• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


自宅でエビを洗っていた女性、指にとげが刺さり死亡―江蘇省

http://news.livedoor.com/article/detail/15073982/
http://news.livedoor.com/article/detail/15073982/

記事によると
・江蘇省メディアの揚子晩報は25日、同省連雲港市で最近になり、女性が自宅で食事を作ろうとエビを洗っていた際に尾の部分のとげを指に刺したことが原因で感染症にかかり死亡する事例が発生したと伝えた。

・女性は60代で、自宅でエビを洗っていた際に尾の部分のとげが右手中指に刺さった。やや痛みを感じたが大したことはないと思い、そのまま調理を続けた。

・次の日になり、右手中指が腫れて痛みも強くなったが、女性はまだ気にしていなかった。さらに2日後に両足が腫れて皮膚の下の広い面積に水膨れや内出血によるあざができた。発熱もひどかったという。

・女性は家族の勧めで雲港市第一人民医院(病院)で診察を受けたが、その時点で感染症のショック状態になっており、臓器の多数が機能不全になっていると分かった。

・女性は同病院で手厚い治療を受けたが10日後に死亡した。

・ビブリオ・バルニフィカスは沿岸近くの海水や海泥、そこに生息する魚介類に広く分布する。ヒトには経口または創傷感染して、感染性胃腸炎や重篤な敗血症などを起こす場合がある。

・血液に入って全身感染した場合は、50%~70%が死亡するとされる。

・医師は海鮮食品を恐れる必要はなく、調理の際や、生食を控えるなどの注意をすればよいと説明。


・ただし、海で作業をする人や潮干狩りなどをする人は、手袋や長靴を着用するなどで防護するべきと述べた。





この記事への反応



やっぱエビのしっぽ怖い

エビの棘怖いな(>_<)

え、怖い。エビ料理するの怖い

これ、前からなんとなく恐怖感あったやつだ…

中国のエビには一体何が含まれているんだ?????

こえ~よ、なんだよそれ(・ω・)











エビっていうか感染症こええ・・・
海産物扱うときは気をつけないとな








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 27






コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:51▼返信
蠍だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:52▼返信
変な乳して海老臭い
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:52▼返信
これが中国産
安い食材で食費をケチって死にたいですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:53▼返信
おい!刺さった事あるぞ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:53▼返信
安定のビブリオ・バルニフィカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:53▼返信
ちな日本も中国産まみれ これ豆な
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
糞みたいなユ一チュ一バ一の画像貼るな
ぜったいに再生しね一から
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
国産海老ならこんなことにはならなかったのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
海老刺さった事何度もあるぞ…やべえな(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
病院好きババアと病院嫌いババアの違いってなんなんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
エビに刺さってから10日で死亡って怖かっただろうな
ほんと何が原因で死ぬかわからんで 豪雨とか熱中症とか突然だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
仰天ニュースでやりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
きっしょいユーチューバーの動画リンク貼るのやめろ糞記事書きの無職
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:54▼返信
なんだ60代の女か…。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:55▼返信
底辺が行くような飲食店のエビもコレだから安心していいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:55▼返信
ナスのヘタも痛いよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:56▼返信
映画でロブスターのハサミを目に突き刺す描写あったけど、危ないなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:56▼返信
>>8
世界中どこでも感染の可能性があって日本の海でもそこそこ犠牲者が出てるわけだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:56▼返信
>>10
「病院好きババア」は自分が健康な時にしか来ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:56▼返信
翌日の時点で病院行けよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:56▼返信
日本じゃありえない話
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:57▼返信
意味のない動画はってどうするの?
転載してユーチューバーの動画はってライター名乗るんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:57▼返信
どんだけ海汚えんだよ中国
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:57▼返信
エビに対してカブトガニの裏みたいな顔したユーチューバーはるなよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:57▼返信
>>18
出てないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:58▼返信
>>8
日本国内におけるビブリオ・バルニフィカス感染症報告数に関するまとめをみると
1975~2005年の30年間に南は沖縄県から北は青森県までの全国36都府県より185例
(死亡率65%:死者117例、軽快64例、転帰不明4例)が報告されています。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:58▼返信
ガラスの腸炎ビブリオ
焦って転んで突き刺さる
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:58▼返信
本当に菌か? エビデンスは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 19:59▼返信
>>21
どうしてそう思った?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:00▼返信
エビの尻尾食うなって言われてる原因やな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:01▼返信
>>26
それのどこがエビ?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:01▼返信
だから加工してるおばちゃんとかは分厚い手袋してるんだな
なんであんな作業しづらそうなのでやってるのか分からんかったが
ようやく謎が解けたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:02▼返信
海老は凶器、これは常識
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:02▼返信
>>19
ワロタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:02▼返信
海老様に謝れよ人間
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:03▼返信
>>29
また日本下げかよ、半島に帰れ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:03▼返信
エビ規制
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:04▼返信
エビの尻尾ってくっそ汚いんだっけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:06▼返信
海老以下の虫国人
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:06▼返信
>>31
エビ限定にする理由は?
日本でも起こりうる感染症だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:06▼返信
>>36
わかったわかった日本のエビは無菌だよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:08▼返信
昔は棘が刺さると血液に乗って心臓に到達して死ぬとかいう迷信があった
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:09▼返信
中国の海老汚えなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:09▼返信
スーパーで売ってるエビのパッケージを観ろ
MADE IN CHINAって書いてあるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:09▼返信
一刺報いたか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:09▼返信
無知の開き直りが酷い
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:11▼返信
エビ怖いでしょ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:13▼返信
素手で海老洗うとか自殺志願者かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:14▼返信
いや、たまたまエビが感染源だったってだけでエビ自体が危険って訳じゃない
すぐ処置しておけば絆創膏貼っとくだけで治ってた話
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:17▼返信
中国だからそんな所に棲む生物がまともなわけないよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:17▼返信
いや腫れても放置した自業自得じゃねーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:17▼返信
これが中国共産党の世界だよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:18▼返信
結構致死率高くて草
54.酔っ払いです投稿日:2018年07月27日 20:18▼返信
どんな『餌』与えられた『えび』ちゃんだったのでしょうか?。。。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:20▼返信
>>50
むしろ捕った後の始末が無茶苦茶なんだと思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:21▼返信
俺も普通に刺さったことあるぞ
他殺の可能性あるんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:24▼返信
エビじゃなく汚染水のせいじゃ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:25▼返信
日本でこの手の不思議な死亡ニュースがないのはなぜ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:27▼返信

中国の海産物は富裕層は一切食さないからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:28▼返信
中国の海産物食う奴なんて日本人位だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:31▼返信
>>58
お前がまとめサイトしか見てないから”無い”って錯覚してるだけじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:33▼返信
ゆっくり全身に回るということは細菌なんだろうな
ということは食うなら加熱すれば大丈夫そうだ 調理中は知らん
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:35▼返信
巨人小笠原みたいなタイトル
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:35▼返信
>>58
去年オウム病で日本初の死亡例があったけどそれは不思議な死亡ニュースの枠から外れてんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:37▼返信
ゴキブリに噛まれたのと同じだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:39▼返信
まーんか
今日は赤飯だな✌︎(*´ω`*)✌︎
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:40▼返信
>>58
ネコに噛まれて50代女性が死亡なんてのもあるけど
68.加津庸介投稿日:2018年07月27日 20:42▼返信
汚染水で突然変異したエビか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:43▼返信
映画だったらシュリンプウーマンになったりするのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:45▼返信
>>69
放射能エビじゃなかったんだろうな残念
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:45▼返信
海老の尾は雑菌が多いんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:46▼返信
いや、そりゃ死にもするだろ
本来この作業はきちんとした防護装備を整えて厳しい国家試験をクリアしないとしちゃいけないわけだからな
そこらじゅうの飯屋でやってるむきエビの仕込みは本来違法行為なんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:46▼返信
なんかゾンビみたいなユーチューバーが映ってるんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:50▼返信
エビなんかで死ぬのか
気にせず料理してたが怖くなったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:51▼返信
いやこれ中国の汚染海だからだろ
だから中韓の食材は食わんのだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:53▼返信
>>60
騙して買わせるからな
最近は台湾産などとぬかしよる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:54▼返信
エビのトゲが原因かもしれんが、それより腫れ上がった時点で医者に行かなかった本人の自業自得だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 20:59▼返信
>>77
エビの殻を自分で剥くような貧困層が医者に行けるはずがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:01▼返信
関連動画でユーチューバー貼るなよってずっと思ってたが
もう慣れたもんだわ。って思ってたらキモくてどっちがエビか分からなかつた
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:01▼返信
安倍「やれ」
海老「はい」
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:02▼返信
実際海老の角って笑えないレベルで凶器だよなあれ
めっちゃくちゃ鋭利 あれを移植すれば火星ゴキブリとも互角にやりあえるぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:06▼返信
海老さんつえぇ…
でも菜箸くらい使ったらええのに…中国の田舎じゃ無いか?さすがに日本じゃそのレベルのヤバいのは無かろ?よく海老使うし洗うけどそんなんはなったことないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:07▼返信
これわかる
自分でやってて絶対やばいと思ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:07▼返信
昔からあっちの料理人がごついゴム手袋してるのはこういうこと
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:07▼返信
エビの尻尾食べてたけどこれからやめよう
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:08▼返信
エビというより、殺人アメーバが原因じゃねえか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:10▼返信
中国って何が起こっても中国だからで納得できる
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:11▼返信
こんな事で死ぬとは思わなかったろうな
気の毒に
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:13▼返信
>>81
俺の場合、移植しようが出会い頭に首もがれて終わるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:13▼返信
エビの頭のトゲは凶器
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:20▼返信
もともと食べるもんじゃないよ
あれ昆虫じゃん、、
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:21▼返信
誰だよこのキモいユーチューバーは
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:21▼返信
俺もエビフライ刺さって死にかけたことある
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:25▼返信
リルケは薔薇の棘が刺さった傷がもとで死んだわけだが棘やばいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:28▼返信
放送事故の動画貼るなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:32▼返信
エビのとげが口の中でささって、そこが腫瘍になって手術で切除したことある
マジで
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:33▼返信
ごく稀にエビに負けた人間がいただけの話
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:38▼返信
日本人の海産物離れが加速しそうなニュースだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:41▼返信
少林寺拳法による手厚い治療
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:42▼返信
エビの品種改良してトゲが無いエビとか作れないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:42▼返信
エビに負ける人間なんざ淘汰されて当然
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:42▼返信
※中国が特別やばいという事もあります(他の地域でも気をつけて
国内で検疫とかしたこと無いんやろうなぁ……怖いわぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:43▼返信
>>98
無い無い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:46▼返信
>>1
いやいや魚介類全部危険は同じ
トゲなどで刺したらすぐに病院行けば100%問題ない
傷口からの感染を侮るなって話だからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:46▼返信
中国産のエビなんてめっちゃあるし怖いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 21:48▼返信
普通の貧民生活をして日常の中で死ぬのはどこの国でも悲しいものだな
ニートの人でなし共には理解できんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:01▼返信
よく刺さるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:02▼返信
中国に生まれた時点で死んでるようなもんだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:04▼返信
オコゼよりはましだろ・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:04▼返信
怖すぎワロエナイ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:05▼返信
こいつぁエビーだぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:07▼返信
暑い風評被害だな
海産物が危険なわけじゃない
怪我した手で農作物や土いじったり家畜の世話したり公共物触るよりは安全だろう

傷口の不衛生と体調不良・湿度による雑菌繁殖が敗血症の主な要因だから

113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:10▼返信
これ海老が怖いんじゃなくね
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:23▼返信
まるで眠れる森の美女のオーロラ姫だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:32▼返信
蚊に刺されても死ぬ人がいるわけだからねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:37▼返信
中国のえびは殺人兵器
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:42▼返信
50%~70%ってパチだと余裕で外れるんだけど
こういうのは当たるんだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 22:52▼返信
見た目、~で無事死亡みたいなネタっぽいタイトルだな
これはガチ死なんだろうけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:16▼返信
セイキンってブスだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:25▼返信
中華じゃ日常茶飯事だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:28▼返信
同級生で居たわ、確か心臓が止まったことがあったらしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:33▼返信
エビというより中国の海が汚いだけだろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:35▼返信
いやエビはマジできをつけたほうがいい
中国じゃなくても、ものすごいきたないドブでも育つからやばいのはマジでやばいみたいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 23:46▼返信
エビの殻はゴキブリと同じだゴキ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 00:40▼返信
生きていたかったら中国産のエビだけは触るなって何年か前に何処かでコメント返されたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 00:50▼返信
はたらかない細胞
127.投稿日:2018年07月28日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 01:05▼返信
本当に何処にでもいる細菌が致死性ってのはよくある話で、特に生物毒の厄介さは如何なる人為的な化合物より恐ろしかったりします

化学はそうした生物の恐怖を解明しようと無数の屍を積み重ねた結論でもありんす
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 02:52▼返信
エビのしっぽのトゲは汚れがたまるから先っぽ切るのは常識
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 04:06▼返信
エビの尻尾はゴキブリといっしょだからね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 05:01▼返信
人食いバクテリアって奴だよこれ。
あとエビの尻尾は雑菌多い。
火を通せば問題無いが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 06:34▼返信
エオルゼアカフェとかの素材ってみんなこんな感じなんだぜ
上海とかで日中放置された腐ってるようなの魚介類や肉とかを冷凍したのをエオカフェとかで高い金だして食ってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:17▼返信
そりゃなんな七色の河川に住んでるエビなんって超絶進化して尻尾に毒くらい持ってるんじゃないかなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:45▼返信
日本国内におけるビブリオ・バルニフィカス感染症報告数に関する大石ら1)のまとめをみると、1975~2005年の30年間に南は沖縄県から北は青森県までの全国36都府県より185例(死亡率65%:死者117例、軽快64例、転帰不明4例)が報告されています。患者報告数が多い県は、熊本県27例、佐賀県20例、福岡県20例、愛知県19例、東京都12例でしたが、全体としては有明海沿岸の九州四県での患者の合計が77例と4割を占めています。

日本でも感染者が結構出てるのな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:46▼返信
ビブリオ・バルニフィカス感染症はおそろしい病気ですが、この菌に汚染された食品を食べたとしても健康な人は軽い下痢や腹痛程度ですむと考えられます。注意をしなければならないのは、免疫機能が減弱している人や、肝硬変、肝臓がんなど肝臓疾患のある人、鉄欠乏貧血などで鉄剤を内服している人など、感染危険度の高い(ハイリスク)人です。さらには、糖尿病の人、アルコールを大量に嗜む人、喘息などの治療目的でステロイド薬剤を使用中の人なども注意が必要です。なお患者は成人に多く、50~60歳の男性(男女比6:1)に多いことが報告されています。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:49▼返信
ビブリオ・バルニフィカスの感染源には、夏季に刺身や寿司に調理したボラ、スズキなど近海産の魚、貝類、カニ、エビなどの節足動物を生食、あるいは十分に加熱せずに食べたことにより感染する場合(経口感染型)と、岩場や砂浜で貝殻などで足などを切ってその傷口から感染する場合(経皮感染型)が知られています。古城ら2)によれば、経口感染型が患者総数の74%を占めており、経皮感染型は8.6%と低率でした。なお、人から人にビブリオ・バルニフィカスがうつって患者のまわりの人が感染したという報告はありません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:50▼返信
予防のしかたは?
ハイリスクの人はビブリオ・バルニフィカス感染症が発生しやすい季節(5~11月、特に7~9月に多い)に刺身など魚介類の生食は避け、よく加熱することが最も重要です。また、調理する人は、ビブリオ・バルニフィカスにより汚染された包丁やまな板などの調理器具を介して他の食品を汚染する(二次汚染)ことのないように気をつける必要があります。

経皮感染を防ぐために、ハイリスクの人では手に傷があるときは生の魚介類の調理を避けたり、海水浴や、海岸で素足になることは避けてください。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:51▼返信
以上、愛知県衛生研究所 生物学部 ビブリオ・バルニフィカス感染症から抜粋
コピペ連投失礼しました
過剰に心配する必要はないけど、適度に気をつけてね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:05▼返信
後天的な食物アレルギーの筆頭は海老・蟹だからのう
コレは感染症じゃなくてそっちのアナフィラキシーの可能性もあるぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:22▼返信
エビ食いてぇ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:16▼返信
海老とか魚の刺や鰭て刺さると結構腫れるときあるしね駄目なときは駄目なんだろうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:31▼返信
アナフィラキシーかと思ったら違うんや
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:44▼返信
逆に唾液すげぇってなるわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:57▼返信
指が腫れた時点で動かなかったのが失敗やな……
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:46▼返信
エビ殺人事件が大阪でならやりそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 12:20▼返信
エビに刺されるゆうさく チクッ

直近のコメント数ランキング

traq