2018y08m06d_105026631








記事によると
・中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2018」で「Fate/stay night」を題材とした新作ブラウザゲームの映像が出展されていた

・なお本作に関してブーススタッフに聞いたところ、「中国で近日配信」という情報以外は基本的に答えられないとのことだった





awdwadawdaw




この記事への反応




これなんか見たことあるな。昔騒動になった記憶があるんだけど、中華に売ったのか?

中国お得意のトレースオン!(投影?…いいえ盗作です。)ってやつなんじゃ…。 許可とってるのか?

S/Nには登場しないorその姿では登場しないor言及のみされているor外伝に登場するサーヴァント&キャラがいて草

えっ…。でもFateに対戦要素って、むしろ無いほうが不思議なぐらいだから、興味が無くもない。ガチャゲーだったら、さよなら。対人+ガチャ=クソ

すごくパチモンくさいんだけど…

最後の全員集合絵に映ってる右から二人目誰…?

アニプレの稼ぎ頭に喧嘩を売るとは良い度胸してるなw

(直感とまわりの反応でこれ大陸のパチモン枠なのでは説が急速に高まってる)

公式に許可取ってるものなのか?(

このすさまじいパチモン臭
















SN限定かと思ったら平然とZeroやApoや知らないサーヴァントいるし、
ゲーム画面は怪しすぎるしなにこれ・・・




Fate/Grand Order material V【書籍】
TYPE-MOONBOOKS (2018-08-12)
売り上げランキング: 1