記事によると
- 2018年7月11日、文科省は、学校復帰のみにこだわった従来の不登校対応を見直すため、「学校復帰」という文言が含まれた過去の通知をすべて見直す方針を明らかにした。
- 文科省の「通知」とは、教育委員会を通してすべての小中高へ送付される行政文書のこと。「行政の意向」を現場に伝える手段となっている。
- 国会では不登校に関する初めての法律「教育機会確保法」が成立。2017年3月に策定された同法の基本指針では、同法とその付帯決議を根拠に「学校復帰のみ」にこだわらない新しい不登校対応が必要であることが明示された。なお、基本指針だけでなく新学習指導要領においても、新しい不登校対応の方針が示されている。
- しかし、学校現場において、依然として不登校対応の絶対的な目標は「学校復帰」であり、それは教員にも浸透されている。
- 新しい不登校対応の指針について、教員からは「知らなかった」「これまでとは正反対の不登校対応で、どうしたらいいかわからない」など、とまどう声があがっている。
この記事への反応
- それはいい見直し 学校に行かなくても学べることはたくさんあると思う
- 教員の時は学校へ!と思ってたが、離れたら学校行かなくてもできることは山のようにあると思ってる。
- たしかにゴールを学校復帰にする必要はないよね。なんだかの理由で行きたくなくなっちゃった子を戻ってこい!ってかなり無理があると思う。
- おせぇ
- もうちょっと早くできなかったのかというのが少しあるけど、学校に行かなくたって学べるとこいっぱいあるしええやん
- 学校復帰なんて無理に近いからフリースクールの考え方を変えて欲しいって中学時代から思っていたらやっとなってきたのね。学校に無理矢理来させようとする先生(自分の名誉回復の為)のせいで学校が更に嫌いになって対人恐怖症になった友達いたから、彼らの意志をきいてもっと改善されてけばいいな。
- 今さら感。行きたくねえんなら無理に行かなくていいよ。ほんと。 まあずーっと引きこもってたら将来困るから家で勉強していい大学へいってそこで新たな友達作ればいい。
- 俺の時にやって欲しかった
- 教師になる人なんて基本的に不登校になんかならないから不登校対応なんかできるわけねえんだよなあと思っちゃう
ようやくか
無理に学校行かせてもろくなことにならんと思うよね・・・
無理に学校行かせてもろくなことにならんと思うよね・・・
キングダム ハーツIII - PS4
posted with amazlet at 18.08.01
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 41
売り上げランキング: 41
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ - Switch
posted with amazlet at 18.08.01
任天堂 (2018-09-21)
売り上げランキング: 234
売り上げランキング: 234

そうなる子供って共通点がありそうね
レイアウトも糞だしもう刃にしか行かない!!
レイアウトも糞だしもう刃にしか行かない!!
レイアウトも糞だしもう刃にしか行かない!!
けど、よくやった!(白目)
毎日はちま楽しい
結局12年無駄にした
時間返せよ糞ジャップ
こいつら夏休みや冬休みの研修で何してんの?
なにがどうしたらいいかわからないだよ
不登校に関する本とか番組とか見ないのかねえ?
ローゼンメイデンの馬鹿教師みたいのしかいないんだろうなあ
友達なんていらないしネットさえあれば勉強不要だし
この至極簡単な結論に行き着くまで何十年かけてんだよアホ老害共
頭はいいという話だった
そこでさえ落伍するような奴が社会に適応できると思うか?
専門職でさえ上下関係や横のつながりはあるぞ
今になってようやく重い腰を上げたかな?
ラッキーと思えば良い
それを国の機関がやったことには素直に賛辞を送ろう
集団行動や実学や体育を学ばせるなら週二で半日ぐらい登校すりゃそれでいいだろ
後は家でタブレットを使って勉強させれば良い
いじめも減るだろう
あ、追記しておくけど、世間は学校は夏休みとか言われてるけど365日休みの俺からしたら全然ピンとこないんだよね
日本自体ダメなんだけどな
お前ノエルみたいになりそうだな
まさしくあいつの思考回路だわ
つまりそういう事
なら海外に出ていけばそのダメな日本ですら落ちこぼれどもが逆転出来るとでも思ってるのか?
でも実際ノエルは頭良かったでしょ?学校での教育なんて必要ないんだよ。ネットさえあればなんでも学べる
日本の気持ち悪い価値観から離れられて人間になれるという事だよ
なりそうじゃなくてもうなってるでしょ
なら日本から出ていけば?
海外ならお前の考えを認めてくれるんでしょ?
勿論そう
日本の考えなんか海外はどこも認めないよ
日本の教育を受けさせるのはデメリットしかない
虐待みたいなもんだよ
ならそんなクソみたいな日本にいないで早く出ていけよ?
なんでそんな国に縋り付いてんだ?
結局日和ってるだけじゃん
さすが90年台に、社会党に「文部省も話がわかるようになった」と言われ、
その後パヨク団塊の浸透を許した省庁だわ
本当にヤバいよ
お前ら税金で養うんだな? 考えてもの言ってるか?
アメリカやドイツ見れば分かる通り日本より厳しいけどな
アメリカは就職難
ドイツやヨーロッパの多くの国は大学に入る為の試験があってそこで失敗すれば底辺まっしぐら
才能や個性なんて認めてくれない
自分の価値観を否定されると発狂なんてまさに老害
みんなで平等に貧乏になる日本より良いとまともな人間は判断するだろうね
日本自体地獄だよ
オリンピック終わったらみんなそう認識するようになる
今は何となく雰囲気で誤魔化せているけど
あ、学校時代虐められたからこういう時だけ私情持ち込んで日本叩いてるキモオタか?
日本も解体しちゃえって話も出てるよな
多いというかニシくんと同じだよ
いっそ日本は義務教育廃止して小学校も中学校もぜんぶやめよう
さっさと他で引き取って貰った方が良いだろうしな。
本人→行きたくない学校に行かなくて済む
学校→面倒くさいだけの不登校児から縁が切れる
これはWin-Win
不正はするわ阿呆な事ばかりやるわで邪魔なだけだ
税金の無駄使いもいい加減にしろ
担任も助けてくれない時代だし逃げ場が無い1年間同じ面子でのクラス制度を見直さないと
何故行かないのかも聞かず無理矢理行かせるのはマジで逆効果だし、全く行かせないならそれはそれで危険すぎる。9割以上は自主勉強なんてしないし出来ないはず
コメに湧いてるただの厨二病ならいつか直るだろうけど、それこそ虐めや精神病ならまずそれを何とかしないと話にならない
学校いけよ、バカガキ豚w
自分に言い聞かせてんの?w
不登校は大変だよ
自宅学習やフリースクールでの受講を許可すべき
カリキュラムによっては登校するのもアリ
最初から欧米を模倣しないからこうなるんだよ
軍国主義時代の教育をいつまでやるんだ、クズめ
いつまで戦後を引きずっているのかね
確かに色々大変になるけど、壊れるなら学校なんて行かなくていいよ
フリースクール→大学コースで十分
俺は行かせるべきだと思う。
不登校のままのやつで社会で成功してるやつって何パーセントいるの?50人程度じゃ足りないぞ。
普通の学校を普通に卒業したかのように装われると、民間企業だって困る。
元不登校は元不登校と分かる形で、きちんと明示して欲しい
ブラック企業最低
どっかの民間企業が引き取らないと、お前も税金で養う一人になるんだぞ?
アホすぎ
なんにせよ早く学校に復帰以外の道が気軽にできてほしい
学校だけそうなっても社会全体が変わらないことには将来的にその世代がツケを支払うようになるよ
集団生活も1年も通えば十分学べるし行く意味なかった
ダーウィンも学校なんか害悪でしかないと言っていたしな
だから負け犬にふさわしい仕事を回せば良いんだよ
普通に小中高校を経て大学を出たように装われたら迷惑じゃないか
負け犬をまともな仕事でうっかり雇ってしまっては大変だよ
お前がまずゴミ人間
負け犬は頭の悪いお前だよ
ひょっとして自分がまともだとでも思ってんのか
いじめだろうがなんだろうがいつか向き合わない限りは
対策を取ろうが同じ事
一時的に避難するという点では良いが、そこは理解しておくべき
むしろ小学校中退とか中学校中退という扱いで問題ないと思う。
留年してでも、きちんと学校に通って学校という社会に馴染むことが
できるようになるまで卒業資格を与えない方がいいと思う。
もちろん留年した場合の学費は自己負担で。嫌なら中退扱いで良いと思う。
学校行かずとも最終的に働いていれば良いんでしょ?
学校にもまともに通えないような奴らはその能力に応じた人生で良いよ
学校以外のコミュニティで生活できてるなら問題ないよ
お前みたいなアホとは違うんだからよ
仕事で不登校児だった奴にでも負けたのか?w
そんな出来もしないことをw
負け犬でも学校以外のコミュニティならまともに生活できるかのような発言は慎んでくださいよ
どこに行っても馴染めない人たちがかわいそうじゃないですか
そのために精力的な活動ができるかはもう不登校とか関係なく、個人の問題。
余計人間関係に関して負の感情持つようになると思う
緘黙症っていう自然と治る病気もあるぐらいだし
それよりこんな所で負け犬とかカスとか書き込んでる連中こそ社会にはいらない、いて欲しくないと個人的には思う
統計的には、そういった活動にも馴染めず家で引きこもり何もしなくなる子供が一番多かった。
次は精神科受診の後で障害者向けのグループホームに行く子供、親がついて来ればなんとか
顔は出すけど活動には参加できない子供が続き、きちんと参加し続けて高校進学とか正常な
レールに戻れる人は1/6にも満たなかったはず
こういった記事を好意的に受け止める人ってのはそういう人たち
日本じゃいじめを受けた子が悪いみたいにカウンセリング受けさせるからなぁ。
大元の元凶どうにかしないとそりゃいじめられた子は学校行かないわ。
勿論勉学がついて行けない成長障害のある子もいるだろうけど
落第が無いんだから一律の教育を施すんじゃなくてそういった子はそういった子で集めて
その子が大人として育つために必要な専門家による特別授業方式にしなきゃならんだろうに。
人生逃げ続けるようにならないといいね
国のせいにして怠けを正当化してんじゃねーぞ
する人もいるということだ。
不登校も学校には行けないけど、候補者名や政党名の入った旗を持って交差点で朝立ちする
ぐらいは役立つようになるかもよ
不登校でも工場とかコンビニで働ける制度を作れば良いのでは
「家族からウンコ製造機ぐらいにしか思われないのでは」って悩むことありますか?
出来る人だからなあ
いい歳して登校拒否ならぬ出社拒否とか、仕事上のコミュニケーションもまともに
取れない人とか、配属先や人事担当は余計な仕事増やすリスクを犯したくないよ
できちゃってすまんな。
いいところと相手のいいところろをぶつけるそういう「まとも」って大切だよなぁ
(悪口言ってるやつは論外)
学校に行かないルートがあるんならそりゃいいけど、それがないのが現実だろ
なら学校に行くしかないけど、無理矢理行くといつか絶対また不登校化する
どう考えても不登校には理由があるはずなのにそれを改善せず、無理やり行くか諦めて行かないかの二択だけで考える姿勢が意味不明すぎる
ただの怠けじゃなければ、原因を無くせば行けるはずなのに
保健室に給食だけ食べに行くって選択肢があるじゃないか
二択だけってことはないよ
学校に通うって選択もあるぞ
教師にとっても不登校が居るのは負担でしかないし、他で引き取ってくれるなら良い事じゃないの?
いじめとかする奴もいなくなれよー
ゴミカス
不登校にはいろいろ事情があると思うけど何処かで本人の意志が変わらない限り、ずっと嫌な事から逃げる人生になると思う。
何掌返してんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親のせいの時もあるからね
これから苦しむのは親だwwwww
まじ老害が足引っ張る。
嫌なことから逃げ続けるクズがバイトであろうが続くわけがない
内心は変わってない
子供たちの勉強する権利が何より大切にされてほしい。
・
NHK土曜ドラマ「やけに弁の立つ弁護士が学校で吠える」でも見たかな?
・
個性の可能性を100%引き出す(徹底的な個別対応)には、現状圧倒的に教師不足。教科担当(進学塾並みの分かりやすさ)と人格サポート担当(部活兼任)のW教師体制は最低限必須
今迄の教育方針にそういう認識はなく、「脳死=硬直思考」だった。
しかし、現行の「教師体制」にその余裕はない。
いじめ防止と個性を引き出すために、教師に時間と考える余裕を「十分に」与えなければならない。
なら朗報だが
学校行き続けてたら足引っ張られて絶対実現できなかった
嘘松