• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



























この記事への反応



ほんとそれです。

本気で行きたい人にしか誘わないし誘うならそのまま日にちまで決めるかな

出向先で一緒になった人と意気投合して飯食いに行ったら、何故かもうひとり来て某宗教の勧誘が始まった話します?

僕はそれを言われたら「いつが良いです?」と言うようにしてます

社交辞令ってほんとおかしな文化だと思う。要するに嘘ってことですから。

世の中に社交辞令がある 可愛くない人に可愛いって言うのと一緒 それを理解できるかできないかの違い

そうは思わないけどなぁ~

これって誘った事になるの??
いつかお食事でも行くような関係になれたら良いですね~のレベルの会話だと思ってました。


これめちゃくちゃ共感するし、自分がご飯誘った人は無理やりにでも連れて行くことにしている

ぼくも発達気味なのか「今度ご飯行こう」といわれたら、本気で捉えてしまいますね。










これはなんとも言えないなぁ。本音だけで会話するとギスギスするから優しい嘘ってのも人間関係には必要だと思うけど・・・





キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 110

絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 118



コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:45▼返信
ばんなそかな・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:47▼返信
アスペって気持ち悪いなあ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:47▼返信
お早うございますを
早くやってきたねって意味だろって怒るようなもの
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:48▼返信
社交辞令が嫌とだけ言えば済むのに
発達障碍者を引き合いにだすクズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:48▼返信

こいつら全員コミュ障ガイジだろ

社交辞令も理解できん奴は頼むから社会に出てくんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:48▼返信
そんな気にすることか?
いつか回収する伏線くらいに考えるもんじゃねえの
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:48▼返信
そもそも言う必要ないよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:48▼返信
ウェヒハヒハハハ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:48▼返信
社交辞令を相手が信じたらただの虚言なのでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:48▼返信
ぶぶ漬けを喰らえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:49▼返信
社交辞令で飯行こうはおかしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:49▼返信
俺は、本気かどうか判断できないものはすべてウソだと割り切っている

面倒なので付き合ってらんね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:49▼返信
最近はたいして仲良くなくてもライン交換求められるまでが社交辞令だぞ
まぁ俺は断っちゃうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:50▼返信
発達障害ではないだろお前の常識を押し付けるなこいつがガイジじゃないのか?
普通にご飯誘いたくて言うことあるし変に社交辞令と捉えられても困る
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:50▼返信
※7
繋がりだべ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:51▼返信
なんで発達障害に気を使わなくちゃいけないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:51▼返信
行く気がないって決めつけてるあたりが発達障害なんじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:52▼返信
お前らコミュ障てほんとバカじゃねーの?wwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:52▼返信
あっあっ、そ、そうですね
な何食べましょうかね、いつどこがいいです、ですかねハハハ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:53▼返信
また今度会う機会作りたいくらいの親しみを持ってます、ってことだと捉えてるから、相手に言われたら嬉しいけど、
俺は自分からは本当に行きたい人にしか言わない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:53▼返信
コイツ等小学校の下校時によく言う「先生さようなら、みなさんさようなら」で学校行かなくなったのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:53▼返信
ここに取り上げられたツイートが全てアスペ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:53▼返信
うん行こうねで合ってるじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:53▼返信
>>3
おはようございますと言って
早くないだろと発達障害の上司に激怒されたことあるわ
社内で腫れ物のように扱われてる理由が判ったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:54▼返信
普通は次あったときに飯食うんじゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:54▼返信
そうなるのがいやだから
じゃあまた〜ってもっと濁したような言い方するわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:54▼返信
また どこかでお会いしましょうね!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:54▼返信
自分も食事に誘われて、はいって答えたら、
後日本当に行くことになってて日にち決められそうになって断ったことあったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:54▼返信
>>21
話が違う過ぎる
別に二度と合わないときにさようならって言うわけじゃないが
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:55▼返信
どういうやつなんだよ
いつ行くっんだろういつ誘われるんだろうってずっと考えてるのか?
そんな未解決の事件みたいな解消しなきゃいけないと思うならこっちから誘えばいいじゃねえか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:55▼返信
日本人は男らしくないからなぁw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:55▼返信
本当に飯を食いに行ってもいい。その時と時間を決めてないだけだ。だから行かない可能性は高いがな。
という社交辞令と、好かないヤツだから本当は飯なんて食いに行きたくないけど、
とりあえず言っときゃいいっていう社交辞令とは雲泥の差があるんだよなあ。

端から見て全く見分けつかないけどな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:55▼返信
>>28
迷惑すぎる
行く気がないなら行きますとか言うな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:56▼返信
さようなら
も意味不明だけどな
左様であれば何なんだYO
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:56▼返信
これと似た奴で
じゃあ今度○○おごったるわ!←結局未だにおごってくれない
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:56▼返信
機会があったらって返したらいかんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:57▼返信
人って結構みんなテキトーに喋ってるんだぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:58▼返信
>>35
それは諦めた方がいいぞ
そのパターンで実際驕って貰うことなんて滅多に無い
39.高田馬場投稿日:2018年07月27日 15:58▼返信
別に嘘では無いだろ。
あくまで、可能性を提示してるだけで、必ず行かないといけない訳じゃないんだし。
「行きたいとは思う、思うが今すぐではない。」っていうのを、ひっくるめた話で。
それを一々、口に出す訳にもいかないから、社交辞令が有るんやろ。
それが嫌なら、自分から飯誘えや。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:58▼返信
日本のダメなところだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:58▼返信
社交辞令が嫌い ←わかる
社交辞令言う側がむしろ発達障害 ←わからない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:59▼返信
じゃけん、夜行きましょうね~
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 15:59▼返信
>>28
迷惑すぎる
行く気がないなら行きますとか言うな
でも、俺となら行くよな、、?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:00▼返信
日本の社交辞令敵なのは外人から嫌われてるからな
はっきりしろって言ってたよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:01▼返信
>>42
じゃんけん、ぽん!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:02▼返信
諸問題はガイジに基準を合わせるべきかだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:02▼返信
発達障害の奴がどう考えているのかよく分からんなあ
世の中 嘘つきなんて居なくて みんな正しいことしか喋ってない と思っているんだろうか
もしかして ツイッターに嘘松嘘松うるさいのも実は
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:03▼返信
発言したことは責任を持って実行しないといけないのか
そんなので人間不信になるなんてどうかしてるし気持ち悪いよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:03▼返信
発達障害というかブーちゃんそのまんまじゃねえか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:03▼返信
ご飯行きましょうねは使わないなぁ
またよろしく~とかでいいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:03▼返信
今度ご飯行きましょう!って嫌いな奴から言われるたびに
結構です って答えてたわ
社交辞令だったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:03▼返信
>>47
かわいそうに人間不信になっちゃったんだね・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:04▼返信
誘ってきたんだから受け答えるするのは普通だろ
何が社交辞令だ
見栄ばっかり張ってんじゃねーよ
だったら言われない方がいい
無駄な考えしなくていいから
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:05▼返信
話ふった方がほんまにメシ行くつもりならメールなりラインなりで、そいつから後で連絡くるやろ
で連絡来なかったら、あの時の言葉は社交辞令やったんやなで終わるだけの話やんけ

発達さん面倒くさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:06▼返信
別に実際誘ってるわけでもないだろうこれ
本当に生きたいなら発達障害側から改めて具体的な日時込みで誘えば良いわけだし
嫌ならその時断られるし、縁があるなら実際食いに行くわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:06▼返信
社交辞令でご飯食べに行こうってどの業界だよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:07▼返信
そんな社交辞令あんのか?
そもそもその認識が間違ってる気がするが
普通は実際に機会があれば行くくらいの気持ちはあって言ってるでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:07▼返信
京都はこんなもんじゃねえぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:07▼返信
チッおっそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:08▼返信
社交辞令かどうかを毎回気にしてる発達障碍者は生きづらそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:09▼返信
ツイッター民のアスペ率高いんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:09▼返信
学校の授業で受けなくても学校生活を送る上で身につくものだろ
まあ発達障害だから仲間外れにされてきたんだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:09▼返信
>>56
飲食業界
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:09▼返信
今のところ飯誘ってOKもらった相手とは全部ご飯行けてるし誘われた奴は全部行けてる
老害だけの文化かな?てめーと一緒に墓にもっていってほしいわその文化
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:10▼返信
その気があるなら具体的な話してくるやろ
ヘラヘラ笑ってればいいんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:11▼返信
まぁわかる
それじゃ元気でな くらいにしておけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:11▼返信
紛らわしい事は言わないけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:11▼返信
「嘘」が悪いことと捕らえてる国は実はそんなにない
日本の他はアメリカとあと数国で
バレることが悪いとか騙される方が悪いと考える国のが多い
インドで旅をしたとき道を尋ねると「このまますぐだよ」とものすごく離れた場所でも言う
後でどうして事実と違うことを言うのか尋ねると「やさしさです」とか本気で言うからね
他の人に聞いても「ああ、そう言うだろうね、近いと思ってたほうがいいでしょ」と
欧州各国もほとんどそうで、マジで嘘が悪いことと考える国は少ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:11▼返信
>>65
面と向かってヘラヘラするな!このメンヘラが!!
へけっ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:13▼返信
植松「発達障害の皆さん、さぞかし生き辛いことでしょう
   僕がこの手で楽にして差し上げますよ…」
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:13▼返信
社交辞令ってそういうのじゃねえんじゃ
相手を褒めるとかそういうもんだろ

一緒に食事行こうは完全に誘いなんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:14▼返信
どうせその社交辞令に対する解答なんて本気で行くか「行こう」という社交辞令で返すか
断る三択しかないんだから好きに選べば良いじゃん?
こんな些末な事にいちいち拘泥してっから人間不信になるんだよ。
本来人間なんざそこまで穿って接し合う生き物じゃないんだしさ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:16▼返信
ガイジ「俺が正しい。間違ってるのは俺以外の全てであり社会」
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:16▼返信
遊び相手だったら普通に行くが
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:17▼返信
>>68
わかる
実害があるかどうかが善悪の境で
嘘自体に嫌悪を抱く国はそんなにないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:17▼返信
「今度ご飯でも行こう」(社交辞令)
「うん!行こうね」(社交辞令)
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:18▼返信
ぶっちゃけ社交辞令さえも施して貰えない人間なんて
路傍の石同然じゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:19▼返信
>>76
むずかしいな。センターの国語で出たら間違う自信あるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:20▼返信
今度食事でもって言われて毎日誘われるの待ってるとかならさすがに痛いが
行く気ゼロで言ってる奴もそれはそれでサイコパスっぽいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:22▼返信
おいおい、また嘘松ツイートすんな!
発達障害ってさ、日本人口で約60%だと言われてんぞ?
つまり、お前らも隠れ発達障害なんだよ。
知らなかったカイルアのエリート頭脳集団と言われる東大でも、発達障害がある学生はほとんどだというぜ?
つまりだ、発達障害ではない人こそが、低い頭脳方が健康だという。悲しいがな(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:23▼返信
会合の出欠とってるときに
社交辞令の返事するアホはそっちこそが発達障害だと思うようにしてる
たまにいるんだよー 
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:24▼返信
社交辞令云々以前にそもそもその「いく気ゼロ」の前提はどうやって証明すんの?
ドタキャンされたか誘う側の心読む以外に無いんだけど?
83.お詫び、文面訂正投稿日:2018年07月27日 16:24▼返信
おいおい、また嘘松ツイートすんな!
発達障害ってさ、日本人口で約60%だと言われてんぞ?
つまり、お前らも隠れ発達障害なんだよ。
知らなかったのか?!あのエリート頭脳集団と言われる東大でも、発達障害がある学生はほとんどだというぜ?嘘だと思うならググれ。
つまりだ、発達障害ではない人こそが、低い頭脳方が健康だという。悲しいがな(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:25▼返信
社交辞令が日本だけだと思いこんでニホンハーを始める世間知らずは
さすがに恥ずかしいぞ
アメリカなら「今度家に遊びに来なよ」が社交辞令の定番だしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:27▼返信
発達障害でもこいつが嘘の作り話だってわかるんだよなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:27▼返信
そういえば国際社会で「非核化」という社交辞令で西の大国に擦り寄った国があったな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:29▼返信
砂鉄ってはちま並みにアスペで有名ジャン
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:32▼返信
接し方がわからんなー
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:32▼返信
飯食い行こ?って社交辞令だったのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:33▼返信
そもそも絶対に行く気のない奴はそんな事言わないし
機会があったら行きましょうって意味なんだから別に嘘ではないだろ

って言うかガイジ相手に本音言うなら
関わりあいたくないから寄ってくんなガイジ以外無いし
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:34▼返信
適当に長瀬
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:35▼返信
そういうやりとりで社交辞令かどうか確認してるの見たことあるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:36▼返信
何度か食事に誘ってるなら言えるけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:37▼返信
じゃあ、卒業式で「また会おう」って言うのも全面禁止で
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:37▼返信
本当に誘っても誘わなくても

社交辞令という名の後出して保険を懸けれるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:39▼返信
行く気が微塵もないなら言わんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:48▼返信
社交辞令を本気に取るクズ
わかれよそれくらいオトナだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:49▼返信
別に、嘘を付いてるわけでも貶してるわけでもイラつかせる気があるわけでもなく、
どちらかと言えば、「食事にいけるような関係になれたらいいですね」くらいの好意的な言葉なんだから、
察してあげて(その前後の会話から察することができない人が発達障害やアスペと言われるのだけども)
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:49▼返信
仕事でもないのに社交辞令なんて要るのか
親しくなりたい人以外には連絡先も教えないし、もちろん誘うこともない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:50▼返信
信じた相手が損するような事は社交辞令とは言わない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:50▼返信
>>89
具体的な話も無く友人でもない相手の今度飯でも行きましょうは基本的に社交辞令
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:51▼返信
皆が織り込み済みで動いている事柄に対してうだうだ文句をたれて自分のほうが正しいと強弁するため周りにめんどくさい人と思われる
これ立派な発達障害の兆候で「S特有のこだわり」なんだよなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:51▼返信
海外は大体イエスかノーやしこれって実はおかしいのは日本なんじゃね?嘘偽りなわけだし結局
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:52▼返信
社交辞令の中のお誘いって奴が厄介なんじゃね?
ちょっとしたお世辞を多少真に受けたところで実害はないが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:52▼返信
>>100
普通信じないような事を信じられても正直困るとしか言いようが無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:54▼返信
ちまきちゃんの言う通りだなぁ
でもみんな派遣とかで、人間関係に疲れてきてるのかもね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:54▼返信
発達障害って大変そうだなぁ
こんなの『いいね~是非』って社交辞令で返せばいいじゃんか
んで後日相手から具体的な誘いがきたら行くし、こなかったらそのままでいいだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:54▼返信
優しい嘘と無駄な社交辞令で食事に誘う風のことを言うのでは意味が違うし、論点ズレてるよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:55▼返信
社交辞令の事はしってるのになんで食事の誘いがその範囲に含まれる可能性があるのか
判断できないのかが判らん
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:55▼返信
>>105
お前の普通はもう通じないんだよおっさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:55▼返信
文句言う前に付き合い方を工夫すりゃいいじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:55▼返信
別に今度行こうって言って、その後放置なだけでしょ
逆にお前がセッティングするなら行くよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:56▼返信
「今度ご飯行きましょう」
「じゃあ、明日辺りどうですか?」
「え、、、(ドン引き)」
じゃあ、誘うなボケ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:58▼返信
>>113
ほんまこれ
社交辞令とかいって後出しするぐらいなら言わなきゃいいのにな
上の世代もおかしいと思ったことあるのに右へ倣えで自分もやってしまってるんだろうな
無能~~~~
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:58▼返信
>>94
靖国で会おう、もダメですか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 16:59▼返信
>>113
ええ…(ドン引き)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:00▼返信
おれ発達障害だったのか…、
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:03▼返信
そんなこと言ったら京都人とは会話出来んぞ?
アイツら喋ってる内容と心の内真逆だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:03▼返信
発達障害だと
今度飯でも行きましょう、って言われた時点でドン引きするよな?w
え???今日会ったばかりで????ってwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:03▼返信
>>113
ドン引きしてくれるなんて優しいな
本気にしてるんですか調子に乗んなと言われてもおかしく無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:04▼返信
>>118
なんで47あるうちの1つのことを気にしないといけないんですかね・・・
ノイズですよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:04▼返信
色の意味やイメージをなんで白人黒人社会基準で世界統一しないとならねんだよ
特に宗教も文化も人種も違う日本で
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:05▼返信
>>118
天邪鬼かよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:05▼返信
>>120
急に声色変わったら頭おかしい奴やろ
ほならね、最初から誘うなって
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:05▼返信
>>122
それ違う記事だで
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:06▼返信
うん行こうね(行かないかつこ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:07▼返信
嫌ですって断れよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:09▼返信
ザ・言いがかりw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:10▼返信
行かないなら別にいいんだよね
この社交辞令の一部の奴は都合がよい時にだけ飯を誘ってきて甘い汁をすすろうとし始めるのがマジで害悪
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:10▼返信
「今度食事でも」なんて子供が使う言葉じゃないし、それ相応な年齢なら社交辞令くらい使いこなせよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:10▼返信
そもそも言われたことない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:10▼返信
上司「今度ご飯でも行こう
部下「そうですね
上司「じゃぁ明日行こう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:11▼返信
>学校で社交辞令の授業なんてないのに、いつの間にか身に付けないといけない
習わないと理解できないっていう意見に戦慄するわ

誰にも教わること無く自然に理解し、良しなに対応できるのが当たり前だと思ってた
「いつが良いですか?」と聞き返すっていう奴に至ってはもうねw ガイジじゃんとしか
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:11▼返信
社交辞令でハイタッチ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:12▼返信
これ他人の彼女が発育障碍者の女だった場合、飯に行くだけとしてセ〇クスを目論むためにあるんだよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:13▼返信
>>123
いやいや他所から来たとしても半年住んでりゃ普通に分かるようになる程度だぞ
TVとかは思い切り盛ってるからなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:14▼返信
こういう社交辞令的なものに文句言う奴って「行けたら行く」の意味も理解しないで怒りそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:17▼返信
これで人間不振てw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:17▼返信
A「今度ご飯にでも行きましょう」
B「(うわめんどくさ…でも会社の人だし)いいですね、行きましょう」

B「いつ行きます?」
A(え…社交辞令もわからんのかこいつ)
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:19▼返信
>>139
Aがめんどくさいってことはわかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:19▼返信
>>139
ガイジかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:20▼返信
リング・ドリームの広告ばっかりでるんだけどこれも社交辞令のせい?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:22▼返信
サテツガイジくんじゃないか!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:22▼返信
こいつが発達障害だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:24▼返信
別に全く行く気がないわけでもないはずだけどね
いつまでたっても誘われないから苛立ってんの?


146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:25▼返信
これとりあえず天気の話したら先が全く続かん奴らやろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:25▼返信
こういう事言うの女に多い、いわゆる本音と建前、仲間はずれなどの精神攻撃を駆使してマウントの取り合いをしてる感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:27▼返信
社交辞令通じないとか逆に人間不信になるけどねw

149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:29▼返信
>>131
うん、ぼくも(・ω・)・・・今度いっしょに

二人の間 通り過ぎた風は
どこから 寂しさを 運んできたの
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:30▼返信
まあ、言わなければいい話なんだがな、言った方が大人っぽく見えるから言ってるんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:34▼返信
>>148
覚えたての社交辞令つかいたいガキ並みの思考だなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:37▼返信
可愛くない人に可愛いって言っても自分も相手も何か行動する事はないし、あくまで主観だと言える
でも「今度遊びに来い」とか「今度食事に行こう」
ってのは直接行動になるし主観でも何でもないから本当だったらどうしよう
みたいな扱いに困る建前になるってのは理解できる
ぶっちゃけ社交辞令ってより「私は貴方に好意を持ってるはずなんだけどなー」っていう予防線だよね
絵描きがメッチャ前置きしてから絵を上げるようなもんだよ、ただただ自分の保身のための行為
社交辞令でも建前でもお互いが何か動くようなのは絶対使わないようにしてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:38▼返信
こんなくだらんことを話題にしてるツイカスとはちまは障がいでいいよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:40▼返信
>>153
くだらない話題の記事を見に来る
????????
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:41▼返信
みんな真面目なんだねwww
欲も満たされないただ金だけ減るような相手のことを信頼してどーするのよwww
社交辞令どうこうでイラついちゃって、日本はまだまだお子ちゃまばかりだわ
もっと外に出て現実見ろ青二才共
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:41▼返信
発達障害とガチ派が混同している気がする。
世の中にはガチ派(真剣に生きる人達)がいて、仕事を一生懸命、生活も一生懸命、趣味も一生懸命の
人達がいます。
ニート関係は隠れガチ派で、実はガチ派でなく、思いどおりしたい派なのだと思いますね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:50▼返信
まんさんは誘っといて奢らないの!?ってなるし
誘うのは友人だけでええわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:52▼返信
京都人に答えて欲しい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:55▼返信
今度ご飯でも食べに行きましょう=実は食べに行く気ないってわけではないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 17:56▼返信
未だにリアルで全く行く気もないのにそんなこと言ってくるような相手に会ったことはない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:01▼返信
そんな社交辞令今日日使わねぇよ。使ってるのは特殊な業界人とチョロい大学生くらいじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:03▼返信
京都なんてどうすんだよ
社交辞令と建て前しかないぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:15▼返信
「そのとうり」とか草生やしてる奴が同意してて見るのやめた
学が無さ過ぎる人の議論は見てられん
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:17▼返信
ウチの親がこれだわ
他人の社交辞令に無茶苦茶キレてた
発達障害はいちいち言葉を本気に取るところあるからめんどくせえ
冗談も通じねえ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:21▼返信
おまえらのコメ読んで若干安心した
キャバ嬢との会話でもあるまいし、こんな社交辞令今時使わないよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:23▼返信
一緒にご飯行く(可能性がある)程度の仲までは進展しましたねって意味だろ
相手が誘ってくるまで待てばええやんけアホかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:25▼返信
これさ、地域限定の社交辞令だからな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:28▼返信
これ言った方が悪いって思う人、発達だよねwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:29▼返信
発達としての正論
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:30▼返信
それまでの関係性無視して、言葉だけ信用するのがおかしいし、それが発達障害たる所以。
食事に行くような関係かどうか判断できないのが問題。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:32▼返信
わかりやすい社交辞令ならまだいいんだぜ。
今は明日の予定に対して「いけたらいく」という自分だけが都合よく解釈できる社交辞令に変化してしまってるからね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:32▼返信
こんなの、ウェイ系大学生が
先輩達が使ってるから俺も言ってみよww
みたいな大人気取りしたい奴しか言わん…
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:33▼返信
てめー気に入らない人間は全部「発達障害」って言いそうな勢い
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:44▼返信
逆に絶対に飯行かないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 18:58▼返信
「行けたら行く」は「行かない」をオブラートに包んだ言い方だけどな
・・・と思ったら関東と関西じゃ意味が違うらしいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:01▼返信
>>172
そういう穿った考え方が子供っぽいんやで
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:04▼返信
ご飯行こうが社交辞令なの。
いつも行くつもりで言ってるで。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:12▼返信
>>176
それを穿ったって考えるからいつまでたっても子供なんだよ君は
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:13▼返信
優しい嘘じゃなくて自分の為の嘘だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:16▼返信
外国人は社交辞令しないってのは偏見だよ
するよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:16▼返信
>>178
そういうry
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:16▼返信
社交辞令でも礼儀でもなくて格下だと思っている相手に対して馬鹿にする意味で使う言葉なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:16▼返信
この話は別としてキモヲタヒキニートは偉そうに語ってんなっての
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:17▼返信
社交辞令なんかより人として最低のネトウヨはどうにかなりませんかね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:18▼返信
本音で「お前きもいんだよ」
と言われて怒らない人はそうすればいいと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:19▼返信
自分の苦労は美談他人の苦労は甘えって考え方の老人が多いからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:19▼返信
こんなんケースバイケースだろ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:21▼返信
これ学生、社会人、ニートで受け止め方が全く変わってくると思うで
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:22▼返信
まず上司に使うことがない時点で社交辞令とは言わない定期
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:22▼返信
今度飯一緒に行こう!
社交辞令に社交辞令で返したら
よっしゃなんなら今から飯行こう!って返された俺
相手がただの寂しい人なら社交辞令にも注意が必要です
素人DT上司は要注意
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:23▼返信
仕事絡みで言えば、飲みに誘ったら誘ったで文句言うくせに・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:25▼返信
社交辞令を断っても嫌な顔されるしどうしたら良いの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:25▼返信
>>189
上司じゃなくて取引先に対して使う場合が多いけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:26▼返信
>>190
ほら何してんだよ。上司相手に気持ち悪いです社交辞令ですよってちゃんと教えてやれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:30▼返信
行かないわけではない
「今度」の定義が「限り無く先」なだけで
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:32▼返信
>>193
取引先の中でも格下の相手にだけな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:47▼返信
アニメアイコンしかいなくて草
社交辞令真に受けて恥かいたのかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:51▼返信
普通の人なら社交辞令は社交辞令として処理できる
出来ないと文句言うのは結局障害があるから。それなら周りに障害があるって宣言しときゃいいのに
でも今度は障害があるから~で特別扱いすると差別だの言うんでしょ?障害者様はもうどうにもできん、近寄らないって自衛しかないわ。あ、これも差別って言われますか、最強っすね障害者様
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:53▼返信
>>196
取引先の「格下」ってなんや?
得意先or仕入先なら分かるが
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:53▼返信
そー言う奴らが発達障害だって話だろ
病院行け池沼
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:55▼返信
誘われても本気で誘う気なら向こうから日時決めてくるだろと思っていればいいよ。あと、こっちが行きたい相手ならこっちから切り出せばいい。それだけ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:56▼返信
「そうですね、行きましょう」の後、いかに本当に誘うかが人付き合いのスタートなので…
まあ段階を踏んでいるんだと解釈してる
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:56▼返信
会話の流れから女の子に「今度ご馳走して下さい♪」というのが一番判断が難しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:58▼返信
「いつ」って限定してないんだから気楽に捉えてりゃいいだろ
機会があれば行くし機会がなければ行かない
いちいち重く捉える奴の方が鬱陶しいわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:00▼返信
偶然に久しぶりに会った友人との別れ際にも結構使う定型文だよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:07▼返信
常識は教わるものでも学ぶものでもない
それがわからないから発達障害と呼ばれるんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:07▼返信
>そのとうり、行く気がないのに今度ご飯でも行きましょうと言う人間嫌いです。
そのとうり・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:10▼返信
これのせいで人間不信になるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:16▼返信
他の人も書いているけど、本当にダメな人の場合は
「今度ご飯でも~」の言葉すら使わない文章パターンになるからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:23▼返信
今頃気づいたのか
人間は皆障害持ちで多数派障害者が健常者名乗って
社会も多数派障害者に対してバリアフリーになるようにデザインされてるに過ぎん
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:25▼返信
社交辞令なら最低でも実際に誘われてもいい相手に言うべきだろう
そうじゃないならもっと適切な言葉がいろいろあるだろうよ
むやみに表現が多様な言語なんだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:28▼返信
社交辞令だって言っても、絶対に行きたくない人間には言わないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:35▼返信
今度飯”でも”行きましょう なんて社交辞令の代名詞じゃん
具体的なスケジュールを聞かれるか、具体的な店名が出てこなければ100%社交辞令
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:46▼返信
ごちゃごちゃうるせーんだよボケ。そのまましねよ
215.投稿日:2018年07月27日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:56▼返信
発達障害の人「今度ご飯でも行きましょう。(ガチ)」
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:05▼返信
社交辞令を言い訳にしてるだけでそれ社交辞令じゃないから
社交辞令はお世話様です、お手数をおかけしますとかだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:08▼返信
社交辞令って裁判で有効なん?
普通に契約行為になると思うんだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:15▼返信
京都人は皆死ねってことね
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:19▼返信
もう日本人やめれば
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:29▼返信
別に発達障害認定されようが構わんが
誘ったからには俺は連れて行くぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:41▼返信
この社交辞令を使うやつに碌なやつがいないから縁を切るのが職場で大安定だよ
これ新人の方は覚えておくといいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:42▼返信
こらこら
その一軒をとらえて社交辞令が悪いとか
自分が病気であることを周りに押しつける姿勢はどうなんだよ
じゃあ、空気の読め無さを感じた際に「あなたは発達障害なんですか」って聞いていいんだな?
それか「発達障害証明」ステッカーでも貼っておけよ
こっちだってわかんなくて困るんだよ
これはそういう事なんだけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:43▼返信
無能なやつほど実現させない社交辞令使いたがるって社長クラスはよく言うよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:48▼返信
"今度飯でも行きましょう"
は相手の予定を伺ってから誘う場合に使う誘い文句じゃね?

今飯→いつ行きます?
じゃあ○○なんてどう?→あぁ~良いっすね(^^)orえっそれは…

これ割とテンプレだと思うんだが
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:49▼返信
どっちが良いかというよりこういうのはもういらない気がするな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:53▼返信

社 会 経 験 値 が 足 り な い だ け の 話
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:58▼返信
社交辞令とかいらんやろ
行く気もないのに誘うとか頭おかC
糞文化はなくなればいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:58▼返信
本気で誘うなら「来月辺り空いてる時あります?ご飯でも行きましょう」とかなんとか最初から本気度を見せる
「今度ご飯行きましょう」だけは100%社交辞令のつもりでしか無いから食い下がられたら本気で相手が困ると思った方がいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:01▼返信
海外で暮らしたことも無い人間が日本は〜とか言ってるが普通に欧米でもこの手の社交辞令あるからな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:19▼返信
アスペ判断は社交辞令でできるっていうことか
いいこときいたわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:19▼返信
真に受けられて困るような相手に言うヤツは単純に頭が悪いんだと思うよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:19▼返信
社交辞令は海外のほうがすごいで
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:20▼返信
>>224
バカなやつほどこういうこというよな
脳内社長の話してどうするんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:21▼返信
なぜか日本固有のものと思ってるやつが多いよな
外人は社交辞令言わないとかお花畑やな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:22▼返信
>>223
押し付けてんのは誘ってるほうなんだよなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:22▼返信
つまり社交辞令がわからんやつはアスペってことか
アスペ判断は社交辞令からってキャッチコピーどこかいってほしいわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:23▼返信
>>236
少数が従うほうが合理的やん
ガイジなんて文字通り百害あって一理なしなんだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:24▼返信
アスペが発狂してて草
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:29▼返信
アスペ擁護してるようで馬鹿にしてるのなこのツイカス
案の定アスペは真意汲み取れずに同意してるのが笑える
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:17▼返信
発達障害が顔真っ赤でワロス
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:29▼返信
友人でもない奴に何か誘われたら、「ええ是非!」とだけ返しとけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:39▼返信
嫌いな奴には言わんからとりあえず嫌われてないという証拠だぞ
好かれてもいないだけで
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:56▼返信
障碍者を社交辞令でご飯を誘うなんてレアケース知らんわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 00:24▼返信
真に受ける方が発達障害と言うより、
しょーもない社交辞令連発するほうが国際化できない時代遅れ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 00:49▼返信
>>235
社交辞令で言う文句が違うから混乱するってだけなのにな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:07▼返信
社交辞令が分からないなんてのは学生なんだろうな
社会に出て色んな人と出会って経験を重ねれば分かるようになる
挨拶に丁度いいんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:36▼返信
そもそも親しい間柄じゃないなら
言わなくていいとは思うけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:46▼返信
わざとらしく優しい世界を演出する必要はないって事だよミスター
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 04:17▼返信
君が代の起立を嫌ってるのと同じでその場をやり過ごすことができないんだろうな
「今度ご飯でも行きましょう」に対して「そうですね」って言葉を返すだけでいいのに
その返す言葉に「いつ行くの?」「本当に行くの?」って意味を考えてしまう
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 04:25▼返信
何でも学校で教えてもらおうとする受け身の態度
それ
社会に出たら相当苦労するよ
僕がそうだったから
今はネットあるんだから、最低限自分で調べるなりしなきゃ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:45▼返信
発達障害のコミュ障ガイジが暴れてて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:23▼返信
>>248
だから社交辞令なんでしょ
親しい間柄なら社交辞令なんて不要なんだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:29▼返信
ネタにマジレスする人と同じやね
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:35▼返信
※251
それ分かる
学生からいきなり社会人になる人は苦労するぜ
同じ年齢層や趣味嗜好、気の合う仲間とだけしかコミュニケーションとっていなかった人は周りに馴染めないね
学生のうちにインターンシップやバイト、地域のサークル活動なんかに参加して社会性を身につけた方がいいやね
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:23▼返信
社交辞令だと思って放置すると◯◯さんはなんか壁があるとか言われるんだよな〜これが
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:33▼返信
もう障害者様は障害者様ですってステッカー貼っておいてくれよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:54▼返信
甥っ子が発達(自閉症スペクトラム=アスペ)だけど
実際は失敗してご飯の誘い=社交辞令だと学ぶことは出来ても
今度はご飯の誘い全般を社交辞令だと解釈して約束すっぽかしたりするようになる

この手社交辞令はご飯の誘いだけじゃなくて他にも色々あるけど細かく応用は一切できない感じ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:48▼返信
社交辞令は言い出した方に責任がある
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 17:46▼返信
まあ気持ちはわかる
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 07:35▼返信
メシなど行く気もないのに軽々しくノリだけで話しないで欲しい(^^)☆
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:40▼返信
今度食事でも行こうという相手に、その気はないけど「いいですね」とか返すのが社交辞令というならわかるが

自分からわざわざその気ないのに言うって正直社交辞令ですらないだろ。ただの無駄な嘘じゃん。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 07:10▼返信
自分も、その場で約束を取り付けることが多いけど
行く気ない人は「予定わからんからまた連絡する!」っていって
そのまま連絡ないか「ごめーん、今月むりだわ」って
改めて断ってくる。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 15:45▼返信
社交辞令でもそう言って収めないとそれはそれで騒ぎになって、そのうちいつ行く?って来て結局どちらにしろ騒ぎになるって人が会社にいてウザイ
今度行こうは行けたら行くと同じだと思って欲しい
本当に行きたいならその場で決める
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 09:43▼返信
引きこもりとアスペは別物だぞ
自閉と呼ばれてた頃に字面のせいで引きこもりとゴッチャにされただけ
引きこもりとアスペとでは漫画やゲームとの向き合い方が違う
引きこもりは漫画の登場人物に注目するがアスペは登場人物以外に注目する
引きこもりはゲームを勝負事として捉えるがアスペは機械として捉える
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 09:43▼返信
アスペは人間に興味がなさすぎて登場人物や作者にすら興味がわかない
また思考回路が男子小学生に近いのでナヨナヨチャラチャラしたジャンルにはハマらない
そもそも漫画やゲームは小学生の頃の趣味を惰性で続けてるだけ
それ以上にハマってる本当の趣味もあるし決して引きこもりではない
ただし引きこもりには母親がアスペだったケースがままある

直近のコメント数ランキング

traq