モバイル版『Call of Duty』が中国向けに発表!ー開発は『PUBG: Army Attack』を手掛けるTimi | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/08/03/82762.html
記事によると
大人気FPSシリーズ『Call of Duty』のモバイル向け完全新作を中国向けに発表しました。
基本プレイ無料で、今後数ヶ月のうちにサービス開始予定であると明らかにしています。
開発は、モバイル向けタイトル『PUBG: Army Attack(日本で配信されているモバイル版『PUBG』とは別物)』を手掛けたスタジオTimiが担当しており、『Call of Duty』シリーズの人気キャラクターやマップ、モード、武器などが登場するとのことです。
この記事への反応
・容量を開けなくては。俺、中国のゲームのセンスが結構好きなんや...
・でたよw そして、TiMiスタジオかw まあ、期待はできる。
・えええ
・CODモバイル…
・Codの mobile 版出るらしいけど、また中国が先行配信
中国市場大きいから仕方ないね
チーターの温床になる事間違いなしw
はいきたーー!!!
そのうち日本に来るだろうけど、いつかな?
そのうち日本に来るだろうけど、いつかな?
来年、PS5期待するから買おうぜ。
これでも遅いくらいだわ
オート戦闘メインの仕様だからなぁ…
日本で最大のプラットフォームだけど
やっぱBYCM
kun!kun!kun!
箱1?
知らんな
それなー
スマホとスイッチしょぼい性能が同じようなもんだから間違われたのか
iOSにバイオショックあるよね
SFCにSNKのゲームとか今だとSwitchとかなw
スマホ版マインクラフトを投げた理由がそれ
そのほうが平和だろ