけで不可能とは言えないって話だ
そもそも縛りプレイだしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:40▼返信
時代を先読みしてる頃は面白かったよなぁ
末期は微妙に時期外れの古い流行ネタが多くて寒かったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:19▼返信
ソシャゲなんてもんは自制心の欠けた社会不適合者しかやってないから
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:03▼返信
お?任天堂様もやっとるソシャゲガチャ事業に文句あるんか?任天堂様に喧嘩売っとるも同然やぞ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:37▼返信
いっその事パチ屋と同じくサンドでも置けば良いのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:18▼返信
>>126
おいおい、課金しなけりゃ無料で遊べちまうんだぜ
PSO2みたいによぉ~
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:00▼返信
だが買って買って攻撃に成す術もないFGO豚
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:01▼返信
カードとか排出されねえの?物が手に入らないのによく金出すわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:20▼返信
ほぼ絶対に当たりの出ないクジに大金をつぎ込むガチャジャンキー
金が無くなっても犯罪だけは犯すなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 06:54▼返信
これがFGO人気凋落へのきっかけになったりな
しかしよくここまで阿漕な企画通ったな
完全にユーザー馬鹿にされてんぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:52▼返信
>>121
なんで初見ノーコンクリア前提なんだよw
どんな縛りプレイだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:54▼返信
はちみ

直近のコメント数ランキング

traq