• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


国交省、ヤマト立ち入りへ ほぼ全ての事業所で過大請求
https://www.asahi.com/articles/ASL83432BL83UTIL019.html
名称未設定 4


記事によると
・宅配便最大手ヤマトホールディングスの子会社が法人顧客に引っ越しサービスの料金約17億円を過大請求した問題で、国土交通省は近く本社や関係先に立ち入り検査に入る方針を固めた。

過大請求は全国128事業所のうち123カ所であったことも新たに判明し、組織的な不正だった疑いも浮上した。

・データの残る2016年5月~18年6月、契約した3367社の引っ越し約12万4千件のうち、2640社の約4万8千件で計約17億円の過大請求があった。本来の料金の2倍近くを請求したケースもあった。






この記事への反応



これは酷いな。。。 どう考えても組織的な犯行だよ。

民間企業に過大請求というものは存在するのか?見積書や契約書で合意の上じゃないの?適正価格は変動するし、高いは高いで済む話と思うんだけど。

請求されて払うやつらが悪い。金余ってんだな。ヤマトは合見積もり時点で即却下やったけど、気付かず払うひとには、文句言わないなら、サービスがいいんじゃね?

何その規模、ダメじゃん組織ぐるみ!

だから今日本社前にやたら報道陣がいたのか

もちろん過大請求はダメなんだけど、業界自体の「無理さ」が原因のようにも感じる。

少々、違和感を覚えます。 引越しには複数の業者に見積依頼をして、なおかつ値引交渉も行い、その上で発注するはずです。

個人相手なら問題かもしれんけど、法人相手でもやっぱそうなの? まともな企業なら相見積もり取ってるだろうし、価格面でも納得済みで契約してるんじゃないの?












本来の料金の2倍近くとは・・・
頼んだ会社はどう思ってるんだろ







アークオブアルケミスト 【予約特典】ダウンロードコードカード 付 - PS4
コンパイルハート (2018-11-29)
売り上げランキング: 793


コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:30▼返信
そうなん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:30▼返信
ばんなそかな・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:31▼返信
返しましょう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:31▼返信
おっそ いつの話してんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:31▼返信
法人なんだし別に良いだろ
大手なら尚更もっと高く貰わなきゃ割に合わん
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:32▼返信
いや見積もり出してそのとおりの請求なら過大請求じゃなくね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:33▼返信



わざとじゃねぇか!


8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:33▼返信
10年前くらい大学生の頃、引っ越しのアルバイトやってたけど
法人の方がボーナスくれたりはあったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:33▼返信
料金に合意があるなら別に問題ないと思う・・。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:33▼返信
金返せや
カス
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:33▼返信
ああ、やってたね 個人には普通に、企業には高く請求つけてた
会社だから高くても払えるだろという
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:35▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:36▼返信
法人はともかく個人でヤマトに引っ越し頼む人なんているの
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:36▼返信
何を持って過大請求なのかがよくわからん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:39▼返信
佐川が糞ならヤマトも糞か
ヤマトにいたっては最近時間帯サービスもシカトだしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:40▼返信
ヤマトは一番悪い会社だよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:40▼返信
引越し業なんて基地外の巣窟だからな
バイト時代ストレスでハゲるところだったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:40▼返信
本来の
ってなやつがなにを基準にしてるのかよくわからんが
民間企業と民間企業の間柄なんて見積もりで合意すりゃそれでいいんじゃないのか
国が値段きめてるわけでもないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:42▼返信
確認しない奴が悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:42▼返信
おっそ
いつの話だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:43▼返信
※13
俺は頼んだけど
ついでに洗濯機も買わされた・・・・・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:44▼返信
このゲスさ
包丁振り回してた犯人捕まえたくらいで償えると思うな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:45▼返信
案件48000件で17億って
一件あたり平均35000円程度でしかないだんけど
法人の契約ならこんなもん誤差じゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:45▼返信
アリさんといい
引っ越し屋ってクズしかいないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:46▼返信
昔、ここの家財便使った時に2.5倍の料金請求されたことあるよ。
運営と現場で意思の疎通がとれてなくて、ホームページと現場の使ってる値段表がまず違うのよ。
疑問に思って電話したら、すぐ謝りに来て差額を返してくれたよ。
悪意はない感じだった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:47▼返信
通常の宅配を引っ越しに使う馬鹿に関しては3倍料金請求してもいいくらい

でもこれは引っ越しサービスのことだろ、決められてる値段以上に請求するなら値上げすりゃいいのにな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:47▼返信
ヤマト最低だな
ホワイトなアリさんマークにします
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:48▼返信
すでに社員火消し米がwww
見積もりはあくまでも概算の荷物量での見積もりで実際の荷物が少なくて引かなきゃ駄目なのを引かずに見積もりのまま請求してるんだぞw
末払いで振込担当部署が違うからバレないと思ってやってたんだろうな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:49▼返信
まあどうせ引っ越しなんて
下請けや派遣社員で成り立っているんだから金はかかるよな
しかもこれからオリンピックを控えている都心なんて
既に運送業はヤバイ事になっているけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:51▼返信
※28
引っ越し料金は人と車両の数で決まるだろうに
箱の数なんか数えてないよ

こいつ実家から一回もでたことなさそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:52▼返信
※25
若いバイトが多いんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:52▼返信
金額って自由に決められるんだから、


謝罪は違うよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:54▼返信
現場に行かないお金、中抜き万歳
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:54▼返信
輸送料なんてどこもかしこもぼったくってるけどな.......
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:55▼返信
※29
陸送は本当に人手不足になってて値上げ攻勢が凄いよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:56▼返信
合意してないのに金盗ってくNHKのほうが極悪じゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:56▼返信
※33
じゃあ独立して自分で仕事取ってきなさいよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:01▼返信
引越見積り出した時に異様に高かったから外したな
全部やってくれるアート並みに高いのに
やってくれることがサカイ基準だったのを思い出した
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:03▼返信
>>>35
スーパーとか量販店のトラック配送者不足で
佐川とかヤマトまで人を駆り出されているからね
だだでさえオンラインショップの発達で配送者不足なのに
知り合いなんかオリンピック関係の運送の方が儲かるからって
勤めていた配送会社辞めちゃったからなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:06▼返信
な、日本人ってクズだろ?wwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:09▼返信
世の中からヤマトという選択肢は消えたね。返金してかなり値下げしないと顧客戻って来ないよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:13▼返信
これヤマト運輸とヤマトホームコンビニ区別出来へんやつがほとんどやろね
宅急便は別会社のサービスやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:14▼返信
宅急便の料金上げてぼろ儲けって会社が言ってるが、社員の給料、昇給は最低だけどな、
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:16▼返信
これは俺もやられた。
引っ越しの時ちょっと小物増えただけで
電話の時の見積もりより大幅に料金かさ増ししやがった。
引っ越し先で揉めたくないから払っちゃったけど。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:16▼返信
別にいいんじゃね?としか
引っ越しは事前に見積出すのが当たり前だから、それを見て契約してるだろうし
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:17▼返信
こんなのどこの引っ越し業者もやってそうだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:19▼返信
こんなん世の中に知れ渡ったら上の人間全とっかえでもしないともう無理だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:25▼返信
法人だからいいじゃんとか言ってる奴居るけど、そんなの関係無いからな
「クロネコヤマトは料金を過大請求する会社」という認識だけが広まる
そして一度ついたマイナスイメージは簡単には消えない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:41▼返信
見積もり以上の額を請求したって事だろうかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:44▼返信
素人にエアコン設置させたりとか元々評判は悪かった。
51.投稿日:2018年08月07日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:03▼返信
見積もりより実際の作業量が少なかったってことらしいけど、
時間、人、輸送量を見積もりどおりに確保するんだから、安くする余地なんてないと思う
無能な役人が変なやる気出して処分してるだけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:06▼返信
どこも同じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:49▼返信
大手の引っ越しは糞高いから見積もりちゃんと取ったほうがよいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:55▼返信
見積りに来たがる会社はクソ高い
ダンボール何個で家具と家電の数聞いて
パパっとある程度の金額答えられるとこにしておけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:58▼返信
そもそも都度見積もる性質のものに、正規料金なんてあるのかね?
どうせ複数業者で見積もり比較されて値引きしたりするわけだし、繁忙期は高くなるだろうし。

注文する側も納得して契約してると思うんだが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:00▼返信
みんなご飯食べるためだ、多めにみよう、
おたくらだって多めに見積出すだろうよ、
自分はよくて他人はダメってか?おかしいでしょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:08▼返信
うわー
もうヤマト使うのやめるわ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:31▼返信
逮捕しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:42▼返信
クソネコヤマトの宅急便
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:59▼返信
過大というか規定値が低すぎるだけなのでは
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:00▼返信
そうかそうかは怖いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:13▼返信
過大請求だし不当な理由で水増ししたってことじゃないの?
これが許されるならぼったくりバーも許されることになるのでは
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:21▼返信
どこだって同じ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:43▼返信
この商売、法人にはわりとふっかけるよ。
他にはスポーツ選手とか医者だな、
取れるトコから取る。

じゃけん相見積もりしましょうね~。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:52▼返信
過大請求がダメとかアホか?
最終的に両者合意で契約してるだろうにその値段を安くしろとか言ってるなら自分でやるかやってくれる別の会社探せばいいだろ
ヤマトだって企業なんだから利益を得て従業員養わないといけないし、そんなの商売として当然だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:18▼返信
なにこのサイトの糞改悪
すげー見づらくなったな
もうJINだけでええわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:19▼返信
>>66
え?
めっちゃ頭悪くない?
合意した金額より多い金額を請求してるから「課題請求」なんだけど…
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:36▼返信
>>63
例えば1t毎に5万円の料金で、「この事業所の規模だと、30t程度で収まると思うので、見積書は30tで出すけど、実際の請求金額は実際の作業で運んだ量に応じて請求します」
って感じで、見積書を出して、実際に運んだ量が20tでも30t分の料金を請求してたって事みたいだよ
日本の企業だと、見積書貰って社内稟議を通したら、その予算から上振れしない限りは内容の精査は行われないからね。
てか、運んだ量や作業員の人数や時間なんて、実態で請求されても分からんしな…
一般家庭向けみたいに、見積り段階で料金を決めてしまえば起こらないんだろうけど、法人の規模だと見積り精度をあげるのは限界があるから、こういう請求方式なんだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:12▼返信
こりゃヤマトさんやっちまいましたね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:31▼返信
>>69
うわあ。詐欺ですやん。
糞犯罪組織やん。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:53▼返信
課題請求?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:35▼返信
見積もって相手が合意しているから過大でもなんでもないだろうw
後から請求額つりあげたなら問題だが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:35▼返信
※69
ようするに説明と違うことをわかっててやってたってことだな
これは詐欺だな。刑事事件にしようと思えばできるな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:02▼返信
内側から取れなくなったら今度は外側からかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:13▼返信
真っ黒だったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:13▼返信
もはやそれが正規料金なのでは…?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:19▼返信
ヤマトが壊してもお前が悪いで清掃料金請求されたことあったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:00▼返信
見積りで出した金額に納得してそれを支払ったなら問題なくね? 利益率が高すぎると問題なんかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:16▼返信
※78
お前、水物をガラス容器で何重にも緩衝材とビニール袋で梱包しないで出しただろ。
段ボールに広口ビンの梅酒入れて途中で割れて下にある荷物にそれが掛かってクレームになったのに
出した本人はちゃんと梱包したの一点張り。
ちゃんとしてたら割れても液体が漏れないんだよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:09▼返信
引っ越しとかリフォームって金額が曖昧だからな
リフォーム業者なんで半分以上がぼったくりだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:58▼返信
良く分からん。距離や荷物や人工で変動するし基準なんてあってないようなモンだから
普通見積と契約で両方に合意取れてから請求するもんじゃないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:11▼返信
国交省に届出して営業所で公示してる運賃でやってなかったってことだろ?
貨物自動車運送事業法違反だよ
相手が法人とか個人とかなにも関係ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:15▼返信
これの謝罪会見で本部からの指示ではないとか言ってたけど正直ガッカリだわ
この期に及んで保身に走るとはな
社員を大事にしない会社の末路だと思った
85.投稿日:2018年08月07日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:17▼返信
まぁ裏を返せば法人関係って簡単に金を払う馬鹿しかいないってことでもあるんだけどね

世の中を知らないからおかしいとも思わなかったんだろうな、普通なら見積見ただけで気づくれべる

ほんと法人ってバカが多い、正直コレだけじゃないと思うよ、法人に吹っ掛けて高い見積りするのって
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:20▼返信
>>80
割るなよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:22▼返信
自分の懐は痛まないから、大してチェックせずにホイホイ払っちゃうんだろうなあ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:35▼返信
最終的に経費で通っちゃうからね
懐が痛むのは実は国税当局っていう
プークスクス

直近のコメント数ランキング

traq