名称未設定 1


VRゴールを毎日使用して視力が回復したというツイッターユーザー(@0yasum13氏)が話題に

VRデバイスは「Oculus Rift cv1」
裸眼で使用中とのこと


61bNW0H0pfL._SL1500_



VRデバイスの焦点距離は約2m
スマホやPCより焦点距離が長いので、目のピント調整能力の緊張が解消された可能性があるとのこと


fig1-2


























VRゴーグルを毎日のように被るようになって5ヶ月程になりますが、何故か視力が回復してきたみたい。
検査でも0.3→1.0など。ずっと掛けてきたメガネなしで不安なく車を運転できる事に気づいて驚いてます。
ゴーグルの焦点距離が2mくらいの所にあるという話と関係あるのかな。

念のため。あくまで「私の」近視がいつの間にか改善したようだと言う話でしかないので、視力回復目的なら眼科で相談ください。
またVRを初めて経験する方には激しく酔うジェットコースター的な物よりも、穏やかなコンテンツで空間の拡がりと現実感を体験するのがおすすめです。


以前が極度の近視だったのかもしれませんね。PCをずっと使ったり、スマホの画面をちょくちょく見る人は近視傾向があるようです。VRで少し遠くを見るように眼筋が動くことで、ピント調整能力がストレッチされるようになったのだと思います。

仰る通り私の場合は近視で、PCなどでの作業が多いためピント調整力が落ちていたのだと思います。
VRゴーグルは裸眼で使っているため、視力の変化は従来より遠い距離を継続的に注視するようになった結果ではないかと思っています。


こんにちは、初めまして。いきなりお節介ですが、もし運転免許に「眼鏡等」の条件があれば、裸眼で運転してしまうと違反になってしまいますので、最寄りの免許センターで視力検査のうえ条件解除申請をしなくてはなりません。条件解除済みでしたらご容赦ください…

ありがとうごさいます。
元々片目0.3、両目0.7はクリアしていて眼鏡等の条件は無しですが、安全のため眼鏡をかけてきました。
しばらくは様子を見つつ、眼鏡は常備でいこうと思っています。


試しに「VRゴーグル 視力回復」でググったら10件以上それらしき記事がありました。ちょっとVRに興味出てきたかも

参考までに、どのゴーグルか教えていただけるでしょうか?
レンズの条件とか比べてみたいです


使っているのはOculus riftの現行品(CV1)になります。他のメジャーなPC向けゴーグルも焦点距離は同等という話を聞いた事があります。



視力回復興味あります
VRは何時間くらいの使用ですか?
VRの際にもメガネは着用していますか?


専ら裸眼ですね。日によって大きく違いますが、一日あたりだと2〜3時間くらいでしょうか。





この記事への反応



マジかよ今すぐ買うしかねぇな(視力0.03及び乱視)

興味深い。バーチャルボーイでも似たような報告例があったことを記憶している。

VRの焦点距離の関係で目の筋肉使ってストレッチされるとかすごい。
これが本当であればVR需要が高まるので今のうちに買っておくのが良いかも。


あー、近視って結局目の焦点距離(眼軸)を本来持つ眼軸より手前に合わせちゃう状態だから、VR裸眼で使うことで自然と遠くに焦点合わせる(本来の眼軸で見る)ようになる可能性はありそう

これ毎日VRやる新人類が増えてきたからわかり始めてきた事だけど、実証されたら凄い発見になりそう。

裸眼でPSVR被ったら、何も見えなかった、、、、

有益すぎる情報

これマジ?もっとVRやらなきゃ!

VRゴーグルって、なんとなく目が悪くなりそうなイメージで敬遠してきたけど、逆もあるのか。そして毎日被りたくなるほどのコンテンツがあるのか。ちょっと興味わいてきた。

ちょっとPSVRでサマーレッスンしてくる。違うから。そうじゃないから!視力回復の為だから!













VRゴーグルで視力回復!?すげえ!
※VRデバイスは年齢制限とVR酔いに注意して楽しみましょう








【国内正規品】 HTC VIVE (コンシューマーエディション)
HTC (2016-04-05)
売り上げランキング: 2,928