• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


JALとANA、「台湾表記」問題で見せた強い意地
https://toyokeizai.net/articles/-/231277
名称未設定 2


記事によると
・今年4月、中国の航空行政を管轄する中国民用航空局(民航局)は、日本航空(JAL)や全日本空輸(ANA)を含む航空会社44社に対し、台湾を中国の一部とする「一つの中国」原則に反する表記を正すよう通達した。

・大半の航空会社は中国の求めに応じ、「台湾」から「中国台湾」へと、台湾を中国の一部と明確に示す表記に変更していたが、JALとANAは表記方法について、最後まで試行錯誤を繰り返していた。

・2社はその後、中国と香港向けのサイトのみ表記を「中国台湾」に変更し、台湾や日本を含む他地域向けのサイトでは「台湾」表記を維持する“使い分け”を行った。

・複数の台湾研究者からは「日本の外交方針を十分に理解した最善の方法だった」と評価する声も出たが、台湾の外交部は2社を名指しして「厳正に抗議する」と発表。抗議の理由について、親日家の多さを念頭に「台湾の人たちにとって(日本への)感情は特別だ」と説明した。

・双方から板挟みにあった両社は7月24日、最終的に中国、台湾、韓国を「東アジア」という地域でひとくくりにして、都市名のみを表記する方法に変更した。

・7月26日時点で中国民航局も両社の表記方法に対して指摘を行っている様子はなく、事態は収束していくとみられている





この記事への反応



中国政府には唖然とする。その中で、日本の二社の選択は最良だったと思う。

アジアでまとめたのはよかったなと思います。国という枠に縛られなくてよいのではないでしょうか。

へっぴり腰な企業が多い中、JALもANAもグッジョ👍🏻
ただし続けてくれないと意味がないので、いろいろあるだろうけど頑張ってください!


台湾と中国じゃ受ける印象がぜんぜんちがう。
ひとりだけいる台湾人の友達は明確に区別したがっていたことも大きな理由だけど
それぞれに素敵な国、になればいいのになあ


これ、アタマいいと思う。もう国名やめてエリアと都市名だけでいいんじゃね?

大陸に屈さない見事なウルトラD技。
台湾はRPCの一部ではない。


これ結構ファインプレーやね。たかが表記という人もいるかもしれないけど、こういう既成事実を積み重ねて外堀埋めるのが領土拡張の準備







「中華民国の略称は中国?」台湾街頭インタビュー 【日本語字幕】




このやり方はうまいなぁ
海外でも今後同じような表記になっていくかもね










コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:01▼返信
アイヤー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:02▼返信
飛行機✈
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:02▼返信
傲慢で強圧的な中国共産党
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:03▼返信
めんどくさw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:04▼返信
ぽにょかわいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:04▼返信
・7月26日時点で中国民航局も両社の表記方法に対して指摘を行っている様子はなく、事態は収束していくとみられている

へぇ〜有効な案らしいね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:04▼返信
日本語を話すチャイニーズクレーマーだらけになった日本だしアジア人で一括りでいいわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:06▼返信
両方キモいわ
今の台湾も所詮はあの共産党にぼろ負けしたゴミ蒋介石の空き巣集団だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:06▼返信
日本も台湾を認めてます^^
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:07▼返信
中国って本当にアジアの癌細胞だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:07▼返信

SIE台湾のPSマスコットキャラ可愛いよね(*≧з≦)

12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:07▼返信
>>10
そう思ってるのは日本だけ
ヨーロッパでは日本なんかよりお客様だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:09▼返信
>>12
確かエリザベス女王が中国の人が来た時トイレの前で出迎えたんじゃなかったっけ?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:10▼返信
クレームに反応するから調子に乗るんだよ
無視でいいの!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:10▼返信
中国には配慮するが韓国のクレームには敏感に対応しちゃうけどなwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:11▼返信
>>12
そう思ってるのは、お前だけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:11▼返信
日本は入ってないのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:11▼返信
ビジネス的には中国
心情的には台湾
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:12▼返信
>>9
公式には認めてないぞ
社会でどういう風に習ったか忘れたか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:13▼返信
中華台湾、これでどうや
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:15▼返信
>>16
EUの盟主ドイツの日本に対する対応と中国に対する対応の違いを見てみるといい
22.投稿日:2018年07月29日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:16▼返信
台湾は台湾
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:16▼返信
在日「んじゃ日本海も東アジア海で統一よろーw」
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:17▼返信
じゃあ、日本海も東海な

「日本」とか薄汚い名前入れるなよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:17▼返信
>>24
既に不動産なんかは中国に買占められてるけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:18▼返信
>>19
これが公式だけどw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:18▼返信
>>21
ドイツって世界大戦で日本と組んで連合相手に戦った仲なんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:19▼返信
記事元読んだらアメリカン航空の真似事じゃないか はちまは絶賛しすぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:20▼返信
ʕ →ᴥ←ʔᒉ 退回服貿! ほえほえくまー! Րʕ→ᴥ← ʔ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:20▼返信
まあ日本は中国の一部なんだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:20▼返信
>>28
むしろそれが原因でしょ
日本が予想外に使えないカスだったから
結局ドイツから技術貰ってただけで何もドイツより上回ってる部分なかったし
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:21▼返信
>>26
緊急時に強制収用できるけどなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:21▼返信
どこが配慮だよ
旭日旗や日章旗のこともそうだがJALは中国客欲しさに事なかれ主義でどんどん懐柔されてるだけだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:22▼返信
>>31
ドイツの空母で日本の空母を参考にしたのがあるんだけど・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:22▼返信
台湾加油
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:22▼返信
中国への配慮であって台湾への配慮ではないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:23▼返信
虫国だけがおかしいってのがわかる対応だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:23▼返信
>>35
結局クソみたいなハリボテだっただけじゃん
ミッドウェーでご自慢の空母が全く役に立たず蜂の巣にされたくせに
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:23▼返信
いづれ独立するしね台湾ちゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:24▼返信
ウヨパヨから批判されない方法思いついててすげえなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:24▼返信
日本がやってきた表記は否定され廃止された上に、台湾と中国の言いなりになったことを称賛するの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:24▼返信
>>34
金があるやつが正義やでw

愛国心ばっか持ってても金すら落とさないやつは「ゴミ」以下w

商売は遊びでやってんじゃないのよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:24▼返信
特亜人イライラで草
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:24▼返信
台湾の立ち位置は未来の日本の姿なのかもしれない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:25▼返信
台湾は好き
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:25▼返信
>>39
ミッドウェーの敗戦は色んな要因が重なった結果なんだが・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:26▼返信
>>43
まぁ当たり前だよな
結局航空業界だけでなくメーカーも中国依存がほとんど
特にコア30の過半数が中国に依存してる時点でね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:26▼返信
これは賢い
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:27▼返信
太陽花學運加油!
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:27▼返信
国家が経営されている訳ではない、好きにすれば良い
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:27▼返信
>>47
たまたま負けただけならともかくそこから負け続け
まぁ零戦とヘルキャットじゃあ月とスッポンレベルの性能差があったから勝てるわけないんだけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:28▼返信
日本でも台湾という国の存在を認めてます^^
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:28▼返信
こんなん韓国人と中国人がお互いに一緒にすんなって文句言ってくんじゃないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:29▼返信
>>27
何か文献あるなら教えて?
外務省の見解より優先されるのかは調べるから
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:29▼返信
>>55
頭悪いお前には理解できないみたいだなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:30▼返信
こいつはすげぇ
中国の言いなりにならないというアピールにもなってる
素晴らしい!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:30▼返信
核心的利益 中国の夢 覇権主義
九段線 第一列島線 第ニ列島線
一帯一路 六場戦争 六四天安門
東トルキスタン弾圧 チベット弾圧 内モンゴル弾圧
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:30▼返信
>>56
ああ、そういう感じね笑
済まんかった、まともに取り合おうとした俺が悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:31▼返信
中国に配慮無しで台湾表記有り
日本始まってんなあw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:31▼返信
>>52
当時主戦力だった空母を4隻も失ったんだからそりゃその後の戦いに影響が出るのは当然でしょ
アメリカみたいに大量に船があった訳じゃ無いんだからさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:31▼返信
会議で案を出した人は偉いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:31▼返信
>>52
最後にちょっとだけ生産してた紫電改ですらf6fに性能で負けてたからなぁ
64.投稿日:2018年07月29日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:32▼返信
特亜でいいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:32▼返信
>>59
なにが笑だよ老害かお前?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:33▼返信
中国の戦争計画『六場戦争』
①第一場戦争(台湾):2020~25年 3ヶ月で台湾制圧し台湾併合。日米援護ありでも半年で制圧。日米台が大陸攻撃する場合は全面戦争。
②第二場戦争(ベトナム):2028~30年 スプラトリー諸島の奪取。
③第三場戦争(インド):2035~40年 南チベット(アルナーチャル・プラデーシュ州)を奪取。
④第四場戦争(日本):2040~45年 尖閣諸島や沖縄を奪取。
⑤第五場戦争(モンゴル):2045~50年 モンゴル(外モンゴル)が平和裏に合併同意しない場合、奪取。
⑥第六場戦争(ロシア):2055~60年 ロシアからかつて中華帝国から奪った160万平方キロの土地を奪取。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:33▼返信
なるほどなぁ頭いいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:34▼返信
>>67
危ない国
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:34▼返信
何が一つの中国だよ!
本当は1/6の中国だろ!
5/6は侵略の証明だわ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:35▼返信
>>61
その程度の瞬殺されるゴミだったんでしょう?
そもそも空母のダメージソースは航空機だと分かってる筈なのに開発を疎かにして負けが確定したんでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:35▼返信
>>54
いっしょにはなってないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:35▼返信
アメリカは政府が従う必要はないと言い切ったけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:36▼返信
>>59
無知だからって逃げんなよカス
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:36▼返信
>>65
台湾は特亜じゃないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:37▼返信
>>71
日本の資源が無限だと思ってる?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:37▼返信
実際、中国は自治区が多く行政的に「中国」ではない地域が多いからな。
これは非常に賢い対応だったと思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:38▼返信
やるやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:38▼返信
気狂い共産党は人類共通の敵。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:39▼返信
中国は最悪の国やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:40▼返信
嫌なら日本から出て行って虫国行けパヨク
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:41▼返信
中国は全部力で解決しようとするところが嫌いだわ
ルールを守らないのは文明社会において後進国と言わざるをえない
野蛮すぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:41▼返信
>>71
今でも洗脳教育のまま生きてんだなお前ってw

黒船とか無条件で信じちゃってるタイプだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:42▼返信
台湾の国民党政府が軍を率いて首都の南京を攻略し台湾との関係を完全に断てば話は早い。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:43▼返信
かしこいアル😊
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:44▼返信
>>83
お前がでしょ?
ならお前が技術的なソースなりなんなりを持ってこい
ちなみにキルレシオはヘルキャット :日本軍機(零戦プラス後継機)で19:1だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:44▼返信
一方外交で台湾を騙した韓国は真っ先に中国表記にしていた
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:49▼返信
べつにうまくないが
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:50▼返信
ヘルキャット
初飛行 1942年6月26日

ミッドウェー海戦
1942年 6月5日
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:52▼返信
中国がどんなに必死に騒ごうが
台湾は独立国
世界の常識だよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:53▼返信
>>89
だからどうした?
そのあと負け続けたのはミッドウェー海戦で運が悪かったわけでもなんでもない
完全にボロ負けだったんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:55▼返信
>>91
あー君、頑固な人だな?
頑固な人には何を言っても無駄だと経験してるからもういいや
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:57▼返信
>>92
逃げてんなよ
あとミッドウェーのお前らの言い訳も腐る程聞き飽きたが
その敗因も日本が軽視したレーダーをアメリカは完成させたことにある
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:59▼返信
>>93
逃げるも何もこっちの意見なんか全く聞く気無いでしょ?w
だったら議論する意味ないじゃん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:00▼返信
これは良くやった
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:01▼返信
中華主義だもの仕方が無いわ、いつか世界を制覇従ってる上に
歴史改ざんして人民コントロールしたくて仕方が無い人種だからなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:01▼返信
>>94
逃げてるだけで何も答えられてないじゃん

お前らのよく言うミッドウェーの言い訳も結局はレーダー性能のぼろ負けからくる情報の筒抜け
そこから負け続けたのも航空機の性能で全てボロ負け
それは性能とそれに伴う実績がしっかり示してる
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:01▼返信
美談で語ってるけどアメリカの航空会社も同じ事をやっていて、
アメリカのネット民は台湾表記を辞めた事を中国に従ったって言ってるに日本民は平和ボケして美談にしてて草はえる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:02▼返信
>>97
悪いが喧嘩がしたいなら他の人引っ掻けてやってくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:04▼返信
っていうか、日本っていう表記もやめろよ
日本は中国の領土だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:04▼返信
台湾も晴れて特定アジアの仲間入りか w
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:07▼返信
虫国めんどくせーか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:08▼返信
チベットもそうだし台湾もうそう。
終いには日本の沖縄で工作して、沖縄も自分の国にしようと画策。

何やってんだ中国。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:09▼返信
へタレんな
台湾は台湾だろ
中国はシナだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:17▼返信
中国みたいなごまかしだけのカスにびびってんな
調子に乗ったらまた潰せばいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:25▼返信
抗議した結果wwwww
中国、消える
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:28▼返信
中国「おう韓国混ぜんなや!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:28▼返信
反日の中国、親日の台湾、大事にすべき方を大切にして欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:28▼返信
日本企業は長いものに巻かれる事なかれ主義だと思ってたが中々やるじゃないの
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:30▼返信
朝日新聞やNHKなんかよりも遥かに根性あるな
111.投稿日:2018年07月29日 02:33▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:37▼返信
クソシナざまあwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:39▼返信
ザコ中国がいくら必死に騒ごうが
台湾は立派な独立国だよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:43▼返信
中国がクソすぎる
台湾以外の東アジアと国交断絶しちゃえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:46▼返信
日本の植民地じゃねーんだから自分で解決しろ
いい加減ウゼェ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:51▼返信
台湾中国にしてやればいいw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:06▼返信
台湾に因縁つけてる余裕あんのか、 ウィグルの問題で西に火がついてんぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:14▼返信
ちゃぶ台返ししたかw
最善かもな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:16▼返信
>>111
うるせえぞチンク
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:18▼返信
チャイナの影響力がここ最近特に弱まってるね
世界中にナメられてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:25▼返信
中国はEUデハーとか言ってるアホいるけど、結局ドイツ以外出て来ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:26▼返信
うるせえ国を全部ひとまとめにしてあるから、韓国もいっしょくたにされてて爆笑
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:35▼返信
実情に合わせて日本も「中国東京」「中国那覇」と表記しようぜ
それならわかる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:41▼返信
嘘で塗り固めた歴史なのは中国
なんで嘘に付き合うの?
抗議して来たら、ガン無視しつつ
色々やり方あるじゃん
色々
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:44▼返信
台湾へ飛ぶ飛行機→東アジア
中韓へ飛ぶ飛行機→特定アジア

こうですねわかります
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:48▼返信
>>120
金の切れ目が縁の切れ目ってね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 04:41▼返信
中国は独裁はダメだというだけで拉致するし印象が悪い

まぁ、個人の印象など気にしないだろうがね
文化大革命の戦車でロードキルする国だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 04:51▼返信
中国に楯突くとそろそろ日本も潰されるよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 05:19▼返信
よくもまあ余所の国のことで熱くなれるな。両国とも一生行かないしどうでもいい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 05:27▼返信
>>128
潰そうとするとソ連みたいに日米に陸封されてすりつぶされるだけだぞ。
歴史的に、海洋国家が大陸国家を陸封して、大陸国家が勝てたのは一つもない。
海運の効率に、陸送は絶対に勝てない。

持久戦が強いのは海洋国家であって、大陸国家じゃないんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 05:30▼返信
大陸で巨大な国家を運営するには、莫大なコストがかかる。
陸送するために膨大なインフラ投資が必要で、またその維持管理もコストは膨大。
でもやらないと物流が滞って経済がシュリンクするので、やるしかない。
翻って海洋国家は、物流コストが大陸国家と比較するとコストが低い。
この差があるから、大陸国家は躍起になって大洋を分捕ろうとする。
しかし、そこで商売している海洋国家は海に手を出されるとキレるわけで。
ソ連はそれですりつぶされた。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 05:51▼返信
どっちかはっきりしろよ
優柔不断の無能判断だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 05:56▼返信
これは台湾人も満足じゃね?
中国と台湾を同じカテゴリーにするってことは、
逆に言えば中国が台湾の領土の一部ってことでもあるよな。
いらんかもしれんけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:02▼返信
全部日本の都市と言うことにしてはどうか…
大東亜共栄圏再び…
135.投稿日:2018年07月29日 06:21▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:22▼返信
台湾も香港も中国じゃないアルよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:27▼返信
すばらしい!完璧な対応だ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:43▼返信
日本だっていわば中国の沖合いに浮かぶ島
中国の一部と言える訳だし
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:15▼返信
>>138
聖徳太子の時代から、俺はてめえとは違うんだよって書簡を送ってキレさせてたぞ。
中国の一部だった時代なぞ有史以来一度もねえよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:17▼返信
やっぱ航空会社って外国とのやり取りが欠かせないし経験豊富なんかね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:23▼返信
まあでも、蒋介石が無能すぎたよなあ
ドイツに支援してもらわなけりゃ戦えもしなかった無能だから、
ドイツの支援が無くなった戦後あっというまに支那に乗っ取られて逃げて

そんで台湾独立のチャンスを不意にしたのも蒋介石だぜ
いまある揉め事の多くは、蒋介石が無能だったせい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:24▼返信
中国共産党というものの実態は支那人であり、もともとは山賊だ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:25▼返信
でも日本海は日本海です
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:29▼返信
なんでも脅迫脅迫脅迫脅迫
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:31▼返信
そうやって脅迫やらうるさいクレームするのは、調子がいい時は良いんだけど、
悪くなった時万倍にして返されるってのを中国も韓国も、アメリカも知らない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:31▼返信
悪くなった時に万倍になって返ってくるのを知らない中韓とアメリカは、そろって歴史が無い国なんだよな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:31▼返信
やっぱり中国は世界の癌ですわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:32▼返信
あ、ソビエトもそうだったな。だから悪くなった時ボッコボコに叩かれて、
いまやロシアは韓国程度のGDPしかない貧乏国家になってる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:33▼返信
中国ってすべてが気持ち悪いから
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:39▼返信
大韓航空とかその他の航空会社は脅迫に屈してるのかよ()
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:50▼返信
>>128
なあに調子に乗ってるんだかwww

歩包囲網完成して潰してやるから待ってろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:55▼返信
「一つの中国」なんて中国側がいってるだけでしょ?
で、各国の首脳が忖度していると
そんなだから中国が勘違いするんだよ
今の中国は共産党の名にふさわしくない
たぶん、毛沢東統括の初期で崩壊を始めた
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:59▼返信
オリンピックもこれでいこう
めんどい国は全部東アジア
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:06▼返信
これ韓国も同じような表記にしてるんじゃなかったっけ
韓国も意識的に中国と台湾は別と考える人が多いと聞いた
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:10▼返信
>>152
いや、一つの中国と言うのは基本中台両方言っている
違うのは正当な政府がどっちかという事
今の台湾は元は中国の亡命政府だからな
今は台湾として大々的に独立はしないとしつつも別個の路線は保つ姿勢
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:17▼返信
チャイニーズはゴミ
あ、台湾人🇹🇼とは別です
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:19▼返信
習がバカでデブなばっかりに……
158.投稿日:2018年07月29日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:25▼返信
一つの中国
一帯一路
一つの地球

人民政府は全世界支配をお望みのようです
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:04▼返信
実は中国政府自身が過去に台湾は独立した国と認めた過去がある
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:25▼返信
中国は中国以外の国は地球上にいらないと思ってるからな
でもそれがアメリカも同じだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:42▼返信
中国は汚染がすごくて黄砂発生させてるから
その点において社会悪だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:01▼返信
「地域名のみを表記しております」の一言付けるだけで今までどおりで終る話だろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:18▼返信
良き判断
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 12:23▼返信
中国と韓国は国自体が病気
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 13:06▼返信
クソシナはいい加減内政干渉やめろ、死ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 14:29▼返信
韓国とばっちりでワロタ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 14:49▼返信
>>161
米国は他国の存在を必要だと思ってる、地球を一国で管理するなんて無理な話だからな
ただしシナとロシアは違う、あいつらは世界中が自分のものになるまで満足することはない
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 14:51▼返信
中国はやり方が小癪
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 15:14▼返信
自国の力を最大限使い
外交を展開する
国益に沿った当たり前の判断を
中国はやってるに過ぎない
中国は器が小さいとか器量が狭いとか
愚痴っても惨めなだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 16:39▼返信
こんな自己中が、世界の調和()機関の国連にのさばってる事、自体ギャグ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 17:44▼返信
中国まじいらね、世界のガン
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 19:53▼返信
台湾は台湾という1つの独立した国だ
広大な領土を持ちながらいつも他国の土地を欲しがる卑しい中国人は恥を知れ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 06:32▼返信
これで韓国や台湾が中国に侵略されても安心だね!
64天安門!

直近のコメント数ランキング

traq