記事によると
- 宿題代行サービスが人気を集める背景について、識者が解説している
- 学校の宿題と塾の宿題を合わせると膨大な量になることが一因だという
- 受験勉強のために、サービスを利用する親子もいるとのこと
【全文を読む】
この記事への反応
- 本当に頭いい子供なら宿題も塾も両方やると思うけどな😁
- というか宿題多すぎ
- そもそも宿題自体無意味
- 受験勉強させるために 宿題は代行させるって 前にテレビでやってたな…
- 代行できないような宿題を考えないといけない時代なのかもな
- ずるしても良いって教えるってことね?😅💦
- 小学生とかは親と遊ぶ宿題とか友達と何か作り上げる宿題とかそういう方が良いような。計算ドリルやったところで…
- 学校側はどう思っているのか知りたい
- 小学生は外で遊ばせておけばいいんだよ。 小学生は学校の授業で十分。 あとは親がバカだから間抜けな子供が育つ。
- 親のエゴなんやろうなぁ
子供から勉強したいって言うのは自然と自分からやるのにな。
今の子供はかわいそうだ
- 時代の流れと共に、親も賛同するようになったか。
- 宿題出しすぎなんじゃねーの もう少し遊ばせてあげよう
宿題より受験勉強優先させたい親にとっては代行サービスはありがたいだろうなぁ
というか純粋に量多いしな…
というか純粋に量多いしな…
【任天堂ライセンス商品】ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ【Nintendo Switch対応】
posted with amazlet at 18.08.01
ホリ (2018-10-31)
売り上げランキング: 61
売り上げランキング: 61
amiibo インクリング (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
posted with amazlet at 18.08.01
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 89
売り上げランキング: 89

こういうの先生にバレないのかね
特に提出系の宿題。
筆跡とか全然違うのにさ
バカって理由つけて、結局何もしないよなwwwwww
レイアウトも糞だしもう刃にしか行かない!!
作った感想文送りつけてそれを子供が用紙に書き写せばいいんじゃね
やらなくて卒業できないなんてことないし
夏休み終わったあと「持って来るの忘れました」を一週間くらい言い続けてみ
もう何も言われなくなるしべつに成績にも関係なかったぞwww
放っておいても基本的にALL95点以上取ってくるから、なんか塾行かせなくても良いかなってなった
夏休みの宿題も早くも自分で全部終わらせてるし、如何に学校に居ない時間を遊びに使うかを考えてるみたい
親としては助かるけど普通の子と少し違うから、将来がちと心配になる
所が子供が出来ると奥さんがまたそんな洗脳に掛かるから手がつけれれなくなる。
ほんと怖いわ文系バカ社会ってwマジ共産党に近づいてる感じ。
キャンプでもプールでも海でも良い
クリック詐欺サイトに時限リダイレクトされるスクリプトが仕込まれてたね
絵や日記など以外は1日でほぼ全部終わっただろ。
色々理屈こねても、
・子供がバカ
・親がバカ
のどちらかか両方だろう。
勉強しかできない子供になる恐れがありますね
ここはひとつ早めに異性やセ〇クスの事について教えるべきです
淫 乱になる事で生物としてのポテンシャルが上昇し劇的な出世が期待できます
お前らはちま民がなぜ学ぼうとしないのか
それが答えじゃないか?w
自由研究とかを題材により自由度もたせてもっと比重かけさせた方がええと思うわ。
タダでさえ9割型人のパクリの自由研究に何の意味があるよ?
お前らもどうせクズだから適当にテキスト見たりキットで作っただろ?
教えるの上手い塾はテストの傾向と対策、要点をまとめてくれる
馬鹿が頭良くする為に行く塾は知らん
両方きちんとやってた俺って天才だな
今のガキは当時の俺より馬鹿なのかぁwwww
今ならプライバシーの侵害とかいいそう
老害がキレるだろうが
こんなサービスに手を出してる時点でア〇。
俺は12年間を学校という牢獄で過ごしたせいで無能なニートになった
学校などという牢獄に通う暇があるなら博物館・美術館などに通っていれば
俺は今頃かなりのレベルの博士になっていた筈
この損失は社会的にかなり大きい。責任とれよ教育委員会
お前が馬鹿だから必要だっただけだぞ
わざと下手に描く手間かな
金で解決するのが賢いやり方だ
あれ絶対出版社と癒着してるよね
学校の宿題はお受験の無い家庭向け
子供がかわいそうだ
高いとこ狙ってる進んでる子にとってはほとんど学習にならないやつ
なぜ宿題があるのか疑問だわ
単に教師が怠けるためだけに存在してるかのようだよな夏休みって
やっぱ教師ってクソだわ
他の有意義な事に時間を使いたい奴はサボって良いよ
もし怒って来るアホ教師が居てもブラック企業の上司に比べたら大した事ないから無視でおk
解決したなw
そりゃエスカレーターの学校行ったりして興味あることやるよ
近くに小学校があるせいでわかるんだけどね
教員は夏休み中でも毎朝いつもの時間に出勤してるよ
最近はプールがあるからいつもよりも1時間ぐらい早めに出勤してる
公務員でも階層があるんだよ
役人は知らない
けど、学校職員はサボってないと思う
つまり…
皆が同じ宿題をやる必要はない
残るは国語の漢字ドリルと図工の工作で夏休みの宿題はい終了
ちゃんと夏休みはハメを外して遊ばないといけなよ?
宿題は最終日にまとめてやるものだ
夏休みの宿題とかドリル系はもらった瞬間に終わらせるのが基本だろ
日記とか面倒なのは最終日にやれば夏休み中に宿題なんてやらなくていい
回避できるならできる限り回避すべき
夏休みの宿題なんて金や時間の無駄だ
やらなくても新学期に先生に怒られるってだけだろ
教える人間がいないのにテキストだけこなしたって身につかんだろ
子供をダメ人間にするだけ
どっちか諦めろ
普通にやれば終わるだろ
お受験wのために塾wとか行くからだよ
なんとかなると思うけどね
社会に出たらよくある話なんだがな
知的好奇心や向上心のある子供には足かせにしかならない
クラスで宿題出さない四天王とかいう括りで言われてたの思い出したw
残りの分くらいなら一週間もあればいけるからな。全部宿題終わったら毎日友達と川に泳ぎに行くで
忘れましたではなく、やりませんでしたって言う
そんな寝言いうのは低学歴くらいだろ?
名ばかり進学校の手の運動にしかならない課題を知ってる人間は、そんな事は言わんよw
学校の宿題頑張っても進路を保証してくれるわけじゃねぇんなら、そりゃあ塾を優先して少しでも自分の可能性を広げた方が良いわな
代行に頼むくらいなら未提出のほうがマシ
中学からはそれに加えて適正もふくむで
夏休みの宿題できませんでした・やりませんでしたってのは「子供のとった行動の結果」だから
子供に責任を取らせればいい=叱られろってこと
そんなことまで親がかまうのは結局「子供が恥ずかしいと自分が恥ずかしい」っていう親の体面の問題
情けない親が増えたってことだよ
大した量じゃない
内申点下げなきゃいけなくなるから出してくれって何故か頼まれた
俺には宿題なんてただのノルマでしかなく夏休みラストに脳死で仕上げてたのでまるで頭に入っていなかった
今の子は大変だな
そもそも宿題の必要性について正しく答えられる教育者がいないだろ
いるとしても正しいと思ってるだけで論理的に必要といえる奴おらんだろう
しかも論理的だったとしてもそれ自体がそもそも学校教育の片手落ちの証明になるという詰みっていう。
まぁそんな事承知の上でやれと言われてるからやるだけのクズしかいねーんだろうけどな
それな…。中学高校は結局、中間・期末テストの結果次第だしな。
よっぽど素行が悪くなければだけど。
Excelマクロにやらせりゃいいことを紙で書けることで評価されるって不思議だよなぁ
北欧や欧米と比べて日本の教育論はどの本読んでも話聞いても個人の体験レベルの思い込みでしか書かれてないし話にならん
子供が宿題やりたいって言うのにうるせぇ塾行け、って返すための交渉材料が代行だぞ
前提から勘違いしすぎ
頭がいい人は手を抜く所は抜いて、手を抜いてはいけない所は抜かないと分別が付く
なので出された課題を全てこなせる
代行は手段の一つだと思う
何が自由研究だよ、ふざけんな
読書感想文は国語の先生が毎年変わったので、同じ感想文を使い回したわ
ドリル?あんなもん3日もありゃ終わるだろ
なんせ、勉強が好きだからね。もう今日はやらなくていいよっていうのに、速く終わらせようとする。
そのかわり、勉強が嫌いな子は8月に入っても全然終わる気配がない。
だから代行に頼むのはどんな親子なの?と思う。
宿題のメリット(といっていいのかはわからんが)って結局社畜養成できることくらいしかないんだよな
上から課せられた意味のないノルマを疑問を覚えずにただこなすことで奴隷を作る
高校~大学になると話も変わってくるんだが、小学生への宿題は無意味
そのくらいの年齢は学ぶことの楽しさや知的好奇心を刺激してやるべき
無理矢理勉強させて嫌になることのほうが問題
日本の義務教育って古いよね
この先ずっとこのままなのかね
読書感想文は有り難いけどw
社会に出てから課題を解決するための忍耐力向上に少しは効果がある
仕事ってのは意味のあるものばかりじゃなく、時には無意味とわかっていても
上の方針でやるしかない仕事も多い
ぐだぐだ言っても始まらないから、無駄が多いとか言うべきことはしっかりと言って
今やれることはやるしかないって、切り替えれる子が欲しいんだな会社としては
はちまはレイアウト見直して
何で会社員になることが前提なんだよ
10歳やそこらのガキを企業が欲してる歯車になるような教育するなんて異常だろ
そんな教育しかしてないから他国に後れをとる
害悪でしかない
クソ主婦が子供を塾で外に追い出して好き勝手やる時間欲しさに宿題も代行頼むんだろw
取捨選択出来ているだけ有能よ。
やってる親は当然いると思う、金より時間の方が余ってるとことか
金で解決してるのは楽したいっていうより、金稼げてるから時間限られてるようなとこだと思う
もちろんそういう怠け親もおるだろうけど
それ以外はもうしゃあない
自由研究やポスターなんて家族のスケジュールごともぎ取っていくし、
読書感想文に至っては書き方をろくすっぽ教えてないのにただ教育委員会のコンクールだかのためにやってるだけで形骸化甚だしい
できる子にとっては苦痛でしかない
小学校も社畜養成所
中三と高校では受験に絡むからちゃんとやったけど
職務怠慢体質だろ
それより、塾で弱点克服した方が成績は上がるよな。
せめて工作か監察か読書感想文にするべき
何が悪いのか分からん
宿題代行して、子供なにもせず遊んでるなら問題だけど受験勉強必死にやってるんでしょ?
受験勉強してるからウチの子だけ学校の宿題免除しろ!って言い出すより良いんじゃない?
何で怒ってる人が居るのか本気で分からん
毎日音読にワークに算数カードに、読書感想文、自由研究、植物観察日記、絵日記etc...
1、2文書くのでいっぱいいっぱいの1年生に800字の読書感想文書かすとかほんと基地外じみてる
学校で教えてない作文の書き方とか標語とか宿題に出す意味が意味分からん
宿題代行って成績を金で買ってる感じがして個人的には受け付けない
他のことすればいいと思ってるなら
宿題出さない選択肢を取れば良いだけでは?
こんなクソ教育環境放置してるんだから宿題代行がまかり通るのも仕方がなし。
子供の無駄な時間のカットと大人の小遣い稼ぎに貢献というWinWinな関係なんだからむしろ推奨すべき。