信号待ちしていたら全く知らないワゴンRに乗ったオバちゃんに「暑いのによう頑張ってんな!カワイイな!これで飲みもんでも買い!」って言われながら2,000円を渡されました。
— 熊谷 (@mongoosehulk) 2018年7月30日
大阪って良いところです。 pic.twitter.com/WBgl3Pk7uZ
ワイ氏も外向きに設置されてる音ゲーやってたら知らんおばちゃんに「あんた凄い才能やで!!!」って言われて551の肉まん貰ったことあるし「そこに歩いてくれてありがとう」って謎の理由で1000円もらったことある大阪 https://t.co/GgxN6oN8B7
— ほぼ佐々岡 (@anosasaoka) 2018年8月2日
割と良くある話 https://t.co/SINuiktkez
— dozo (@dozo) 2018年8月2日
大阪は冗談抜きで良い所
— 原 康紀 @miwaベストアルバムツアー決定🎉 (@yanbou683) 2018年8月1日
何回かおばちゃんに助けられたわw https://t.co/SSyocVseSZ
大阪に居たとき、マンション内に同じ職業の人やお笑い芸人、役者の卵が住んでて、そういった職業の給料面の苦労を知ってかマンション住まいの管理人さんが時々ごく稀に千円くれてたなぁ😢✨「あげる言うとるんやから貰っとき。そんな、気兼ねするんやったら倍にして返してくれたらええよ(笑)」 https://t.co/vAN0hV9L4V
— まり (@sugi_marie) 2018年8月1日
私もロード乗ってた時に
— Alice × 天クラ (@alice_wnda_thx) 2018年8月1日
「女の子のライダーに会えて嬉しい!頑張ってね!」的なノリで知らないオバチャンに1000円もらったことがある( *˙˙*)
大阪、ええとこやな! https://t.co/3YoXkAN20b
この記事への反応
・お金が、と言うより気持ちが嬉しいですね~\(^o^)/
・よしGoogleplayカード買いに行けwww
・2000円で何飲むんだよ
・知らない人から貰ったらダメだって言ったでしょ!
おばちゃんに返しとくからよこしなさい
・ほんまに大阪っていいところやね
・それとは関係ないのですが、こないだ私が友達5~6人で遊んでいたときに(自称)90歳のおじいさんが、お菓子を1000円分くらいどさっと私たちに渡してくれました。その人にはとても感謝しています。
・そういうノリが通用する大阪…惚れてまうやろー!www
マジかよ!?大阪行ってくる!!
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.07.14任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(ピカチュウVer.) 同梱)posted with amazlet at 18.07.14任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 3

大阪人ってこうやって自分マンセーするからキモいわ
昔は、お詣りに行く人に、道沿いの人がおにぎりや、お金、あげてたみたいや。
そんなドブに捨てるような事はしない、はい嘘松
これ罪にならんの?
っていう返しがほしいボケだったのにホントにもらうなよ
マジで起きた話みたいなので保険かけて、つまらない内容ツイートすんのやめなよ
こういうのに食いつく奴等って思考停止女子か道楽者と詐欺師ぐらいだよ
ふふふっ、、、
トウホグやトンキンにはわからんだろうけどな
なにをやればいいのですか?
って言えばさらに倍だったのに
なにをする。
目覚めりゃ俺たちだいたいネット荒らし!
台風上陸外は嵐!
でも俺たち部屋にこもりネット荒らし!
ニシがやらかすネタばらし!
そんなニシに下すぜ俺たちの天誅!
記事作ってもらってんのかな?
辞典車
あめちゃんとかをくれる
2000円くれるのはさすがにレアすぎるけど
インド人は、ザンギを知らんのかね?
おっさんだったら通報もの
頑張ってるなぁ!程度の声掛けも無いから薄情な人たちばかりなのかと思ったよ
よほどええ事あったんやで、、
もうなくなるだろ
お前らがジジイやババアになったとき、こんなことすると思うか
もらった、愛は、わすれません。
ありがた迷惑って知ってる?
ザンギを知らんのかね、、
カワイイななんてありえんだろ
アメちゃんじゃないのか・・・
助太刀参上仕り早老
それは、完全なる嘘松。
いくら大阪でも、もらえるわけがねぇよ!!
他人からもらうのは法律では禁じられてる。
で、あめおばさんなら知ってるが、お金を渡すやつは、いねぇよ。
たかるのもまた大阪なのだ
カレー🍛
そうか? みんなと外で遊んでた時みんなで冷たいもんでも買ってきなと
通りすがりのおばちゃんに千円札貰ったことあるぞ
バイトで配達しにいったら「これはお礼や」って千円もらったことならある
たぶんこのおばちゃんが相当気分良かったんだろう
なにしてまんの?
何で無駄に2000円も渡すんだよ…
よってこれは嘘松!!
ふざけんな知らんぞ
後日金利○パーで○万円とかいうパターンもありそう
「知らない人に強制的に金を握らされた!怖い!」
トンキン偏向報道に洗脳された可哀想な子羊さんやね
後20年もしたら絶滅するだろうな
東京=キモオタの街
トラブルを避けるならそれが一番安全だよ
上司や身内からお小遣いもらうのとは訳が違う
現金あげるおばちゃんはいないだろ?!
要するにおばちゃん以外は糞。
オーサカン・オバタリアンと呼ばれる種族の特徴の一つです
それ、本当に死に物狂いで考えたネタか?と問い詰めたくなるわ
あるかないかで言えばあるけど
2千円もらえるはめったに無いな
道を歩いてたら野良犬に追い回される、ぐらい無い
これ
個人の気前の良さを大阪全体に当てはめるのは間違い
関東は関西の事を敵視してるわけでもないのにやたら絡んでくるし・・
まるで日本と韓国の関係みたい・・
ちなみに飴ちゃんくれるおばちゃんは山ほど居る(笑)
よってこれは嘘松
お札あげるほうがスッキリするオバさんいるだろうなあ
金は天下の回りものやね素敵やん
近くにあるプライドの塊の都とは大違いだな
あるかないかで言えばあるけどってのは凄いな
教えてくれてあんがと
大阪面白いなーと思ってたのにお前のせいで台無しだよ。
ほんとに大阪人か?
それこそ道行く人達に二千円ずつ払えよ
いつもくれるわけじゃない
見知らぬ他人から突然裸の札もらって
嬉しい?
うわ、面倒くさい奴
大阪民だけど2000円もらえるとかはマジレアケース
ただ似たような話は割とよくある話だから本当ちゃうかな
神は大阪にいたんか
旦那のお小遣いは、すずめの涙だから
(( °ω° ))
世の事すべてファンタジーに見えらぁな
だったんだけど、昨今の子供に極力関わらない社会情勢でこの文化も廃れまくった
俺やったら、そのメス豚の命貰うなあ♪殴り殺すのに、ちょーぉどいい♪
釣りが来るからなあ笑
コンサート遠征で行ったんだけど、色々な人に声かけられたり、たまたま同じ店に居た地元のファンと喋ったり、コミニュケーションの垣根が低いのが心地良かったわ
そんな事ありえへんから。
中学の時、帰り道に車の中からおっさんに手招きされてキモ過ぎて
泣きながら帰った事はあるけどそんなの全国どこでもおるし
男はそんなことでいちいち騒ぎ立てんのよ
女の極一部がキャンキャン喚いてるだけ
惑わされるなよマスコミの弱者利権づくりに
冷ややかに見てやれ
キツイ、自分勝手で迷惑なのは「オバハン」
関西は名称で使い分けてる。