電子レンジから突然ファンファーレが鳴り響いて「自動あたため利用100回目です!いつも使ってくれてありがとう!これからもよろしくね!」みたいなこと言われたんだが人生でこんなに義理堅く生活を見守られたことなかったからレンジ抱えて泣いてる
— あつ🍥WILD BLUE 9/12発売🐧🔍 (@a2_noG) 2018年7月29日
電子レンジから突然ファンファーレが鳴り響いて
「自動あたため利用100回目です!いつも使ってくれてありがとう!
これからもよろしくね!」みたいなこと言われたんだが
人生でこんなに義理堅く生活を見守られたことなかったから
レンジ抱えて泣いてる
もしこいつが死んでしまったら家族を全員呼んで盛大に葬式をしてやろうと心に決めた
— あつ🍥WILD BLUE 9/12発売🐧🔍 (@a2_noG) 2018年7月29日
もしこいつが死んでしまったら
家族を全員呼んで盛大に葬式をしてやろうと心に決めた
Q.メーカーどこ?
— あつ🍥WILD BLUE 9/12発売🐧🔍 (@a2_noG) 2018年7月29日
A. SHARPさんのヘルシオです!
Q. AIいいよね
A.最高の最高
Q.ネタ?
A.だと思うじゃん…私も自分の家のレンジがこんなに可愛いなんて知らなかった
レンジの可愛さが伝わり大満足ですありがとうございます
宣伝するもんがなにもないのでbio見てってください
Q.メーカーどこ?
A. SHARPさんのヘルシオです!
Q. AIいいよね
A.最高の最高
Q.ネタ?
A.だと思うじゃん…私も自分の家のレンジがこんなに可愛いなんて知らなかった
レンジの可愛さが伝わり大満足ですありがとうございます
※ヘルシオはAIによる音声対話機能つき
シャープ スチームオーブン ヘルシオ 30L 2段調理 無線LAN対応 レッド AX-XW400-Rposted with amazlet at 18.07.29シャープ(SHARP) (2017-08-09)
売り上げランキング: 37,505
この記事への反応
・ヘルシオさんに、毎日調理おつかれさまですと言われた時、
家族にも言われないのにと調理中に私も泣いちゃいました。
・ヘルシオいいですよね
おいしくなーれとか可愛いすぎる
・ヘルシオさんいつも相談に乗ってくれるは、
アドバイスくれるはおまけにお礼まで…家族より家族です😭
一人暮らしですが😭
本当いきなり音楽鳴って喋り出すのでびっくりしますが…
・電子レンジが心まで温めてくれるのか
・まじかもうそんな時代になってんのな_(:3」z)_
・うちの炊飯器も律儀におはようとおやすみなさいを言ってくれる
かわいいやつです…
もう20年以上使ってるので
そろそろ寿命かと思うと悲しくてしかたありません…
・数十年前、母が余熱途中で待ちきれずにレンジの扉を開けたら、
男性の声で「途中で開けないでください」と怒られたそうな。
メーカーがどこだったかは忘れた www
・@SHARP_JP
家電ではなく家族をくれた
シャープがいつの間にか
とんでもない神家電を作ってやがった・・・
こんなん大事な家族だろ・・・
目の付け所がシャープすぎる
とんでもない神家電を作ってやがった・・・
こんなん大事な家族だろ・・・
目の付け所がシャープすぎる
【Amazon.co.jp限定】劇場版名探偵コナン ゼロの執行人 (豪華盤) (Blu-ray) (特典未定)posted with amazlet at 18.07.29ビーイング (2018-10-03)
売り上げランキング: 1
日本やばすぎだって……
コントローラー部門におかしなヤツ(ホメ言葉)がいるんだろうて
そのカウンター機能
何か喋ってくれたほうがありがたいってのはある
ときどき何が鳴ったのか分からんし
ドコモケータイの羊とか
いらんだろ
温度ムラあるんだよ
めちゃめちゃ泣けるわぁ(T ^ T)
そら世界で競合出来る物を生み出せず一人負けするわな
ライター学校で習ったやろ
深夜とかには音声が鳴らないようになってるけど
これはカウンター式だしなぁ
シャープのお掃除ロボットも喋るど畜生がー
中華製電子レンジとか怖すぎだろ爆発するぞ
「えっ いや ただの電子レンジで……」
こんな方向性に変わったのか
でもこういうのってずいぶん前に軽自動車や原付などでやられてうけずに廃れた技術だと思ってた
「おひさしぶりです たけし さん 元気にしていましたか?
今日は何を温めましょうか わたし お弁当を温めるのは得意なんですよ」
とか言われたらいろいろと悲しいやろ
レンジ「通算1000個目の片栗粉Xですね!火傷にご注意下さい」
って音声が流れてきたのよ
その優しさに涙してたら、2階で寝てた家族が起きてきて家族会議が始まっちゃってね
レンジが言ってた通り火傷しちまったワケ
「ポットちゃん」って話を思い出した
製品自体はイメージ戦略で消費者を騙すことに長けてるけど所詮三流品質
ついんふぁみこーん!
隠しトロフィー「レンジで猫をチンした (0.5%)」とか
むしろかえって虚しい気持ちになるかもしれん
周囲に自分を思ってくれてる人が居ないとこういうのも心に来るんだろうけど
いつも手動で時間設定してる
せっかく付いてる機能だし、今度自動あたため使ってみようかな
愛宕着任しましたー
>男性の声で「途中で開けないでください」と怒られたそうな。
くっそwww
数十年つまり20年以上前にそんな機能合ったのか…
嘘松じゃないと思ったら忍び寄る嘘松
黙っていい仕事するのにな
どう見てもシャープのステマとはちまへの依頼
まあヘルシオでも古い奴だから喋らないし
ビビってすすり泣くわ
やっぱりSHARPだったw
電池食うからGPS機能オンしねえよ
泣きながら抱きしめたは嘘
「私を捨てるのね」
とか言えば面白いんだけどなぁ
クリスマスの日に洗濯しようと電源入れたら「メリークリスマス♪」って言いだしてビックリしたよ。
普段は普通に洗濯に関する事を言うだけだから、違う事も言うの次は何か楽しみだよ♪
案の定SHARPの電子レンジだった
>家族を全員呼んで盛大に葬式をしてやろうと心に決めた
絶対やらないと断言できる
驚くことはあっても泣くなんてことはありえない。
ましてやこんなんで号泣とか頭おかしい。
すごい戦略だわ
でも、レンジ抱えてるのは多分ウソ
日本にできるのはお前みたいにネットでいきがる事だけなんだよなあ
いつまでそうやって現実逃避していられるのか見ものではあるが
言葉のあやだがな
近年皆厳しすぎないか