• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


週刊新潮 2018年8月2日号 『還暦も文化』#48 「愚民でいいの?」



先月下旬、新潟に現れた麻生太郎さんは、昨年秋の衆議院選挙で、30代前半までの若い有権者の間で自民党支持率が高かったことに触れて、こう語った。

「一番新聞を読まない世代だ。読まない人は全部自民党(の支持)だ」。

要するに、安倍政権の批判ばかりしている新聞なんかを読む人には、自民党を支持してもらえない、というわけ。

だから、「新聞に協力なんかしないほうがいいよ。新聞販売店の人には悪いけど、つくづくそう思った」。 そうお続けになった。

確かに、紙媒体に見る安倍政権の支持率は違う。ニュースを見る時、「SNS」や「ネット」を一番参考にする層の45%が内閣を支持しており、以下「テレビ」38%、新聞32%となっている。平面的なネットニュースにくらべて新聞は情報量も多く、圧倒的な取材力で核心や論点もあぶり出すゆえ、政権に都合の悪いことも報道してしまうのはわかる。ただ昔はなにかにつけて、新聞を読むように言われたものだ。

分析力が秀逸で文章が的確なため、受験対策としても、世の中の動きから取り残されないためにも大いに勧められた。 ところが、新聞を読まない人を称賛するとは、びっくりだ。たしかに、麻生さんご本人は昔からマンガばかり 読んでいるからいいのかもしれないが、仮にも天下の副総理兼財務相である。

近年、日本人の“教養偏差値”が 下がっていることに、危機感を抱くべき立場にいるはずなのに、事実上、「バカな民のほうが治めるのがラクでいい」と言っているようなもので、悲しくなる。

新聞が、たとえば朝日新聞が気に入らないのであれば、その記事の内容や論調に対して、正面から具体的に、論理的に反論すればいいだけだろう。





力による言論封じは恐ろしい。香港はこの7月で返還から21年が過ぎた。当初は返還後も50年は、一国二制度を維持し、自由を認めると言っていたのに、最近はなんにでも北京からの横やりが入り、結社や言論の自由が失われている。我々の身近な新宿区でも、集会や表現の自由を制限する方針が示された。

しかし、麻生さんにとっては、力で抑える必要さえない。有権者が率先して新聞を読まず、モノを考えなくなったことを、讃えていればいいのだから。赤子の手をひねるより楽だ。

悔しいじゃないか。新聞を読もう。




この記事への反応



新聞読むとこうなっちゃうんだ(笑)

読んであれこれ比べた結果、やっぱり新聞から離れていくんだろうなぁ

なぜ新聞に書いてあること鵜呑みにできるんだ?新聞もSNSも疑ってかかるのが当たり前!

アホすぎるだろ…

こいつここまでバカだったとは…

新聞が有名人からこういうコメント取るのは商売の話だから別にいいけど、人は選べよ。石田純一氏に「教養がある」なんてイメージ全くないから逆効果だろ

テレビや新聞はもう馬鹿の象徴なんだよなぁ('・ω・')

石田純一さん「私は新聞の回し者です」
という話ですよね
新聞とSNSの違いって何なのよという話
本当に新聞はそんなに信頼できるメディアなんですかね?


あながち間違ったことは言っていないと思うが、説得力がない。

石田さんが言うなら「逆」に説得力ある












>平面的なネットニュースにくらべて新聞は情報量も多く、圧倒的な取材力で核心や論点もあぶり出す
お、おう…







大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 2




コメント(838件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:00▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:00▼返信
もうでてくんなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:01▼返信
ネトウヨが発狂
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:01▼返信
新聞読めばどうにかなると思ってるという落ち
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:01▼返信
SNSのせいで日本人の教養偏差値が下がっている。 → わかる

みんな新聞を読もう → アホか!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:01▼返信
次の都知事選でるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:01▼返信
新聞読まない人はみんな自民党支持、
石田純一「新聞読もう」←ああ。パヨクかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:01▼返信
新聞www
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
>>1
さすがに誰かは分かるだろ?
何、お前昭和生まれじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
パヨ活動して干された教養偏差値28の男
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
教養偏差値と言うかネットで民度は下がってるな
韓国面に落ちてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
一生モリカケで一喜一憂してて
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
考えが古臭い人間だなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
 
 
志位るずの、ふんどし担ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
そうだな産経読もう
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
地元の新聞めっちゃ偏ってて参考にならんのよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:02▼返信
おまえもなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
あながち間違ったこと言ってるよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
SNSのせいで馬鹿が増えたというより
元々馬鹿だった奴が明るみになっただけのような
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
さすが上っ面だけの馬鹿は
上っ面だけに騙されるんだな
実によく出来た反面教師だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
ネトウヨは新聞読まないからな
朝日新聞こそが神なのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
新聞、テレビはねつ造しやすいからちょうどいいって書けよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
新聞にハマった石田純一さんがおかしくなっちゃった!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
教養のきの字も無いような奴が言っても説得力まったくないわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
>新聞が、たとえば朝日新聞が気に入らないのであれば、その記事の内容や論調に対して、正面から具体的に、論理的に反論すればいいだけだろう。

具体的に?慰・安・婦問題捏造
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:03▼返信
安定の馬鹿パヨク
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:04▼返信
>>13
古くないだろネトウヨはもっと年寄りを大事にした方が良いよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:04▼返信
読んでるよ
偏向が入ってないロイター通信とかブルームバーグの記事をな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:04▼返信
新聞ばっか読んでたらマスコミに印象操作されるじゃんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:04▼返信
 
キチガイパヨクが持ち上げてて草
 
行動がバカ豚
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:04▼返信
いしだじゅんいちって馬鹿の代表でしょ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:04▼返信
やっぱ新聞ってすげーや!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:04▼返信
はちまが偏っているのは認める
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:05▼返信
誰かと思ったら不倫は文化マンか
教養wwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:05▼返信
新聞を読むと馬鹿になるんだねwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:05▼返信
新聞読んでいるよ。産経新聞。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:05▼返信
捏造しっぱなしの新聞なんて読んでると石田純一みたいになるぞ
っていう事ですね、わかります
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:05▼返信
どっちかしか読まないアホが多いんだよねぇ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:05▼返信
慰安婦の為に日本に居る何も知らない無知な糞ガキぶっ殺してお詫びしたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:06▼返信
新聞をバカにはするが、ネットではソースを要求し、それがSNSだと嘘松認定。

まあ、新聞は偏ってるが、ネットも偏って記事を見るから、どっちも偏ってるのは一緒なんだよ。それが新聞社の思惑か自分の意識かの違いがあるだけで。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:06▼返信
既存メディアは民衆の敵
これが今世界的に起きている流れ
そしていくつかの国で政府と民衆が強力してメディアの力を削ごうとしている
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:06▼返信
結局新聞でも都合のいい部分切り貼りしてコピペしてるだけという
この年の人間はやはり頭が弱いな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:06▼返信
石田純一って別に教養あるタレントの代名詞みたいなもんじゃないよね
なんでこんな上から目線の発言できるんだかwww

強いて言えば、『不倫は文化』で有名なぐらいで、
むしろ、社会秩序を乱す害悪
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:06▼返信
朝日新聞の読みすぎで脳みそパヨパヨしちゃったんだね…可哀想に
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
新聞なんて嘘まみれの媒体なんか見るかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
新聞とかもはや無意味な存在だとわかるなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
>麻生さんにとっては、力で抑える必要さえない。有権者が率先して新聞を読まず、モノを考えなくなったことを、讃えていればいいのだから。赤子の手をひねるより楽だ。

× 悔しいじゃないか。新聞を読もう。(安い挑発)

〇 悔しいじゃないか。言論弾圧されてない日本で民衆から相手にされなくなったとかwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
>>30
若くてもシールズの奥田さんのような素晴らしい考えの若者も居ますよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
別にSNS使ってる奴が全員馬鹿ってワケじゃない。
SNSは強力過ぎて、それに完全のまれてる人が多い。
頭いい奴は適度に使いこなしてる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
>>38
全く同じ情報がネットに転がってるのに新聞を読むとか偏差値低すぎやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
パヨク発狂
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
新聞もSNSもニュースも見れば良いよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:07▼返信
ボクちんは春田純一のほうがいいです。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:08▼返信
スマホ排除しないと無理
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:08▼返信
パヨパヨ~。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:08▼返信
どれか1つに偏るから馬鹿なんだよ
全部見ればいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:08▼返信
>>48
うちの息子もシールズ参加してたわ
最近、連絡取れなくなってるけど
SNSでは上手くやってるみたいだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:09▼返信
新聞テレビがウソついてないって保証はないし事実めちゃめちゃ印象操作が多いってことに気付かれてそんなに悔しいんですか
59.投稿日:2018年07月29日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:09▼返信
朝日新聞はフィクション本だった慰・安・婦 強 制連行を広めて現在まで日本と日本人に損害与えてる国賊
朝日新聞に金払ってる人はその事実をどう思ってるんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:09▼返信
ネット鵜呑みにするバカも多いしww
自分の信じたい情報ばかり見たりね
新聞は新聞で偏ってるし
情報は多方面から見ないとね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:09▼返信
>>56
新聞でしか得られない情報って無くね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:09▼返信
はちまを読んでも教養が身に付かない
64.投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
確かに沖縄や徳島は中国の力をお借りして独立した方が良いと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
今時分の若い人はテレビも新聞も見ません
YouTubeで動画見てネットニュース確認するぐらいです
テレビ新聞絶滅しても困りません
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
最後は偏る、人だもの。
大事なのは自分で決めること
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
>悔しいじゃないか。新聞を読もう。

悔しくないよ?
悔しいのは無視されてる新聞社でしょう?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
新聞は事実だけ伝えればいいのに、

勝手に思想をねじ込んでくる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
SNSは偏った情報しか入ってこないからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
>>61
新聞鵜呑みにした結果の慰安婦やぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
新聞なんかアホしか読まないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
NTUYは毎日が夏休みやったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:10▼返信
なんでこんなに愚か者なんだろうね
新聞の記事+それに対する様々な批評←この組み合わせがネットの利点だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:11▼返信
はちま新聞読んでないの?
76.投稿日:2018年07月29日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:11▼返信
新聞も積極的に捏造してる件
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:11▼返信
ネットのおかげで洗脳解けた
新聞テレビだけだったら日本終わってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:11▼返信
>>61
バカは消え失せろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:11▼返信
むしろ、新聞発行部数世界1位が読売
世界2位が朝日なんだから、
日本人は新聞に頼りすぎなので、
もっと読まなくなる方が健全になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:11▼返信
テレビ新聞がフェイク流しても絶対認めないし謝罪撤回しないし仲間同士庇いまくるじゃん
ネットでデマ流したら速攻でバレて検証されるじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
新聞紙がオワコン化してきてるんだろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
捏造だから読まないじゃなく、色んな情報を取り入れて取捨選択して行かないと、ネットの情報で簡単に洗脳されてしまうぞってことでしょ。
これだから信者は…
ネットは一番捏造が容易なメディアだってわかってるのかね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
産経新聞だけでイイですかね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
>平面的なネットニュースにくらべて新聞は情報量も多く、圧倒的な取材力で核心や論点もあぶり出すゆえ


なにこの馬鹿丸出しの妄想・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
圧倒的取材力wwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
お子さんが居る家庭なら創価学会に入って当然でしょう
任天堂さんも協力してくださってるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
シールズのデモ参加してた人に言われても…
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
朝日新聞は証拠付きで反論しても逃亡するだけじゃんw
昔役人に理路整然と反論されて「役人が新聞に反論すると役人批判がしにくくなる風潮ができるから止めるべきだ」
と逃亡したんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
両方必要と言いつつ
新聞読むメリットを聞かれると具体的に何も答えられないオチ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
馬鹿すぎて民主党も逃げ出したやつじゃんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:12▼返信
新聞とかww
ジジババしか読まないかさばるだけの無駄紙ww
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:13▼返信
馬鹿やったせいで表に出れなくなった男の末路だな滑稽だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:13▼返信
お前より教養ないやつのほうが少ないと思うぞ

不倫は文化くん
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:13▼返信
新聞も大概やけど、ネットも十分偏ってる。
しかも自分に都合の良い、情報見がちだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:13▼返信
今時紙の新聞読んでる低脳とは
関わりたくないな

冗談抜きでそうとう頭悪いと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:13▼返信
志位るズの低偏差値は赤旗新聞を読んでるんですがw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:13▼返信
新聞よりネットのほうが情報量多いから・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
北が吐くまで当時どこの新聞社でも拉致被害者なんて存在しないってスタンスでゴリ押ししてましたよね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
モリカケモリカケw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
最近はもう、「新聞は自民のことを良く書かない」ということを新聞サイドすら隠さなくなってきてるなあ
どこが教養なんですかねえ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
みんなアホになってると言うのなら偏差値はそのままでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
最近はもう、「新聞は自民のことを良く書かない」ということを新聞サイドすら隠さなくなってきてるなあ
どこが教養なんですかねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
やっぱこの世代はほんと害でしかないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
最近はもう、「新聞は自民のことを良く書かない」ということを新聞サイドすら隠さなくなってきてるなあ
どこが教養なんですかねえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:14▼返信
新聞ばかり読んでると僕みたいなバカになりますって事か・・・これほど酷い新聞ディスは見た事が無い
マスゴミとかいう蔑称の方がマシなレベル
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
「新聞が情報量多い」とか明らかに言ってることがおかしいぞこいつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
ネットだけとか言うアホは極端なやつ多いんだよねぇ、赤旗とか創価なみに
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
不倫するようなヤツが何言っての?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
はっきり言うけど新聞てのは一見小難しい活字が多いからちゃんとしてるように見えて内容なんか3行にまとまるほど薄い
ネットだって仰々しくまとめられてても内容はしょうもなかったりすけどコメントがつくからいろんな意見も同時に取れる
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
SNS、新聞だけでなくテレビも見てますが、何か?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
まず、新聞を読むと賢くなるとか
時代錯誤もいいとこだな

電波が存在しない世界にでも住んでんのか?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
>「一番新聞を読まない世代だ。読まない人は全部自民党(の支持)だ」。

証拠は俺の頭の中ってか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:15▼返信
苦学の末、中韓の犬になり下がり国民を扇動…しているつもりがガン無視されてるとか
アホとしか言いようがない人生だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:16▼返信
聖教新聞の池沼犬作マンセー記事でも教養偏差値は上がりますか?
116.投稿日:2018年07月29日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:16▼返信
ちっ…踊っちまったかよ…?"不運"(ハードラック)とよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:16▼返信
まあ確かにSNSよりは新聞の方が信用できる事が多い
今のネットはもう工作活動の主戦場だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:16▼返信
新聞もテレビも自分らに都合よく世論操作するための情報しか流さないでしょ
ネットの方が面白いからネットでいいです
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:16▼返信
新聞ばっか読んでるとバカになるって事か
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
ネトウヨくっさw
ネットに何が出来るのさ❔
全世界見渡しても、ネット起因の事象なんか殆ど潰されてるじゃんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
新聞読んだ結果が、不倫は文化
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
教養が欠落してる人がSNSというツールで
勝手に露出するようになっただけ。
効率バイアスの罠ですね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
そもそもネットニュースのソースの大半は新聞やテレビだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
まあそこまで言うなら読んでやる

産経新聞を
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
言ってる事はわかるが、マスゴミのこう言うステマが読者離れ起こしてると気付け
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
まぁ自分の反対意見に耳を傾けないやつはどっちもカス
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
ニュース系列の情報更新はネットの方が早いし
新聞ってぶっちゃけ偏った思想家の文章記載してるだけやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
新聞を読んだ結果浮気ハゲ左翼になったのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
規制メディアを見ないわけじゃないぞ
見るけど疑ってるだけだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:17▼返信
日本の新聞社のクソなところは、
数年前の記事すらネット上から削除してること
ロイター通信とかなら10年前の記事でも読めるのにね

なぜなら、残しとくと結論ありきで書くサヨク記者にとって非常に都合が悪いから
アベノミクスは失敗するの論説記事なんて大間違いだらけ
バカは黙って株買って気絶しとけと言ってた人が一番良い人
132.投稿日:2018年07月29日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:18▼返信
誰かと思えばパヨちんに踊らされてた馬鹿じゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:18▼返信
別に新聞を読んでないわけじゃないよ?
新聞読んでTVも観た上でネットで調べて
新聞とTVは嘘ばかりついてるなって結論に至るだけの話です
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:18▼返信
このアホは何をもって
新聞のほうが情報量が多いと勘違いしてるんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:18▼返信
本当に頭空っぽだな だから平気で不倫とかするんだろうな
左翼に操られて利用されてるだけのバカ芸能人は老後の心配でもしてろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:18▼返信
野党の17連休マンセーするような新聞に何の価値があるんやw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:18▼返信
>新聞は情報量も多く
多いのは日本語だからだよカスが
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
新聞が正しいと思い込んでるのはアホだが
自分から触ろうとしない情報が何となく目に入る事はあるな
SNSは基本興味のあるものの周辺情報が主だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
正しい以前に流石に大人になると文章読んで「何言ってんだコイツ?」って突っ込むぐらいの読解力は付くんで真面目に読む気がしないというか
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
みなさんも新聞を読むとこんなクズになっちゃいうので新聞読むのをやめましょう!
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
金を払ってまで読みたくない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
SNSの悪い部分があるのは確かだが
新聞は無い。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
>ただ昔はなにかにつけて、新聞を読むように言われたものだ

その結果日本は昔に比べボロボロになっていったわけか
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
ネットニュースは幅広い新聞社のニュースが配信されています。

こちらのほうが偏りがなくていいのではないでしょうか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
金がもったいない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:19▼返信
今の時代に新聞とかゴミでしょ
昭和の悪習はどんどん棄てるべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
もう新聞なんて化石しか見てないから
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
朝日に洗脳されるとこうなっちまうのか……
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
別に自民党支持者じゃなくても読まない人はいるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
石田くんハゲすぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
ああパヨクに混ざってデモしてた人ね
SNSが無ければみんなにバレることなかったから悔しいよね~
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
新聞各社も「バカな民のほうが治めるのがラクでいい」って思ってたんだよね昨今までは
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
アカヒなんか逐一論理的に反論されてるだろ。新聞しか読まないから知らねえのかこのアホ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
トレンディ俳優
完全にハゲ上がってるやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:20▼返信
新聞記事もなあ一文が短いから結論を急ぎすぎるし
キャッチーな単語ばかり散りばめるし
長文を読み書きする力はつかないよなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
>平面的なネットニュースにくらべて新聞は情報量も多く、圧倒的な取材力で核心や論点もあぶり出す
お、おう…
他の記事に付け足しているだけのはちまが言うなwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
売れなくなって工口広告まで載せ始めた新聞が何だって?教養?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
新聞もテレビも偏向報道辞めない限り廃れていくのは自明の理
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
頭がストライクフリーダムぅ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
ネットは好きな情報だけ取りに行くからな
新聞はその補完だな。
どっちも思想的に偏るし、そこは最後は自分の判断
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
個人が発信しやすくなって教養の低さが露呈しただけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
SNS一辺倒はたしかに良くないがその他の情報としてのオススメが新聞はねえわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:21▼返信
各新聞社もネットでニュース流してんだから新聞なんていらないやろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:22▼返信
中日新聞の勧誘が来たんで「今時新聞誰が読むんですか?読みたければネット版読めばいいでしょ」って言ったらなんかうちわだけくれて帰って行った
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:22▼返信
夏なのにNTUY冷えてて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:22▼返信
不倫して種まきまくる猿がなんか語ってらw
息子はヤ、ク中だしどうしようもねーなほんとw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:22▼返信
パヨクや北朝鮮・中国工作員が入り込んだ朝日新聞を読むと馬鹿になる
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:22▼返信
新聞読んでるのに知能が低くて下半身で生きてる馬鹿に言われたくねーわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:23▼返信
と言ってる奴の知性はさほど高くない

芸能人を頭の良い人とか何でも知ってる人のように扱ってるけど、もうそれも限界やろ
別に味覚のプロでも政治のプロでも文学のプロでもないんやぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:23▼返信
戦前→大本営発表
昭和→従軍慰安.婦
最近→モリカケモリカケ

読む価値無くね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:23▼返信
はい?
今はメディアの偏向をネットで暴いて拡散する時代ですよおじいさん
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:23▼返信
時代が左翼を求めてる
右翼共はおとなしく見とれ!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:23▼返信
まだ洗脳解けてないのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:23▼返信
新聞が偏りまくってるのなんて随分昔から言われてることじゃん
民主党が政権取った時はさも正義の革命であるかのように持ち上げて、それが自民党に戻ったら暗黒期の始まりかのように貶したりしてたし
SNSばっかり見てるからだめなんだー!って、自分の欲しい情報を取捨選択しなきゃ今の世の中、際限がないんだからどうしようもないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:23▼返信
都合が悪い事は記事にしない偏向媒体じゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:24▼返信
この記事の突っ込みどころ
・お前偏差値低いだろ
・お前教養なんて無いだろ
・新聞を読んで洗脳されろって言いたいんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:24▼返信
>>160 ワロタw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:24▼返信
バイアスかかりまくりか平気で嘘書く新聞を見てるのはバカだけだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:24▼返信
この馬鹿 新聞の宣伝か?w
新聞読んでも偏差値上がらないよw
新聞なんか受験勉強から外れた位置にいるだろう
石田馬鹿なんじゃないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:24▼返信
あちこちのテレビ局出禁喰らってるらしいからもう後には引けないんだろうなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:24▼返信
パヨクってあからさまにバカが多いな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:25▼返信
読者の興味を引けない新聞の力不足でしょうが
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:25▼返信
>>182
バカだから日本を崩壊させれば自分のレベルまでみんなが落ちてくると思ってるんだろうバカだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:25▼返信
圧倒的な偏向で
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:25▼返信
なんつーか
こいつって精神年齢が日帝時代の日本人と同レベルなんだよね
妄信する対象が政府から新聞社に変わっただけの危険人物だよ

なんで新聞という宗教を疑わず妄信するんだろ、余りにも愚か過ぎるよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:25▼返信
石田さんはシールズ沖縄奪還公演には良くしてくれました
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:26▼返信
そもそも実際の新聞の情報量って大したことないよね
情報よりも思想が偏ったしょうもない感想文で大半埋め尽くされてるやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:26▼返信
新聞みたいな遅情報媒体まじいらね
情報はすぐに欲しいからスマホ以外ありえないんだけど
そもそも新聞に載ってることなんぞネット内で必ず出てるし
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:26▼返信
ネットは取捨選択できるから利便性が良いw
新聞はそれが出来ないから救いようがないw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:26▼返信
思想が偏った人たちが
会社の金を使って願望記事を書いてるのを
お金払って読んで支援するほど、お人好しじゃないんでね

記者の意図を載せずに、
客観的事実だけ書くようになってから
出直せ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:27▼返信
新聞が読みたければネットのデジタルで読めば良いのに(アントワネット風に)
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:27▼返信
はぁ? 新聞こそ教養偏差値下がる媒体だろが。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:27▼返信
お前ら今のうちに左翼にすり寄っといた方が良いぞ
今どこの企業も左翼ブームだ
シールズの活動も国から評価されてる
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:27▼返信
都合の悪いことは一切載せない新聞の何を見ろと?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:27▼返信
>>184
本人たちは日本を崩壊させようとは思ってないと思うぞ
「メディア様の言う事は間違いない!絶対正しい!」と洗脳されてるだけで
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:27▼返信
新聞紙は各社読み比べて初めて意味がある。一紙しか読まないならそれは大して役に立たん
ネットなら簡単に各社メディアを読み比べできる

もうどうにも太刀打ちなんかできんよオールドメディアは
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:28▼返信
新聞やマスコミの報道を鵜呑みにして世界大戦に突入するより
検証や答え合わせする人間の方がマシだよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:28▼返信
ち◯がしゃべったー!!!!!!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:28▼返信
もっとラオス洪水の特集組めよ無能
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:28▼返信
教養以前に理性が低下しているお前が言うな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:28▼返信
もうこういう奴しか味方に出来ない
マスコミの落ち目っぷりが逆に哀れになる
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:28▼返信
新聞?あー割れ物の間につめる緩衝材のこと?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:29▼返信
石田純一はめちゃイケの抜き打ちテストで好成績だったから教養あるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:29▼返信
パヨの扇動に丸々乗っかってる方が知性がないと思うけどね
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:29▼返信
小学生みたいだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:29▼返信
オリンピックも近いし共産党のしっぽに捕まっとこう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
そんなにSNSを禁忌するなら、
SNSで問題行動を起こしてる
息子のいしだ壱成から取り上げてくればwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
新聞が1番とかアホだけど硬い文章日頃から読むのは良いことだと思う
はちまみたいなアホ丸出しの文章読んでると頭幼稚になる
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
 
お前が言うと説得力あるなぁ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
完全に時代に置いてかれてるタイプだと自己主張してるのか??新聞一切読まない人がスマホでニュースを読むようになったりもしてるのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
SNSというかネットのおかげで
日本人はようやく何が正しいのか疑い考えることが出来るようになったんだよ

戦前は天皇様の言うとおりです
戦後はマスコミ様の言うとおりですと
ただの白痴でそれこそ北朝鮮とかと同レベルだったんだがまだその北朝鮮と同レベルのようだな石田純一は
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
戦争を煽りまくった朝日新聞を持ち上げる定期
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
ネトウヨは甘いぜw
メキシコでは、SNSの力を借りてマフィア批判した連中なんか、ことごとく消されてるじゃんww
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
読ませたきゃ真実だけを伝える義務を設けてくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
新聞とネットの違いなんて、媒体が紙か電子かの違いだけで教養には関係ない
あるとしたら習慣的に読むかどうかなだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:30▼返信
ネトウヨは震えて眠れ・・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:31▼返信
でも右翼って貧乏ですよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:31▼返信
新聞やテレビのメディアが民衆をコントロールする社会が教養偏差値が高いというならそうだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:31▼返信
新聞もテレビも一方通行なんだもん
自分は反日記事書きまくるくせに根拠も証拠も提示しての中韓批判を書き逃げでヘイト認定
どれだけ傲慢な情報操作してきたのかよく分かる
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:31▼返信
新聞という特定の思想に基づいて編集された一方通行の情報なんてまさしく時代遅れの馬鹿専用
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:32▼返信
だって新聞て左翼の売国奴なんだもん
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:32▼返信
>>218
左翼の方が頭良いからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:32▼返信
内容はともかく、こんな文章を石田が書けるわけがない。
いちいち数字を挙げて反論できるような人じゃないよ。アホなんだから。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:32▼返信
ふむ、新聞読むか・・・。

一週間後「モリカケモリカケ!アベが!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:33▼返信
>>204
うっせぇ
お前も不倫は文化にするぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:33▼返信
>>223
偏差値28やんけw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:33▼返信
痛いやつだなw読まねーよそんなゴミw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:33▼返信
>>3
パヨク必死の印象操作が失笑レベル
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:34▼返信
戦前の悪いことばかりで
いいことも報道しない点で

信用できないよね。
231.ネロ投稿日:2018年07月29日 20:34▼返信
昨日の夜中は、暴風で目が醒めたな

朝刊配達の人とか、大変やったやろな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:34▼返信
マスゴミの新聞は嫌だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:34▼返信
ネトウヨじゃないウーマン村本曰くアベマの司会してた小松アナはネトウヨの代表 カズヤもネトウヨ
ネトウヨじゃないのは香山リカ シンスゴ 有田ヨシフ しばき隊 シールズ 森永卓郎 室井佑月・・・

ネトウヨでいいわ俺
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:34▼返信
なるほど、自分の息子さんがSNSでやらかしてるから
こういう見方になるわけだね。
まずは息子さんに新聞読めと言ったらどうだろうか。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:35▼返信
新聞もネットにすればいいじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:35▼返信
>>218 麻生とか高須センセより金持ちなん?お前凄いな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:35▼返信
新聞を読めってのは昭和の思考すぎてともかく
SNSってかインターネットで
頭のいいやつは頭がよくなり
馬鹿は馬鹿を加速させ
おつむのデキも格差社会になった気がするな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:35▼返信
朝日って新聞なの?機関紙だろ(笑)
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:35▼返信
>>223
最近だと間違った認識(=歴史)ですら言い続けて正当化させれるって思ってるバカだからなぁ・・・
 
 パ ヨ ク っ て (笑)
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:35▼返信
>>230
戦争にしても散々民衆煽っておいて最期は責任転嫁だしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:35▼返信
ちょっと考えればわかるよね、新聞がどうこうの問題じゃないって
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:36▼返信
石田「不倫は文化、SNSも文化」
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:36▼返信
この前も違う人が新聞読まない奴は、愚民て言ってたけど、流行ってんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:36▼返信
新聞なんて社風や記者による偏向報道まみれで、とても読めたもんじゃないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:37▼返信
新聞は変な思想混ざってるものばかりだからみんな無料の青空文庫を読もう
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:37▼返信
石田純一は自分が教養人のつもりなの?

びっくり
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:37▼返信
活字は読む必要はあるが新聞は読まなくていい
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:37▼返信
石田純一はいつから新聞の勧誘員になったんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:37▼返信
>>233
知ってるか?室井佑月ってシングルマザーだけど
その子の父親って現在行方不明なんだよなぁ・・・
 
おっと、誰か来たようだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:37▼返信
主観が入った新聞何か要らねぇよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:38▼返信
最低限の常識もないお前がいうなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:38▼返信
ネットだとね
議論を申し込まれて逃げると不特定多数に見られてるから
逃げた本人がどう虚勢張ろうと観客に決着を決められるんだよ
誰が見ても変わる形で論破できる力がない人には向かない媒体だね
253.投稿日:2018年07月29日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:39▼返信
新聞に洗脳されるとろくな人間になら無いとよくわかった
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:39▼返信
新聞を読むとこのようなバカが出来上がります
って宣伝のようだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:39▼返信
新聞読んだら頭悪くなりそう
やっぱ死ぬほど捏造報道してきたから信用がね
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:39▼返信
不倫マンが新聞読めって言って誰が信じるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:40▼返信
新聞読んだことあるけど、明らかに考え方を誘導しようとしててキモいだけだった
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:40▼返信
鳩山に似てる
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:40▼返信
じゃあ新聞タダにしろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:40▼返信
台湾からの支援金の事も完全スルーやしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:40▼返信
新聞読もうは別にいいけど、偏向報道辞めて嘘捏造報道辞める保障はどこにあるのか?
嘘を読んでも何も自分のためにならないし、チラシ見るのとTV欄を見るしか使い道無い
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
言い逃げ上等でも許されるプロパガンダはもう化石状態なのに・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
論説とか気持ち悪いし、ニュース記事にも記者の変なご意見みたいなのついてるし読みたくない
ベタ記事だけにしてくれたら読むかも
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
ハハッワロス
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
新聞なんて今一番信用できないメディアじゃんかw
若い人は新聞もテレビもネットも見て比較してるよ。
新聞しか見てない老人よりはよっぽど広い目線で物事判断してるわ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
加藤純一最強!
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
圧倒的な取材力に失笑
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
石田純一のコメント自体が新聞の社説っぽくてウケるわ、誘導しよう誘導しようってのがバレバレ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
新聞はまあ少なくともSNSやネットニュースよりは物事の読みは深いし正確だぞ
ネットニュースなんてフェイクばかりじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
一番害悪なのはテレビのニュースだと思うが

新聞やネットは読みたい記事を選べるがテレビは選べないもんね
272.投稿日:2018年07月29日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:42▼返信
新聞だけを偏向と言ってるやつがいて怖いわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:42▼返信
多角的視点を理解してないから不倫を文化呼ばわりして自己弁護する幼稚な人格になったんだろうな

反面教師でしかない
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:42▼返信
「日本人としての教養」を養うのであれば今の新聞は害悪以外の何物でもありません
むしろ規制されてしかるべき媒体です

もう一度いう
新聞は害悪
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:42▼返信
>>270
慰安婦捏造すんなカス
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:43▼返信
>SNSのせいで日本人の教養偏差値が下がっている
データ無しかよw
そんなのお前個人の感想だろう。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:43▼返信
左翼がネトウヨって呼んでる人がしょっちゅう「場を設けるから言論で戦いましょう」って誘ってるのに相手がまともに受けたとこマジで一回も見たことない
一度森永って人がニュース女子で女子にすら知恵負けしてたの見た時はアホ過ぎて衝撃的だった
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:43▼返信
>>273
ネットは両方向に偏向だが新聞とTVは一方通行だからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:43▼返信
この男は平成の初期と末期でえらい印象変わったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:43▼返信
>>271
ウソ、偏向しかないのが新聞
ウソも真実もあるのがSNS

どっちを信用するかなんて明白でしょう
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:44▼返信
お前らが新聞嫌いなのは分かってるけど、新聞の二次情報ですらないSNSやネットの方が良いみたいに言うのは無理があると思うよ
麻生の発言もかなりひどい
営利企業の社長ならわかるけど、内閣の議員が自分の党に有利だから新聞読むなはひどいわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:44▼返信
なるほど、新聞を読むとここまで頭が悪い上に不倫までしてそれを正当化しようとしちゃうゴミカスになるんですね
やっぱ新聞読まない方がいいじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:44▼返信
>>218
いんや全く逆、高須克弥見れば分かるとおり
右翼は基本的に金持ちの勝ち組ばかりだから社会にも政府にも不満が少ない

逆に左翼はシールズを見れば分かるとおり
みんな貧乏で就職も出来ない負け組で偏差値も28の馬鹿ばかりだから社会や政府に強い不満を持ち
馬鹿だから直ぐにマスコミに騙されてしまう
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:44▼返信
そこで産経新聞を読みます!って言うと朝日を読め!って言うんだろ?
分かってんだよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:44▼返信
朝日は偏向報道指摘されても全く謝罪しないしな
慰安婦ねつ造認めた程度で外国メディア向けの慰安婦記事は修正拒否してケントギルバードが怒っているくらい
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:45▼返信
>>282
新聞の二次情報ですらないってお前のどこの国に住んでるんやw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:45▼返信
家の事なんにもやらずに全部奥さんに押し付けて自分は呑気に新聞の勧誘やってる…ホントにアホ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:45▼返信
ヤフニュのコメントに専門家の意見?みたいのあるけど全然要領得ない
難しい言葉使っときゃバカは騙せるだろって魂胆はしっかり伝わってくる
新聞てそれと同じ感じがするから読む気がしない
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:45▼返信
>>272
その非論理的な返しがクソって言われてるんだけど、でも新聞も親世代もそうだから見事に受け継いでるだけなんだよね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:46▼返信
SNSはたたき台に賛否両論つくからまだいいんだよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:46▼返信
新聞読んでると裸足で革靴とかやらかす
絶対足臭いわこいつ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:46▼返信
>>282
その新聞の情報が偏ってるから問題なんだろうが
オオカミ少年の話知ってる?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:46▼返信
>>282
いきなり麻生がどうこうとか全く関係ないこと言い出してるが頭大丈夫かお前?
アスペか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:46▼返信
偏向報道記事は読まない
読むのは別の記事
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
確かに30〜40年前は文章力のある人もいたし、読むに値する記事もあったし、国語の授業に使われたりもしたけどね…。
最近の新聞は、文章力も取材力も酷いものだと思うよ。何より報道しない自由を優先してるのが丸わかりなんだもの。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
新聞読んでその程度なら読まない方が良いわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
室井結月とか石田純一とか、ラサール石井とか宍戸開とか
頭良く見られたがっているけれど底が浅過ぎて
自分の主張するターンで既に自己論破してしまう連中は、言い放しであとはシラネではなくて
一度ぐらいは討論番組でディベートして身の程を知ってほしい
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
新聞は読んでるよ
読んだ上で大いに偏っていると判断してるわけだが、アホなんだね
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
「嘘しかない新聞なんて読むに値しない!」
ネットの偏向情報に惑わされて信じてる人がいそうでワロス
新聞が捏造・偏向があるのはその通りだがネットもかなり酷いぞ
ココだって何回飛ばし記事作ったよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
そんな事を言ったら、心当たりのある若い人達がムキーって反応しちゃいますよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
>>218
シールズ「偏差値28でサーセンwww」
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:47▼返信
>>296
最近の記者の質問内容が全てを表してるわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:48▼返信
>>294
思いっきり麻生って記事に出てるだろw 文盲か?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:48▼返信
>>300
1からコメ読み直してどうぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:49▼返信
Twitterの情報を信じてるやつがいるくらいだからな
それでも新聞はありえないが
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:49▼返信
※281
俺はネットも新聞も見るが極端すぎる君の意見は参考にしないよ(笑)
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:50▼返信
ネットのニュース速報より新聞の速報のが早いと勘違いしてるガイジはここにおらんよなぁ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:50▼返信
>>281
事実と真実は違うって分かる?
例えばモリの文書改竄は確かに改竄だけど「内容変わってなかった」んだよ
それを言ったら読み手の興味を殺ぐから一切そこには触れずとにかく政権の印象を悪くするような書き方を何十日も続けた
嘘でさえなければいいって問題ではない 要点をごまかして真実を眩まそうとするから読む価値がないんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:51▼返信
自分は新聞を読むからこんなに偉くなったんだよ?僕みたいになりたかったら新聞読みなさいって…上から目線なのが痛い
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:51▼返信
新聞だけを読んでいるとこんなのになっちゃうので
複数の情報媒体見比べて最終的に持論に至るでOK
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:51▼返信
読んだうえで「おかしい」と判断する人が増えただけなのに偏差値下がってるの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:52▼返信
>>300
新聞の場合金払わんといかんからな
何で金払ってまで偏向記事読まされないといけないんだよ?と
ちゃんと中立立場で双方の意見を平等に報じた方が身になると思わないか?
ネットも偏向あるがこっちはタダだし豊富な情報量を自分で取捨選択できるメリットはあるわな
ようは新聞は有料なりにきっちり偏向嘘捏造報道を辞めて真実のみを伝えるメディアにならないとこれからの時代はそっぽ向かれるって事だよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:52▼返信
完全に時代に取り残されてるな、と思ったけど
よくよく考えたら、この人昔から時代に乗ったってより、マスメディアにノセられて
作られたとこに生きてきただけで、ずっと何も疑わず、考えてるつもりにさせられて生きてきた人だからな

今も昔もこれからも変われないんだろう
自分の本質に向き合えない、気付いたら生きていき辛いタイプの人なんだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:52▼返信
頭悪いけどいい奴だと思うよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
解約続出のバカヒ
必死だなwはよ逝けやwおまエラには不動産があるやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
>>299
新聞読んでない層が自民党を支持してるって記事なんだが 文盲か?
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
石田というか掲題も極端だなと
そしてそれで釣ろうとしてるはちま
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
新聞の文章をきちんと読むぐらいは出来るし読んでから内容に はあ??? って呆れる程度の常識はある
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
事実を事実として伝えないもの金払って見たってしょうがないやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
>>301
「ムキー」って何?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
バランスが大事よな
産経がこう書いたけど朝日はこう書いて読売はこう書いてあるけど
それは本当かネットで複数ソースを調べる
こういう使い方がほとんどじゃないの
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
てかこいつまた都知事選狙ってるんだろ?
自分が立候補したらSNS存分に利用するくせにw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:53▼返信
>>317
若者ですね
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:54▼返信
>>281
>ウソ、偏向しかないのが新聞
>ウソも真実もあるのがSNS

こういう極端なバカが居るからな そりゃ批判もされるわw
嘘の比率が高いのはどう考えてもSNS
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:54▼返信
石田純一は突然、都知事選出馬を匂わせる記者会見を開いたせいで
奥さんが石田純一に離婚を突きつけるくらい怒って
これからは政治的な発言や行動は一切しないようにと
厳しく約束させられたのにどうやら全く懲りていないようだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:55▼返信
>>297
ナイス論破
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:55▼返信
で新聞社やTVが必死にtwitterでニュース乞食してると
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:55▼返信
デジタル配信やってるしそっちでいいよね?
アフォなん?
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:55▼返信
新聞見ると左翼になるんですね
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:56▼返信
「来年、都知事立候補します!SNS応援よろしく!」って二枚舌披露するか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:56▼返信
こいつのラジオ、職場で流れてるけどマジで馬鹿だぞ。アシスタントがいいなりちゃんだから勘違い治らんようだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:56▼返信
とりあえず朝日新聞を金払って読んでるのはもう高齢者と左翼支持者だけだから
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:57▼返信
時代に追いつけてないから近代の機器とか全く触れなさそう。
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:57▼返信
新聞を読むと、石田純一みたいになるわけね
恐ろしい
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:57▼返信
いや、新聞を読んでお前レベルの教養しかつかないなら読まんわって総突っ込みするところでしょ
子供の教育に熱心で、なおかつネットの利用をけしからんと思い込んでいる教育ママや、
一切ネットの利用をしないで、ネットには怪情報が溢れていると思い込んでいる老害の爺と婆を想定したとして、
石田純一が良いこと言っているってなるか?

貧困調査前川を人格者だと記憶改竄できるような人間ぐらいしか、石田純一が教養高い人物と思わないんじゃないのか
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:57▼返信
麻生セメントの代表取締役社長だった麻生に河原乞食が教養説くとかホントもうね…
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:57▼返信
少なくともTwitterのせいで長文読めない人間ばかりになっているのは事実だから小説くらい読めと思う
ラノベでもいいと思うよ。例のキンキンキンは例外だけどさ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:57▼返信
朝日みたいに無い事実をあるように報道する捏造記事書いて訂正や謝罪をしなくても
それでも新聞をしっかり読む方がいいと思うなら
そう思ってる人はもう死ぬまで新聞読んでればええんやで
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:58▼返信
どう考えても数人の記者が恣意的に作った新聞より万人の意見が見れるネットの方がマシ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:58▼返信
>>313
本来なら金払ってる分偏向だなんだは減らなきゃいけないんだけどね
広告収入がメインだろうから、購読料に対する意識ってのが低いんだろうね
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:59▼返信
>>325
今のメディアがどれだけ左寄りかわからんからそんなアホなこと言えるんだな
まともな新聞なんてごく少数しかない
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:59▼返信
>>301
シールズ「偏差値28で教養無くて悪かったな!ムキー!!」
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:59▼返信
朝日の回し者ww
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:59▼返信
あー、新聞だけを読んだらあんたみたいな救いようのないような人物になっちゃうんだね
新聞は読んじゃダメだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:59▼返信
新聞なんてただの思想紙と化してるしな
各新聞社もある程度情報纏めて情報をデジタル配信してるにも拘わらずわざわざ新聞を買う必要性を教えてほしいわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 20:59▼返信
「ネトウヨ」もそうなんだけどその単語を悪口として使ってるのが津田とかリカちゃんなのに悪口になるわけないじゃん
新聞読まないと頭悪くなるって石田が言っても「新聞読むとこんな仕上がりになるのか」ってコケにされるだけじゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:00▼返信
資源の無駄だから廃刊せぇや
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:00▼返信
>>326
親父の東尾に報復の危険球投げられたりすればいいのに
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:00▼返信
SNSには真実があるとかやたら擁護してるやつが居るけど
SNSにだけしか無い情報って何?
SNSの情報なんて、ほとんどは新聞のパクリとデマだろ?
信用あるとこの独自取材とかどれだけあんの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:00▼返信
>>325
それ本気で言ってるのならマジで洗脳されてるわお前
オウムの信者とかと同レベル
新聞は正しいという何の根拠も無い妄想に取り付かれてる知能障碍者
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:00▼返信
反日したいだけのおじいさん
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:01▼返信
新聞もテレビもネットも同じやろ、、、
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:01▼返信
無理に新聞を読めとは言わない。でもその新聞を読まなくなった時間をちゃんと勉強に費やしてるのか?俺がお前らを見ている限り、新聞を読まなくなった時間をそのままゲームなどの娯楽に浪費しているように見える。お前たちは今の子供たちのためによりよい政治を作る義務があるのに。
例えば今日の休日、お前らは国にとって有意義な過ごし方をしたのか?「老害」を批判するのなら、お前ら自身が「老害」ならないための勉強をしろ

そして痛いところをつかれたお前らは次にこう言う。「お前も同じだろ!」と。そういう個人攻撃にしか反論の糸口が見いだせないんだよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:01▼返信
新聞読んで石田純一みたいになろう?

嫌だね
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:01▼返信
>>350
新聞のが情報遅いんだが・・・・
分単位で発刊してるんかおまえんとこの新聞はw
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:02▼返信
>>350
「報道しない自由」

はい、完全論破
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:02▼返信
>>354
お前なんではちまでコメントしてるんや(笑)
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:02▼返信
教養偏差値が低い人が新聞作ってるもんで・・・

・・・読んでも意味ないんですよ・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:03▼返信
新聞ばっか読んでるから馬鹿になんだよ。
自分で色々調べろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:03▼返信
たとえば嫌韓ブログとかのお陰で韓国の反日活動が分かるわけじゃん?
それを何故新聞は報じないんだよ?と
韓国の話題でも良いことしか報じないよな?だから信用されないんだよ
別に毎日韓国の反日記事を出せというわけじゃ無い、バランスよく韓国の反日はいけない!日本の嫌韓はいけない!と報じれば良いものを
嫌韓のみヘイトスピーチだとやるから信用が無くなる誰もメディアを信じなくなる
ネットで韓国人の本音も翻訳付きで見れる時代なのに記事の書き方が時代遅れなんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:03▼返信
愚民化を率先してやってきたのはその新聞やテレビのマスコミなんだよなぁ
こういう発言力のある有名人にプロパガンダをさせる手法って昔からずっとやってた事で
今ネットのおかげでようやく周知され始めただけという
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:03▼返信
>>356
は? それ新聞記者の情報だから新聞側だろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:03▼返信
ならこいつは一切SNSやってないのかな?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:03▼返信
はちまがガセネタばら撒いてクソなのは事実だけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
>>354
お前はネットで自分で調べて勉強しろ
分かったか?お馬鹿さん
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
こんな奴の発言まで真に受けてたら疲れるぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
新聞読んでるけど馬鹿でごめんなさい
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
不倫脳のガイジが知能云々とかギャグなのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
>>363
ガイジかよ
ネット配信だろwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
>お前らは次にこう言う。「お前も同じだろ!」

いや、そこはみんなこういってるぞ。
「それはお前だろ」
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
おいラサール石井と山本太郎、友達が何か言ってるぞw
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
新聞なんて読んでるからこんなアホになっちゃうんやなw悲劇やなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:04▼返信
>>360
でも調べるの新聞記事じゃんw
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:05▼返信
新聞って会社ごとにスタンス違うからちゃんと事実把握するのに複数取らないといけないコスパ最悪なメディアだろ?
ひとつだけ取る場合単なる洗脳ツールになりやすいしもう無理だよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:05▼返信
なんで新聞はネットよりダメかと言うとね
ネットは論点をずらして印象操作すると指摘されて叩かれるけど新聞だと書きっぱなしの一方通行でしょ



377.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:05▼返信
未だに新聞とってるジジババすら新聞取るのやめると
セールのチラシが入らないから不便でやめられないって言ってたぞ
新聞代のほうがセールで得する金額より高いだろうに…
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:06▼返信
>>350
国会議事堂前のデモの主催者側の人数が出鱈目とか
秋葉原の選挙演説の本当の様子とかは、新聞やTVでは流れなかったけれど、
その現場にいた人間に、実際の様子を写されたりしてたよ

あとは、沖縄の新聞2紙で報道されなかったけれど、~という地元民からの報告とか
関西生コンに捜査のガサ入れが入ったとか、そういうのいくらでもあると思うけれど
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:06▼返信
最近のパヨは新聞紙って言葉の意味も理解できないんか
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:07▼返信
>>376
思想家の書きたいことしか書いてない上に左に偏った思想家しか使ってないからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:07▼返信
>>354
老害にならない為の勉強ならこうして老害を見て知る事だって一つの勉強やろ
お前こそ俺ら見る暇有ったらまともな改行の仕方でも勉強した方が良いんじゃないか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:08▼返信
モリカケ最高潮の時ネットですっぱ抜かれてテレビ新聞が印象操作してネットで反証検証されるとだんだん沈静化の繰り返しだったじゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:08▼返信
本をよんだり勉強しようじゃなくて新聞を読もうなんておかしい
週刊誌を読もうと同じだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:09▼返信
>>378
デモ参加人数とかメディアよりそこらへんのブロガーが現場で得た情報の方が正しい場合もあるくらいだからなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:09▼返信
SNSで騒いでるような奴は元々馬鹿でしょ
馬鹿が発信する方法を見つけただけ

そして、同程度の馬鹿が新聞読んで、馬鹿にマウント取ろうとしてるのが笑える
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:09▼返信
>>351
新聞=組織としての責任がありチェックもある。常に大勢の世間から監視され、嘘を書けば批判され叩かれ訂正させられる
SNS=責任もチェックも大衆からの監視も無い。

どっちが信ぴょう性が高いかは明白
オウム信者と同じなのはお前だったな
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:10▼返信
>>350
>SNSの情報なんて、ほとんどは新聞のパクリとデマだろ?
>信用あるとこの独自取材とかどれだけあんの?

1人だけとか、特定の思想を持った連中しか拡散していないとデマかなと疑うけれど
動画や画像添付で複数の人間が同じような報告をしていると、ある程度信憑性が高いように思う
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:10▼返信
ネットに上がった事案を数時間遅れで左翼風に料理した要点ボカシの文章を新聞とか烏滸がましいわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:10▼返信
ぱよちん石田か
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:10▼返信
ししししし新聞wwwwwwwww
今どきそんな捏造だらけの情報媒体読むわけねーだろジジイw
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:11▼返信
お前の息子のことかw
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:11▼返信
>>386
朝日新聞に慰安婦報道の訂正記事を海外にも発信すべきとケントギルバートが主張したら、
訂正する義務もそのつもりもないって朝日新聞から回答されたんですがそれは
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:11▼返信
ネットでニュース見れるし新聞紙は必要ないな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:12▼返信
新聞?月3,000円の価値は見出だせないから読まない
タダなら読んでやるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:12▼返信
新聞wwwwwwwwwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:12▼返信
うよぱよ以前に、そもそも石田は頭が悪いからなぁ…
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:12▼返信
>>376
ネットでの反応なんて大して価値ないでしょw
ツイッターで集団ヒステリーみたいに嘘が広まった事なんて数えきれないほどあるでしょw
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:13▼返信
>>392
お前は賢い
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:13▼返信
>>354
お前が老害じゃないことは知ってるから安心しろ

お前の正体は偏差値28で思想が偏ってるからどこにも就職できないし
ネットで社会の不満を垂れ流し何でもかんでも安部のせいにしてるただの負け組みニートだろ?

社会のせいにしてないでまず自分自身を改善して自立しろ!甘ったれるな!!
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:13▼返信
主催者発表3万人のパヨデモの実態を上から取ったスカスカ画像で「実際はこれぐらいかな~?」ってネタに出来るメディアは存在しない

だからみんなネットの方が面白いと流れてくる
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:13▼返信
東尾(親父)もとんでもないやつ掴まされたな
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:14▼返信
SNSのソースのベースは所詮新聞の孫ソースだろって言っている人、
既に破綻して論破されていると思うんだけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:14▼返信
人間で居たいのなら

反日朝日や変態毎日やパヨク東京の様な新聞を読んではいけません

在日パヨクや朝.鮮.人になってしまいます
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:14▼返信
国会中継はコメ付きで見るとクッソ面白いという事を教えてくれたのがネットでした笑
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:15▼返信
>>392
開き直ってよくそんな事できるなと思うもんな
本当に日本の新聞なら日本の国益、名誉回復に少しでも貢献できるなら真実書いて訂正するはずだろ?気づいていなかったならまだしも指摘されているんだから
この時点で朝(鮮)日(報)新聞って皮肉言われるのは明らかなんだよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:16▼返信
報道しない自由を発動しまっくたり局の思想押し付けがわかるような記事はやめて中立にやれば信頼を取り戻せるかもね
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:16▼返信
>>392
新聞も100%真実しかないとは言ってないよ
ただSNSの方が信ぴょう性があるってのは100%無い
SNSなんて嘘だらけ、願望の創作嘘松だらけ。新聞>>>SNSなのは変わらない
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:16▼返信
>>386
>新聞=組織としての責任がありチェックもある。常に大勢の世間から監視され、嘘を書けば批判され叩かれ訂正させられる

はい完全に洗脳されてますね
なら朝日新聞の慰安婦の捏造は何なんだよ?未だに訂正して無いだろうが、ほら簡単に論破できちゃう
いい加減洗脳から目覚めろ知恵遅れよ、オウム信者の領域から脱しろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:16▼返信
石田は屑だがそれは正しい、ネットがすべて、ネットが真実と思い込んでるから安倍自民党の捏造改ざんしたネットの情報真に受ける
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:17▼返信
>>402
どこが? kwsk
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:17▼返信
>>404
アホ野党が即論破されるからねw
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:17▼返信
>>386
それ朝日新聞のこと分かってていってるのか?オウム信者君
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:18▼返信
>>408
SNSよりマシって話をしてんだが?
論破とか言ってるが論理が途中ですり替わっててガバガバだぞお前
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:18▼返信
安倍の「こんな人たち」発言だって言い放ったのしばき隊だかシールズだかだったのに新聞もテレビも「一般人」て言ったよね
たしかに反政権特定思想活動家でも「一般人」ですよ
嘘は言ってないけどああいうのを印象操作と言うんです
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:19▼返信
はちまも自分の思惑や嘘松こいたりするからどっこいだな
新聞もそうだけどな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:19▼返信
>>407
SNSの方が信憑性がないって言ってること自体がおかしいことに気づけよ
真実は両方とも信憑性が無いんだよ
信者脳からいい加減目覚めろよ、頭おかしいぞお前
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:19▼返信
SNSは嘘やデマも拡散されやすいが、
メディアが秘匿してる真実も拡散されるw

418.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:20▼返信
パヨクは新聞読んでるの?読んでないでしょ?
受け売りばっかりだもんね
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:20▼返信
新聞は見ないけどテレビニュースはいつも見るよ。片方の意見ばかり伝えたり取り上げない事件事故の多さが気になります
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:20▼返信
「新聞も」読もうならわかる。ネットだと良くも悪くも集める情報が偏るし。
でも「新聞を」読もうってのは反対かな。提示された情報を吸い取るだけで、偏りまくった世間知らずの馬鹿な人になる。
特に1つの新聞しか読まないとなると、それはもう危険としか言いようがないな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:20▼返信
>>407
マスゴミ=パヨク
SNS=パヨク+保守+一般人だから当然だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:21▼返信
ここの記事で、毎回嘘松嘘松うるさいくらいに言われてるのに
こんな時だけ、SNSは信用できるとか言ってるやつらマジで何なの?w
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:21▼返信
はい、読みません
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:21▼返信
少なくとももう頭柔らかい若者がオールドメディアの情報に感じる(なんかおかしい)って違和感を払しょくできる状態ではない
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:22▼返信
新聞の真実なんてTV番組欄とスポーツ欄と天気予報くらいだろw
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:22▼返信
都知事選のハチャメチャな行動は、一般人には理解できないキチっぷりでした。
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:22▼返信
まあ新聞も嘘偏向祭りだがそれでもSNSとかいうなんのチェックも校正もないもんなんかよりはマシだからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:22▼返信
>>413
その「SNSよりマシ」っていう
何の根拠も無いお前の妄想と新聞に対する信仰心こそみんながドン引きしてるんだよ

何故新聞の方がマシだと判断してるんだお前は?よく考えてみろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:22▼返信
報道しない自由を禁止しろや。好きな政治家好きな国だからと配慮して報道しないのは不公平
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:23▼返信
>>416
両方共信ぴょう性ないってw お前どうやって生活してんの?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:23▼返信
嘘松って二度と言うなよお前らw SNSが信用できるとか言うんなら
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:24▼返信
政治的活動してなかったら説得力あったかもね
この人のバックが知られちゃってるからなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:24▼返信
>>402
新聞の情報が見れて、その検証や内容に関する他の人との意見交換も出来て、そりゃネットと比べて新聞だけの人は意見片寄るわなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:24▼返信
皆さん知ってますか
石田純一も香山リカも津田大介も新聞を熱心に読んで正しいと思ってるんですよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:25▼返信
そもそもネットの情報だってTVや新聞が一次ソースなのが多いのに信憑性がないって、
それってTVや新聞に信憑性がないって言ってるのと同じことじゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:25▼返信
もちろんおすすめなのは朝日毎日だってんだろ?w
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:25▼返信
そもそも石田純一自体信用できんしな
金や何かの勢力ですぐに右左動きそうw
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:25▼返信
>>428
根拠は >>386 に書いたでしょ
俺は根拠無いの嫌いだからちゃんと理由書くんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:25▼返信
SNSなら一方的ではないとか言うても
結局アレも数で殴って勝ちゃいいだけの倍々ゲームだしな
はちま見てりゃ飛ばしの部分しか見てない鳥頭だらけだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:25▼返信
>>413
あのな・・・
朝日新聞の事例を見れば分かるとおりお前が言ってる

>新聞=組織としての責任がありチェックもある。常に大勢の世間から監視され、嘘を書けば批判され叩かれ訂正させられる
ってのは明確な間違いなの
つまりこんな事言ってるお前は洗脳されてる証拠なんだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:26▼返信
さすがシールズの一員ですね
極左に洗脳された老害は朝鮮日報をノドに詰まらせてくたばれ
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:27▼返信
ネットを絶って新聞だけ信じた結果が地獄の民主政権だったのでは
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:27▼返信
>>431
嘘は嘘だろ?
何でも信じてたら馬鹿になるよ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:28▼返信
>>438
だから朝日新聞で完全論破されてるだろうが馬鹿w

なにが「組織としての責任がありチェックもある。嘘を書けば訂正させられる」だよw
馬鹿面下げてこんな恥ずかしいこといってる朝日信者なお前に皆呆れてるんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:29▼返信
>>428
お前アホだろw
マスゴミ→一方通行
SNS→様々な意見があり議論がおきる
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:29▼返信
まぁ新聞どうのこうのよりネットリテラシーも無い糞ガキ小僧がのうのうとSNSやること自体問題なのは確か。腐れが更に悪化してるは確実。
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:29▼返信
個人的には新聞読まない奴らってオタクに多いと感じてるわ
世間話にしても、女性を口説くにしても、共通の話題が必要なんだけど、それが比較的手っ取り早く集まるのが新聞。要は皆との共通の情報を絶えず取り入れるためのツール。
正直、ネットの情報なんて現実のコミュニケーションにあんまり役立たないんだよな
実際、お前らって人と話すのが苦手っていうけど、実際は人と話せるだけの、人を会話で楽しませるだけのウィットがないってことだろ?要はネットの中でしか話せないんだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:29▼返信
いくらもらったんだろう
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:30▼返信
※441
想像したら草
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:30▼返信
新聞やテレビを中心にバランス良く情報を取り入れ
そこにSNS等ネットニュースを少し取り入れる
それが最も良い情報の集め方だろう
ネットニュースだけ見てそれが真実だとかやってる奴がただのバカだってのはネトウヨを見ればよくわかる
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:30▼返信
新聞の援護をテレビがやってもネットの論破にじわじわ負けてすぐ沈静化っていうしょうもないことを数年続けてる事件あるけど憶えてる?モリカk…
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:30▼返信
大抵SNSで話題になることだってどっかの新聞やら雑誌やテレビの記者が書いてるか
取材で黒塗りにされたところの反骨でマスコミがリークしてるだけであって
目糞鼻糞でどっちがましってことはない
453.投稿日:2018年07月29日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:31▼返信
>>438
その根拠が>>392に明確に否定されてるわけでして・・・
現状のあんたは根拠も無く妄想振りかざしてるだけのイタイ奴だぞ
どっちもどっちなのに気づこうぜ
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:32▼返信
なんだこのジジイ?時代遅れにもほどがあるだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:33▼返信
マスゴミは終わってるただの衰退産業
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:33▼返信
フェイクニュースの割合はネットニュースの方が遥かに多いのだが
新聞は信用出来ないと言って新聞を読まないのはただのバカだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:33▼返信
>>447
若者の大半はオタクだったのかw
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:33▼返信
偏差値28だし新聞の言う事を信じちゃうんだよパヨクは


偏差値28で馬鹿だからさ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:34▼返信
バカサヨ代表wwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:34▼返信
新聞が信頼できるかっていうとそうでもない
そもそも大本がネットに情報流してたりするから記事が間違ってるとかすぐわかるんだよな
そして誤りがあっても是正しないし、メディアスクラムとかインタビュー記事を意図的に捻じ曲げたりとか既存メディアの糞っぷりがネット時代になって明かされて信頼性が下がってきてるんだよ
信頼されたいならそういう糞みたいなことをするなよ

ちなみに朝日新聞は新聞の中では読みやすくて好きな方やで。たまに変な記事があるけどね…
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:34▼返信
SNSも新聞も両方使いこなそうって話ならわかるが、新聞だけを絶対視するのは時代について行けなくなった老人の証明
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:34▼返信
>>462
それ!
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:35▼返信
459
新聞の言う事を信じないのもバカなんだけどな
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:35▼返信
まぁSNSのお陰で新聞の偏向記事を指摘してくれたり、桜、剣道、折り紙が韓国起源だと韓国学者が言っているという新聞が絶対に書かない真実知ったり、香山リカとかパヨクの阿呆発言見れるようになったりしたんだから新聞とSNS両方共存してけばいいんじゃね?
ネットが無かった頃の昔の洗脳戦法はもう効かない時代になってるんだし、新聞ネット両方見比べて色々参考にする今の時代の方がよっぽど健全だと思うがな
ただ新聞は真実を書かない限り間違いなく金払ってまで見る価値はもはや無いと思うがw
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:36▼返信
本を読めならわかるが
新聞なんか読んでも教養は身につかないぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:37▼返信
ニュース自体は本物でもそのニュースをウソにならない程度にアレンジしつつ要点をぼやかしたりして下らない事を大ごとに見せかけたり政権批判に利用してるから読者が離れるんですよお分かりですか?
ニュース自体の真贋の話じゃなんすよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:37▼返信
>>409
ネットの情報が全て真実じゃない様に新聞の情報も全てが真実ではない
だからより多くの情報を求めてネットを利用するんだろ
あとはそこの取捨選択の問題
そこの能力が無いならネット見ようが新聞読もうがろくな考えは持てる様にならん
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:37▼返信
確証バイアスがかかって自分が知りたい都合のよい情報しか読まなくなるからな
キチガイ20代が出来るわけだ
30代以降はまぁ理性はあると思われる
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:38▼返信
>>428
パンピーがなんの責任もなく垂れ流しでなんでも書き放題のところと比べる時点で低学歴丸出しで草
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:39▼返信
日本語理解できるんだから新聞読んだうえでこれはアカンと判断したので徐々に読まなくなっただけですがなにか
ネット見てれば新聞記事当然目にするしまるまる見ないで決めつけてるわけじゃない
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:39▼返信
日常会話での話題作りに役立つだろ、新聞
合コンとかでネットの話題になるか?あくまで話題になるのはテレビや新聞で報道してる、「みんなが知ってること」だろ
まぁ、お前らには関係ない、っていうか無縁な世界なのかな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:40▼返信
でも既存SNSで話題になるニュースってオールドメディアで既に発信されたコンテンツが多いよね
後追いで今朝のニュースを短絡化してぶり返しているってのが現状でしょ
しかもネットニュースの場合には疑ってかかるって事をしないから恣意的に抜き出された過激な言論にコントロールされて怒り散らすお子様が出てくる始末
よく分からん道徳なんかの授業よりもメディアリテラシーの教育が先決だなと毎度考えさせられる
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:40▼返信
アンケ年代別で10代の安部支持が低い辺り
割と読んでて偏向に気づいてない方だと思うがね
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:40▼返信
>>409
全てというかマスゴミが偏向してSNSが論破してる現実を認識しろよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:40▼返信
新聞嫁は良いけど読んで中身が分かれば頭おかしいってこともわかるよね
基地外には触りたくないよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:41▼返信
>>447
さすがに草
若者の大半はネットの話題を見て流行りの話題で盛り上がってるんだよなぁ…

ネットは能動的に見ないといけないから情報が偏るってだけで(←これが問題点でもあるけどね)新聞なんて今の時代流行らないよ
紙の新聞よりも濃い情報がいくらでも手に入るし、下手するとネタ元まで見れる時代なのにね
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:42▼返信
そこは本を読め、だろ。つーか自分のこと見てみろよ
自身は不倫野郎 息子は薬中前科者。そんなヤツがまともか?バーカ
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:42▼返信
>>474
新聞が全部朝日のような左寄りだと思ってるのか・・・w
無知蒙昧って恐ろしいw
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:42▼返信
不倫し過ぎて脳みそにバイ毒か…クラミジアが巣くっているんじゃないの?この不倫文化老害は…
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:42▼返信
まあ一般人がいいように嘘松垂れ流してるSNSよりか新聞やテレビのニュースの方がずっと信用出来ますがな
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:42▼返信
なんでさあメディア批判はネットしか見てないって思うの?テレビが騒ぎ出したりするたびに見てるよ
ネット動画で欲しい部分だけ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:42▼返信
>>468
理解できないな
新聞にまとめられてる情報をネットで集めるのに一体どれだけの時間がかかるんだ?
俺には日経やtimesにまとめられてる情報が、そう簡単にネットで集められるとはとても思えないんだが?
お前が言ってるのって、くっだらない三面記事の話に限ってのことか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:44▼返信
>>472
ネットでも知識はいるぞ
モリカケは偏向だと新聞だけならわからないのに
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:44▼返信
おいおい、新聞やニュースで報道されないネタまであるネットの方が情報量は多いぞ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:45▼返信
モリカケするのは結構だけど論点をいつまでも反らし続けて安倍総理が犯人と決めつけてかかるニュースはもう飽きました
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:45▼返信
都合のいい記事しか読まない奴が多い
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:46▼返信
低脳石田が何書いてんのw
あ、ゴーストかw
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:46▼返信
まあモリカケに問題無いとか言ってるのただのネトウヨ系発信者の受け売りでそう言ってる奴が大半だろ
あれちゃんと本当に調べて自分の頭で考えたらどう見てもアベはアウトだ
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:47▼返信
 
 グノシーとかスマートニュースでいーじゃん。
 
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:47▼返信
そのネットニュースのソースが新聞なんだけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:47▼返信
>>477
実際、お前の周りにいる仕事のできる人や、女性にモテる人は新聞読んでないか?少なくとも俺の周りではそうなんだが?
世代を超えた話題作りに、新聞よりも手軽なツールはないと思うんだが

新聞以外のツールを"積極的"に利用して、本当に能動的に情報収集してるんならいいんけど、ネットで意識もって毎日情報収取するのって、すごいエネルギーいると思うわ。実際はただぼーっとネットを徘徊してるだけじゃないの?要は昔は寝っ転がってテレビ見てたのが、ネットに変わっただけというか
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:47▼返信
いやだから新聞は書き手オンリーの好みの垂れ流しじゃん
ネットで偏った記事書いたらいろんな意見飛んでくるけどそれ出来ない新聞だと「新聞が嘘つくはずはない」と思い込んでる人は丸ごと信じるじゃん
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:47▼返信
>>386
>新聞=組織としての責任がありチェックもある。常に大勢の世間から監視され、嘘を書けば批判され叩かれ訂正させられる
>SNS=責任もチェックも大衆からの監視も無い。
寧ろ全く逆だなこれ、新聞は情報の一方通行だから監視もされないし訂正もせず批判されても黙ったままで批判が会ったこと自体をなかったことにするし浄化作用が一切無い
慰安婦問題が何十年も放置されてることを見れば分かるし朝日新聞以外も皆こんな感じ
対してSNSはリアルタイムで大衆にチェックされてるから常に批判されるし例え本人が訂正しなくても間違いが正される浄化作用が働く
だから慰安婦問題みたいに捏造が何十年も放置されることはないし初日で批判されまくる
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:48▼返信
朝日新聞編集委員の高橋純子「エビデンス? ねーよそんなもん」
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:48▼返信
>>78
ほんとそれな
ネットが無かったら、日本はいまだに北朝鮮みたいな状態だった。
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:48▼返信
足臭いから靴下はけよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:48▼返信
新聞? 読んでるよ?

聖教新聞。
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:48▼返信
確かに新聞や本を読むと思考する力が身について頭は良くなるよ
正し、真実は学べない
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:49▼返信
あー、国会前でドンチャン騒ぎに加わってただけはあるね。
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:49▼返信
素人でもネットがあれば声を拡散できる、素晴らしい時代!
それを先陣切ってやりのけてるのが、YouTuberヒカキンなんだよね!
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:49▼返信
>>489
証拠だせよガイジwwwwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:50▼返信
>>489
この方の文章を難しい言葉に置き換えたのがほとんどの新聞記事
決めてかかって論破されても認めず勝利宣言一辺倒
だから新聞は衰退した
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:50▼返信

この発言は新聞に載らんでしょ
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:50▼返信
>>470
朝日がなんの責任もなく垂れ流しでなんでも書き放題なのに一緒なのが分からないとかで偏差値28丸出しで草
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:51▼返信
新聞もニュース番組もネットも見た上でマスコミの報道が片寄っていると判断している
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:51▼返信
はちま言われてるね。スポンサーも逃げ始めてるよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:51▼返信
天声人語サイコー!社説サイコー!
平成だけど小学校時代は、そんな洗脳教育受けてたな・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:52▼返信
新聞ってのは書いてる内容の批判意見を許さないし
一方的に情報を押し付けるだけだから北朝鮮と全く変わらんな

ぶっちゃけ大衆にチェックされてる自由な場であるSNSの方が遥かにマシだよ
新聞が独裁者だとしたらSNSは民主主義だ
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:53▼返信
>>494
比率で考えれば新聞の方がマシだろ
SNSなんてデマが訂正も無く広まって社会問題になってるレベルだろ
フェイクニュース 嘘松 災害地での外国人窃盗団の話とかついこの間あったなばかり
どっちが信ぴょう性あるかは明白
あ、新聞のデマの事例を1つだけ持ってきて反論した気になるのはもういいからね 今は比率の話をしてるから反論にならないから
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:53▼返信
マスゴミ発狂で草
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:53▼返信
新聞読んだところで
野党がゴミばかりの現実が変わる訳でもなく
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:53▼返信
506
違うね
お前は新聞もテレビも見てないけどYouTubeのネトウヨチャンネルだけ見てそれを鵜呑みにしてるだけだ
朝日新聞がネトウヨチャンネルに変わっただけでやってる事は一緒だよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:53▼返信
SNSよりまとめサイトの方が害悪
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:54▼返信
文書改竄を例にすると改竄前の方が「ここに名前出てくる人とは無関係です」って書いてて首相に有利だったのに
何故か全メディア総がかりで「首相が犯罪隠ぺいのためにやったのだ!」・・・とは言ってないけどそう思わせるよ~な報道したよな
事実を都合よく弄繰り回すから視聴者は永久に真実を得られない
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:54▼返信
>>512
お前はその野党以上に政治に対して無責任な人間だろ
ちょっとは改善しろよ。次の世代のために
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:55▼返信
>>496
ネットが無ければ
慰安婦の捏造も国民に知られず事実として伝わったままだったからな
ネットが無きゃ独裁者気取りのマスコミの捏造が全て事実になってたし本当に恐ろしいわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:55▼返信
そもそも、教養偏差値ってなんだ?w

アサヒ記者が喜びそうな回答すると
高偏差値になるようなテストかい?www
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:55▼返信
SNSの文化って日本人の本懐には本来は合わない物だという事をもっと推して知るべきなんだよ
在ること思った事を善くも悪くもストレートに伝えるスタイルって諸外国文化そのものだし元来仄かに意図を匂わせる日本古来の表現スタイルとはかけ離れたものなのよ
国際的な交流でならまだしも日本人同士でそんな事やってるから逆に懐疑的に取られて問題が起きる
まぁあと10年もしない内にこんな心身的に堅苦しいサービスは敬遠されていくだろうし、その頃には若者を中心にナチュラリズムを謳った連中がスマホを投げ棄ててアナログな生身で語らうコミュニティを形成したりする事がトレンドになってたりしたら結構笑える
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:55▼返信
ネットニュースが平面的ってそのニュース配信してるの
大手新聞なんだけどなwwww

この馬鹿が今更何言っても紙媒体の新聞なんか読まねぇよ
無料で読めるのに金出して読む奴のどこが賢いんだ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:55▼返信
アレだろ、記事に見せかけた広告だろ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:55▼返信
言ってるけどここもマスコミやぞ
炎上しても記事が伸びてりゃツイッターとかでRTされ
内容を見もしないアホにこの内容は支持されてるって話で終わる
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:55▼返信
新聞とラジオだけしか無かったから、プロパガンダという印象操作が成立して
日本全体が一丸となってアメリカ大国と勝負に挑めたんだよね!
現実が見えてないからこそ成り得た犠牲心。
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:56▼返信
新聞などのマスコミに騙されて民主党の政権奪取に協力してしまった者としてはなぁ...

二度と信用すまいと誓ったよ

525.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:56▼返信
59%がTV新聞を全く信用していない
37%があんまり信用していない

凄い時代やね
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:56▼返信
515
文章改竄なんかネットじゃ日常茶飯事じゃないか
新聞もちょっとはやるけどネットは比較にならない
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:56▼返信
>>473
2chのころからソース見ろよってのは腐るほど言われてたのに読まずに脊髄反射で書き込む奴らも多かったしな

まぁネットメディアもコメントとかをちゃんと見てれば嘘記事には「全然違うぞ」とか書き込まれてることが多いし少なくともまともに取捨選択しようと思ったらそこまで困らないよ
だいたい嘘ばっかり書いてるところは信頼性も糞もないからそこらへんも指標になる

同じようにオールドメディアも自分たちは信頼できます!みたいな顔して平然とデマながす(そして間違ってても是正しない)糞野郎だから信頼しないだけ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:56▼返信
>>510
>SNSなんてデマが訂正も無く広まって社会問題になってるレベルだろ

朝日新聞の慰安婦なんか社会問題どころか何十年も国際問題になってるし遥かに罪深いよ
つまりSNSの方が遥かにマシってことだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:57▼返信
徹底検証「森友・加計事件」を書いた小川榮太郎はその記事の内容や論調に対して、正面から具体的に、論理的に反論したが、いきなり裁判に訴えられたぞw
朝日も言論で反論すればいいのにw
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:57▼返信
新聞読むとあほが生まれるいい見本ですね
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:58▼返信
更新しない古い情報に頼る情弱w
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:58▼返信
>平面的なネットニュースにくらべて新聞は情報量も多く、圧倒的な取材力で核心や論点もあぶり出す

モリカケを争点にして一年。で、誰か何かの犯罪に加担していて逮捕でもされたのか?
どこが核心なんだよwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:58▼返信
新聞が戦争に協力してただろ
アホな国民が信じてた
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:58▼返信
>>510
比率の話なら慰安婦捏造の方が遥かに重く大きいな

あれのせいで日本は何年外交で不利な立場に立たされてると思ってるんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:59▼返信
オールドメディアの断末魔が心地よい
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:59▼返信
>>510
だから根拠の無いお前の妄想はどうでもいいって
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:59▼返信
517
まだ不確定の事柄をまるで既に真実確定みたいに思い込む
ネット信者の危うさって奴だな
慰安婦問題は今真実を再調査中なだけで日本が関わっていたのかはまだわからない
というか実際謝罪してるのだから何らかの形で関わっていたのはやはり確かだろう
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:59▼返信
 
 あーうるさい!うるさい!
 ネットの情報なんて、どれも嘘ばかり!
 新聞ならすべて事実!新聞を読まない奴は信用できない!!
 
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:00▼返信
その新聞に書いてない重要な記事なんかもあるし、SNSは現場の生の声も聞こえてくる
やっぱり色々見るほうがいいだろ
「新聞も見ろ」ならわかる「その他媒体より新聞を見ろ」はわからん
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:00▼返信
新聞もゆっくり死んでいくのかと思ったら、急に無くなるのかもしれん
ジジババしか読んでない上に、そのジジババも読まなくなってきてる
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:00▼返信
>>528
わざわざ反論にならないと注意書きしたのに都合よく無視w
SNSのフェイクニュースは嘘松はぜーんぶミエナイキコエナイで、新聞の1事例だけを根拠に、新聞よりSNSの方が信用できるとかw
もうダメだねお前 論破されても見ないふりするだけ
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:00▼返信
>>505
図星の低学歴顔真っ赤で草

努力もしなかった自業自得の低学歴は悔しくてスルーも出来ない┐(´д`)┌


ほらな↓m9(笑)
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:01▼返信
>>510
慰安婦一つだけでSNS全ての捏造を遥かに超えるほど酷いけど
そもそも新聞の捏造が慰安婦だけだと思ってるの?

洗脳されてるだけあって現実をしらなさすぎ
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:01▼返信
新聞なんか読んでたらアホになるわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:01▼返信
 
 昭和天皇が死んだくらいで、ディズニーランドのパレードを中止したような国ですから・・・
 
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:01▼返信
>>541
ほんとそれ
垂れ流しの嘘松祭りで真実の方が少ないSNSなんかと一部クソにすぎない新聞を比べる時点でガイジなのにな
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:01▼返信
>>536
窃盗団の話とか具体例の根拠あげてるだろ
ほんと論破されてもミエナイキコエナイしてるだけだなお前
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:02▼返信
>>543
低学歴哀れすぎて草

そんなんだからお前は底辺人生なんだよ┐(´д`)┌

ほら図星だからスルーも出来ないm9
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:02▼返信
朝日なんてすぐ報道しない自由を発動するから、朝日読者はラオスで今何が起きてるかすら知らないだろうね
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:02▼返信
新聞はネットニュースの上すみをすくうだけじゃなくて改編したり事実を隠蔽したりするからたちが悪いですが。

テレビでもつい最近ラオスのダム決壊のニュース全然やらないし、加害者が韓国企業だから報道しない自由で忖度してる
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:02▼返信
532
何も出てこなかったからと言ってシロとは限らない
アベが完全にシロだったという証拠が今だに出てこないのはつまりアベの怪しさを示していると言っていい
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:03▼返信
>>542-543
よし綺麗に決まったなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:03▼返信
>>541
お前の自分ルールなんか知るかよw
反論できなくなるからって勝手に禁止してるんじゃねえよ信者脳w

慰安婦だけでもお前の妄想は完全論破されてる破壊されてるんだけらいい加減目を覚ませ
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:03▼返信
案の定低学歴しかコメしてなくて草

そこのテメエだよそんなんだからお前は底辺人生なんだよ┐(´д`)┌

ほら図星だからスルーも出来ないm9
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:04▼返信
大体、その教養あるらしいマスコミ様が1年以上モリカケやってんだから
教養なんて必要ないの証明してるだろ

日本の赤字解決をリフレにより最低限の増税で済ますのか、
リスクは取らずに積極的増税で財政再建優先を目指すのか、
どちらが正しいかみたいな議論すら放棄してんだからな
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:04▼返信
よく地方出張いくと朝日に限らず新聞がホテルに無料で置いてあるが、ああいうので部数を稼いでるんだろうね。それでも売れ残ってるけど・・
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:06▼返信
>>539
まず新聞次にニュース
ネットはそれらの補足的な程度にするのがベストバランス
ネットはほとんどフェイクニュースだから参考程度にしかならないよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:07▼返信
>>541
>>546

反論できなくなってついに自演までし始めたwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:07▼返信
鳩「まず、政権交代!」
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:08▼返信
親子揃って馬鹿丸出しやんけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:08▼返信
>>554
落ち着け偏差値28、無駄に改行するな
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:09▼返信
基地反対派の過激活動家に外国人いますよねって証拠つけて出したら訴えるわヘイト認定するわの動揺っぷり
自分達は真実を捻じ曲げるのに都合の悪い真実を尾ひれを付けずそのまま世に出されるのは嫌っていう
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:10▼返信
よく人を欺き、よく人を操り、よく秘匿する

それが我が社の座右の銘でございます
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:10▼返信
最も真実がある地方が沖縄である時点で新聞が如何に重要かわかる
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:10▼返信
昔実家で新聞とってるときは3ヶ月ごとに大手の新聞社を5社くらいを順番にローテしてたな。おかげで各社で意見がバラバラなのが子供のころから分かってよかった。どこかの新聞だけだと偏った人間が出来上がる可能性がある気がする
566.ナパチャット投稿日:2018年07月29日 22:10▼返信
ねえなんでこんなにコメント伸びてんの?
愚民なの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:11▼返信
>>561
そいつははちまの煽りバイトだ。放っておけ
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:11▼返信
>ただ昔はなにかにつけて、新聞を読むように言われたものだ。

他のメディアが頼りなかった昔では他に言いようがないし、
そもそも石田純一は、言われただけで読んではなかったんじゃないかな
今の姿を見ればそうとしか・・・

569.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:11▼返信
新聞社に洗脳されてるのか
新聞社に金貰ってるのか
それとも両方なのかどっちだろう?
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:12▼返信
石田純一の場合は年をとって左巻きになってから、機関紙の朝日新聞を読むようになっただけだよな
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:13▼返信
あらゆるメディアは偏ってるので読み比べが必要って話だな
新聞もテレビもネットも全部偏ってるよ
ネットとそれ以外では方向が違うけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:14▼返信
日本の新聞一社しか信じないって方が怖いわ
どうせ発言するなら朝日も産経も読みましょうくらいでないとな
ってかSNSの意味理解してないよねw
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:14▼返信
捏造する新聞社がほとんどなのに、どこを信じろと? 時間の無駄だよ。
フィクションなど見ていても仕方ない。
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:15▼返信
何でその話で新聞なんて出しちゃうんだろうか
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:15▼返信
新聞もテレビもアベ批判なのにネットだけアベ擁護だから
普通に考えたらおかしいのはネットなんだよな
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:15▼返信
浮気は文化って堂々言っちゃう教養ない人がいってもな、

説 得 力 0 の絶無ですよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:15▼返信
マスコミという権力に媚びる哀れな老害パヨク
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:15▼返信
SNSを妄信する馬鹿はいないけど
新聞を妄信する馬鹿はコイツみたいに一定数居る
そして新聞を妄信する馬鹿は自分達が妄信してるからってSNSを妄信してる人が居ると勘違いしている
ちょうど中国共産党が日本人観光客をスパイと決めつけ逮捕するようにな

つまり新聞は独裁政党みたいなもんだ
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:16▼返信
 
 
バカウヨ事だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:16▼返信
>>508
学校の宿題で朝日新聞の記事のすばらしい感想を提出してたよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:16▼返信
>>483
俺は端からネットだけで情報を集めると書いた訳じゃないぞ?
アンタがもし新聞読んでりゃ騙されないって思ってるならそれも違うぞ。って意見書き込んだだけ
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:17▼返信
新聞読んでるとバカでキチガイになるという見本
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:18▼返信
ネットのニュースも新聞や雑誌がだいたい元になってるけどね
新聞の報じるとおりに読者が踊らないという意味では、ネット界隈は新聞勢には理解の範疇外だと思う
584.投稿日:2018年07月29日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:18▼返信
みっともねー生き方してんなーこいつ
背に腹は代えられないんだろうけど
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:19▼返信
新聞てww
選ばれし情報だけ入れてれば良いんだよって、素直に言いなよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:21▼返信
正直、学生運動をしてたあの頃の日本が一番良かった
共産主義だとかバカにされては居たが
仲間もいっぱい居たし
今の若者はバカウヨだから
無気力で何もできないゴミクズ
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:21▼返信
新聞と呼べるのは産経新聞と八重山日報だけ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:21▼返信
新聞読んでますが安倍支持です、新聞は産経ですがなにか?
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:21▼返信
そら息子もあーなりますわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:21▼返信
圧倒的な取材力

SNSの情報を精査しないで転載して、大間違いの報道してますよね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:22▼返信
これは恥ずかしい
全ての新聞社がネットでも記事を出していることを
知らないんでしょうかね
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:22▼返信
>>587
最近はこの石田さんみたいな素晴らしい人やシールズと言う慈善団体も貢献してるよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:22▼返信
新聞に毒されてやらかしちゃった人にそんなこと言われても感銘するどころか失笑するしかないのだが笑
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:23▼返信
最早新聞がオピニオンリーダーな時代は終わったろ、主に新聞自身の裏切り行為によって
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:23▼返信
お前ら低学歴が石田さんみたいな高学歴に嫉妬してて笑えるw
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:23▼返信
新聞ばっか読んでいたら君みたいなパヨク脳になるでしょ…
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:23▼返信
どんどんあぶり出されてて草w

石田みたいになりたい奴はいねぇよwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:24▼返信
>>571
日本の場合海外と違ってネットと比較して読み比べしなきゃ違いがほぼ無いから
マスコミの発する情報だけじゃ国民に真実が一切見えてこないってのが問題だよな
だからマスコミからしか情報源の無い情弱馬鹿が簡単に騙されてしまう

それも日本特有の記者クラブの談合という
海外のマスコミからも批判されるジャーナリズム皆無の偏向行為のせいだけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:25▼返信
八重山読んでみたいな
本土では売ってないのかな?
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:25▼返信
安倍さんの自民党が創価学会の公明党と協力体制だからな
そら左翼バンザーイだわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:25▼返信
>>596
涙拭けよ偏差値28^^
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:26▼返信
さすが芸能界という在日サヨクに汚染されたマスゴミの世界で生きてきたトレンディー俳優、常識の逆を言うね
テレビ新聞しか見ない老人の世代が危険。民進党、共産党などの反日集団に票を入れて日本崩壊の手助けをしてる

誰が見ても消去法で自民党や安部の方がスパイ通名の野党より100倍マシだ、自民が完璧なんて思ってもいなくともね
若い世代はどうにかそれを知っている
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:26▼返信
みんなスマホゲーやろ~
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:26▼返信
独自の文化感を持ってらっしゃる方は言うことが違うね
不倫は文化スバラシイネ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:26▼返信
新聞しか読まないほうが偏った情報ばかりで愚民になる事実
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:27▼返信
パヨクで親子揃って大馬鹿w
嘘しかない新聞読んでるとこうなるぞって見本だなww
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:27▼返信
ネットてよく被害妄想的な考え見るけど精神病んでるじゃないかと
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:28▼返信
ネットメディアの独自取材情報って無いよね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:28▼返信
新聞も大事、ただ一紙だけは危険だというのは既にみんなも知る通り
かといって、複数紙読む時間のある人は限られる

願望や先入観にとらわれ易いのはネットの情報も同じだけど
その弱点を補って余りある圧倒的な検索性は、ひとつの出来事が
実に多くの視点から見られていることを実感させたうえで貴重な時間を節約してくれる
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:28▼返信
まあこれからの若者は朝.鮮.人に奉仕して生きるんだな
それが日本人としての義務だ
時代の流れがそうなりつつあるのだから
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:28▼返信
>>587
大丈夫安心しろ

若者でもシールズみたいな偏差値28の低学歴の負け組達は
負け組ゆえに社会に不満を持ってお前みたいに馬鹿面晒してラップで暴れて逮捕されてるから^^
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:28▼返信
つまり新聞を読むやつは阿呆だと
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:29▼返信
バカウヨがなんと言おうが日本人なら任天堂と電通なんだよね
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:31▼返信
>>614
震災でボロ儲けした電通
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:32▼返信
先進国で圧倒的にマスコミ(TV新聞)が信用できない国の1位、日本。これが世界の出した答えだよ、石田純一くん
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:32▼返信
不倫できるような人間性の輩が何言ってもなぁ…。
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:32▼返信
>>615
もうかれば正義だからな
どんなに弱者が虐げられようが
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:32▼返信
バグだらけで売って修正されない旧式売り切りオフライン仕様とアップデートで修正出来るネット仕様のゲーム。どっちが良いよ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:33▼返信
ネットと共存する必要のあるときでさえ
>>608 >>609 のようなコメは野党の論調とそっくりで
口では多様性を訴えながら最も多様性を認めない排他的な姿勢
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:34▼返信
ここまでバカだと…なにもいえない
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:34▼返信
>>616
そりゃ記者クラブで見解を示し合わせてるという奇行を
海外ジャーナリストからも批判されてるくらいだからな
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:34▼返信
左翼も必要悪なんだよ
表裏一体って知ってる?
どっちかに傾かないように右翼と左翼でバランスを取るのよ
まあ最近は左翼が有利に働いてるけどな
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:35▼返信
>>596
金あれば誰だって入れて出れる時代の人じゃん
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:35▼返信
朝日新聞も売れなくなってきたし終わりだね
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:37▼返信
「新聞は偏向報道ばかりのマスゴミ!ネットが真実!」って見方も偏ってるからな
新聞各紙、テレビ、ネット、書籍。そういった情報から自分なりの事実を読み取るようにしないとダメだぞ
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:37▼返信
>>625
abemaTVも朝日だけどな
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:37▼返信
今はバカが読むのが新聞だ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:38▼返信
チョーニチ新聞の命乞いでワロタw
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:38▼返信
その意見には同意だけども
売国奴さんが言っちゃうとな
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:38▼返信
最近、広告欄広くなりすぎ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:38▼返信
朝日新聞がやばいだけでなく日本ほぼ全部の新聞がやばい。テレビを見てもろくに真実もなく隠蔽と偏向ばかり
ネットは真実もあり情報の選択が可能。確実な真実でも左や中韓に都合の悪い事は驚くほどテレビ新聞は報道してない
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:39▼返信
不倫した糞野郎の言葉なんて聞く必要ないわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:39▼返信
↑ と、基地外が申しております。
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:39▼返信
>>619
まあ影響力のある大手メディアが悪意を持ってネット運用するとそっちも問題
5大紙電子版も何事もなかったかのように修正したり
国内版と海外版で恣意的に使い分けたりしていなかったっけ?
636.自己防衛おじさん投稿日:2018年07月29日 22:39▼返信
高学歴の右翼は国外逃亡してるよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:40▼返信
浮気だけじゃなく隠し子を成人間近まで認知しなかった男が言っても説得力ない
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:40▼返信
>>627
abemaとか赤字じゃん
しかもネトウヨしかいないし
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:41▼返信
野党のおかしなところは全く無視する新聞に中立性があるとでも?
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:41▼返信
新聞読むと不倫する屑に育つという事?
いらんやんw
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:43▼返信
頭が新聞全盛の時代のまんまなんだよね
今はネットがあるから新聞が公正中立に機能してないってことがよくわかる時代なんだよ
だからこういう時に新聞を出すのは馬鹿世代の典型
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:44▼返信
ネトウヨはクソだが、不倫は文化と言い放った無教養なこいつもクソ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:44▼返信
>>623
そりゃ海外の話で日本における左と呼ばれる存在には愛国なんて1ミリもないからね、反日ではあるけどw
分かりやすく言えば侵略者ってところか
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:44▼返信
新聞やニュースがネットからネタを漁ってる事実はどう説明するの?
マスコミがよくいう「報道しない自由」によって偏った報道挙げ句の果てに捏造三昧だって事実はどう説明するの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:44▼返信
不倫しか能が無い老害の寝言かー とっとと棺桶に入れよどうぞ
646.投稿日:2018年07月29日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:45▼返信
昔から 正しい情報を識別・認識できる能力を培う為の場所、手本、教育者がいたか!?っ言いたがな
浮気が文化だっけ?
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:45▼返信
大陸や半島に忖度しっぱなしの新聞各社にジャーナリズムは存在しない
649.投稿日:2018年07月29日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:47▼返信
新聞だとラオスダムのこと全く載ってないからネットでしか情報知ることができないんだよな
ネットがなかったらと思うと本気でゾッとするね
651.投稿日:2018年07月29日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:48▼返信
石田さんが頭の良い方なら説得力も有るのだろうけど……
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:48▼返信
> 記事の内容や論調に対して、正面から具体的に、論理的に反論すればいい

反論したけど一切何も変わらないって事実から目をそらすな。
結局こいつらは他人の意見なんか気にも留めないので、
新聞なら買わない、TVなら見ない。これを守るしかない。
この結果が、朝日新聞やフジテレビで出てきただけ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:49▼返信
>>623
反日は左翼じゃないぞ
今は右翼も左翼も右翼という枠の中に追いやられてる

リベラルがネトウヨ呼ばわりされてんの沢山見てきたわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:49▼返信
教育の質がクソ。教員がクソ。
政治家 マスコミ 教員
3大クソ要素
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:50▼返信
まるっきりプロパガンダで草。
ろくすっぽ取材せずに記事書いてたことはここ数年で明らかになってんのにどれだけ情報遅いんだよ。
新聞読んでるよこうなっちゃうのか。哀れ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:51▼返信
新聞は歴史も古く実物が残るだけあって言葉選びには一日の長あり(違法ギリギリのテクニカルな意味で)
でも、その使い方が悪質で下品

ネットの方がネタとして書かれることが多い分、あえて隠してなかったりでわかりやすいけど
新聞はイデオロギーフィルター全力全開全能力使って騙しにくる
その歴史も長いのは最古参の朝日新聞をみても明らか
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:52▼返信
右も左もなく平等に様々情報が行き交い、正確さもわからんSNSと、
自分たちの意見や情報のみを押し付けようとする今の新聞、何が違うんですかね?
すくなくともSNSはすべての情報を取り入れることが出来るが、新聞はそいつらの意見しか取り入れられない。タダならともかく、金の無駄。
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:55▼返信
痴性と欲情と不誠実の人…石田不純
あれほど政治的なコトに二度とクチバシを挟むな!と理子に釘を刺されたクセに全く懲りていないようだ!離婚されたいようだから…愛想尽かされて理子に捨てられて惨めに野垂れタヒにすれば嗤える!
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:55▼返信
SNS利用者というか若い子がよく使うブーメランっていう言葉は思考停止で反論したつもりになれるから便利だよな
指摘された事実を認めた上でお前が言うなと発言内容を押し潰す行為って発言の内容では無く発言者を重要視してるという事に繋がるよね
この人たちが目指す社会はまさしく共産主義国のそれなんじゃないの
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:56▼返信
>>7

まあ確かに直接そう言ってるようなもんだわな
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:57▼返信
タダでくれるなら番組表ぐらいなら見てやるぞ
猫のトイレの下に置くのにも使える
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:57▼返信
>>648
純粋な事実関係の報道と違って、主観の度合いが高すぎるジャーナリズムのイメージある
政治利用、情報操作するためにあるような考え方に捻じ曲がってしまってる
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:59▼返信
新聞の中のやつらがどういう目的を持って事実とは違う偏向や捏造をするのか
把握するためには読んだ方が良いね
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:00▼返信
新聞なんて非効率な終わったメディアをいつまでも見ていたから一世代前の人はダメなんだよ

会社勤めが安定なんて思わされ、家を借金で買わされ、不必要な車まで借金で買わされる

これらが幸せなんだと洗脳させられて、年を重ねるごとにどんどん選択肢がなくなっていく悲惨な人生を歩まされている
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:00▼返信
読んだ結果、事実を知るだけならニュースだけで十分ってなった
情報量が多いってのがポジショントークと記者の感想文だもの
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:00▼返信
新聞なんて一情報媒体でしかなくて、政事関係なんて都合のいいことしか書かないのに読む必要なくね
取材して事実だけ書いておけば、ここまで問題になってないと思う
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:02▼返信
結局マスコミの(偏向)報道を一方的に受けるだけだからな
SNSの方が記事に基づいた直なユーザーの意見情報も聞けるし
どのメディアもある勢力の都合ばっかりで実際に役に立たなくて、何もしないのと変わらなかったりして
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:05▼返信
どの媒体もそれぞれの思惑ばっかりで疲れたよパトラッシュ
もっと素直に生きさせてくれ
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:05▼返信
【悲報】朝日新聞の情報サイト「AERA」、観相学を用いて杉田水脈議員を「幸せに縁がない顔」と人格攻撃 → 批判を受けてこっそり削除

ね、こういうことやって素知らぬふり
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:09▼返信
新聞・テレビはマジで馬鹿になる
息を吐くように嘘を吐くメディアを読むぐらいなら
まだ馬鹿馬鹿しいラノベの方がマシ
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:11▼返信
>>666
そうそう
字数制限のきつい新聞は、情報密度高くないし
ネットはどこか特定のとこだけから情報を得る制限なんてないしね

それ以前に、新聞もネット媒体通して記事配信してるわけで
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:11▼返信
今の新聞は病んでるからな
触っちゃダメ
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:13▼返信
SNSの程度が低いって意見には同感できる部分もあるが・・・
ゴミみたいな異見やら同調による過剰攻撃とか・・・
まぁ新聞が良いものって結論にはならんが
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:15▼返信
プッシュされた事柄だけ見せられて受動的な人間になってゆくのか
自発的・能動的に探して取捨選択スキルを上げていけるのか
長期的に考えて後者選ぶのが正解
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:15▼返信
>>510
>>【悲報】朝日新聞の情報サイト「AERA」、観相学を用いて杉田水脈議員を「幸せに縁がない顔」と人格攻撃 → 批判を受けてこっそり削除


ほらよ信者さん
またしても論破されちゃったぞw
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:16▼返信
>>673
ばっちいみたいな
まー汚染されてるといえばそうなのかも
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:17▼返信
いい年こいて
こんな中二病全開なこと言ってて恥ずかしくないのか石田・・・

いい加減大人になれよ
お前の家族にも散々言われてただろうが・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:18▼返信
いわゆる昔からテレビが言い放つ「ネットは信用しちゃいけない」というデマと言ってることは同じ
ネットにはマスコミの不正を指摘する人達がいるからね。それが都合が悪くてただネットは全部ダメでTVを見ろと
これはそれが新聞になっただけ。まとめてマスゴミになるけど奴らや新聞テレビからは選ぶべき情報、真実は0だからね
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:19▼返信
>>676

何を勘違いしてるのかメディアが堂々とやっちゃうところとか
やっぱり左翼がレイシストでファシストなんだなあと
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:22▼返信
新聞社「押し紙で十分ですよw」
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:23▼返信
>>676
左巻きの習性であり業であり性
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:24▼返信
ネットとかSNSの情報って新聞テレビもすべて込みで並べられてるからな
新聞だけテレビだけ見てるよりは健全だわ
あとは、情報を吟味する個人の力量にかかってる
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:25▼返信
バカッターが多いのは事実だけど、
なんでそこで新聞?
今Yahooとかでニュース見れるし、新聞出してるとこも公式サイトでニュース公開してるからわざわざ新聞取らなくていいでしょ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:26▼返信
>>386
なにこいつ恥ずかしすぎるw
これが現実だよ


つ【悲報】朝日新聞の情報サイト「AERA」、観相学を用いて杉田水脈議員を「幸せに縁がない顔」と人格攻撃 → 批判を受けてこっそり削除
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:29▼返信
都知事選のときの一連の流れがただ流されるだけだった石田純一
統一候補なら出たーいと夢見て先走りで出馬表明して番組CM降板被害の損害賠償、
民進党からでさえも「大きな船を操れない」と拒否され情けなく断念
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:30▼返信
新聞は活字読むには良いが情報としての精度はSNSとそう変わらない
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:30▼返信
>>685
ア、AERAは新聞じゃないし(白目
オカルトも載せるエンターテイメント雑誌だし
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:31▼返信
湖月!湖月!湖月!
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:35▼返信
新聞社から幾ら貰ったんですか?
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:36▼返信
>>685
>過去には観相学で小池百合子氏を「もはや菩薩」と評価していた
石破推しとかもう安倍内閣に損失与えられれば何でもいいって感じ
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:37▼返信
昔は、情報の第一報を新聞メディアが発信してたけど
今は、日本政府もダイレクトで流すしトランプに至ってはツイッターで大放流してるし
全てネットで見たような情報を後追いで流してるだけで価値が低下してるんだよな
スクープとか言って出す情報は一般人が出来ないストーカー行為で得た情報ばかりだし
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:37▼返信
>>690
どっちかていうと弱み握られてるような気がしてる
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:40▼返信
>>692
新聞なんて余計なフィルターだと言いたいのはやまやまだけど
一次情報以外は他のもフィルター通ってるからいろんなものから判断してかないとなんだよね
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:42▼返信
衆愚なんて革新左派ポピュリズムてなもん
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:46▼返信
悔しいから新聞読めなんだ・・・
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:48▼返信
はちまみたいな印象操作サイトでしか情報得てないやつが増えたのは事実
ろくにソースも読まないで太字で強調されたとこだけ読んで叩く
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:53▼返信
※697
ネトウヨが流布したデマ 一覧

↑でググって見てほしい
特にネトウヨ
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:55▼返信
東野はコレを選んだの??
流石ww
ばったモン界では一流の選別目。

クソ投手のクソ婿ww
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:56▼返信
>>698
根投与って何?
幻でも見えてるの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 23:57▼返信
>>700
基地外さわんな
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:00▼返信
見たくない世界はデマなんやで・・・

703.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:01▼返信
コッチみるなよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:01▼返信
うちはカーチャンがスマホ買ってから新聞取らなくなったで
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:04▼返信
新聞読んで日本を嫌いになろうってかww
死ね
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:05▼返信
石田純とか東野幸って何した人なん?
不倫以外しらないわ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:07▼返信
>>706
性欲の強そうな若い嫁をもらった人
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:08▼返信
>>706
60歳で出産したらしいで。
生物学的におかしい。
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:09▼返信
新聞のリソースがSNSなんだが?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:11▼返信
舅は名球界の星野千一
立派なお人や
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:12▼返信
ネットでも新聞読めるから、ネットはすべて内包してるだろう
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:14▼返信
東京都議選の

 性糞の対抗馬やで。

人間的には底辺人格やろ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:14▼返信
1つの新聞によって報じられた捏造により国がこれほどまでの大きな被害を負うことになった例は世界で他にない
これが朝日新聞のウソが肥大化して韓国への賠償問題にまでなった捏造の慰安婦問題である
この嘘が流れてから誰もそれを批判したり朝日を叩かない事で国内の全メディア(NHKなど含む)腐敗の証明になった

ネトウヨという言葉もこの朝日という反日連中が作った言葉である、ネトウヨ言ってる奴は相手にしないでいい
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:19▼返信
おじいちゃん、世の中は進んでるんですよ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:20▼返信
そもそも支持してる若年層の大半は空気に流されて支持してるだけだからなせめて支持してる奴らは政治のこと詳しく調べろよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:22▼返信
新聞社もネットサイトの方が好きに色々書いてるよね
ヤフーニュースとか見てるだけでネットを使ってる気になってる気になる老人
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:26▼返信
朝日新聞の慰安日捏造も、ネットなら当時朝日新聞がソースとした従軍慰安婦に関する一次資料を公文書館で読むことが出来る
これを見て朝日新聞がどういう紙面にして世論を煽ったか、本当は何が書いてあるのかね。

新聞読んでるだけで知った気になるバカにはネットは使いこなせないよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:30▼返信
新聞、TVに頼る ・・・ 誰かが用意した回答用紙を眺めて分かった気になる人間になる
ネットで調べる、討論する ・・・ 様々な解き方を聞いた上で自分に合った回答を導きだす人間になる

メディアの偏った回答だけ聞いてた世代の方がいいようにやられて経済崩壊させてたし、
どう考えても頭悪いんだよなぁ・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:33▼返信
ああ、サンケイのことね。
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:45▼返信
まるで新潮に教養があるかのような書き方だな
冗談だろ?
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:50▼返信
誰このおじいさん?
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:52▼返信
>>716
新聞の限られた枠と違って自由に文字数考えずに書けるからな
情報量ならネット記事のほうが多い
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:56▼返信
新聞って引っ越しの時に買うくらいだな
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:58▼返信
事実に則した記事ならいいんだけど、最近、願望に則した妄想が多くて困る
週刊誌なら許すけど新聞がそういうことやるのはダメだと思う
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:00▼返信
もしネットがなかったらとっくに安倍自民は潰されてマスコミに都合の良い政権になってたんだろうな
一方で創価・公明も今以上に票とってそう
怖い怖い
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:05▼返信
>>713
なんで読者や当時の政府は自分の父親や爺さん世代が人さらって性奴隷にしたって捏造を受け入れたんだろう
当時の新聞はそんなに力があったのかね
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:06▼返信
SNSのせいでおかしくなってる面もあるが
新聞もいらない
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:07▼返信
ネットニュースって新聞とかを引用してんだよな。
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:08▼返信
支持率って本当に理解した上で支持した人がごく少数なのが問題自民党に関して調べて納得した上で支持してほしい
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:10▼返信
>>713
なんで読者や当時の政府は自分の父親や爺さん世代が人さらって性奴隷にしたって捏造を受け入れたんだろう
当時の新聞はそんなに力があったのかね
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:10▼返信
二度レスすまぬ
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:10▼返信
自民支持しないとたたかれるw
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:11▼返信
世界のリベラルはSNS万歳なのに、なぜか日本だけ拒絶するよな。
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:13▼返信
南京・大・虐殺が騒がれるようになったのも朝日新聞の功績wだよ
ゲハやまとめブログのネガキャンもひどいけど国家を世界中にネガキャンして
何十年もダメージを与える朝日新聞に比べればかわいいもんだ
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:13▼返信
>>728
新聞やテレビも、ツイッターなんかを裏取りもせず垂れ流すけどな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:17▼返信
数々の情報源の一つとして新聞はありだと思うけどね
それだけじゃダメだけど。
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:17▼返信
ますます新聞って危ないなあと思いました。ありがとう純一。
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:22▼返信
そもそも、散々女癖最悪の屑野郎の貴様がほざくなと。教養があったとしても、誠実さや道徳観は皆無の癖しやがってw
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:22▼返信
マスゴミ「ソースはツイッター!」
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:32▼返信
その新聞の記事を書いてる奴等もSNSやってるだろ。
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:33▼返信
リコさーん、ちゃんと躾けてくれなきゃダメよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:43▼返信
>>730
「旭日旗は戦犯旗」って受け入れてる奴が日本におると思うか?
受け入れてないけど半島猿はアチコチでクレーム入れて着々と実績固めてるんやで?
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:47▼返信
フェイクニュースばっかりの
屑紙に金なんか払いたくないしな
じじばばしか読んでないでしょ
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:56▼返信
>新聞が、たとえば朝日新聞が気に入らないのであれば、その記事の内容や論調に対して、正面から具体的に、論理的に反論すればいいだけだろう。<
そうやって反論本出したら朝日新聞が反論本に対する反論も書かずにスラップ訴訟を起こして言論弾圧しているのを忘れたか?

745.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:56▼返信
ちゃんとした企業に勤めてる奴なら普通は日経読むよ
自社に関するビジネスがどう報道されてるのか知る必要があるし、国際政治上の利害関係者を押さえとかないとだから
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:05▼返信
>新聞が、たとえば朝日新聞が気に入らないのであれば、その記事の内容や論調に対して、正面から具体的に、論理的に反論すればいいだけだろう。

でもケントが申し入れたことに対して聞く耳持って無かったよね
反論する意味ないやん
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:08▼返信
過去に朝日新聞が飛行機墜落事故で飛行機が欠陥だったと記事にして書いた時に産経新聞の高山記者が、本当の墜落原因をスッパ抜いた記事を書いた時に朝日は何をしたのか
高山記者を名指しで批判して、産経如きが朝日にたて突いたと産経新聞を脅したろう
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:26▼返信
下半身だらしがないやつが教養を語るなよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:43▼返信
圧倒的な取材力って、被災者のSNSにかたっぱしから
コピペの転載依頼とDM爆撃することか???
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:43▼返信
国民民主党の玉木雄一郎と同じ顔相の屑
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:49▼返信
新聞も取れないような貧乏人はネット(無課金w)を信用してたらええとおもう。
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:15▼返信
圧倒的な取材力で核心や論点もあぶり出すゆえ
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:43▼返信
日本の新聞は読めたもんじゃないよね海外の新聞読もうって話ならみんな納得したかもね
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:44▼返信
>たとえば朝日新聞が気に入らないのであれば、
気に入らないから読まないんですが。
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:45▼返信
>>751
ネット使うのにもお金が掛かってる事を知らないレベルの教養の低さには驚きを隠せない
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:45▼返信
芸能人にこんなこと言ってもらって
「そうだ、その通り」なんてさ
本当に売り上げ落ちているんだな、くらいしか思わねえよ
757.けいご投稿日:2018年07月30日 03:50▼返信
石田先生の言うとおりですね。
もっと新聞を読みたいものです。
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 04:03▼返信
アッハッハッハ

新聞を読んでると馬鹿になるって言いたいのかなwwwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 04:44▼返信
↑ などと意味不明な供述をしており、この者の身元の確認を急いでおります。
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 05:43▼返信
>>751
頭悪そう
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 05:54▼返信
新聞は一方通行で信用度に欠ける
団塊の辺りはマスゴミに洗脳されているのが多いから若者が真実をしっかり教えないとね
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 06:18▼返信
一理あると思う。
それに長文を読める能力とかは身につけてた方がいいよね。
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 06:24▼返信
テレビや新聞が何故正しいと言えるのか?
嘘ではないと思えるのかわからない。
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 06:40▼返信
その結果、応援してくれるなら立候補するなんて世間をなめた会見をしてやらかしちゃったわけですか? 大した教養ですねwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 06:51▼返信
なるほど!!勉強になりました!新聞読むと浮気魔になるんですね。今月一杯で解約することにします
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:31▼返信
紙面で新聞読もうってwwネットで取り上げられなかったらどうしてたのww
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:41▼返信
新聞はともかく正論ではある
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:43▼返信
フルボッコでわろた
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:49▼返信
ネトウヨは何で新聞が嫌いなの?
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:50▼返信
この人が言っても説得力ない
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:55▼返信
革靴に素足の人が、言っても説得力が無いわ。
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:55▼返信
新聞やテレビなんて今や既得権益やあっち関係がずぶずぶまるで情報に信憑性ないんだよなぁ
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:05▼返信
記事のダブスタやフェイクニュースに反論しようがない新聞はネットより遥かに危険でアンフェアだ
新聞が信頼を取り戻すにはまず他の新聞が朝日新聞の悪行を徹底的に批判しなければならない
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:13▼返信
愚民でいいの?
おめーが言うなとw厚かましい
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:14▼返信
新聞もいろいろありますけどね
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:21▼返信
テレビ新聞に洗脳された人の末路って感じだな
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:28▼返信
捏造のけじめをつけない朝日とか読むわけねえだろ
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:31▼返信
逆です マスゴミに影響されて知能の下がった層がSNSで露出しただけです
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:42▼返信
このおじさん、革靴を裸足で履いてるんだっけ?
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:52▼返信
第二次世界大戦で日本がアメリカに勝つのは目前とか嘘ついてたチョウニチ新聞だっけ?
潰れかけてるけどw
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:53▼返信
革マルパヨクは新聞読むのか
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:54▼返信
教養偏差値なる造語を語る時点で日本語の教養がないし、データ無しで偏差値を語る違和感を感じない時点で数学の知識もない。無教養の奴がそれらしい言葉を語って若者に説教したいだけ。まさに老害。
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:07▼返信
出馬騒ぎでホームラン級のバカ晒して嫁にまで恥かかせたのに
文化人ぶってるのには草も生えない
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:45▼返信
日本人のわからないところでボロクソに日本叩きしてるのが朝日・毎日
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:45▼返信
この人は見てて悲しくなってくるな……身内が誰も止めてくれない辺りを思うと凄く悲しい
786.投稿日:2018年07月30日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:59▼返信
新聞でまともなのは競馬新聞だけ、学級新聞ですら捏造があった
と聞かされたぞ
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:09▼返信
新聞で教養?
その新聞読んでた世代が信じられないから、読まないんだよ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:20▼返信
ゲーテ『新聞を読まなくなってから、私は心がのびのびし、実に気持ちが良いです。
人々は他人のすることばかり気にかけて、自分の手近の義務を忘れがちです。』
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:26▼返信
新聞読もうが読むまいが、関係ないってのをご自身の行動で証明されているかと思うのですが?
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:44▼返信
ネットで知恵を得られると何か都合の悪いことでもあるのかな?
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:52▼返信
記者の余計な感想文で無駄に文字数あるだけ
学会とか研究者クラスの意見を
両論平等に併記してあれば見るけど
そんな新聞ないだろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:14▼返信
新聞を読むとぱよぱよちーんになるなこりゃあ
お断り
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:19▼返信
新聞読む必要はないけど、SNSでバカが増えた(暴かれた)のは事実だな
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:36▼返信
つまり新聞を読むと靴下を履かなくなり、離婚癖がつくわけね?
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:48▼返信
はちまに洗脳されてる奴らの臭さなwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 12:00▼返信
テレビで生きてる人間はこう言わないと干される。一生の汚点でも日本人を売る事になっても自分がかわいいだけ
戦争法案反対、(中韓)ヘイト反対、テレビ新聞だけ見ろ、外交せずモリカケだけ見ろ。全てある国の為だけに動いてる
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 12:19▼返信
と、愚民が申しておりますwww
プリンぱよぱよには新聞で十分なんだろうwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 12:28▼返信
たぶん新聞が都合の悪い反論に対して、正面から具体的に、論理的に反論してこなかったからこうなったんだと思うよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 12:48▼返信
石田純一こんなんだからキャスターを数か月で降ろされるんだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 12:52▼返信
>>799
マスゴミの捏造や偏向に対して反論できる場がないんだよ、個人が発信しても広まらないのが現実であまり効果的でない
ネットも大手サイトは結局マスゴミ寄り、実害のある野党や左翼系を悪く言ってるところが実は1つも無い
例えばヤフーニュース見てもマスゴミの1部という感想しかない。朝日のニュースには反論の書き込みすらできないから
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 13:02▼返信
朝日、毎日、東京、中日以外なら別にいいけど
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 13:12▼返信
新聞読まないやつも新聞しか読まないやつも馬鹿だろw
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 13:23▼返信
いらないバイアスしか掛けない新聞なんか読む価値無いよ
思想を誘導しようと必死になっても無駄無駄無駄無駄無駄
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 13:51▼返信
干されたらボケが進行しちゃったね
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 14:28▼返信
やはりまだ治ってなかったか・・
これをTVに復帰させたTV界は落ちぶれて当然だな
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 14:33▼返信
>>769
誰でも普通の人は今の新聞は嫌いだよ
狂気染みた1面は読む気にもならない、ただ生活上必要なページを読むから必要なだけ
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 15:12▼返信
新聞しかよめないお爺ちゃんがコイツです
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 15:35▼返信
教育課程を終えたら文字を書く機会が減ってるから漢字を認識出来ても書けない人間が増えそう。
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 16:37▼返信
ゆとりと老害消えてくれ
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 16:40▼返信
新聞読んで盲信するとこういうバカ老人になるわけね
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 16:46▼返信
新聞もネットの情報もどっちもどっちだわ
どっちもクソだから要らん国の情報だってこのまえ30兆水増ししてましたぁとかの嘘だろ
自分が感じるのが真実だわ
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 17:21▼返信
読むんだったら朝日新聞がいいよね
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 17:45▼返信
なんでこんな伸びてるのかと思ったらいつも通りのレスばっかだな
今更こんなヤツの迷言ごときに青筋たてんなよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 18:08▼返信
新聞じゃなく活字や文章を読めって言うならまだわかるけどな。
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 20:33▼返信
素朴な疑問なんだが、ネットニュースはどこから情報を仕入れて来るんだ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 23:42▼返信
新聞読んだら教養が身につくとでも思ってんのか?
まだテレビのほうがマシなレベルで偏ってるってのに
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 04:29▼返信
まだテレビなんていうオールドメディアに頼ってる老害の1人。
テレビ新聞から離れるとマスゴミの異常性に気付く事が出来る。
一刻も早く石田氏もテレビから離れる事を切望する。
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 04:59▼返信
民進党に乗せられた情弱のアホがなに言ってんだw
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 06:13▼返信
その新聞が偏向報道してるのになあ
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 06:51▼返信
新聞の質は答えられんようなら報道内容は理解してる上でだし尚、質が悪い
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 06:59▼返信
別に新聞が優秀な訳ではない
だがSNSが頭悪くなるツールなのは確か
特に思った言葉ををすぐ垂れ流すような低能は手を出すべきじゃない
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 09:41▼返信
TV新聞で洗脳された日本人が多い
危機感でいまだにネットを便所の落書き扱いに言う所も
ネットの誕生で洗脳が徐々に溶けていった
30代以下の若者の未来は明るい
50代以上はバリバリに洗脳されてるし
40前後は超氷河期世代で不遇でのちにお荷物扱いされるかも
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 09:48▼返信
100歩譲って、新聞を読んだほうが良いとしても
英オックスフォード大学の国際的なメディア調査レポートで、
日本の有力紙の中で最下位の信頼度となった朝日新聞は読まない方が良いですよね?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 10:15▼返信
新聞と一緒に、石田さんがどういう人物なのかも調べてみよう!
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 10:47▼返信
いまどき新聞読もうってw
時代に取り残された老害やん
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 10:52▼返信
靴下を履かないから芸能人の教養偏差値が下がっている。みんな靴下を履こう
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 12:14▼返信
すっかり忘れてたけどこいつの奇行直ったん?
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:01▼返信
デザインひどすぎるから直せ
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:08▼返信
この人が見誤ったのは奥田などの一部の活動家を見て
若者層のトレンドは反政府のリベラリズムだと勘違いしたこと
実際には前回の選挙の投票傾向をみてもわかるように
現在の若者層の支持は保守寄り
すり寄ってみたが、想像と違ったんで焦ってるんでしょう
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:20▼返信
お前ら相変わらず自己防衛が得意だな
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:33▼返信
つか、SNSは、芝期待も、蚊屋マリカ、呆っちゃんも、
そのほかおおくのパヨクさんも使っている。
石田さんはパヨクさんたちに産経新聞読めと言いたいんだね。

「新聞のせいで、石田さんはSNS恐怖症に陥っている。
もっとネットに親しもう。」
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 19:01▼返信
SNSは良くも悪くも偏見を解いていってるから悪いとは言えないけどな
教養が大事なのは当たり前だけど、新聞が全てにおいて勝ってるのは違うと思う
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 19:11▼返信
芸能界という古い秩序で長い間にわたり利益を得てきた人だからね。当然にマスゴミとも
付き合いが長いだろうし、忖度しちゃったんだろうなあ
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:56▼返信
パヨに媚び売る知恵遅れに言われても説得力が無い
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:36▼返信
新聞でおくやみや地方欄とかは普通に読むけどな
ネットだとうまくまとめられていないし
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:01▼返信
新聞を読むと石田純一みたいな大人になっちゃうの?
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:57▼返信
正直15年前のネット民のほうが賢そうだったのは確か

直近のコメント数ランキング

traq