フシギバナの足こんなに長いのか…
— 鯵のり (@ajinori_00000) 2018年8月3日
なんか知りたくなかった… pic.twitter.com/1b6LyRrwuE
フシギバナの足こんなに長いのか… なんか知りたくなかった…
【公式】『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』連れ歩きたいポケモン5・フシギバナ
こういうのがありましたね pic.twitter.com/rSUSANUSDW
— Jenny (@QhFTwOaEN3l0t1U) 2018年8月3日
この記事への反応
・蛙ですからねww
・マジかよ・・・花背負って腕立てしてるゴーリキーじゃないか・・・
・書籍などでは下部分が度々「カエル」と形容されてたので
どうもベルツノガエルのようなズングリした体型のカエルがモチーフのようですね…
・ドダイトスみたいに短い足を想像してた
・ドシンドシンって歩くと思ってましたよー
・カエルだから、、 って言われてるけど
それで許容できる範囲を大きく超えて気持ち悪い、、
毒パの面々もエースの意外な一面に口を閉ざしておられる、、
・昔のアニメ映画では
のっそりドシンドシン地面揺らして歩いてたやんけ
嘘やろΣ(゚ω゚ノ)ノ
マジかよ、ドシンドシン歩くと思ってた派だわ・・・
夢が壊されたわーwwww
夢が壊されたわーwwww
記憶が正しければ
態々騒ぎ立てるのはゴキブリ
いつものゴキガー豚ガーっていう
薄ら寒い会話していいよ
それにしても最近のポケモンが駄目になったと感じるところが分かりやすいというか
初期はもっと動物の身体の構造とか採用されてたのが、今は悪い意味でビリリダマばっかりになってると思うわ
はいはいおもしろいおもしろい
話題にも入れない悲しい人だなwリアルボッチ宣言かw
そっちの方が嫌だぞ
間接ひとつ分余計な気がするな
後ろからは見たくなかったな‥グラ的に問題あるのか後ろから見たらカエルだな‥
むしろなんだと思ってたのか
ゴキブリの人生そのものだったPS4は死んじゃったもんね
他の任天堂ソフトには興味がないのに何故かポケモンだけは欲しくなるんだよなぁ
じゃあ、あの耳可笑しくね?
ヒトカゲ、ゼニガメしか選ばなかった
これだから素人は
ねむりごなが使える上に序盤は岩、水とタイプの相性が良いから一番楽に進められるポケモンなのに
最もきりさくを覚えたヒトカゲのサクサク度合いには敵わんが、ニャース捕まえればリザードンとかカスだから大差ない
フシギバナにかえるとびって技があるから
これ3DSじゃないの?
グラが3DSレベルじゃん、酷くね?ww
ゴキブリってやっぱvita持ってないんだな
まぁネットはお前だけの為にあるわけじゃないからな
最初は3DSで作ってたんだろうな、最初からSwitch専用でこんなゴミなわけなかろう?なあ?
よく頑張ってる方だと思う
もっと遅い感じかと思ったけど
それだとついてこれないしこんな感じなのかな
嘘だろこんなん
ポケモンに限らず2Dデフォルメ系の駄目なところ
決められた視点決められたポーズでごまかしてきたツケ
普通のカエルも急いでないときは歩けるぞ
これでもだいぶずんぐりにデフォルメしてる。
足が長いポケモンは、ゲッコウガがいるだろ
そこんとこは、ちゃんとわかってんだよ
は?ニビジムはヒトカゲのメタルクローで楽勝なんだが?(真のザ・ゆとり)
手抜きかハードが低性能かその両方か
キモすぎ。哺乳類の動きにしろよ。
恐竜的なイメージだったんだが…