• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHK 配信サイト参加へ 民放運営「TVer」に
http://mainichi.jp/articles/20180804/k00/00m/020/207000c

dsgdg




記事によると
・NHKが「TVer(ティーバー)」に参加する検討に入った。

・ネットフリックスなど、海外の動画配信事業者に対抗するため、総務省も後押しする。

・TVer参加に合わせ、現行の有料見逃し配信サービス「NHKオンデマンド」の視聴も1週間無料にする方向。





この記事への反応



受信料取られそう

いや、参加しなくていいよ。。。

ヘェ~。ほんで受信料請求されたりして

認めたらあかん!
ネットのNHK有料化の足音が


まさかPCとかから受信料とる布石じゃねーよな?(´Д`)

これを口実にテレビがない世帯にも受信料取る気だな

これTVer参加したからネット繋がる環境ならどこでも契約料とか言いはじめんよな…











関連記事
【音声無断流用】おじゃる丸の初代声優・小西寛子さん、NHKに対し告訴状を提出!「MHKの違法性をしっかり公開していきたい」
NHKのネット同時配信、総務省が容認へ!2019年度にも開始されるぞおおおおお!!
【ヤ○ザ】亡くなって何年も経つ母宛にNHKから督促状が!「死後から今までの分も利用料を払え」


NHKなし版の「TVer」出してくれ










コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:31▼返信
まずいですよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:32▼返信
なんだこのツッパリガミア!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:32▼返信
民法放送って知ってる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:33▼返信
NHKは憲法違反団体。
利権有る所に平等なし
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:33▼返信
将来的にネット繋げてたら徴収とかやりそうだわ
6.投稿日:2018年08月04日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:36▼返信
ネット化するならそれこそ有料サービス作ればいいだろ、総務省はバカか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:36▼返信
そろそろテロのひとつくらい起きてもおかしくないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:36▼返信
日本国民の義務です
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:37▼返信
国営にしていちいち徴収せず税金で運営すれば良いだろ
で、流すのは定時のニュースと緊急時の情報提供だけ
職員は半分解雇
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:38▼返信
NHK無し版なんて作ってもネットのNHKが出来た時点で
ネットに繋げる環境なら全て対象ってのをゴリ押すから関係ない
もう全国民から強制的に集めるNHK税みたいな形にしたいんでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:38▼返信
法律変えないと無理やぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:38▼返信
国営ヤクザこぇ~
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:39▼返信
NHKって受信料を払う価値のあるコンテンツだと思うけどな。
「テレビ見ない」とか言う人も、YouTubeとかでテレビ番組の切り抜きとか見てる人も多いだろ。
人気動画とかでNHKの切り抜きも多いし。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:39▼返信
アクセスしないほうがよさそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:40▼返信
NHKって誰が利用するのそんな外国語講座みたいな番組だらけやんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:41▼返信
公式無料動画サイトティーバーで!が使えなくなるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:41▼返信
お前らそう言いつつもNHK見てんじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:42▼返信
※14
価値あると判断した人だけ支払える様にしたらいいのにね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:42▼返信
※18
テレビ回線すら刺してねえw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:43▼返信
毎回騒ぎ出す払いたくない病のやつら
どうせ日本人じゃないんだろうから嫌なら国から出て母国へ帰れよとしか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:43▼返信
>>20
ネットにあるニュースコンテンツの多くもNHKだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:43▼返信
NHKの社員さん( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:44▼返信
いやや
くりぃむしちゅーの番組関西では
これで見てるから
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:44▼返信
飼いならされてんなー
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:44▼返信
>>21
じゃあ俺ゲーム配信してるから俺に金払えよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:45▼返信
職員は法外な給料もらって
癒着のある業界に金を流して誰も見ない番組作らせてるだけだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:45▼返信
>>26
払ってもらいたいなら有料会員限定とかにすればいいじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:46▼返信
※22
勝手にネットに流して金くれかww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:46▼返信
ネットを放送媒体とするなら、貧乏家庭に通信機器を無料で配るくらいのインフラ整備はあたりまえにせなあかんよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:46▼返信
>>22
例えば何?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:46▼返信
NHKは犯罪者集団だからな
どうやって潰すかを考えないと
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:47▼返信
おかしくない?NHKはその他放送局と違って受信料徴収してるのに、
さらに、動画広告の収入も入るって事でしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:47▼返信
契約書に受信目的にって書いてあるのにな
すげーよなNHK日本の全ての法を超越してるとか
もう潰せ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:47▼返信
見ない選択肢を与えないのがおかしいってんだよ、スクランブルかけろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:48▼返信
どうせ金出せなくなっても変えることはない
つまり国の税金で支えられるんだから結局変わんねーよ
払わないで罰金命令下されるチキンレースに参加する意味がわからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:48▼返信
※33
子会社経由で稼ぐ気だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:48▼返信
キムチ臭い
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:49▼返信
昔と違って別に番組作れるのがNHKだけってわけじゃないからね
民放はもちろん今じゃNetflixみたいにネット企業が番組を作っていく時代
もうNHKが存在する必要性がない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:49▼返信
楽な人生ですねぇ。
身内にNHKいたら本当に生きてけないわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:50▼返信
NHK関係者は帰ってください
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:50▼返信
国が定めてる事を守らないって事はそういう奴らが騒いでるって容易に想像がつく
キムチ臭いから母国に帰れ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:51▼返信
※42
いやお前らが臭いんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:52▼返信
>>43
嫌なら日本から出てけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:52▼返信
>>21

見たい番組がないのもだけど、突っ込みどころ満載の徴収体制だから、そら不満出て当たり前だろ。

何も考えずに言われたら従うのが日本人としての在り方なの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:52▼返信
あーあ
TVerがこれ以上存続しないように
もう利用するのやめるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:53▼返信
>>42 TV業界自体がキムチなのに何言ってんの?wwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:55▼返信
>>45
未払い裁判は全て敗訴してるよ
つまり日本はそういう国
そしてそんな体制が嫌なら日本を出ていくか、自分が政治家になって法律変えたら?
民主主義なんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:55▼返信
NHK「逃さんぞネット端末」
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:56▼返信
進撃の巨人みたいな人気アニメどんどん買収してるらしいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:56▼返信
>>44
何でNHKの受信料如きで国外追放されんだよ、そんなの国は決めてないだろ?

国の決め事守れないなら日本から出ていけよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:56▼返信
キムチバイト雇って課金アピールかよ、臭い会社だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:57▼返信
>>51
未払い裁判は全て敗訴
払わなくてもいいけど訴えられたら確実に負けるよ
それが嫌なら出てけば?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:57▼返信
そう言えばいまだに韓国語講座あるな、少ない情報量で誰得なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:58▼返信
出てけば?=韓国人の言われて悔しかったシリーズですねwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:59▼返信
それよりもこいつら、ネットからの徴収を口実に、すでに払ってる世帯に対しても二重課税()しそうでな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:01▼返信
受信料すらも払えないやつらなんて所謂ナマポ民…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:02▼返信
>>53
だからなんでそれが国外追放に値するんだよ。
お前それ言いたいだけだろwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:03▼返信
ディーバもう見ない!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:04▼返信
見てもないのに受信料取られるようになるしネット回線混雑の原因にもなるしほんと迷惑な話だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:04▼返信
>>58
いや、だから嫌なら出てけば?だよ
訴えられて確実に負けても構わないと思うならい居続ければいいし
なんでそんなチキンレースに参加するのか意味わからんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:04▼返信
>>53
受信契約しに行って断られたから、悔しくて1人で怒ってるんだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:06▼返信
電波押し売りヤクザ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:06▼返信
>>62
だから払いたがらないやつらってそういう特別なやつらなんだろうなって笑
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:08▼返信
>>58
だからなんで払わなかったら国出てかなきゃいけないのってきいてんだけど?
払わない=日本人じゃないって考え方がまず意味わからないし。

日本人減らして韓国人増やしたいだけだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:09▼返信
>>64
そこまでNHK好きな奴も特別なやつだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:10▼返信
8割の世帯が払ってんのに、こんなネタにいちいち反応してんのは、
ボク乞食ですと言ってるようなもの

漫画村を持て囃してた連中と変わらん屑
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:12▼返信
>>67
あなたも反応してる時点で乞食ですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:13▼返信
>>65
本当に日本語理解できない人なんだね
払わなくてもいいけど訴えられたから確実に負けるよってアドバイスしてるだけだよ
それが嫌じゃないなら居てもいいよって言ってるけど…大丈夫?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:13▼返信
>>67
多重請求されるって話だぞ低脳
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:15▼返信
テレビもネットもないで終了 くだらない小細工は通用しないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:15▼返信
NHKさんマジ半端ないって!!!!wwww\(≧ω≦)/ギャハハ☆
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:15▼返信
>>69
誰もお前にアドバイス求めてねーよ、頭大丈夫かよ?幻聴でアドバイスしてくれって聴こえたの?
病院行ってこいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:17▼返信
確実に負けるって何を根拠に言ってるんだよ ゴミhk関係者か? 脅しはよくないなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:18▼返信
最大限に好意的に解釈してNHKの受信料って準税金なんだよね
国民に義務教育を施すようにNHKで国民の情報教育を行っている
賛美するもしないも、少なくとも国営放送の視聴を「理想」と押し付けている訳
映像の世紀でナチスのプロパガンダは悪としつつ、NHKが実際にやっているのは国営プロパガンダそのもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:18▼返信
任意じゃなくて強制なら税金だろ

だったらちゃんとした国営放送局を作って反日売国放送を止めさせろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:19▼返信
>>73
じゃあそのまま無視して訴えられても文句言わんといてな
滞納分の何倍もの額が請求されるだろうけど
その時に勝手に日本から出て行ったりして…笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:21▼返信
スポーツ中継以外ゴミ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:21▼返信
政治放送とかしっかり見てるからNHKにはお世話になってます
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:22▼返信
お前らが選んだ政治家がNHKをプッシュしてるんだからしゃーない
国民の総意だ。文句言うんじゃないw

気に食わないなら、NHK反対派の政治家に投票しろw
それしか方法はないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:22▼返信
>>77
だからアドバイスとか忠告の押し売りすんなって。勝手に電波の押し売りするNHKとやり方同じじゃねーか、流石NHK信者
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:24▼返信
>>81
余計なお世話でしたか
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:25▼返信
>>82
おぅ!受信契約頑張ってな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:27▼返信
【超朗報】NHKが映らないと話題のソニー製のモニター、Tver参加で無事NHK(オンデマンド)が映るモニターに! さらに2020年にはNHK(放送)だけ映るモニターに!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:29▼返信
いい加減気付けよ。
NHKは国によって作られた半分国営企業だぜ。
法律で受信料徴収を守られてんだし、ネット時代になっても金は何としてでも徴収するだろ。
税金と同じだわ。
ぐだぐだ言わずに金払え、このどケチめ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:35▼返信
DLしないからどうでもいい
バラエティもドラマもそんな見ねえし
ちな地上波で毎週見てるバラエティ番組はクレイジージャーニーだけっす
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:35▼返信
NHKは受信料を払ってる人をもっと厚遇すべきなんだよなぁ
今回のこれとオンデマンド1週間無料化が実現したら受信契約してない人でも相当数のNHKの番組は視聴できてしまうわけで、受信料を払って受けられるサービスとの差異を考えると、払ってる人が「損をしている」って感覚が強くなるのは間違いないでしょ
こういう既存契約者のことを全然考えてない姿勢が腹立たしいんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:35▼返信
ネットに繋がる環境なら間違いなく搾取出来るようにする為です
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:36▼返信
そんなことよりさっさとスクランブル化しろよ
民放とレベルの変わらない偏向報道しかしない放送局なんだから見たい奴からだけ金を取れ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:39▼返信
無駄無駄
ネットの利用だけで受信料徴収は絶対に無理だよ
アクセスしているかいないかが記録されているんだから
NHKは裁判でどう勝つつもりだ?
今までは契約していないのに受信機を持っていたって事で勝ってきたけど
ネットは話が違うぞ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:41▼返信
マジでいらん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:41▼返信
アベマTVにも朝ドラの配信あったりするし
着々と気持ち悪さが…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:44▼返信
当然ねらってるだろうね
このままテレビ離れが進んだらnhkも今の生活続けられなくなるのは目に見えてるからなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:45▼返信
※90
そりゃもうお前らが選んだNHK派の政治家共が、
インターネット接続環境があれば無条件に徴収という風に放送法を変えてくれるよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:47▼返信
Tverは一週間無料ってのを強く押した方がいいと思う
受信料とったらTV持ってるのと何が違うんだよwアホかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:52▼返信
その前に民営化しろよNHKは
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:53▼返信
受信料乞食め
ネットで受信料取ると言うのなら世界各国からも徴収するんだろうな?
凄い勇気だなメキシコやコロンビアの麻、薬カルテルが牛耳る地域や一般人が武装当たり前のテキサス州
シリアやアフガニスタン等にも行くって事だもんね
徴収員様方、どうかご自愛くださいw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:53▼返信
ネットに来るなよ
こっち見んな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:00▼返信
別にいいじゃん
NHKくらいかねはらってみるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:00▼返信
※97
なんで日本の法律が外国に適用されるんだよ
はちま民ってここまで馬鹿なのか・・・w
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:02▼返信
※96
NHKの民営化を推し進めてくれる政治家に投票しろよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:06▼返信
スマホに架空請求が蔓延するわwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:09▼返信
TVerは参入を認めるなら有料化してNHKの受信料はそこから出してくださいね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:12▼返信
ていうか受信料払ってんのにオンデマンドで二重に徴収されてるのですら理解出来ないんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:13▼返信
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE死ねよ国家ヤクザ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:14▼返信
民法だって言ってるのになんでこいつら入ってくるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:32▼返信
民法になります宣言では?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:32▼返信
ネットの普及でテレビ自体レガシーなのに、ネットでNHKとか。
ラジオをテレビで流すようなもんじゃねーか。
109.投稿日:2018年08月04日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:34▼返信
※100
マジレスw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:41▼返信
NHKが見られないインターネッツください
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:44▼返信
電通直轄アプリは嫌だね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:45▼返信
参加させんなよ

どうしても参加させざるを得ない事情あんなら韓国版TVerに参加させろよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:49▼返信
NHKとか害悪でしかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:53▼返信
払いたくないって言ってるやつって、そもそも見てないやつなんだから
NHK自体が無くなっても痛くもかゆくもないんだよ。

というかNHKさっさと潰れてくれと思ってるわけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:54▼返信
東日本大地震の時に被災者のためにNHKの防災情報を流してたチャンネルを片っ端から潰した忘れんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:56▼返信
払いたくないって人はそもそもNHKが要らないんだよ。
潰れてくれって言ってるわけなんだけど

それに気付こう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:57▼返信
NHKだけに異様なる特権があり過ぎるのもどうなのよ
民放も抗議したらいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:58▼返信
独禁法に違反してるだろNHKってさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:59▼返信
NHKの主張だと、金貰ってないから公正なテレビ番組が作れるってことだけど


韓国まみれだったりするし、まったく作れてないよな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:59▼返信
Tverはコマーシャル入るので無料。民放の見逃し配信なわけだが、NHKは自己資本があるのにTver? 民放は自分たちの番組の視聴機会が減る恐れがあるので反対すべきでは?と思うのだが。

あとNHKはNHKオンデマンドの1週間無料を検討? 受信料で運営している企業が、受信料で作られた番組をまたお金を取って見せているのが腹立たしい。 受信料納めている人はオンデマンド利用無料くらい実施しないと。」営利団体じゃないんだろ? そんなことやってるから受信料拒否とか起こるのは当たり前。 
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:04▼返信
じゃあTVerハブやな
TVerごと沈め。押し売りクソコンテンツ提供悪徳業者め
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:06▼返信
※121
オンデマンドは受信料を使ってはいけない、独立会計だからだよ
総務省が受信料を使うことを許可しなかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:06▼返信
NHKがダメなのは、娯楽番組を金を徴収して作ってるとこだな。
娯楽番組なんだから売れるものだけ作ってればいいんだよな。
でも金を徴収して作るせいで売れないようなものも作ってしまう。金の無駄
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:07▼返信
NHKだけCMなしでやるんかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:07▼返信
ネトフリに対抗するために加入する先がTVerってwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:09▼返信
※90
今回は受信料は関係ないだろう
NHKオンデマンドは受信料が一切絡まないわけだし。
というか、規約上に絡めてはいけないのだけど。
受信料が絡むのはあくまで、同時配信が本格化した時だけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:09▼返信
テレビが売れなくなったのは間違いなくNHKの受信料が原因
据え置きゲームが売れなくなったのも間違いなくNHKの受信料が遠因
死んで欲しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:11▼返信
ネットも受信装置だからネット回線あったら受信料強制なとか言い出しそうだなほんと
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:11▼返信
ネトフリやAmazonプライムが流行ってますます海外にカネが流れるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:11▼返信
こんなのあったんだな

時代遅れなものは帰ろみたいなスタンスのテレビ局が自分たちが時代遅れになって消えろとか言われて延命しようとしてるの見ると馬鹿馬鹿しくなるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:13▼返信
お金が余りまくってるから下請けにお金逃してるんじゃないかって言われてるよね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:14▼返信
これ認めたらどんどんエスカレートするやつだから、
NHKがからむやつ全部にNOをつきつけたほうがいいぞ。
存在そのものが時代錯誤だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:17▼返信
NHKは年間14000円で満足するコンテンツを用意できてないからな
ネトフリ8400円、Amazon3900円に対抗とかマジで笑えるんですけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:18▼返信
※131
所詮メディア界のジャスコやブックオフなんだよな
自分らはでかい顔しといて、いざ守りに入ると逆のことし始める
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:18▼返信
> ネットフリックスなど、海外の動画配信事業者に対抗するため
本気で言ってるなら頭沸いてる
対抗できるわけない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:18▼返信
NHK版の進撃の巨人を観て思った
あいつら予算の使い方がおかしい
他人のカネだと思ってバブル期並の適当な仕事してるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:19▼返信
ただのヤクザ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:21▼返信
もう税金として全国民から徴収すりゃいいじゃん
それならひとり年間2000円くらいで収まるだろ
まあそれで収まっても他の税金同様に彼奴等はぼったくるけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:21▼返信
電波と回線は別物じゃないの?
回線まで認めたら禁止されてる独占禁止法に違反すると思う
もしこれが適応されたら営利を目的としていないインターネット放送をしている各会社に
国民はお金を支払わなくてはならなくなるよね

141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:21▼返信
受信できる設備があるので訴えても負けますよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:23▼返信
ろくな番組やってないのにBS付けたら受信料が更にドンってのはさすがに舐めてる
いい加減値段見直せよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:24▼返信
TVバーてなんぞ
見たことねえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:28▼返信
ただの集金洗脳装置に成り下がったNHKは解体すべき
国民にとって不必要な情報を高価で押し付ける百害あって一利なしの電波ヤクザ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:30▼返信
ちゃんと受信料払ってる人にはオンデマンド無料にしろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:33▼返信
ネット放送ってTVの敵だと思ってるけどTV局側は積極的に参入考えてるのかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:36▼返信
NHKはunext好きなんだからそっち強化した方が早い
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:38▼返信
サーバーの自前構築よりはマシかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:39▼返信
TVverなんて使ってる奴いるんか…
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:46▼返信
平気で嘘ついたり脅しまがいな契約迫る手法とってる限りは絶対に契約しない。やるなら税金にしてくれ、マジで
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:57▼返信
同じ条件なのに他のTV会社が取ってないのに自分だけ受信料取るとかおかしくない?
とか思わんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:18▼返信
tverって見たい番組はやってないんだよなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:25▼返信
やつらこれにBS無理矢理流して、料金格上げさせそうだな。
地上は料金とかBS料金をぶっつぶして、NHK料金で1.5倍ぐらいあげそうな糞団体に。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:31▼返信
野田聖子のせいな。これ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:35▼返信
じゃあもうtverインストールしてる人は受信料とられるのか
tverの意味がないなwもうアンインストールしたほうがいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:41▼返信
電波ヤクザのNHK
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:56▼返信
取るに決まってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:00▼返信
取り敢えずTverは消しておいた方が良さそうだね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:09▼返信
将来的にネットからも徴収して、目標はプロバイダ料金に上乗せだろうな。
国民が猛反発するだろうけど本気になった権力には勝てないわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:21▼返信
いいぞぉ。アフィブログもこれで終いや
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:33▼返信
法律的には取れないだろうけど、今度から訪問屋はその話をして無理やり契約取ろうとしてくるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:34▼返信
これはハードとソフトの分離不可避
法整備はできてるからNHKが決断するだけだぞい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:05▼返信
配信は放送じゃないからな。
そもそもNHKオンデマンドさえ放送法の都合で受信料とは別に金が要るからな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:15▼返信
契約してなければ金をとることは出来ないぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:08▼返信
悪徳企業バカ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:37▼返信
ネットなんだから日本以外の視聴している海外からも当然穫るんだよな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:43▼返信
うわーこれは嫌な予感だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:43▼返信
どう見ても仕込み
ほんとウザイんだよこのクソ組織は
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:48▼返信
もし新型スマホにプリインストールされるようなになったらどうすんの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 16:07▼返信
なんかはちまが偏向記事上げてたNHKだけ見れないテレビってこれで完全に終わったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 16:59▼返信
受信料だからこそ、スポンサーに縛られない番組が作れると思ったけど、違うの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:02▼返信
TVerってなんだよお前の彼女か?うちではそのアプリウィルスとして登録しておくので受診料取れませんで
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:41▼返信
何をやろうが法律に通さない限り決して払わない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:51▼返信
やめてくれ……おれはティーバー利用者なんだよ……
ふざけるな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:52▼返信
民法でやってるところなんだから、入ってくるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:53▼返信
ティーバーはユーザーにNHK参加の是非をアンケート取るべき、国民の9割不支持だと思うけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:12▼返信
ネットに繋げてまでテレビ見たい奴いるの?w素直にテレビ買えよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:36▼返信
※140
馬鹿はこれだから困る
お前らが大絶賛してた放送法4条の撤廃と同時に、
どういうわけか大きく取り上げられる事はなかったがNHKの放送と通信の融合の議論も進められてたんだよ

馬鹿なお前らが大絶賛してた放送法改正のせいでこうなるんだぞw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:53▼返信
受信料で作った番組をオンデマンドで有料配信するのは二重課金だろ。こんなふざけたことしてるのNHKだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:52▼返信
TVerはいつになったらクレイジージャーニー配信してくれるんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:51▼返信
国民から金をむしりとり私腹を肥やし続けるNHKは民主主義国家に於いては害悪でしかない
日本国民よ、立ち上がれ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:11▼返信
※181
国民が票を投じた政治家が決めたことですのでw
つまりお前らの総意でもあるw
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 09:49▼返信
これは歓迎だな。
クローズアップとか無料配信してくれると助かる。
184.NHKから国民を守る党投稿日:2018年08月06日 09:29▼返信
NHKから国民を守る党の応援ヨロシクお願いします。
国会議員出してNHKを追求します!
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:31▼返信
総務省はとっくにズブズブだぞ
見え見えの癒着も指摘できない国に成り下がってるやん、日本は
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:19▼返信
NHKは一週間後に再放送してるんだからわざわざしなくても良いだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:29▼返信
絶対受信料取りにくるよな。
huliが1000円、ウェザーニュースやアベマニュースは無料。
そんな中NHKは1250円
あの内容とウザさ、取材せずの先走り情報、一応やってますよって言い訳めいたL字ワイプ。
それで1260円
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 00:05▼返信
これは視聴料金くるな。ネットで。
嫌な予感はある。仮にアプリ入れて無くてもネットは観れる環境ですから、とか。そうなったら最悪。

直近のコメント数ランキング

traq