『二十世紀電氣目録』文庫発売&アニメ化企画始動!
【京都アニメーション新プロジェクト】
— 京都アニメーション (@kyoani) 2018年7月27日
『二十世紀電氣目録』文庫発売&アニメ化企画始動!
KAエスマ文庫より2018年8月10日に文庫発売決定です!文庫公式サイトもオープンしましたのでぜひご覧ください! https://t.co/qKeS69g1FX #KAエスマ文庫 #でんもく pic.twitter.com/LTZK5TKd6T
http://www.kyotoanimation.co.jp/books/20thdenmoku/
INTRODUCTION
「二十世紀電氣目録」とは
明治、大正、昭和、平成……
時代は変わる。
でも恋は変わらない。
第8回京都アニメーション大賞奨励賞受賞作――。
時は明治時代。二十世紀を迎えたばかりの日本・京都。
西洋文化が馴染み始め、街に電気の明かりが灯りはじめたその時代。
和と洋。過去と未来が入り交じる不可思議な時代。
そこには決して歴史には語られない、
その時代を確かに生きた市井の人々がいた。
これは戦争でも、政治でもない。
あの時代。歴史には残らない、どこかにあった恋のひとつ。
STORY
あらすじ
覚えていてほしい。
誰かが灯したから光がある。
「うちと一緒に死んで、極楽浄土に連れてってくれる?」
明治四十年。夏。京都伏見に住む百川稲子は、何をやっても上手くいかず、父親に叱責される毎日。彼女にとって唯一の救いは、神仏に祈り信じることだけだった。ある日いつものように伏見稲荷で手を合わせていると、「見えへんもんは信じひん」と吐き捨てる自由奔放な少年・坂本喜八と出逢った。彼は神仏を否定し、これからは電気の時代だと豪語する。
そんな折、稲子に突如結婚の話が持ち上がる。父の一方的な決定に、しかし自分の価値はそれくらい、と諦める稲子。喜八はそんな彼女の逃げ出したいという本心を引き出し、閉ざされた家から連れ出した。
結婚を止める唯一の方法は、奇書『電氣目録』を探し出すこと。それは喜八が幼い頃に書いた電気に関する予言書で、かつて兄・清六が持ち出して行方知れずとなっていた。喜八と稲子――二人は『電氣目録』を探し、京都・滋賀の地を逃げ回る。
消えた『電氣目録』。そこに隠されていた秘密とは――。
この記事への反応
・雰囲気好きすぎる。これは期待大
・普通に面白そう 完全な時代物は京アニ初だし楽しみ
・またクオリティ高そうな新作来たか。京アニはこういう方向性がいいわ。
・明治の京都の風景楽しみっすなぁ。 美術に期待
・京アニさん新作はラブコメ?? ウルトラ楽しみ
京アニだから安定して面白いんだろうなぁ
期待しかないですわ!
期待しかないですわ!

キモオタの作るアニメは主人公がいつも「女」だよな
一般受け狙ったアニメ映画も女子高生物ばっかw
キモオタが美少女願望持ちのオ・カマなのはバレバレっすw
キモオタの面白いは「カワイイ・シ コれる」だもんなw
例としてキモオタの祭典コミケは性的なものしかないよね
音楽でもオタは音楽と関係ない「顔(カワイイ)」で評価する、だからアイドル(声優)大好きw
アニメスタジオが利益出そうと思ったらこうするしかないよ
コミケは全年齢向けの方が圧倒的に多いんだが
んなもんどすけべさとりきっずさんしか買わねーよ
京アニ=ポル産=A・V業者
オタが海外で人気~って言ってたけど、キモオタのは海外で全く人気ないんだよね(一部は犯罪物扱い)
キモオタはポル産美少女モノを量産し日本産漫画アニメの評判下げる事しかしていない!
ポリコレでブサイクを活躍させる海外よりマシやで
KAからのアニメで面白かったの見たことないぞ
自社コンテンツ育てたいのはわかるが、駄作量産して本業の評価まで下がったら本末転倒
へ~だとするとコミケは何なんだ、キッズと言えない年齢層だよね
コミケ発のクリエイターは得ろ漫画家(腐含む)&オタ向けの美少女モノ作家しか居ないよねw
オタの作品評価は「カワイイ&得ろい」しかない、言い訳キツイよ
>>14 その手のもう通じないからさー売れてるのは得ろ物だよね
あとオタは感覚可笑しいからね、一般人からしたらポル産にしか見えないものなんだよね(欧米ではポル扱い)
つまんねえの
京アニのオリジナルって微妙なのばっかだからなあ・・・
大正辺りだと「夢幻紳士」!?
まったく同意見だけど、京アニとしてはそっちの方が儲かるからなぁ
ユーフォ、聲の形みたいに他所の原作でも制作委員会筆頭でアニメ化することもあるからそっちに賭けるしか
ソース出せや
明治健脚浪漫譚を
どうせまた終盤で脈絡無く鬱展開持ってくるんだろ
シリアスじゃなくて誰得鬱展開
ホモと百合じゃないのいいぞ
クソソングも使って余韻クラッシャー
1901~2000年だっけ?
あらすじ読んでも嫌な予感しかしない
しかも声優もしくは主題歌で茅原ねじ込んでくるんだろ?
あの声嫌いなんだよな
西暦が何年から始まったかを考えればすぐわかる
ヒント:西暦0年は存在しない
センスないから