• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  



   
DjyvKL4UUAEQvWP

冗談じゃないよ
わたしの人生はわたしのものだよ
この子の人生とは別ものだからね
でも仲よくしていきたいね

   



  
  
  
  


この記事への反応


  
私も好き。
  
そうだよね。
親は子のために自分の全てを犠牲にするものじゃない。
どちらか一方が犠牲になるのではなく
お互い尊重して仲よくやっていければそれでいい。

  
レゾンデートルを子供に託すと
将来にわたって禍根が残るんだよな

  
子供が生きがいだったり、
子供に自分の夢をたくしたり自分の人生を捧げる親は
かえって毒親になりやすいしな
星一徹みたいに

  
あー完全に同意ですわ。仲良くしていきたい
  
コジコジは結構遠慮がないけど共感を得られる一言が多い
   
そうそう。おれの人生おれのもの。
子供は独立するまで見届けたら後は勝手に生きろと思う。

  










なるほどなぁ、
親が気楽に自分の人生を生きつつ
子供の人生も大事にして、
仲よくやってくのが一番なのかもね







COJI-COJI コジコジ 全4巻完結セット [コミックセット]
さくらももこ
集英社
売り上げランキング: 24,126

コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:31▼返信
子供が成人するまでは人生捧げるぐらいのつもりでいいんじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:31▼返信
うちの元嫁は、同人活動の邪魔だからと言って子供殺そうとしたけどな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:32▼返信
さくらももこに共感って……ww
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:32▼返信
ここまで未婚のみ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:32▼返信
良いけどこの考えを悪用して育児放棄する親もたくさん居るからなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:33▼返信
うるせえチビ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:33▼返信
コジコジの声優さんには工口ゲではお世話になったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:34▼返信
好きにさせていいけど親の責任ぐらいは持っとけよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:35▼返信
今日も他人様の描いた漫画を使っていいね稼ぎ
さも自分で語っているかのような立ち振る舞い
恥ずかしくないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:35▼返信
さくらももこが言っても、なんにも響かないな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:35▼返信
冗談じゃないよって突っかかるな
そんな覚悟もないのに親になるからクズ親になるんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:35▼返信
一部、人生を捧げているけれど、大人になるまでに培ってきた人生経験があるから、それぐらいではびくともしない。むしろ、楽しい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:36▼返信
※10
これ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:37▼返信
コジコジが連載していたソニー・マガジンズ懐かしいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:39▼返信
面倒なことはなるべくしたくないし、成人したら面倒見ることもしたくない。けど好きな人との証が欲しいから子供は欲しい。

ホント親って自分勝手よな
同性カップルも子供欲しがるけど、自分勝手過ぎてヘドが出るわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:40▼返信
「人生をささげる」って言い回しふつう使うか?
「尽くす」と「守る」を混同させる為のミスリードだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:41▼返信
※9
自分で語ってるような振る舞いなんてどこにも見られないけど?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:42▼返信
でも自分が年取ったら金欲しいし、面倒見て欲しい。老人ホームは嫌だから家で介護しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:42▼返信
焼きそばうえだみたいに他人の人生ぶっ壊しておいてよく言うわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:43▼返信
どうでもいいけど最近まん記事多すぎやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:43▼返信
いや親になって分かったけどさ、捧げるっていうか
「わが子と共に歩む日々が人生」なんだよ
何かを犠牲にしてるとかイヤイヤやってる感は全くないよ
毎日息子とたわいないことで笑いあい一緒にテレビを見て
休みの日は一緒にイベントにでかけて一緒に「すげーな」と驚く
1人でやりたかったことなんてこれに比べたら瑣末なこと
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:43▼返信
子供も一人の人間として扱っているわけで、子供は親の私物ではないということを言いたいんだろうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:45▼返信
ゴミの人生に何の価値があんだよゴミの価値しかねーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:45▼返信
チャラチャラした人生を送るって意味にしか思えんな
子育て舐めてる親に面倒みてもらってるDQNと同じ思考で独身は引くわ
誰も絶対結婚したくねーこんなババア
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:45▼返信
※21
はちまなんか見てない方がいいんじゃねーか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:46▼返信
なんかあったらこの子の為に私は人生捧げたのに!!!!!とか言い出しかねないし
捧げるとか怖いからそういう考え方自体辞めた方が良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:46▼返信
盆前で仕事ヒマなんさw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:46▼返信
さくらももこのエッセイとか読んだら相当歪んでるやつってわかると思うが
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:47▼返信
さくらももこに共感するとか怖すぎるんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:50▼返信
子供は親の身勝手で生まれてくるんだなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:52▼返信
誰かの受け答えが素晴らしい リアクションが最高!  この手の記事ばっかだなここ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:53▼返信
子供のために働くのは自分がやりたいから働くという理論が通るなら子供を捨てるのも自由意志ということになるよね。
あのね、子供を産んだら育てるのは義務ですから。そこに自由なんかあっちゃいけないの。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:53▼返信
クソみたいな綺麗事
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:54▼返信
※31
ツイッターから拾ってくるだけだから共感の声多数!くらいしか書くことがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:55▼返信
なんで今さら注目をあびた感
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:55▼返信
結局生き物は生産側の勝手で生まれるんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:55▼返信
ココの奴らには殆ど関係のない話
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:56▼返信
コレに共感してる奴ネグレクト予備軍なの気付いてないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:57▼返信
てめえの勝手で生んだくせに無責任だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:57▼返信
※16
これはあほなコジコジだから吐くセリフ
子供と一緒で語彙が少ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:58▼返信
ニート発狂で草
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:00▼返信
出たよはちまライターの理念が欠片もない乗っかり意見
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:00▼返信
うんうん、子供産まれるまではそう思ってたw
実際に産まれてみるといろいろ手がかかるし、子供に割かれてる時間の膨大なことよ
でも捧げてるとは感じてないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:00▼返信
さくらももこに共感とか 人生終わってんなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:02▼返信
>>41
ガイジ顔真っ赤やんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:04▼返信
お前らはゲームに人生捧げて人生棒に振ってるじゃんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:04▼返信
まぁ池沼のガキ育てるには人生捧げなきゃかもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:05▼返信
素晴らしいと共感が殺到してる時点で色々とお察し
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:06▼返信
実際はそんなこと考えてる余裕も無いけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:06▼返信
畜生という言葉が一番似合う人物やぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:07▼返信
さくらももこ支持はのガイジ発狂してんなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:07▼返信
うわあーーバカサヨ活動家がよく唱えてるような発想じゃん。これ
どうせ、バカサヨババアが書いた作文だぞ?
二十年ぐらい前から、こういう気持ち悪い発想マジで広めようとしてたからなぁ
こいつら
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:09▼返信
さすがだなももこ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:10▼返信
微塵も共感できんわ
少なくとも1人で生きていけるようになるまでは自分の命より優先だわ
そんな覚悟も無いなら親になんかならず他人にくれてやれ屑共が
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:10▼返信
だから離婚したのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:10▼返信
子供を産むのは完全な親のエゴだから、大きな責任があるのは間違いない
でも仲良くやっていきたいなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:10▼返信
自分だけの人生を歩むんだよ(育児放棄)
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:13▼返信
自分自身の生活水準を落とせない親が増えてるのは確かなんだよなぁ
その所為で子供が増えない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:13▼返信
これに賛同してる女性の方達は結婚した事が無いかお子さんがいらっしゃらないのでしょうね
「この子の為なら人生を捧げてもいい」と、子育てをしていると自然と湧き上がってくるものです
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:15▼返信
生まれたばかりの頃は嬉しくてもっと張り切るだろ
自分の人生捧げてもいいくらい愛おしいって思うだろ普通
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:15▼返信
これを自問自答してる時点できついw
子供に人生捧げるのか?→捧げない→自分は自分、子供は子供→とりあえず仲良くやって来たいな〜=チャラついたクズなだけという
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:16▼返信
親から大切にされてないと思ってる人たちからしたら
ふざけんな、って感じなのかも
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:19▼返信
ホストに入れ込んでわが子を餓え死にさせる毒親がいうようなセリフだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:20▼返信
仲良くしていきたいねwって友達じゃないんだからw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:21▼返信
はちま住人に女が多いからって
こういう記事多すぎるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:21▼返信
子供産んで母性に目覚めないなら、脳に異常あるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:22▼返信
子育てに愛情や愛着持つことは悪いことだからな
他人と思って育てるのが大事
みんな間違えて滅茶苦茶になる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:23▼返信
むしろ仲良く出来ないって奴らがおかしいだけだぞ
ガイジだから仲良く出来ないだろうって分かってんじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:23▼返信
バカか、漫画なら何とでも描けるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:24▼返信
社会や会社に人生捧げてる人がいっぱい居るのに
自分の子供にすら人生を捧げられない女の人って・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:25▼返信
※58
子のために自分の生活水準落としても良いが嫁が現れん。
そのせいで子供が増えない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:25▼返信
子育てに関しては人間って割と動物以下だよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:25▼返信
もちろん人生を捧げる覚悟も命を捧げる覚悟もあるけど、
そういうのって人に押し付けるもんじゃないから。
っていう思いがきっと込められてるんだよたぶんきっと
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:29▼返信
自分の子供と「仲良くしたい」って
子供とクラスメイトや同僚の区別が付いてなさそうだな

自分の子供は特別なんだよ
教えて支えなきゃいけない存在であって仲良くする存在ではない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:30▼返信
子育て観なんて人それぞれ
人様に迷惑をかけてなければ他人からどうこう言われる筋合いじゃないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:31▼返信
最近は友達と親友の区別も付かない連中が多いらしいが

ついに子供と友達の区別も付かない奴まで現れてきたか…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:32▼返信
>>67
愛情じゃなくて私欲解消してるだけなんだろ
さくらももこみたいなやばい奴は現実イマイチで妄想で生きてるからろくな思考持ってない分危ないと分かってるのに恋愛思考でカスだから結婚した所でどうしようないんだろ
俺の親みたいに実家依存症になるのがオチだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:33▼返信
この人毒親育ちだから参考にしない方がいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:33▼返信
※75
子供を虐待して逮捕された親が最初に指導されたときに全く同じ事を言ってたそうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:33▼返信
※76
仲良くしたいと言ってるだけで、
子供は友達だなんて言ってないだろ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:34▼返信
マンババアの自己肯定wwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:34▼返信
そう思うなら子供生まなきゃいいだろと思うが。
俺は子供大嫌いだから自分の子供なんて金貰っても欲しくない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:34▼返信
その結果子供を車内に放置してたパチる親がありふれたわけだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:35▼返信
どう思っていようが結局家族のために生きることになると思うけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:35▼返信
命育てるんだし子供に人生を捧げるぐらいの覚悟は持ってた方がいいんじゃないか?
過保護過ぎて毒親に成り果てるのは良くないが子供が幸せになれるかどうかは結局のとこ親と周りの環境が整ってるかどうかなんだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:35▼返信
じゃ孫の顔が見たいとかほざくな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:36▼返信
※79
言ってることは間違ってない。
やってることは間違ってるけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:36▼返信
別にいいけど老後の面倒は見ないぞ
そもそも子供が親の面倒見るなんておかしな事してるのは生物の中で人間だけだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:38▼返信
お前らとりあえず自分の親と重ねるのはやめろ
さくらももこの子育てを批判していいのはさくらももこの子供だけだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:38▼返信
>>45
それ肯定も否定もないけど、顔真っ赤なん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:38▼返信
※80
本当に区別が付いてないんだお前
自分の子供と仲良くなりたいと言ってる時点で異常なんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:41▼返信
>>89
まあさくらももこの子供に生まれれば勝ち組だよな、なんてったって金持ってるもん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:41▼返信
こういう仲良し至上主義がゆるやかに子供をころすんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:41▼返信
※91
なんの区別かはわからんが、子供と仲良くありたいと思ってるよ
仲良くなる=甘やかす、ご機嫌をとる
ってことじゃないぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:42▼返信
※87
いや間違ってないんだよ
他の人から見たら虐待でもその人にとっては本気で子育てだったってだけなの

つまりその人は
「子育ては人それぞれだから他人からどうこう言われる筋合いは無い」と言って自分の価値観だけで行動した結果なんだ
そういう思想が蔓延すればこういう人達はたくさん出てくるのは当たり前のことなんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:44▼返信
※94
お前が人の親では無いことを祈るしかない、この先も
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:44▼返信
親になったことが無い人がいっても説得力がない
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:45▼返信
育児放棄を良しとするのか
日本のメスは子育てもできないなら働け
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:46▼返信
※95
虐待は法令違反だから、本人がどう思っていようが犯罪だよ
社会の規範から逸脱していないのであれば、子育ては当人たちの問題だと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:47▼返信
>>89
それ逃げてるだけじゃね?
生命かかってるのにそんなんでいいとかどんだけ能天気なんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:47▼返信
子供は我が人生ってそれもう
学歴依存マッマのイメージなんやけども?
良い会社に入るために良い大学入って、
良い大学に入るために良い高校に入って、
良い高校に行くために良い中学入って、
良い中学に行くために保育園から受験勉強させられそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:48▼返信
※96
三人の子持ちだけど・・・
具体的に何がいけないんだかわかんないや
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:50▼返信
親なんて所詮
子供の踏み台でしかない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:51▼返信
まぁ子供と仲の良い親は居るだろうけど仲良くなりたい親は聞いた事無くてなんか変な感じするな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:52▼返信
※100
え、だってさくらももこの子供がそれで満足してるなら、他人がどうこう言う問題じゃなくない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:53▼返信
子孫を残しているという意識が欠如している
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:54▼返信
さくらももこの性格が悪すぎるから、ただただ自分勝手に生きたいと言ってるようにしか見えないな
生んでもある程度放置したいってことやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:54▼返信
本人が主観的に満足してるのならそれでいいっていうのはちょっと違うような・・・
クソDQN親子とか割と仲は良いし子供も満足してるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:54▼返信
>>105
は?てかいねえだろ
子供作ったら危ないって言ってんだが…
理解力0かよ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:55▼返信
※109
うーん理解してないかも
さくらももこって子供いるよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:56▼返信
否定するのってあれか
今のお前の人生もお前の親の物ってことか?

大人になったら子供の人生は子供の人生、
私の人生は私の人生、
それでも親子仲良くやっていけたらいいねって事でしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:57▼返信
祖父が死んで笑ってたサイコパスやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:58▼返信
※111
そうなんだろうけどさくらももこの人格がヤバすぎてこの人の言う言葉はもっとダメな感じの意味で言ってるんじゃッて勘ぐられてしまう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:01▼返信
※1
親は無くとも子は育つ
多少、放置するぐらいが適切なんじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:03▼返信
そういう親が子供を車に置き去りにして自分が楽しむゾ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:03▼返信
>>111
それ当たり前の事だぞ
親に全て決定権ある所は異常なんだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:04▼返信
そういう親がパチンカーで子供を車に置き去りにする
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:07▼返信
※116
そりゃ幼少のうちは親に決定権だろ
お前が親なら小学生の子供が今日から1人で暮らしますとか言っても
はい、ご自由にって言うのか?

高校卒業した辺りならもう少し問題だとは思うけどさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:08▼返信
子供のこと考えるのが生きがいになってくるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:08▼返信
>>108
それクソDQNじゃ無くてただのDQNかDQNもどきだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:10▼返信
正解がない物事に、さも答えがあるように記事で取り上げることが滑稽
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:10▼返信
>>118
意見が極端すぎだろ
そんなバカ何処にいんだよってくらいおらんわw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:11▼返信
>>122
とろくに反論もできず顔真っ赤にしてて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:13▼返信
>>123
マジかよwお前ならどう反論すんだよww
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:15▼返信
※120
まぁクソDQNは言い過ぎたわマイルドヤンキー程度だった
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:16▼返信
ここで一番大事なのは「この子の人生とは別物」でしょ
子どもに親の全てを捧げて、親が失敗した人生のやり直しや親がした成功をなぞらせてはいけない
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:17▼返信
つーかさくらももこの育った環境考えたらそりゃそう言うだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:19▼返信
放置もべったりも両極端だし
依存せず別の自立した人間として大事に育てるでいいんじゃない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:21▼返信
一方的に産み堕としといて尊重し合う?気色悪りぃんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:24▼返信
※129
ならどうしてほしいのさ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:26▼返信
親に愛されなかったガキ(ニート)が発狂しているねーwww。
母親が金目当てで父親と結婚しているんだから、世界中がそうだと思っているみたいwww。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:26▼返信
※130
便器にザバーで
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:27▼返信
でも人生ささげるレベルで拘束されるんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:27▼返信
危うい思想だな
親子にしろ他人の信用信頼を得るにはある程度の自己犠牲が居るんだけど
ワタシとこの子の人生は別物と意識し過ぎて放任主義にしてしまうと
今度は歳取ってから赤の他人レベルまで塩対応されるぞ
この思想で将来も仲良くするには親が相当賢くないとダメだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:27▼返信
好きな人(夫)の子供は大事に育てられたりするよ。
金目当てで結婚した人(夫)の子供は甘やかされて育てるよww。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:28▼返信
やっぱ子供なんてうまんほうがええ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:28▼返信
捧げてる奴なんて基本何処にもいないのに捧げるの?冗談じゃない!自分と子供は別だよってなんなの?ガイジに向けて書いてんのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:28▼返信
子供は負債
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:30▼返信
どういうコメントするかでその人がどういう人生送ってきたのか垣間見れそうで闇が深い・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:34▼返信
人生は捧げないけど
仲良くやっていきたい←ここが重要やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:34▼返信
欧米なんかだと子供と親の人生は別、って考えは一般的なんじゃないかと思うんだけど、
日本では違うみたいだね
まぁ極論を持ち出すとキリがないからなー
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:35▼返信
コメントの心の叫び感
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:37▼返信
※131
wの後に。付けてるの微笑ましい
夏休みだからってあんまり暴れちゃだめだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:39▼返信
>>143
効いてる効いてるwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:42▼返信
子供としては全部捧げて欲しいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:46▼返信
※144
おっ!。付けるの直せたじゃん!
夏休みの宿題はためずにきちんと終わらせるんだぞ~!
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:47▼返信
育児疲れで自殺とかにならなきゃ
ネグレクトにならない程度に捧げてくれればいいや
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:47▼返信
完璧でなければ親の資格はない(まぁ俺には無理だから子供は作らないけど)
ってのが一般的な子供側の考えってことなのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:49▼返信
※146
母親が金目当てで父親と結婚して、自分を愛してくれないからと言って、僻むなよwwwww。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:51▼返信
>>146
なんだ?
「!の後に。付けてるの微笑ましい
夏休みだからってあんまり暴れちゃだめだよ」
とか言えばいいのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:53▼返信
愛した人の子供は母親は大事に育てます。
金目当てで結婚して出来た子供は母親は他人事と思って甘やかします。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:04▼返信
※150
はぁ…語彙の貧弱さを見るにマジでガキなんだろうな…
中学2年まではそれでもいいけど高校入るまでにはもう少し日本語上手になっとこうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:04▼返信
理想としてはそうだけど実際子どもいると自分の人生終了するレベルで時間取られるぞ
24時間シッターが見てくれるなら話は別だが
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:04▼返信
これはいい理屈だね子供自身が自立してしっかりしないと家族は仲良く出来ないからね
子供は自立して孫の顔を見せて初めて母親に対等な人間として顔向け出来る
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:06▼返信
共感してる奴エアプ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:06▼返信
お前らこえーよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:07▼返信
マジモンのキッズ湧いてて草
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:07▼返信
※154
自立は一人じゃできない事もちろん理解できてるよね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:14▼返信
勝手に産んどいてそれはないわ
お前が生きてる人生以上に楽しい人生になるように死ぬ気で努力はしろよな
そんな発言するなら産むなよ迷惑です
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:16▼返信
えっ?
当たり前のことじゃん・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:19▼返信
ブラック企業の上司「奴隷の人生は俺のもの」
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:19▼返信
勝手に拐って来てこんなん言われたらブチキレると思うんだけどなぁ
子供だと違うってもうすでに一人の人間として見てないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:20▼返信
いや人生捧げなさいよ。子供を生んだら死ぬ種だっているのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:21▼返信
自分の人生は自分のモノ
だから子供を作ってもいらないから捨てるってのはあり、他人の人生なんかどうでもいいんよ結局は
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:22▼返信
『子供のためなら死ねる』って言えないってことだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:26▼返信
俺は子どもに人生捧げるね。
成年までは親の勤め、責任だと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:26▼返信
こんなもん人によるだろ
そういう状況になれば自分なりの距離感わかってくるしそれだって人それぞれ
いちいち答えを求めてこれが正解なんてくだらない事おもったり
人にそれを押し付けたり押し付けられたりするから病むんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:29▼返信
血が繋がった他人よ 親が子供を育てるのは親の責任だが 親が子供を洗脳する権利はどこにもない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:32▼返信
これは良いと思うけど友達親子みたいなゴミは勘弁してほしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:40▼返信
なんか、最近
「育児は大変!楽しいことなんて何もない!」
みたいな書き方する奴が多いよな・・・

そんなに子育て嫌か?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:44▼返信
ま~ん(笑)
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:45▼返信
>>170
状況下によっては大変なだけになるからな、つまりそういう事だ察せ
捧げるって言ってる時点でさくらももこ自身も大変くらいにしか思えない奴だろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:46▼返信
幼い時面倒見たからその分老後は面倒見ろって言われるけど面倒だから施設に捨てよう
俺の人生だしね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:52▼返信
まるこはオウム真理教信者だったのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:59▼返信
じゃあ産むなよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:02▼返信
こいつは単に人の世話妬きたくないだけだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:04▼返信
男できたら子供平気で捨てそうw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:10▼返信
ジョニー
げんきん(^_^)
だしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:11▼返信
自分の人生は自分のものだよね!子供より自分だよね私を見て私を見て
こうなるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:23▼返信
離婚してるんだよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:25▼返信
だからまーん(笑)って言われるんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:25▼返信
でも責任は生じるからな、結局捧げるのと一緒だよ
絶対子供中心の生活になるし、綺麗事だわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:26▼返信
発言の真意を想像することもできないような人が
「そうか、それでいいんだ!」
って額面通り受け止めたら、危険なアドバイスには違いないな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:29▼返信
ちびまるこだって言ってるしとか言い訳しそう(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:57▼返信
どうせ否定されるんだろうけど 
生み出されたことに憎しみを抱く子供もいるんだよ?
生むことに関して人間の考えは本当にありえないと感じる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:01▼返信
※2
こえーよwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:04▼返信
パチ.ンコに作品捧げてるヤツはいう事が違うぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:18▼返信
※185
そういう子供も勿論居るだろうから
それを押し付けたり一般論かのように言わなければ君個人の事なんだから自分は否定しないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:27▼返信
捧げられても重いわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:28▼返信
ここでキレてるのは「ママはボクちゃんに人生捧げてまちゅよー」と言われて甘やかされた
プライドの高いマザコン共か
だとしたらさくらももこの育児は大正解で、お前らのが毒親の失敗作だなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:45▼返信
共感(笑)してる人らから凄く自分が好きだという気持ちが伝わってきますね(笑)
とても女さんらしくていいと思いますよ(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:59▼返信
※190の母ちゃんがその書き込み見たら大失敗以外の感想は出てこないと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:11▼返信
子供が人生とか思っちゃうと、依存、支配の関係になるからね。
子供の人生は、子供が選ぶしか無いんだよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:34▼返信
えらい古いもん引っ張り出してきたな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:52▼返信
さくらももこは離婚して家庭壊してる人だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 18:27▼返信
子供の内は勿論捧げる
その後は距離感が大事
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 18:32▼返信
着る物、食べるものも選べないような時代でもないしね
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 18:51▼返信
※1
そういう事が言いたいんじゃあないぞ
子供を育てる事と
子供に人生を捧げることは別の話だって意味だ
子供を育てることを犠牲だと思っちゃいけないし
犠牲にしているから子供を思い通りに出来るとも思っちゃいけない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:30▼返信
バランス感が傾くと、ネグレクトになったり、自立を拒む毒親になります
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 23:58▼返信
自分の人生なんだから楽しみたいのは当然だろ
思う存分楽しみたいからそもそも子供いらんけど

直近のコメント数ランキング

traq