• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【これはひどい】『艦これ』弓道警察、コスプレイヤーさんに行き過ぎた指摘を連発してやめるまで追い込んでしまう・・・ 「頼むからそっとして欲しい」>】

  



  
前回の「艦これコスプレイヤーに粘着して
コスプレをやめるまで追い込んだ弓道警察が厄介という記事に
国際武道大学助教授が反応

  
  




   
実は武道学会でもメディアと武道について、
「弓道警察」などの問題は取り上げられました。
非難のようなコメントは個人のものなので制限できませんが、
武道、弓道全体の利益を損なう行為です。
文化はまず広まって、その後実際にやってみる人が正しい知識を学べばいいのではないでしょうか。




  
   
もちろん断っておきますが、
本見解は日本武道学会の総意ではありません。
ご了承ください。


  




  
そもそも、そうだと思います。
今アジアの中でこういうサブカルチャーきっかけで
弓道に興味を持ってくれる人もいます。
非難する人が多くて、
弓道が題材として取り上げにくいものになってほしくないですね。

  
  
  
  


この記事への反応


  
概ね同意ですが、近頃のアニメに日本刀がやたら出てきて
刃を打ち付けるように使っていたり当たり前のように左剣をするキャラが出て来たり
刀の振るい方が明らかに西洋剣術だったりするのを見かけると、
剣術警察だ!とついつい物申したくなります。

  
『警察』の方達って、なんであんなに高圧的なの?
とたまに思う事があります。
こうしたらもっとリアリティがあるよ、くらいならまだしも罵ったり…。
近年の〇〇離れはそういうところにあるのでは?と…。

  
弓道も「道」であって、道ってのは武でも書でもお花でも、
全て自分を内面から律するために学ぶもんなんですよ。
その過程で得た知識をマウンティング用途でまき散らすのは、
全く未熟だって断じていいやつだと思います。
もう一度基礎から学び直してほしい。

  
自分、小説書きなのですが
科学理論や学術考証に噛み付くSF警察などはよくみかけます
SFが流行らないのは
『やかましい事を言う介入者が必ず居る』と言うのも理由の一つと言われてます
『めんどくさいジャンルに人は来ない』
それはスポーツでも同じだと思います

  
すべてのジャンルはマニアが潰すって昔誰かが言ってたけど
全く持ってその通りだなぁ

  
弓道警察まだいるの?マナー警察さんいないかな。
そういう指摘するのは無粋の極みですよー
あなたのやっていることはただの知識のひけらかしで自己陶酔していることですよー
って責め立ててやってほしいわ。

   
まさに「すべてのジャンルはマニアが潰す」ですな。
あんまりにも玄人が前のめりに語りすぎると、
新規の人は訳わからなくなって疲れて引いてしまう。

  










普通に考えて弓道を普及させたい人にも
迷惑な存在だよなぁ、弓道警察は
日本武道学会でも問題になるレベルだったのか・・・







メイド イン ワリオ ゴージャス - 3DS
任天堂 (2018-08-02)
売り上げランキング: 1

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:31▼返信
あほやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:31▼返信
それが目的だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:32▼返信
そういう武器の使い方を正しく扱う作品を作って普及させるのがええんちゃう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:33▼返信
たかがアニメにほんと気持ち悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:34▼返信
いいんだよ、それで。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:34▼返信
よくわからんが艦豚は害悪ってことでOK?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:34▼返信
他にマウント取れるものが無いんだからしょうがない無視しろ無視
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:34▼返信
事実を指摘した側に「弓道警察」という蔑称をぶつけて
無知無学な絵師を庇うクソライター
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:35▼返信
ボクシング協会問題と一緒
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:35▼返信
クレーマーとなんら変わらんし見つけ次第殺すしかない
11.はちま警察クラウド投稿日:2018年08月06日 11:36▼返信
ゲーム記事もっと増やせよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:36▼返信
艦これとかいう害虫は排除すべきだということだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:36▼返信
そういやWiiU警察はいたけど、スイッチ警察はいないのか?
よく曲がるからだめなのか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:37▼返信
絵描くならもう少し勉強しとけって話
艦これとか不勉強すぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:38▼返信
日本社会って間違いを正すタイプの正義しかないよな
自己を規定する事を禁じる教育を受けてるからだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:38▼返信
人の行動はファジーで、それは短所でもあるが長所でもあんだよ
理屈と物差しでしか見れないバカが邪魔なのは当然
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:39▼返信
艦隊ゲームの起源を主張して自由競争を侵害する艦これは日本から排除すべき
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:40▼返信
ツルネがアップを始めました
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:40▼返信
弓道に限らず銃の持ち方がおかしいとかドラマの茶道の作法がおかしいとか
ありとあらゆる所に居るからな○○警察
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:41▼返信
安倍政権になってからこういう事件増えたよね
やっぱ安倍が悪いじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:42▼返信
なお警察側もネットで調べた程度の知識しか無い模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:42▼返信
弓道は韓国発祥!テコンダーでもそういってたぞ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:43▼返信
※8
失せろキチガイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:43▼返信
これって弓道警察に限らず
全てのジャンルにおいて相手に「にわか」のレッテル貼ってマウント取りたがるゴミクズは消えたほうがいいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:43▼返信
違っていることを黙って放っておくのは不親切だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:43▼返信
刀は折れたり曲がったりするから打ち付けたりはしない←嘘。実戦では防御の為にしょっちゅう打ち付けてた。そもそも折れたり曲がったりなど気にしてられない
左剣は脚を斬るからやらない←嘘。守ってないのばかりだった
刀の振るい方が西洋剣術←力任せの振るい方という意味なら実戦では結構当たり前にやってた

なんにせよそうだけど、型にはまってなければならないって事こそ狭量な考えだよな
そりゃ正式な場であれば別問題だけどさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:45▼返信
ちょっと違うけど
司馬史観とか小説に書かれたことを史実、現実だと思って思ってる困った人いるよな
一次資料出さずに、あの小説にはこう書かれてた、○○先生が嘘を書くわけないとか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:45▼返信
口で刀くわえて三刀流とか言ってる海賊には何も言わないんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:45▼返信
どうでもよすぎ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:45▼返信
武道家の間でも意見が分かれるもんだから
アニメに自分の意見を押し付けることにより正当性を裏付けたいのかな
「アニメですらこういう描写だぞ、これが正しいんだよ」
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:45▼返信
サムネとか殆ど病気だろこれ
表に出てくんなや
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:46▼返信
SFだとしてもコーヒーで拳銃が熱膨張するのは批判されるだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:46▼返信
柔道と空手と剣道と弓道の起源は韓国ですよね???
日本起源とか言ってる日本人はバカですか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:47▼返信
語りたいだけのゴミでしょ奴等は
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:47▼返信
だから競技人口が増えねぇんだぞタボ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:48▼返信
クレーマーを調子付かせた司法とネットが原因
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:49▼返信
艦これのは弓道じゃなくて艦載機発進シークエンスだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:50▼返信
マウント取りたいだけのどうしようもないやつだよな
まあ、何処にでもいやがるからなぁ
個人で絡まれたら無視してブロックで終了よ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:50▼返信
戦国時代の長槍は突くもんじゃなくて叩くものってわかったのも最近の話だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:50▼返信
艦これのって矢が途中で戦闘機に変わるから別に狙いを付ける必要ないでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:51▼返信
弓道はイキリオタクの巣窟のイメージしかないから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:51▼返信
誤った知識を披露して、それを指摘されたら「弓道警察!弓道警察!」と喚き散らす馬鹿
43.マスターク投稿日:2018年08月06日 11:53▼返信
艦これはヤバい奴がいっぱいいたな
そいつらは未だに艦これやっているのだろうか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:54▼返信
的に全部当ててるのに射法を守ってないからって予選落ちにする団体が何言ってんの?
お前らこそ弓道のためになってないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:54▼返信
オタクの本質的な部分だからな
知識を出せる場所を見つけると早口で全力になるっていう
それを○○警察みたいに祭り上げちゃったせいでやっても良いものみたいな認識になっちゃった
オタクによってはその知識があるならやらなきゃいけないものみたいな直結脳も居そうだし
普段の一般生活と同じ様に必要以上に知識を出してくる人間にはまともに取り合わずに全体で冷ややかな目をしておけば良いだけ
そうすれば勝手に地下に潜っていく
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:54▼返信
※41
鉄道と軍オタに比べればまだマシかなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:55▼返信
※42
存在自体が誤ってるキチガイがなんかほざいてんぜw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:55▼返信
本人はただ楽しんでやってるだけなのにワザワザ無関係の外野から飛んできてあーだこーだ知識自慢のケチつけとか鉄オタ害児と同類だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:55▼返信
そもそもあいつらは船だろ?
船は弓道なんかやらねーんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:57▼返信
テニヌとかキャプ翼もちゃんと競技人口増やしてくれたからね
こういう引きこもりのネガキャンはそりゃ邪魔でしかないだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:58▼返信
MHWの弓は現実離れしとるけど現実より楽しい
自分のやりやすいフォームでいいんじゃないかなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:59▼返信
間違った知識を参考にする馬鹿が現れるからな 多少はしょうがない
言葉なんかも勘違いして使ってる奴も多いし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:00▼返信
指摘するのと一緒に、正しい姿勢の資料を提供するといいと思う
それでどんどん描いてもらった方がいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:01▼返信
※3
エンタメには演出が必要なんやで(ドラえもんは秘密道具の使い方ガバガバだしDBは無駄な動き多すぎとか)
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:03▼返信
そもそも武道自体が人間基準で成り立ってるから殴り合いでコンクリにめり込まされてヘラヘラしてる漫画だのアニメだの世界でも適用して良いものか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:03▼返信
弓道警察はイメージ悪くする、かと言って間違って広まるのもね
まあいずれ弓道のアニメとかやった際にちゃんとした扱い方流せば良いんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:04▼返信
少ないアイデンティティの1つだから知ったかぶりたいんだろうよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:04▼返信
※8
だからそれが迷惑って話なんだよ
イラストでそこまで誰も求めて無い
実名が売りのサッカーゲームで名前間違いは大問題だけど
リアルを売りにしてる訳じゃ無い作品じゃ、わかってるから黙っとけよって多くの人が思うんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:06▼返信
大抵の視聴者は気にしてないしな
バッターボックス逆向きに立ってたり
GKがペナルティーエリア外で手を使ってるとか
あからさまなことがない限り気にもとめないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:06▼返信
否定から入る人の通常概念だよ
何も弓道だけじゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:07▼返信
アニメの日本刀に文句言いだしたやついるけど、そんなん言ったら時代劇とかもおかしいんじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:07▼返信
難癖付けたいだけのアホが正しく非難される時代来たな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:08▼返信
※42
誰もそこまで求めて無いから嫌われるって気づけよ
ゆる~~いサークルにガチな奴がバイトなんか行く暇あったら練習しろとか
言い出したら皆逃げるだろ?

一般人が弓を使ってるんだなって認識すれば良いレベルなのに
本物の弓道ではって意見は的外れ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:09▼返信
別にリアリティを求めてるわけでもないし
イナズマイレブンやテニスの王子様に現実のサッカーやテニスと違うと指摘するのは野暮な話って事
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:09▼返信
実際の戦場にいたわけでもないのに剣術警察くん怖いわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:09▼返信
クソリアリズムだけが正しいわけやないと思うで…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:10▼返信
そりゃ家に引きこもって唯一の知識をひけらかすとなれば弓道警察もキチった行動するわなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:10▼返信
武道と武術の違い
つか道は要らんわ、道は。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:11▼返信
お前らはちま民みたいなキチガイのせいで住みにくい世の中になったね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:11▼返信
>42
君みたいなのをコミュ障って言うんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:13▼返信
※61
複数の奴を相手にするのもおかしいけど
日本刀は三人も斬れば脂で斬れなくなるって言われてるな

ドラマや映画や漫画などでは大将が滅茶苦茶強くて前線で無双するけど
普通は大将がやられたら終わりだから一番奥の陣で指揮するのが普通
武田騎馬軍も本当は馬は小さいし、戦場では馬から降りて戦ってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:13▼返信
※69
むしろはちま民はまだ寛容な方
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:14▼返信
弓道って部活の中でもかなり隠キャだよな
ネットで情強気取れるのがよっぽど嬉しかったんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:14▼返信
ちょろっと齧った経験しかないのにドヤ顔で警察活動始めるイキリオタクってどこにでもいるよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:14▼返信
戦場で所作をきっちりやってたら笑い物だわなw
アラゴルンを見習えよ矢で直に刺すから
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:15▼返信
なんで海の上に立ってるんだ、なんで弓で戦ってるんだ? まずそこから突っ込めよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:16▼返信
※73
そういや柔道部剣道部は陽キャいたけど弓道部はいた記憶ないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:17▼返信
※71
正しく使えば平気らしいけど、まあ斬れずとも鉄の棒でぶっ叩かれて無事でいられるわけがないわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:17▼返信
そういう口だけ達者な奴は無視しとけ
どうせ大半は実際に持った事ない
知識だけ達人様な奴らばっかりなんだから
家に引きこもってばかりいないで弓ぐらい握ってみろと言いたいわ…まぁ無理だろうけど
(゜∀。)🏹
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:18▼返信
スルーしろやwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:19▼返信
警察の過剰な取り締まり前から問題やったやん、ノルマ制にするから警察の下っ端がやりすぎるんやからノルマ制廃止にせい
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:19▼返信
創作内のキャラが使う技挙げて「効くわけがない」だの「こんな危険な技使わせるな」だの喚いてる自称格闘家のネットイキリオタクなら本当によく見るわ
何と戦ってんだこいつ感半端ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:20▼返信
こういうマニアックな作法みたいなのをいちいち指摘するのは確かにうざいけど
某作品の彗星の軌道みたいに義務教育で習うレベルの知識さえ無いのは文句つけたくなるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:21▼返信
知識自慢したいだけのキモオタ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:21▼返信
で、艦これと弓道のどっちが人気あるの?w艦これだよねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:22▼返信
創作できない奴らがイキった所で
創作>>>>揚げ足取り
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:22▼返信
まじかよって一瞬思ったけど、ちゃんと構えできてない事を問題視じゃなくて、指摘厨を問題視してんのね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:25▼返信
>>85
そうじゃないw
アズレンを相対的に持ち上げる為に艦これを貶める方法ならなんでも良かった
弓使いは初期のキャラクターなので狙っただけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:27▼返信
老害と性質が似てるよね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:28▼返信
現実とフィクションの区別がつかないガイジなんやからほっとけや
構うから増長すんねん
ガイジは世間の隅に押し込めて身の程知らさなアカン
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:29▼返信
正しい知識云々で説教始める程度の奴なんて所詮部活でやってましたレベルの雑魚やで
ちょっと知ってる話題出るとはしゃいじゃうオタク特有のアレやからw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:30▼返信
弓道部なんて陰キャが多いからしょうがいないよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:30▼返信
※71
忠臣蔵でその手のシーンあったな討ち入りする人達とは別に門の外で武器交換したり炊出ししたり予備の灯準備したりする協力者がいてちょいちょい補充しながら戦ってたり
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:30▼返信
キャベツ検定みたいな、あからさまに手抜きとか雑なのにツッコミはいるのは仕方ないにしても
細かい事までうんちくたれて説教されたくないわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:31▼返信
八節とか細かいとこは別にどうでもいいけど、片足上げた加賀さんだけはうーんって思った
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:31▼返信
そもそも戦場で弓を使う場合一々今の弓道と同じように長ったらしく時間かけて打つかよと
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:32▼返信
弓に正しい構えもくそもあるかい、敵にいや的に当たるならそいつの一番射ちやすい姿勢が正義
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:33▼返信
スポーツ漫画もおかしいところばかりだけど
野球警察やサッカー警察って普及率から考えたら少ないよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:34▼返信
弓道の格好でシコらせにきたのが悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:35▼返信
自分の知識の無さを棚に上げて批判とは、流石お絵かきを趣味にしてるだけあるわ。
自分の考えたカッコいい構え方させたきゃ、弓道着なんて着させるな。
こんな考えをのさばらせてるから未だに銃の造形で海外に馬鹿にされてるんだろうな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:35▼返信
フィクションですからで済むことだろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:35▼返信
矢がそのあと戦闘機だかになるんだから
しっかり狙わなくてもよくね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:36▼返信
締めの言葉が「学会でも問題になっている」ってなってるけど、あくまで「学会の方の『個人』の意見」だって言ってるし、語弊があるのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:37▼返信
うざすぎて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:37▼返信
追い込まれるとかメンタル弱ぇなぁ
「なにコスプレごときにマジツッコミしてんだキメェんだよ!」
くらいの事言い返してやれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:38▼返信
※76
アニメでは正確には弓で放った矢が戦闘機に変わって戦ってたぞ、まぁ突っ込み所は増えるが
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:40▼返信
>>101
その通り
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:41▼返信
その点トッポって凄いよなぁ...最後までチョコたっぷりだもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:42▼返信
間違いを正して欲しく場正確な構えを写真なり図解付きで教えてやれば済む話をわざわざああいう態度等言い草をしている様を観るに、難癖付けたいだけなのでわ?と周りの人に思わせてしまう辺り弓道警察の幼さがみられる
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:44▼返信
そもそもスポーツの弓道と戦いで使う弓術は違うだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:46▼返信
艦これはどうでもいい部外者からするとこの弓道警察ネタが楽しくてしょうがないw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:47▼返信
高圧的に指摘するのは問題以前に、実際に存在しているものを取り入れているにも関わらず下調べもせずディテールをそのまま置いてるのが問題やろ
アニメクリエイターは給与をあげろ、待遇改善をって声高に言うが、それは自分がやるべきことをしっかりやってから言えるセリフ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:49▼返信
間違ったことを指摘してくれるのは悪いことじゃないけど、あいつら知識自慢のためのドヤ顔上から目線だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:50▼返信
実際コスプレして遊んでる人に本気でダメ出しして教えてやったアピールまでする

その○○警察とか、完全に糞ゴミだもんな
本人もわかってるしポーズとって写真撮ってるだけなのに、本気でダメ出し
ダメ出しどころか本人が消えてなくなるまで追い込むからな、完全に糞野郎
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:51▼返信
要するに武道やってるやつは精神が何も成長していない糞ガキって事だな、何時までたっても糞ガキのままなんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:52▼返信
艦これが悪いみたいなタイトルだな。ワイの日本語力合ってる?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:54▼返信
最近のスポーツ関連のいざこざを見るとスポーツやってた方が性格歪むんじゃないかと思ってしまうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:55▼返信
教えたがりなパソコンオタクと同様やっかいすぎっしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:55▼返信
まー普通の思考回路の人ならみんなこう考えるよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:02▼返信
キャプテン翼でも読んでこいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:04▼返信
死ねばいいのにね
いや死ね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:05▼返信
まあ弓道部自体がレア部活だから「俺、知識持ってるんだぜ!」ってイキリたいだけなんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:05▼返信
そもそも弓道が普及しない大きな原因は余計なマナーを付け加えすぎてる事ではないかとw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:09▼返信
>>123
普及しないのは設備のせいかと
弓道場は作るのに場所も金もかかるのに弓道しか出来ないし
他の設備は作っても2~3種類は競技出来るからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:13▼返信
当たりゃいいし切れればいいんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:15▼返信
※113
間違った事って言うかそもそも弓=弓術じゃないだろ
大河ドラマとかの殺陣で剣道部が構えがおかしいっていってるようなもん
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:16▼返信
弓術じゃないわ求道
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:16▼返信
その点謎カーボンで全てを黙らせる戦車道ってすげーわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:17▼返信
この手の警察と言う奴等は人に教えるためじゃ無く
マウントを取ってボコボコにするのが目的だから止めないだろうなぁwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:20▼返信
>>129
警察って言うか893だよなw
弓道893にした方がピッタリだなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:24▼返信
そもそも弓道じゃなくて弓術では正しいって結論出てるよね
ショッボイ競技一つ知ってるだけで創作に絡んじゃうネット達人様
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:28▼返信
検索して得た知識でごちゃごちゃ言ってくるとかめんどくさいオタクっすな
しかも同じ艦これのファンなんでしょ?さらにめんどくさいなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:28▼返信
ヤクザは自分がヤクザだって認識してるけどこの手の奴は間違った構えをしてる奴を摘発して正しい弓道の知識()を啓蒙してやってるんだっていう謎の正義感に燃えてたりするから自分を警察だと思い込んでいる精神異常者が一番しっくりくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:37▼返信
ワシはスポーツ警察の方が嫌いじゃ。
格闘技警察かな?
寝技は見ててつまらないと言おうものなら、袋叩きよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:39▼返信
「こことここが違うからホントはこうして欲しいね」みたいな意見だったら分かるが
「はい間違い!この作品はクソ!作者は謝罪しろ!!」だから気持ち悪いんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:48▼返信
とにかく他人にマウント取りたいだけだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:49▼返信
弓道の文化を伝えるためではなく、艦これが嫌いだからとかオタクが嫌いだから正論を振りかざしているだけだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:52▼返信
※137
弓道かじってる時点でオタクだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:56▼返信
※135
誰も聞いて無いし、弓道関係なくても弓が出てきただけで弓道基準で
「こことここが違うからホントはこうして欲しいね」とか言い出すからどっちにしろウザいぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:00▼返信
弓だって剣だって昔の武士がさ、綺麗な射形や斬り方だけで運用していたとでも思ってるのかねぇ?
銃だって基本的な綺麗なフォームで撃つのが好ましいに決まってるけど、紛争の映像とか見るとそれだけじゃないってのはよくわかるよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:05▼返信
まあ知識を持ってたらひけらかしたくなるのが悲しき人のサガってやつだからねぇ
でもアニメや漫画やそれに準ずるものが、「本物」よりも見栄えを重視するのは当然だと何故わからんかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:09▼返信
ちょっと齧って荒らして放置して行く輩がいるから徹底的に間違いは叩いていいよ。何でもかんでも受け入れて美しいものが破壊されるなら先細りで衰退して美しいまま滅んだ方がいい。〇〇警察頑張れ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:10▼返信
剣道部員が刀が顔面に刺さってても残心と掛け声がちゃんと出来てないから今のは有効打じゃないね(キリッ
とかいってるようなもん
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:12▼返信
※141
そもそも弓道はスポーツであって本物でもないっていう
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:18▼返信
ブリーチの死神装束を見たのか着物を間違った着方する外人はたまに見るな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:37▼返信
そこまでシリアスな話じゃない
ドヤ顔で間違いを指摘し悦に入ってる陰キャと、ドヤ顔してたところ間違いを指摘され逆ギレしてる陰キャの罵り合いに過ぎない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:57▼返信
忍者警察はナルトに派手な技ぶちかますな忍んでねえだろって言ってみろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:12▼返信
はちま警察死ねよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:24▼返信
ある程度は許容すべき
でも擁護できないくらい適当な描写をしてる人もいるわけで...
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:42▼返信
ぬるいゴミが散乱し過ぎたんだからこの辺で掃除するべき
文句は監修つけない制作、不勉強な製作者側に言え
つーかマニア側が間違えてるって意識ねーのなこいつら
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:50▼返信
剣術警察がガチ監修したバトルアニメとかちょっと見てみたい
地味にはなるだろうけどまた違ったかっこよさがありそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:00▼返信
厨二病を許せない高二病みたいなもんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:08▼返信
コスプレイヤーは許してやれよと思うけど
アニメに関しては制作側の手抜きだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:10▼返信
くだらん警察ごっこするならモラル警察やってろよ
すでに守れてないから意味ないけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:16▼返信
艦豚って批判されたり間違いを指摘されたりするとめっちゃキレるよな 警察なる単語を使って煽り始めるちゃうのは艦豚くらいだろ

萌えアニメで戦争を知った気になってる痛い連中ばかりだし、俺のじいちゃんは大和の乗組員で〜みたいな嘘松も多いし
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:24▼返信
警察にとってはそんなの知ったこっちゃないだろ
マウント取れればそれでいい。
まるではちま民だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:43▼返信
指摘厨
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:44▼返信
※153
弓道をテーマにした作品ならそうだけど
登場人物が弓道っぽい格好をしてるだけの作品に
突っ込む方が野暮じゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:17▼返信
高圧的だから「警察」って呼ばれてるんじゃねえかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:50▼返信
最初に非難していた弓道警察は逃げたの?それともまだ生きてるの?
ちゃんと始末しておかないと。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:54▼返信
弓道警察とか呼んで面白がるから、愉快犯が出てくるんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:06▼返信
叩くための口実でしかないから
弓道関係者ですらないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:16▼返信
艦これのキャラは別に弓道やってるわけじゃないだろ・・・
弓道ってのは放った矢が戦闘機になんのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:38▼返信
実際に弓道やったことある人は射形なんか気にしないだろ。昇段試験ならともかく、試合だと当たればいいみたいな感じだったし。教師何段レベルの人ならともかく、二段三段レベルで綺麗な射形の人なんてほぼ見たことないわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:07▼返信
>>155
弓道警察って艦これよりずっと前からいるんだよなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:21▼返信
※151
あんまり動かないで長い間静止してるらしいぞ、当たったらすぐ死ぬから
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:21▼返信
>>概ね同意ですが、近頃のアニメに日本刀がやたら出てきて・・・見かけると、剣術警察だ!とついつい物申したくなります。
こいつこそまさに日本刀持ってるからって剣術をやってたかなんてわからんやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:24▼返信
艦隊娘という現実では決していないものなのになぜ弓の扱い方だけは現実的じゃないといけないんだ?
アニメ見ながらこれは〇〇罪になるとか言ってる人間と何らかわらないな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:28▼返信
そもそも弓道て単なるスポーツなのに、いつから実戦で通用すると勘違いする奴が出て来たんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:32▼返信
※153
弓道部とかのアニメならそりゃそうだろうけど
弓道やってるわけじゃないのに弓道の構えとかしてたらアホだろ
時代劇で武士が実戦で剣道やってたら頭おかしいだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:35▼返信
SFの世界も所詮はフィクションなのにウルサい奴がしゃしゃりでてきて衰退したからか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:35▼返信
実戦で弓道やってたらリアルどころか茶番以外の何者でも無い
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:47▼返信
ネットでしかいきれないヤツらなんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:48▼返信
でも最初からこの指摘通りにやっていたらそれはそれで持ち上げるネットの住人
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:07▼返信
叩いてた奴等が言ってるだけだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:26▼返信
実戦で、糞の役にも立たない弓道が、なぜ弓の構えを定義できるのか疑問。
戦国時代とは全く打ち方違うんだから、てめえらも間違ってることに気づけカス。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:05▼返信
物書きや絵描きは最低限の知識を仕入れてから書けってのは正しい。

が、それと弓道警察の行為が正しいかどうかは別の話。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:15▼返信
マニアっつても本当にコアなマニアとか実際に携わってる側は1周まわって素人に見解・切り口が近いことが多い
(ただし素人と違うのは批評とか深読みもしているが、半端なマニアみたいに否定とかマウントから割と入らない)
これはどのジャンルも往々にしてそう
いわゆるマーク、シュマーク、スマートを学べば分かるけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:42▼返信
野球警察・テニス警察・神奈川県警「アハハ!」
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:11▼返信
本来はどうだとかいう話しだしたら、戦艦が人間なわけないんだからそこ突っ込めよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:51▼返信
弓道警察に限った話ではないが、○○警察はアンチが盛り上がっている界隈に冷や水ぶっ掛けるためにやってるんじゃと最近思うようになった。全部ではないかもだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:13▼返信
院生の屁理屈ガキが憂さ晴らしにやってるだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:51▼返信
弓道やると精神が腐るんだな

184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:16▼返信
鉄オタもやばいのがたくさん
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 20:37▼返信
SFは闇深い
物理学(の基礎)くらい学んどけみたいな空気ある

直近のコメント数ランキング

traq